• ベストアンサー

うんこってネーミング凄くない!?

noname#194996の回答

noname#194996
noname#194996
回答No.5

>うんこってほんとうんこだなあ まあこのへんは同感ですが、全体としてさほど共感できないご質問ですね。 >うんこをうんこだと名前つけた人凄いなあと 特にこのへんは良く分からないです。別にすごいとは思いませんね。もっとも、うんこだけでなくてあたりしだいにあらゆる事物に名前をつけていった初期のひとびとの労作には敬意を表さねばなりませんし、そういう意味では、こんな取るに足りないうんこにだって無視せずいやがらずにちゃんと名前をつけてくれたことはたいしたもんだと思います。まあ、しいていえば、うんこ はその物体の見かけの重要度にかかわらず、かなり肯定的な可愛いい名前をつけたんだなーと、ちょっとこの点も賞賛に値するかもしれませんね。

onarasitaine
質問者

お礼

肯定的な可愛い名前か。笑

関連するQ&A

  • ネーミングが素晴らしいと思うものは?

    ゴキブリという虫がいますが、あの虫にあのネーミングをつけた人はすごい!と思いました。 ダニという名も素晴らしいです。いかにも嫌われそうな名前を付けた人ってすごいですよね。 そこで質問ですが、 あなたにとってネーミングが素晴らしい(良い意味でも悪い意味でも)と思う物はなんでしょうか?

  • いいネーミングありませんか?

    行きつけのお店が名前を変えることになったんです。で、『お店の名前を考えてください』とハガキがきたんです。俗に言うファミリー寿司店なんですがいい名前が思い浮かびません。何かいい名前ないですかねぇ。何か思いついたら回答下さい。イメージは(御寿司の国)だそうです。

  • ネーミング

    下記の材料から料理の名前をつけて頂きたいのです。 ‥材料‥ 魚→ 白身魚かツナ ネギ 和風出汁 味噌 卵 (野菜は適当に) 親子丼のような仕上がり具合になります。 どんな名前にすればしっくりとくるか‥何かよさ気な名前はありますか?

  • 「赤ちゃんポスト」というネーミング

    「赤ちゃんポスト」という名前について、ネーミングが悪いと思う人に質問です。 他にどういう名前が良いと思いますか?

  • パン屋さんのネーミング

    現在『すてっぷ』という名前で知的な障がいを持つ方々と活動をしているものです。 これから手作りのパンやクッキーを販売するお店を開こうと計画中ですが、お店の名前が、なかなか決められずに困っています。 “○○すてっぷ”というような名前にしたいと思っているのですが、「パン工房」「パン屋」「ベーカリー」などの平均的なものでなく、インパクトがあって、美味しそうで、やさしそうな名前にしたいと思っています。どうか、お知恵をお貸し下さい。

  • ネーミング

    こどもを抱っこする布の抱っこバンドを 売り出す予定なんです。 商品のネーミング(屋号も一緒なんですが)を考えています。 ママのポケット 大きなポケット あたたかいポケット 柔らかいポケット ぬくもりポケット こんな感じの外国語でおしゃれな感じのものはないでしょうか? 一度、カンガルー工房と名づけようと決めたんですが、 かなり不評でした。 若いお母さん方が買ってくださる商品なので おしゃれな名前でいきたいんですけど、 何かアドバイスあればよろしくお願いします!

  • ネーミング

    下記のネーミングについて、いまいち名前と実体に関連をつけにくい。 1.資本主義はなぜ「貨幣主義」と言わないのでしょう?。或いは「貨幣本位社会」などだととてもわかりやすいのに。「資本」という言葉は「元手」みたいな言葉なので、それが社会のネーミングとしてなぜ相応しいのかピンときません。 2.共産主義は、まだいいとはいえ、「社会主義」とはどういうネーミングなのか全然わかりません。資本主義世界だって「社会」だから区別になってないと思うので。 3.帝国主義も「帝国」の意味がいまいちわかりません。帝国とはなんなのでしょう。「植民地主義」とかなら実体と合ってると思いますが。 以上、そのネーミングの妥当性がとこにあるのか?。解説お願いします。

  • このネーミング、何とかならんか?

    このネーミング、何とかならんか? ・・・と思った例を上げてみて下さい。 もしその代案をお持ちでしたら、それもご披露いただくとありがたいです。 因みに私がそう思ったのは、古い順に、 「E電」:今ならさしずめ「大江戸電」になるかも? 「ポルノグラフィティ」:せめて柔らかめに「ロマンポルノグラフィティ」にして・・・って、もっとヒドいか。 「びっくりドンキー」:初めて見た時は、本当にびっくりしました。いい代案が思いつきません。。。

  • お菓子のネーミングについて

    よろしくお願いします お菓子のメニュー開発をしているんですが ネーミングについて教えていただきたいと思います 「美人」という名前のついたお菓子は法律的にはいかがなものでしょうか 「・・が治る」とか「これさえ食べてれば健康になる」的な名前や紹介はしてはいけないと伺いました 商標登録も考えているのですが ネーミングも含め、参考文献や、お分かりになられる方 ぜひお教え下さい よろしくお願いします

  • ネーミングのコツ教えてください。

    毎週土曜日に開催しているテニスの練習会 仮名:土曜会 正式名をつけたいんですが、いい名前が見つかりません。 コンセプトは「第3の練習場」 集まる皆さんは、どこかのサークル、会社のクラブ、テニススクールなど どこかの団体に所属し、草トーにも参加している方 上達を目指して、和気藹々と楽しく笑いながらでも真剣に 練習するあつまり、練習の場 ヒントやネーミングのコツを教えてください。 現在のサークル名、クラブ名参考にしたいので 良ければ教えてください。