• 締切済み

猫の餌

mamekittyの回答

  • mamekitty
  • ベストアンサー率27% (33/118)
回答No.3

太った猫は尿石症になり易い傾向があるので 低マグネシウムのフードが良いですよ。 ホームセンターなどにも市販のフードが置いてあります。 我が家の太っちょ猫も尿石症になってしまって 治った後もずっと「ロイヤルカナンphコントロール2」を食べさせています。

参考URL:
http://doubutu.ti-da.net/e3102365.html

関連するQ&A

  • 猫がエサを食べなくなってしまいました

    猫がエサを食べなくなってしまいました はじめまして。 10歳の猫を飼っているのですが、最近犬が一緒にくらすことになり環境が変わってしまったのでエサを全然たべなくなってしまいました。もともととても臆病な猫ですぐににげてしまうのでなかなか仲良くはなれそうもないのです。エサをたべないので最近はかなりやせてきてしまいとても心配です。どうしたら食べてくれるのかいろいろエサを変えたりしましたがダメでした。何かいい方法がありましたら是非教えていただきたいと思い質問しました。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ねこのえさ

    ネコに餌をあげたいと思っているんですけど、 市販の猫用の餌とかじゃなくて、 普通に人が食べるようなお菓子で餌になりうるものってありますか? あと、絶対にあげてはいけないものも教えてくださるとうれしいです。 お願いします

    • ベストアンサー
  • 猫の餌に犬のえさを混ぜても大丈夫ですか?

    猫を7匹外で飼っていて、餌代がかなり大変なのですが、猫の餌よりも犬の餌の方が安いと思われるのですが、猫餌に犬のえさを交合して与えても大丈夫なのでしょうか?回答をお待ちしております。

  • 猫の餌について!

    猫が好きなんですが、今は飼うことができません。 なので近所のノラを餌付けしてみたいのですが、餌は何がいいでしょう?非常に警戒心が強くてツナ缶では見向きもされませんでした。 簡単な餌でも、売っている餌でもいいので、正に猫まっしぐらってぐらいの餌を教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫の餌について

    現在2歳半と6ヶ月の子猫を飼っています。 最初は子猫用と成猫用の餌を買っていましたが、うちは自動給餌器で、餌を分けてもお互いがお互いのものを食べてる感じでした。猫からしてもどっちが自分のご飯かなんて分かるわけもなく、、、。2歳半の猫に合わせて子猫にも同じ餌をあげてるのですが危険ですか?子猫用の餌を2歳半の子が食べたりしてて、太りそうだと思ったので今はどちらにもオールウェル(避妊去勢後の体重ケア)を与えています。子猫も避難済です。私も一日中家にいるわけではないのでどうしても餌を分けるのが難しくて。私が家にいるタイミングでそれぞれの餌をあげても、どっちもちょこちょこ食べるので完全に分けるのが難しいです…。同じ経験ある方いますでしょうか?

    • 締切済み
  • ネコのえさ

    10歳の兄弟ネコが2匹います。小さい時からチャッツフードを与えていました。 片方のネコが食べたばかりのエサを吐き、痩せぎみでしたが、動物病院で診てもらったところ異常なしで痩せていても大丈夫と言われそのまま過ごしていましたが、その後、最近、痩せたほうのネコがだんだん歩き方がおかしくなり、左後ろ足の股関節がよろよろであるきずらそうになってきました。  そして、もう一方のネコも吐くようになりエサを缶詰(黒缶)に変えたところ、2匹とも吐かなくなり、痩せていたネコも肥えだし、普通の体重に戻りました。  しかし、最近また2匹とも食べたエサを吐いているようです。 吐いたものの中には毛玉は含まれていません。  ねこのエサには利尿剤などいろいろ余分なものが入っていると聞いており、信頼できません。 ネコまんまを作ってやったのですが食べないのです。 なんとか吐かないようにしてやりたいのですが?  

    • ベストアンサー
  • 猫のエサについて教えてください。

    猫のエサについて教えてください。 1歳半の猫を飼っていて、現在ピュリナワンの避妊手術した猫用を与えていて、一応全部食べてくれるのですが昔より興味を示さなくなってしまい、餌を変えようか悩んでいます。 ピュリナワンシリーズでは、美味を求める~を与えたいですが太ってほしくなく・・・。低カロリーの餌は人間と同じく高カロリーのものと比べて美味しく感じないんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫ちゃんの餌について

    こんにちは。私は今、2匹猫を飼っています。1匹は来月で1歳。もう1匹は半年後に1歳になります。今は2匹ともに子猫用の餌を与えているのですが、そろそろ1歳になる猫の方に大人用を与え始めたほうがよいでしょうか? その場合、どうやって違う餌を2匹に与えていったらよいかいいアドバイスがあったら教えてください★

    • ベストアンサー
  • 猫がえさを隠します

    板の間であっても、手で床をかいて猫がえさを隠す動作は猫が何を意図しているか知ってる人教えてください。えさを隠す砂もないのにおかしいなといつも見ています。

  • 二匹の猫の餌の分け与え方

    お知恵を貸してください。 猫二匹飼っています。 完全室内飼い、8歳と4歳の共に雌、雑種血の繋がりなし。 二匹共過去に大きな病気怪我はありません。 今まで同じ餌(ヘアーボールコントール固形タイプ)を与えてきましたが8歳の猫にそろそろシニア向けの餌にしたほうがいいかと思い同一銘柄のシニアタイプの餌を買ってきましたが、ここで問題がひとつ。 飼い主は一人暮らし、昼間は仕事で家にいない、一日中二匹同じ部屋で過ごす、この様な条件下で4歳には成猫用の餌を8歳にはシニア用の餌をそれぞれに食べ分けさせたいのですがそれは可能か、何かよい方法があるでしょうか。 また8歳の猫にシニア用の餌を与えなくても別に問題ないか、4歳の猫にシニア用の餌を与えてもいいか、二つの餌を混ぜて与えると問題があるか、の意見も聞かせてください。 経験者の方でもなくても構いませんが、ペットを飼っている方の皆さんのお知恵を貸してください。

    • ベストアンサー