• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本の安全保障……兵役について)

日本の安全保障が危機に瀕しています

issakuの回答

  • issaku
  • ベストアンサー率47% (244/509)
回答No.9

たしかに風雲急を告げていますね。日本の民主主義が。 という冗談は置いといて。 とりあえず民主主義とか人権思想を無視して考えてみましょう。 太平洋戦争のさい日系人で部隊編成して勇猛果敢な戦果を挙げたアメリカの例もありますが、歴史上でも、一定の生活基盤のある帰化人はむしろ優秀な国防兵となる、というのが通例となっています。というか、そのように利害を誘導して国の盾として使役するのが上手な国防経営というものです。 国籍保有者に差別を付けるのは良いとしても、「帰化人や、その子孫」といった下手すると今の政府高官や自衛隊幹部ですら排除しなきゃならんような厳しい条件で振り分けると、あたら有為の人材を減らし国内に作らなくてもよい敵勢力を作ってしまうだけだと思います。 (そもそも、帰化人の子孫をすべて除くと、いったいどれだけの「日本人」が残るんでしょうか?) それに、中国の場合はだいたいにおいて中国籍を保った「華僑」が経済的・組織的に有力かつ在外中華ネットワークのハブなんですが、帰化した「華人」は彼らより劣勢で戦時ともなれば彼らの大半は本国の民衆から敵視されます。日本としてはむしろその状況を利用し、彼ら華人を日本人として優遇しカウンタースパイとした方が得策(というかこれも戦時国の常道)ではなかろうかと思いますが如何。 また、質問者氏の方法論ならむしろ帰化人の国籍を剥奪して国外退去させた方が理にかなっている(というか無駄が無い)のだがそれを世界がどう見るか、という点はよく考えたほうが良いでしょうね。 じっさい、そんなことをした場合、今の中国よりも近代国家として程度の低い(いろんな意味で)とみなされるのがオチだという気がしますが。

mt53s6e
質問者

補足

>そもそも、帰化人の子孫をすべて除くと、いったいどれだけの「日本人」が残るんでしょうか?) 帰化人は、日本人を知らないから、純粋の日本人が、99パーセントだということも知らないんでしょう。 外国人と混血している日本人なんて、ほとんどいませんよ。 >それに、中国の場合はだいたいにおいて中国籍を保った「華僑」が経済的・組織的に有力かつ在外中華ネットワークのハブなんですが、帰化した「華人」は彼らより劣勢で戦時ともなれば彼らの大半は本国の民衆から敵視されます。 普段から、中国人は、中国政府の工作員として活動しています。 中国の諜報活動は、普通の中国人(ビジネスマンや、留学生)に、課題を与えて、情報収集しています。 中国人は、朝鮮人と違って、外国国籍を取ることを厭わず、すぐ、どこの国にでも、帰化します。 (昨年、ドイツで逮捕されたスパイも、ドイツ国籍の中国人でした。アメリカで逮捕されるスパイも、ほとんどが、中国人です。日本でも) >国籍保有者に差別を付けるのは良いとしても、「帰化人や、その子孫」といった下手すると今の政府高官や自衛隊幹部ですら排除しなきゃならんような厳しい条件で振り分けると、あたら有為の人材を減らし国内に作らなくてもよい敵勢力を作ってしまうだけだと思います。 帰化人は、どう見ても、母国の工作員です。 とくに、よくわかるのが、国会議員です。 政府高官や自衛隊幹部にもいるんなら、採用の問題です。 「政府高官や自衛隊幹部にも帰化人がいるから、大事にしないといけない」というのは、本末転倒です。 「工作活動するために、政府内や、自衛隊にも入っている」と、考えるべきです。 >日本としてはむしろその状況を利用し、彼ら華人を日本人として優遇しカウンタースパイとした方が得策(というかこれも戦時国の常道)ではなかろうかと思いますが如何。 中国なら、そういったことも出来ると思いますが、日本政府には、できないでしょう。 外交も、まともに、できていないんですから。 逆利用できないんなら、排除、しかないです。 >また、質問者氏の方法論ならむしろ帰化人の国籍を剥奪して国外退去させた方が理にかなっている(というか無駄が無い)のだがそれを世界がどう見るか、という点はよく考えたほうが良いでしょうね。 じっさい、そんなことをした場合、今の中国よりも近代国家として程度の低い(いろんな意味で)とみなされるのがオチだという気がしますが。 独立を保てるのなら、なんと言われたって、かまいません。 中国を見てください。 なんと言われようと、気にせず、欲しい物を手に入れているでしょう? 「立派な国だ」と言われても、陰で馬鹿にされているより、「ひどい国だ」と言われても、陰で、尊敬を受けている方がいいです。 日本は、中国を見習うべきです。 日本以外のすべての国は、国益第一です。 日本だけが、外国の国益第一です。

関連するQ&A

  • 中国の「国防動員法」について

    2010年7月、中国では、「国防動員法」が制定されました。 「有事の際には、中国国内の外国人や、外国企業は、資産を没収され、中国政府の命令に従わないといけない。外国に住む中国人も、中国政府の命令に従わないといけない」という法律です。 2010年9月には、中国漁船が、日本の海上保安庁の船に追突する事件が起きています。 この中国漁船に乗っていたのは、漁師に偽装した海軍兵です。 2010年7月の「国防動員法」制定と、2010年9月の中国漁船衝突事件は、つながりがあるんじゃないですか? 日本が、中国人を釈放しなければ、「有事」とみなして、中国国内の日系企業の資産を没収したり、日本にいる中国人に、暴動を起こさせたりするつもりだったんじゃないですか? 本格的な日中軍事衝突の際には、中国国内のすべての日系企業の資産は没収され、日本人も、全員拘束されて、人質にされますよね? 日本国内でも、中国政府が命令を出して、中国人が、"敵の後方撹乱”で、テロや、暴動を起こしますよね? 爆弾テロや、化学兵器、細菌兵器が使われますよね? 新潟の広大な中国領事館が、軍事拠点になります。

  • 女性は、男性だけ兵役を受けて女性を守ってほしい?

    世界の国々にはまだまだ国防のため兵役の存在する国が少なくないですよね、しかし兵役の義務については、男女間で意見がかなり分かれている場合も少なくないようです。 自分はもちろんかつての大日本帝国時代のような、徴兵制には反対です。ですが例えばこんな記事を見ました、台湾のことですが。 https://www.fsight.jp/articles/-/49850 台湾では兵役義務があり男性は4か月間の厳しい訓練を耐えなければならないのですが、中国の脅威もあり、来年からは1年間に延長されることが決定しました、期間が3倍ですね。 それらを巡って台湾人たちのアンケートでは、明確に男女差が出てしまったようです。 台湾人男性に兵役義務が存在することに対しては、男性の過半数が「ほぼ意味がない」と答えたのに対して、女性の9割は「国防のためにも有意義」と答えました。 兵役訓練期間も男性たちは短い方が良いと答え、女性たちは長めの方が良いと答えた人が多いようです。 ただし「台湾人女性たちも国防の訓練を受けるべきか?」という問いに対しては、男性の約6割が「必要ある」と答えたのに対して、女性たちの9割もが「必要ない」と答えたようです。 ・・・これを読むと要するに女性たちは、男性たちには厳しい兵役訓練を耐えてもらって、たくましく頼れる男になって、自分たちと国土を守ってほしいけれど。 自分たち女性自身はその厳しい兵役訓練を耐えるなんてしたくないと考えているとしか、正直読み取れないですね。 ちょっと都合よすぎではないかと? 最近の男女平等精神にも反しているような・・。 例えばスペインではレオノール王女という次期女王とされている人物が3年間の国防のための訓練に耐えているそうです、すごい決意と覚悟ですね。 https://www.vogue.co.jp/celebrity/article/prince … 男女の筋力差や出産の苦労を考慮しても、兵役をどうしても行わなければならないのなら、女性も男性の半分の期間ぐらいは厳しい訓練に耐える覚悟を持つべきでは? 女性たちだってハンドマシンガンなど、銃火器やら最新兵器で武装すれば相応に戦えるんですから。 男女同権をとなえる女性たちも少なからずいますが、ならば男性の背負っているリスクや義務も共に背負う必要もあるのではないかと? 皆さんはどう感じますかね、男女問わず色々な回答お待ちしております。 ていうか、特に女性から真剣な回答を聞いてみたいです。

  • 中国の国民動員法

    中国人の北海道の土地の爆買い、自衛隊基地や原子力発電所等の監視所、 将来北海道と沖縄を中国国籍に取り入れる。自衛隊法で言えば間接侵略 ではないか。平事の時はお友達ですが、いったん有事に成れば国民動員 法の命令が下され北海道の中国人の私有地を中国が軍事基地として使用 し日本に居る中国人は武器を取り警備行動をする。 平事で自衛隊や警察の日本国民も、中国人の土地には入れないので訓練 や事件捜査が困難になる。日本に有る米軍基地が中国の基地に変わった ようなもの。 この件は5年前にも投稿しましたが、未だに政府が対策をしていないの で、日本の領土を将来中国に譲るつもりなのかと「中国北海道省・中国 沖縄省」が誕生するのでしょうか。中国の国民動員法をどう思いますか。 抵抗なき間接侵略ですでに中国軍は札幌に上陸し静かに生活をしている。

  • 王貞治監督って日本国民じゃないの?

    今回のWBC関係のニュースで知ったのですが、 王監督って現在でも中国国籍なんですね? 国民栄誉賞も受賞されているしてっきり帰化されているのだとばかり。。。 と言うことはサッカーのジーコ監督と同じであくまで外国人監督で、もし王監督が現役だとしたら中国(台湾)代表としてWBCに出場出来ても日本代表としては出場でiきないのでしょうか? これだけ素晴らしい方なのにやはり外国人なんですよね。。。 日本国民の定義ってやはり日本国籍を有する物なんですよね? なんとなく気持ちがすっきりしません。 日本国民の定義と国民栄誉賞について詳しい方いらしたらよろしくお願いします。

  • 国防動員法が発令された場合

    もし中国で有事が起こり国防動員法が発令された場合、今日本には中国人の留学生やコンビニの店員などがたくさんいますがその人達も兵隊になって日本で何か行動を起こす場合があるのですか?

  • 今回の選挙の真の争点

    福島瑞穂 社民党党首が、いいことを言っています。 「今回の選挙の真の争点は、憲法改正だ」 そのとおりだと思います。 社民党は、もちろん、憲法改正反対です。 でも、今の憲法で、日本を守れると思っているんでしょうか? 現在の国際情勢で、「憲法改正反対!」を叫ぶ人の気持ちがわかりません。 尖閣諸島を巡回している海上保安庁の巡視艇は、東シナ海を、我が物顔に航行している中国軍艦に、いつ、追突されたり、撃沈されるかわからない恐怖の中にいます。 日中軍事衝突になれば、中国にいる日本人は、帰国できなくなり、人質にされます。 2010年7月に、中国で制定された「国防動員法」は、有事に、外国にいる中国人に、中国政府の命令に従うことを要求しています。 つまり、日中軍事衝突になると、「日本国内にいる中国人200万人が、中国政府の命令で、暴動を起こす」ということです。 戦争になれば、敵国を、内と外から、ゆさぶるのは、セオリーで、あたりまえのことです。 (日露戦争のとき、日本も、ロシアの革命勢力に、大量の武器を供与して、暴動を起こさせました) ここ20年間で、日本に住む中国人は、劇的に増えました。 中国が、政策として、日本移住を奨励しているそうです。 日中軍事衝突のときは、中国人民解放軍が攻めてくるだけでなく、日本は、内側からも、中国人に攻撃されます。 朝鮮人も、中国人と一緒に、武装蜂起するでしょう。 中国が、新潟に取得しようとしている広大な領事館敷地は、軍事拠点になるでしょう。 (中国は、北朝鮮の日本海側に、港を借りているそうです。その港と、新潟を結ぶと、物資の運搬も容易です) 尖閣諸島問題であらわになった、中国の領土拡張欲は、恐ろしいです。 まだ、「憲法改正反対!」と言っている人の気持ちを教えてください。 単なる中国や朝鮮の手先ですか?

  • 在日韓国人は韓国の法律により帰化できないのですか。

    韓国では、在日韓国人は手続きをすれば兵役を免除されるが、一方二重国籍が認められるように法律が改正され、兵役が終わるまでは韓国籍を離脱することができない。日本は二重国籍を認めていないので、日本では特例として在留は認めているが、日本に帰化することは事実上不可能なのですか。 では兵役を終えて日本に帰ってきても、日本の法令により外国で兵役を受けた人については 米国人を除き特別永住許可と帰化は認められない事になっています。 理屈上永久に日本国籍は取得できない、母国の事情で永久に在日のまま。お気の毒な立場ですね。どうしたら良いのでしょうか。 ある韓国人は「日本なんか目じゃない。これからはカナダ、オーストラリアだ」と言っていましたが、現地で歓迎されるかどうかは別として、そういう方向なのでしょうか。

  • 国防動員法

    中国による国防動員法は有事を想定して どのような決まりがあるのでしょうか, 国内にも多くいるといわれている, 反日 勢力は脅威となるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 安全保障が分かってない人

    日本人の平和ボケは聞きしに勝るもので信じ難いものがあるのですが、日中戦争は避けるべきであり、米中戦争も避けるべきものですが、日中戦争に備えなければならず米中戦争にも備えなければなりません。 日中戦争は絶対起こらないから、米中戦争は絶対起こらないから、日本は軍事的備えを中国に対してとる必要はなく、米国は中国との戦争を予定せずとも東アジア戦略を構築できる… と、本気で主張する回答者がいるのですが、その感覚はどういうものなんでしょう? そういう回答者の回答文を読むと、日本と中国は経済的補完関係にあり、米国と中国は経済的に持ちつ持たれつだから、という理由らしいのですが、どの程度信憑性があるのです? 経済関係が密接であっても、相手が中国であるため、厳重な軍事的警戒が必要ですよね? ただの平和ボケをしていたり、ただカネが目当てではあるまいのか?と思うのですが、そういう回答者を素直に納得させる良い説明の仕方や資料があったら紹介してください。 物凄く困ってます。 それともカネ目当てに中国安全説を垂れ流している工作員だから、説得は無理ですかね?

  • 自衛隊が日本国民を守ってくれるような幻想を言う人

    先日テリー伊藤さんが国防の話にふれて、「有事に自衛隊が私達日本国民を守ってくれる」ような前提の話をしていました。 しかし有事の際には自衛隊は日本国民を守ることなどありえません。 そもそも自衛隊は日本政府を守るための組織です。 有事の際は国民はすべて自己責任です。あるいは国民を使って政府を守ることもあります。 これって当たり前で、自衛隊員は政府を守るために命をかけて戦争を戦います。 テリー伊藤さんは軍事予算が云々とも言っていましたが、予算に関係なくどんなに軍拡しようが、軍隊に国民を守る能力などあるはずもありません。 また太平洋戦争では「鬼畜米英VS日本政府」として戦争を行いましたが、日本政府が戦争に負けたことで、多くの日本国民は豊かな生活を取り戻すことができたという結果でした。また戦争に負けたら日本が滅ぶようなことが戦時中盛んに言われていましたが、戦争に負けて今ここにちゃんと日本人は生きています。 テリー伊藤さんのように、「有事に自衛隊が日本国民を守ってくれるような幻想」を言う人が多いのはなぜですか?