中学2年生の女子が柔道をやる不安と恐怖

このQ&Aのポイント
  • 中学2年生の女子が柔道をやることに不安と恐怖を感じています。過去にいくつかの怪我を経験しており、関節が弱くよく怪我をします。受身の練習で手を地面にたたくだけでも少し痛みがでることがあり、本格的に始める前に不安があります。
  • 過去の怪我はいくつかあり、右手の骨折や右肩の負傷、右手の腱鞘炎、左手のTFCC損傷などがあります。TFCC以外の怪我は完治していますが、まだTFCCは冷えたり強い衝撃を与えたりひねったりすると痛みが生じます。
  • 今後本格的に柔道を始めることに対して、サポーターを使用することや病院での診断を受けることを考えています。ただ、自分の柔道に対する考えが思い込みすぎているのかどうか不安です。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

柔道

中学2年生の女子なのですが、 1月の中旬くらいから体育で柔道をやっています。 まだ準備と受身しかしていません。 今度寝技やるとかいってました。 私は右手を小4で骨折 右肩を6年で負傷 中1で右手が腱鞘炎 左手がTFCC損傷 夏に右の足親指の付け根から痛みがでる(原因不明) と怪我してきました。 TFCC以外は完治しているのですが TFCCはまだ冷えたり強く衝撃を与えたり ひねったら痛みがでます。 私はもともと関節が弱いのか よくこけたり足をひねったりします。 部活はソフトテニスです。 たまに関節が痛くなったり よく怪我する体質です。 そこで今度から本格的になる 柔道について不安と恐怖を感じます。 受身で手を強く地面にたたくのを何回かやっただけで 少し痛みがでるということが大丈夫なのかと。 一応今度からサポーターをしていこうかと思いますし 病院にいって大丈夫か聞いてみたいです。 私の柔道の怪我に対する考えは思い込みすぎでしょうか・・・ 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.1

とりあえず親と病院と相談です。 なにかあった時には遅いので心配なら 学生手帳に書いてもらって柔道はお休み(見学)を いただいた方がよいかも知れません。 関節が弱く怪我しやすい体質なら仕方がないです。

関連するQ&A

  • 高専柔道、七帝柔道とは

    高専柔道、七帝柔道については、寝技中心の柔道としか知りません。 普通の柔道とどう違うのでしょうか? ルールや型・技・歴史・基本理念など、具体的な違いを教えてください。 また、先ほどした質問と同じになりますが、このこれらの柔道にも足関節技はあるのでしょうか?

  • 柔道教室に入門しましたがきちんと教えてくれません。

    柔道がしたく、柔道教室に入門したのですが、きちんと順序よく教えてくれません。技を二つほどと、簡単な受け身を教わっただけで、その後は黒帯の方々や経験者に混じり連続技や寝技や打ち込みをやることになってしまっています。 連続技も全く知らない技ばかりだし、寝技も全然できないし、打ち込みも意味不明だし、なのに特にアドバイスをくれません。 自ら質問しても足の位置が違うとか一言程度です。 柔道教室とはこういうものなのでしょうか??? これが本来の形ならばいいのですが、どうも違和感を覚えます。 良い道場とは言えませんか? よろしくお願いします。

  • 右利きから左利きへ 変更法

    現在私は、右手関節三角線維軟骨複合体(Triangular Fibrocartilage Complex:TFCC)損傷という病にかかっています。 病気の概要は、核磁気共鳴画像法(MRI)が発達するまでは、腱鞘炎の部類でありましたが、その発達に伴い更に腱鞘炎から細分化されました。 また、TFCC損傷と橈尺(三角)靱帯断裂です。 大学病院で診察させて頂いていますが、更に検査を進めてから手術を行うことになっております。 ですが、思った以上に病状が進行しており右手が利き手なのですが、生活にも支障を来す状態に陥り、左利きにならざるを得なくなりました。 此処で本題なのですが、右利きから左利きへ変更したいのです。 少し化かし左で字を書いたりしてみましたが、難しい平仮名や漢字を書こうと思うと左右対称になったりしてしまうのが現状です。 英文を左で書いた際に、「s」が左右対称。 ご多忙のことと存じますが、どうぞよろしくご教授お願い致します。

  • 尺側手根伸筋腱整復術について教えてください

    去年の3月、ゴルフラウンド中に右手首の尺骨の横側に激痛が走りました。 国立埼玉病院でTFCC損傷の診断を受け、3ヶ月サポーターで固定し様子を見るようにと言われました。 3ヶ月経ちボールを打ってみたところ、同じ激痛が出たので再度診断を受けましたが、普段の生活に支障がない場合、手術のリスクの方が大きいので、ゴルフを止める様に言われました。 納得出来なかった為、関節鏡手術ならばリスクも少ないと考えて、今年の6月に都立大スポーツ整形でTFCC靭帯縫合手術を受けました。 術後5ヶ月経ち、ボールを打ってよいと言われ、打ってみましたが痛みは全く変わりません。 と言うことは、TFCC靭帯の損傷から来る痛みではないと思い調べたところ、尺側手根腱鞘炎か尺側手根伸筋の脱臼の症状に似ていると思いました。 そこで、この症状のよく解る医者を東京近郊で探しています。ぜひ教えてください。

  • 空手と柔道でどちらにするかで悩んでます。

    こんばんわ。 今度、年中組になる4歳の息子に、格闘技を習わせたいのですが、色々な所の体験教室に行き、空手と柔道のどちらにするかでなやんでいます。 どちらも、幼少クラスなので、今は主に体操や礼儀作法ですが。 一人っ子ということもあってか、イジワルをいわれても言い返せず、パンチされても自分は(仕返し)出来ず、それなのに気の強い子とお友達になりたがます。 よく悲しい気持ちになって幼稚園から帰って来るので、精神的にも強くなって欲しいというのと、 やはりおっとりしていて、おともだちとの幼稚園生活でも隙が多い方なので、 もう少し大きくなってから、ケンカなどになったとき、身を守る為と、対等に闘う気持ちになるように自信を付けさせたい為にと思っています。 人に聞いた話では、柔道は主に受け身を覚える。 空手はパンチは強いが(気持ちに逆らえず)人を怪我させたら大変。でも大きなケンカになった場合は身を守れるとしたら空手なのか。 でも私は柔道と空手の本質をよく知らないので悩んでいます。

  • MRIで損傷した神経がわかるのか?

    「MRI」について教えてください。断絶・損傷した神経は分かりますか?背中右肩甲骨奥です。今は、右手が痺れ、柔道をするときに力がはいりません。CTと頚ついのレントゲンは異常ないですが心配です。宜しくお願いいたします。

  • 要は戦い方・・?

    『柔道やレスリングのような寝技系の格闘技は、 複数の敵が居る可能性のある喧嘩では、 身動きが取れない、敵に隙を見せてしまうので、 喧嘩には不向き』だとよく言いますよね? でもその考え方は、 投げた後に寝技まで持って行くから、 敵に隙を与えてしまうのであって、 相手を捕まえて投げるだけにすれば、 大丈夫ではないですか? ただ投げただけなら相手はまた起き上がって来ますが、 コンクリートの上に投げれば、 その時点で相手は怪我をして立てなくなる可能性もあるし、 びっくりして相手はひるんで逃げる、 あるいは戦意を失う可能性も高いし、 それ以外にも地面に倒せば足で相手を踏みつけるとかの戦い方もありますよね?(シウバのように) だから柔道やレスリングのような寝技系格闘技も、 戦い方によっては、 敵が複数居る可能性のある喧嘩でも、 十分使える、役に立つのではないですか?

  • 尺骨突き上げ症候群+TFCC損傷について

    尺骨短縮骨切り術やTFCCの手術や関節鏡などの話題に詳しい方に ご指南頂ければと思い質問させて頂きます。 1年半前に仕事で手首を酷使した時期があり、特に左手首小指側の痛みが続くようになりました。 何度か病院に受診したものの一時的なものだと痛み止めの薬や湿布の処方を受けて 様子をみていましたが、半年経っても症状は良くなりませんでした。 その頃、たまたま手の外科専門の医師に診察して頂けるチャンスに恵まれて 尺骨突き上げ症候群によるTFCC損傷ではないか?と詳しい検査をすることになりました。 専門の病院でMRIやCT造影など色々検査して頂きましたが 尺骨突き上げは+2~3mm程度、TFCCの損傷はハッキリとは確認出来ないとの診断でした。 しかし、症状を取るには骨切り術しかないと言われ・・・仕事復帰に数ヶ月かかる事もあり その時点では決心が付かなかったので症状が続くようならと様子を見ています。 しかし、そろそろ1年経ちますが左手をかばう為に右手にも同じような症状が出てきました。 けれど、右手は以前の検査で尺骨の突き上げはないと言われています。 このままでは両方の手が痛みで使えなくなりそうなので、とりあえずハッキリしている 左手を手術してでも治して右手の負担を減らすべきか・・・と考え始めました。 ですが、手術でどのくらいちゃんと治るのか。 手術したものの前より調子が悪くなったりする事はないのか。 本当に手術しか完治するには方法がないのか。 色々考えて迷ってしまい、決心が付きません。。。 ちなみに、何か方法がないかと調べているうちに見つけた「マヌヒット」というサポーターを 仕事の時以外は着けて手首を休めるようにはしています。 (仕事中は衛生上着ける事ができないので・・・) 経験談・専門家の方のご意見など何でも結構ですので教えて頂ければ嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • むち打ちでしょうか?

    今日、柔道で受身をミスって肩甲骨から落ちてしまい首と肩を痛めてしまいました。今はそれから5時間ほどたっているのですがいっこうに痛みがひきません。症状は首の右側と右肩がずきずきとします。そしてたまに足をつったときのようにずきんとした痛みがはしります。家庭の医学で調べたところ「むちうち」かなと思ったのですがどうでしょうか?やはり病院に行ったほうがいいですよね?病院は整形外科でいいのでしょうか?よろしくお願いします

  • スポーツマンシップ、フェアプレイとは?

    かなり前の話ですがオリンピックの柔道の決勝で右足を怪我した山下選手に対し 右足を決して狙わなかったエジプトのラシュワン選手が素晴らしいフェアプレイ 精神だと称えられました。私も感動したのを覚えています。 そこでふと疑問になるのがどこまでがスポーツマンシップ、フェアプレイだということです。 柔道で怪我の部分を狙わないのはフェアプレイでしょう。ではボクシングでは?相撲では? テニスのダブルスで1人が怪我をしていてその人は狙わないのでしょうか? サッカーのキーパーが右手を負傷したらゴールの右側を狙わない? 屁理屈みたいな質問ですみません。 皆さんの考えを聞かせてください。

専門家に質問してみよう