• ベストアンサー

Slipknotのミックが使用するPU

Slipknotのミックが使用しているPUについて質問です。 最近のSlipknotのLiveを見ていて気になった事があります。 14曲中8曲にシグネイチャーPUのEMTYを、残りの6曲には、おそらくDuncanのAHB-1を載せたギターを使っていました。 アルバムごとにPUを分けているとゆうわけではなさそうです。 チューニングごとでもありません。 理由を知っていたら是非教えて頂きたいです。 気になって仕方ありません(ーー;) 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_hiro86
  • ベストアンサー率50% (50/100)
回答No.1

ミックがどのようなこだわりを、ギターに持っているかは、 いままで自分もあまり聞いたことがないのですが、 曲調にどのギターの音が合う、とこだわりを持っているか・・・ もしくは、サブがAHBだから、 チューニングがずれたら持ちかえて、としたぐらいしか思い浮かばないですね。 EMTYとAHBだとけっこう音が違うと思うので、 そのライブを聴いてみないとわからないですが、 曲調をどう意識してるかわからない・・・ようだったら、 EMTYのチューニングがずれたらAHB、とかしてたのではないかなと思います。 あと、この曲ではEMTYを使って欲しいとかいう契約とかあるかもしれないですし・・・ 想像するしかできないですが、 それも楽しいですよね^^ ライブにはトラブルがつきものなので、 不本意なギターでプレーすることもあるそうです。 また、そのライブを見ていて、こだわりが見えてきたらすごい発見ですよね。 EMTYの7弦、僕も使ってみたいです(笑) わからないイライラから解放されて楽しめますように(笑)

dedix81
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サブがAHB-1とゆうのは自分も考えました(笑) でもシグネイチャーを出すくらいPUメーカーとガッチリ契約しているのに すべてEMTYと交換しない理由がわからないですね。 普通ならDuncanから使用するギターの本数分EMTYが送られてきそうですが、、 彼自身かなりこだわりを持っているギタリストなので そのままでいいや。って可能性は考えにくいですし。 やはり曲の雰囲気に合わせて変えているのですかね^^; そう考えると こだわり が理解できますね(笑)

関連するQ&A

  • ザ・クラッシュのミック・ジョーンズのギター

    ザ・クラッシュのミック・ジョーンズはアルバム「ロンドン・コーリング」では基本的のどのギターを使っていたのでしょうか、抽象的な質問で申し訳ございません。 あと、最近PRSのギターを購入したのですが、店頭ではCustom24 10TOPとなっていたのですが、普通、10TOPであればヘッドの裏側に手書きで10TOPと書いてあるような気がするのですが…。まぁ良いギターで気に入っているからあまり気にしていないのですが。 お暇ならご回答ください。

  • Ibanez

    IbanezのRG1500を買ったのですが、このギターはチューニングがロックされるので、一度のライブで違ったチューニングの曲をやったりはできないんですか? それと、ほかのギターより複雑で弦高の調整の仕方もわかりません>< どちらも説明書を読んだのですかわかりませんでした・・お願いします!

  • ライブ途中のチューニング

    今度の文化祭でギターをやるんですけど、半音下げチューニングの曲と普通のチューニングの曲があるんですよ!!ライブ途中に変えるべきでしょうか?それともどっちかのチューニングでやって押さえるフレットをずらす(?)べきでしょうか?

  • ストラトのハーフトーンとセンターPUの仕様について

    ストラトのハーフトーンといえば、センターPUとリアPU、あるいはセンターPUとフロントPUをパラレルで鳴らすものと認識します。またセンターPUについて、オールドストラトはフロント・リアと同じ巻方向・磁束、最近のストラトはハムキャンセルのため逆巻・逆磁束が多いと認識します。 また配線は(改造しないかぎり)3つとも同相が基本と認識します。 ・・で、ここから質問なのですが、 【質問1】ハーフトーンといえばクラプトンですが、彼のストラトのセンターPUはいつのモデルでもフロント・リアと同じ巻き方向、磁束でしょうか、それとも最近のシグネチャーモデルはハムキャンセル仕様でしょうか、また配線は同相と考えてよいでしょうか。 【質問2】現行ジェフベックモデルのセンターPUについてははどうでしょうか。 【質問3】EMGのSA/SA/85等のセットのセンターPUはどうでしょうか。 いろんなサイトを調べたのですが、「5点(3点)スイッチの中間がハーフトーン」云々は書いてあるのですが、ミュージシャンモデルのセンターPUの仕様(巻き方向、磁束、相)まで明記しているサイトは意外と少ないです。 普通に考えればハムキャンセルがいいような気がしますが、理論とミュージシャンの好みが必ずしも一致しないのがエレキギターの面白いところですので。 詳しくご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 ついでにブライアンメイ使用機(コピーモデルではなく実機)のセンターPUについても情報(ハムキャンセルなのか否か)お待ちします。

  • アーミングアジャスターを付けたほうが良いでしょうか?

    僕はアイバニーズのロック式ギターを使っているのですが、ロック式ギターの特性なのかチューニングがなかなか合わず、合わせるのにやたらと時間がかかってしまいます。今まではそれでも特に問題はなかったのですが、今度のライブでノーマルチューニングの曲の他にチューニング二音下げの曲もすることになり、ライブ中にチューニングを変える必要が出てきました。このライブは一バンドの出演時間がシビアであまりチューニングに時間を掛けられないため、なんとかチューニングの時間を短縮する方法はないかネットを検索していてESPのアーミングアジャスターという商品を見つけました。これはロック式ギターのチューニングを安定させるためのパーツらしいのですが、これを取り付けることでチューニングの時間を短縮させることができるでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • カポを使って半下げチューニング

    こんにちは、こんどライブでレギュラーチューニングの曲と半下げチューニングの曲をやることになったのですが、私はギター一本しかないので途中でチューニングを替えなくてはいけませんが、それをしたくありません (MCがつなげない、時間がかかる理由などから) そこで考えたのですが最初に半下げチューニングして次に1フレットにカポを付ければレギュラーになりますよね? その場合カポをしてその次から1フレットと考えてスコア通りに弾いても大丈夫ですよね? もし↑の説明が間違っていたら指摘お願いします (ちなみにやる曲はここでキスしてです)

  • ライブ中のチューニング変更

    こんにちは 僕は高1でギターをやっているのですが、近頃にライブを学園祭ですることになり、僕ら一年生は4曲やります。 そこで、最初にレギュラーチューニングから半音さげにする曲があるのですが、曲の順番の構成は、 半音下げチューニングの曲→レギュラーチューニング(RC)の曲(他のメンバーの曲)→RC の曲→RC の曲 なのですが、まず半音下げで曲をやって、その後のほかのメンバーでやる曲をやっている間にはチューニングを終わらせないといけないのですが、 僕が使っているギターはアイバニーズのRG370DXです。 ブリッジがフローイズドで、完全にチューニングが狂わないようになっているので、チューニング変更の時間が掛かってしまうと思います。 早くチューニングして、さっさとやらないとまずいので、すばやくチューニング出来る方法を教えていただきたいと思っています。 ご回答宜しくお願い致します。

  • ミディアムスケールでダウンチューニング

    ミディアムスケールのギターを購入しようと思っているのですが(Epiphone Limited Edition Zakk Wylde Graveyard Discipleです )やはりミディアムスケールだとダウンチューニングした時に弦がダルダルになってしまうのでしょうか?私はslipknotの曲をコピーするのですがミディアムスケールでドロップAなどは無理でしょうか(ギターの改良なしで)ドロップAなどをしようと思うとミディアムでは改良が必要ですか? あと、ミディアムで対応できるダウンチューニングの種類を教えて下さい。回答よろしくお願いいたします。

  • ロック式トレモロのギター

    二本目のギターにアームを使いたいので、ロック式トレモロがついてるギター(6万円くらいです。)を買おうと思っていまs。 一本目のが安物のストラトなので、ゴリゴリのメタル用にしたいんです。 ちなみに買おうと思ってるのは、ジャクソンのランディーVタイプです。 ロック式トレモロのこのギターはライブ中にチューニングを変えてダウンチューニングにしたりするのは不可能なのでしょうか? 僕のような趣味の人間がプロのように曲ごとにギターを変えるのも変ですし。 ロック式トレモロのギターを使ってる人はやはりライブ中は同じチューニングでとおすなど工夫をしているのでしょうか? またストラトのようにネック側でロックしてないタイプ(ランディーローズはこのタイプっぽいです。)もあるみたいですが、これはやはりチューニングが狂いやすいのでしょうか? これでも問題ないのなら、このタイプの方が幅広く使えるから買うならこのタイプかなと思っています。 トレモロユニットについての知識が無いので、アドバイスお願いします。 楽器屋には近いうちに行く予定です。

  • ピックアップの選定についてのアドバイスを

    ピックアップの選定についてアドバイスをいただけますでしょうか。 現在、国産のオリジナルセミアコモデルのフロントに、DuncanのJAZZ(SH-2n)を付けています。 とてもクリーンで輪郭が綺麗なのはいいのですが、少々高音のキツさが気になるというか、少しバランスがハイ寄りで中低音の厚みが物足りなく感じます。 そこで、もう少しハイは控えめで、中低音(とくに中音)が太くメロウなタイプのPUに交換したいと思っています。 ただ、そのような傾向に行くとハイパワー系になりがちです。しかしあくまでパワーはそこそこに抑えてクリアーさは保ちつつ中低音のボリューム感のある、そんなPUを探しています。 (アンプやEQの調整でも近いイメージは作れますが、今回はPU交換という前提で回答お願いします。) このような前提のもと、いくつか候補を挙げネット上のレビューを要約してみました。 【Duncan APH-1】 JAZZよりは高音は控えめでバランスはいい。ただ「ハイがよく出てヌケが良い」という声も? ガッツがある感じではないがどんなギターにでも合う無難な音。 【Duncan SH-1】 ウォームだがシャキッとしている。中音が魅力だがちょっと全体にカリッとしている。 定番だけあって狙ってる音でなくても誰もが満足できる。 【Dimazio DP-193 AirNorton】 ディマジオではフロントに付ける定番。中音が太くメロウでウォーム。 倍音が豊富でが低音は少し固め、しかしその分ブーミーにはならない。 【DImazio DP-103 PAF】 AirNortonよりは多少高音は出るが、キンキンせずあくまでメロウ&ウオーム。 反面、低音はブライト感があり、温かみと明瞭さの絶妙なバランス??? これだけ読むと正直「どれでもええやん」という感じですが・・・ まあネットでの情報ですからこんなもんといえばこんなもんです(笑) ということで、上記のPU(およびそれ以外のオススメもあれば)について、Duncan JAZZと比較した場合どんな感じかのご意見をいただけたらと思います。もちろんご自身の印象で結構です。 -------------------------------------------------------------------------------- ※但し、推測のイメージではなく実際にDuncan JAZZと上記のいずれかのPUを使われたことが ある方に限らせていただきます。 -------------------------------------------------------------------------------- どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう