• ベストアンサー

1円パチンコを

osiete-poo3の回答

回答No.3

欲を捨てることです。 パチンコで使うお金を設定して、そのお金は捨てたものだと思うのです。 後は、あなたに「引き」の力があれば結果はついてきますよ(笑)

maie0612
質問者

お礼

そのとうりですね。遅れてすみません、あんなことするんなら、いい物かえますよホントニです。有難うございました。

関連するQ&A

  • 1円パチンコのボーダー

    ようやく、パチンコの打ち方を覚えた初心者です。 ボーダーって、換金率が同じ場合、1円と4円で変わりますか? 4円パチンコ→1000円20回 1円パチンコ→500円40回 この考え方って間違っていますか? ちなみに、1円パチンコの店に時々行くのですが、どの台を打っても 250発換算で15回くらいしか回りません。 単純に、行った店の釘が悪かったのでしょうか。

  • パチンコ台を選ぶ基準は?

    教えて下さい。 朝一のパチンコ台選び、及び日中、夕方の台選びについて、 パチンコファン及び、会員の皆さんは、どーやって選んでますか。 私は、当日、前日、その前の日の大当回数、確変回数、着カ数を 確認して選ぶ位ですので、この選び方が、パチンコ台の選び方、 回転率のいい台、勝てる台選びとして正しい選び方とは思えないのです。 釘の見る目も必要と思いますが、釘以外で何を基にしてその日打つ パチンコ台を皆さんは選ばれてますか。 是非、教えてくださーい。 お願いします。

  • パチンコについておねがいします

    パチンコについておねがいします スロットには設定1-6まで機種により有りますけどパチンコには設定が無いと聞きました もし今日はイベントで出しますと設定するとき釘で調整してると聞きました、ほんとうですか 機種により玉の出方が違いますけど店は一台一台いくら位出るか分からないのですか 店は出す時は釘を開いて調整していると聞きました、本当ですか パチンコ屋に朝から行って見ると朝1000円で当たる時も有るし極端に1回転で当たる時もあります それは店がそう設定しているのでは、誰か分かる方詳しくお願いします

  • 一円パチンコについて

    一円パチンコについて 久しぶりに行きつけのお店でパチンコをやったのですが常連さんたちがほとんど見えないのでどうしたのかと思ったら最近は一円パチンコの方へお客が流れているようなことを聞きました。優良なお店も釘が渋くなって、一円専門店へ流れているそうです。 皆さんの地域でもそのような傾向がありますでしょうか?

  • 「1円パチンコ」について

    先日、若い友人が「1円パチンコ」の話をしていました。何でも、勝っても負けてもそんなに大した額にはならないとのことでした。要するに、ヒマつぶし用のパチンコというのです。それは本当でしょうか? また、その「1円パチンコ」で1日に1万位負けることもあるのでしょうか? もし、そんなに金がかからずヒマつぶしができるなら、たまにやってみようかなと思ったもので。アドバイスお願いいたします。

  • パチンコとスロットの勝ちやすさ

    自分は、スロットよりパチンコのほうが圧倒的に勝ちやすいと思うんですが皆さんはどう思われますか? スロットは、等価交換の店が多く設定も1、2が主流かと思います。 それに対してパチンコは3円交換や2.5円交換が多く短時間で打つお客さんが多ければ多いほど儲けられる事から釘はボーダー程度かそれより少し下が多く、ボーダー以上の台もそこそこありますよね? 確かに、設定を完璧に読める技量があればスロットの方が確実かも知れませんが 日本全国のトータルで考えればスロットよりパチンコのほうが店側の儲けは少ないと思いませんか? スロットでトータルプラスの人は少ないが パチンコでトータルプラスの人は多い気がします。 間違っていますでしょうか?

  • パチンコの台選び

    パチンコの台選びって何を基本に選べばいいですか?? 釘の位置の判別はよくわかりません>< 打っている台はCR KODA KUMI LIVE IN HOLEです。

  • パチンコ釘問題とボーダー理論

     確か今年1月いっぱいで釘が検定時と違うパチンコ台が撤去されるという事だったと思います。  釘調整自体本当はダメだという事ですが、もし、全ての台が同じ釘ということになれば、基本的に1000円あたりの回転数が同じになるということで、パチンコ雑誌などで見るボーダーラインなどは意味がなくなる、ということになるのでしょうか?  また、現在のMAX機種を例とすると、検定時の釘ではボーダー理論で言うとどのくらい勝てる確率のなるのか気になりました。教えていただければ幸いです。よろしくおねがいします。

  • 1円パチンコは儲かるのか?

    1円パチンコは4円パチンコに比べてローリスクローリターンですよね。その分店側にとっても儲けは少なくなると思います。パチンコ台にかかる台の入れ替え費や電気代を考慮に入れると、最終的に店にとって赤字になると思うのですがどうなのでしょうか?

  • パチンコ初心者、釘初心者の者です。花の慶次 斬しか打ちません。今日新台

    パチンコ初心者、釘初心者の者です。花の慶次 斬しか打ちません。今日新台入れ替えでマイホに行ったのですが一列(20台)あった慶次が半分になってました。釘を見ていて今までと違ってました。今ままではほとんどの台がへそなども一律調整の釘でそんなに差がなかったのですが、今日台をみたら、へそも風車も道釘も調整してありました。(釘初心者の私でもわかりました。) 最初に座った台は道釘も風車も寄り釘もマイナスで、1k20回でした。 次に座った台は釘もよくへそも結構開いていました。1k26回でした。 結局最初に座った台は帰るときみても1500回はまりの当たりなし 2台目に座った台は元を十分とれました。 このようにいきなり島が半分になり釘調整を露骨してくることはどういう意味があるのでしょうか? ちなみに3円交換です。