• 締切済み

転校できない

過去に同じような質問をしましたが的確な回答が得られなかったので再度似たような質問をします。申し訳ありません。 中学1年生の女子です。引越しをせずに学区外の公立中学校へ転校したいです。 昨年の夏休み明けぐらいから不登校で、転校したい理由はいじめなどの理由ではありません。精神的な苦痛なのですが漠然としています。 ・不登校前、登校すると、その日一日中具合が悪い ・校舎内にいるときは、漠然とした不快感を感じ、動悸が止まらない ・学校へ行こうとすると、その場に座り込むほどの吐き気と腹痛 ・その学校の制服を見るだけでも呼吸が苦しい ・担任の先生が時々家へ来てくれるのですが、顔を合わせることが出来ない。(鍵を閉めている)帰ったな?と感じるとよく分からないけど号泣してしまう。 ・おそらく大人数が苦手 こんな感じなのですが、母親が教育委員会に相談に行ったところ、そんな甘い理由では転校できないと言われたらしいです。 母親がどのように説明したのかは分かりませんが、こんな理由は甘いですか? 自分の身体の問題なので、病院に行って治さなければなりませんか? ちなみに、両親は転校に賛成してくれています。最悪、引っ越してもいいと言ってくれています。(でも引っ越すのは私が嫌です) 担任には母親から私の心情を伝えてくれていますが、特に何かしてくれるということはありません。 そして私は精神科?心療内科?に通っています。 不登校ですが、規則正しい生活はしているつもりです。 長文になってしまい、すみませんでした。 こんな甘い理由では、教育委員会からの転校しても良いという許可は下りませんか?

みんなの回答

  • Beepapa
  • ベストアンサー率75% (33/44)
回答No.7

このようにしてはどうでしょうか。 まず、通っている病院で、改めて現在の状況を強く訴えて、診断書を書いてもらいます。 その診断書を持って、教育委員会ではなく、まずあなたの学校の校長のところへ行き、 事情を詳しく話します。このままでは良くなる見込みもないし、わずかな可能性に すがりたい、というあなたの気持ちを訴えるのです。校長が理解してくれたら、校長から 教育委員会へ話を通してもらうのです。こうすれば、学区外通学は認められやすいと 思いますよ。 ただし、他の方も言っているように、自宅から通うということは、それほど遠距離では ない学校に移りたい、ということですよね? 近くの学校であれば、必ずあなたの噂は 伝わります。その学校でも適応できず、2つの学区で居場所がなくなってしまう可能性 があります。どこに出かけるにも、誰かに会うかも知れない、という恐怖から、 家から出られなくなってしまうことも考えられます。 もし強い意志で、本気でリセットしたいと思うなら、単身赴任されているお父様の所に あなただけで行くことは無理ですか? または、祖父母や親戚の家で、何とか面倒を 見てくれそうなところはないですか? 自宅から遠い場所でないと、完全に気持ちを リセットするのは難しいのではないかと思います。 他の人に迷惑をかけるなどと 思って抵抗があるかも知れませんが、このままずるずると不登校を続けていても、 あなたが変われるチャンスは更に少なくなるばかりです。迷惑をかけた人には いつか必ず恩返しをすると考えて、覚悟を決めて踏み出した方があなたのために なると思いますよ。 正直なところ、環境を変えても、いい方向に変わるとは言い切れません。もっと悪く なる可能性もあります。環境を変えることも一つの手段ですが、最終的には自分が 変わっていくしかないのです。きっと、自分に自信が持てない、ということも 大きな理由の一つだと思います。環境を変えて、何か打ち込めることでも見つければ 自分に自信が持てるようになるかも知れません。 今の状態を何とかしたい、と 思っているならば、今がチャンスです。無理だ、と諦めずに、あなたの強い覚悟を 示していくしかないと思います。

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.6

あなた自身はきっとすごくつらい思いをしているのでしょうが、 こういうことは他人には察するくらいしかできません。 幸いお母様からは、無理に学校に行けとは言われていない様子なので、 まずはきちんと専門の機関で治療する事が先だと思います。 いじめなど具体的な理由があるならともかく、漠然とした精神的理由では、 学校をかわれば行かれるという保証はありませから、教育委員会が 簡単に転校を認めないのは当たり前です。 学校に行けない→具体的理由はない→転校したい→できない→引っ越してもいい→引っ越しはイヤ これではなにも進みませんよ。 担任の先生だって忙しい中時間を割いてきてくれても、今のままでは どうしようもないでしょう。 公立の制服はほとんど似たようなものです。大人数も苦手なようですし、 無理に公立の中学に行こうとしないでフリースクールを検討したらいかがですか?

kmr5916
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まったくもって仰る通りだと思います。文章や言葉では限界がありますよね。自分の気持ちが100パーセントだとしたら、今の私は10パーセントも伝えきれていないと思います。 いじめのボーダーラインは私は分かりませんが、学校で生徒に言われて泣きそうになったり不快感を感じる言葉はたくさんありました。(私が弱いだけかもしれませんが) キモイとか何で学校来たんあるいは来とん、など言われましたがいじめとは認識していませんでした。 本当悪循環ですよね。すみませんでした。 良く周りの人と相談してみたいと思います。 ありがとうございました。大変参考になりました。

回答No.5

仮に転校できたとしても、その先でも同じ症状で愚痴るのが見え見えです。 専門医のカウンセリングを受けましょう。転校はただの逃避です。

kmr5916
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 転校はただの逃避。似たようなことを担任にも言われました。それも正論だと思います。 でも環境を変えることも時には必要だと思いませんか?環境が変わることによって一つでも何かが改善されるのであれば転校も一つの改善法だと私は思います。 カウンセリングでも自分の思いを、十分と言っていいほど伝えました。今、周りの大人方が私のために動いていてくれていることは確かです。もう少し、頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。大変参考になりました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.4

 不登校の理由が明確ではないのでは? 医師から転校が望ましいという意見書を書いてもらうなどしないと、教育委員会に言っても無理です。我が娘も不登校に小学生の時になり、学校の先生方と医師の意見書などをもとに中学校で一クラス作って頂き、特別支援学級に通っています。  どうやら、人が多いというのが最近分かってきた理由ですが。  質問者の場合、理由は甘いと言われても仕方が無いです。転校して改善する見込みがありますか?    その明確な理由がなければ、転校先も同じ事の繰り返しでは意味が有りません。最初はなんとか。でも次第に、同じような不安が出てきて不登校となる可能性もあります。根本的に強い精神力を養わないと、解決にはほど遠い。  校区以外の学校となると、なんであの子だけ?という目が向けられます。それに耐えられるかどうかです。私自身小学校に学期の途中だったので、しばらく別の校区から通う形になり、あまり良い気分ではなかったです。すれ違う時の違和感は忘れられません。  いま精神科に通っているのなら、担当医の方の協力も必要となります。  わが子達は、精神的な部分で学校に変化をもたらしていますがね。その為に、意見書とか親として、通級教室などの先生達の協力の下通いやすい環境を作ってもらっています。直ぐに改善は無理ですが、相当動かないと難しいですよ。親は。  いじめは、いじめる人物から離すという意味合いもあるから良いですが、ただ学校に行けないという理由であれば教育委員会は動きません。それは確かです。  まず、今の学校で通える環境を作ってもらうというのが大切かもしれませんね。    転校すると、一から友人関係とか作って行かないといけなくなるけど、それについてどう思う?  

kmr5916
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに不登校の理由は漠然としていて明確なものではありません。 ですが、もし仮に転校できたとしたら、部屋の鍵も取り壊し、行きたくないというようなことがあれば親に部屋から引きずり出してでも学校に連れて行ってと伝えました。それくらい、転校したら、毎日登校するという強い決意をしているつもりなのですが。 友人関係を一から作っていくのは難しいことだと思います。人見知りからすれば、知らないところへ突然放り出されるのは苦痛です。(小学校時代転校したことがあります) 通っている中学校に今から登校するよりは、転校先で私のことを何も知られていない状態で友達を作っていくほうがいいのかな、と思います。 大変参考になりました。ありがとうございました。

  • kaories
  • ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.3

そこまで学校に対し苦痛を感じ転校を願うのに、引越しはしたくないという理由は何ですか? 引越しにより学区を跨げば、同一市内でも転校は可能です。住んでいる環境を余り変えず、教育委員会を納得させる理由も出来る訳ですが…。 ただ、漠然とした理由で学校に行けないという現状を、転校した事で全てリセット出来るのかは、未知数です。 仮に粘り強く教育委員会に掛け合い、引越しをしないまま転校が認められたとしても、そこに住む限り、見ただけで身がすくむという今の中学の制服を目にする機会は残ります。転校した事を知る友人知人にも出会うでしょう。 そして、引越しでもないのに転校してきた事を、新しい中学であれこれ詮索される事になります。それに対し、自分が堪えられると思いますか? あれはしたいけどこれは嫌では、無い物ねだりと一緒です。

kmr5916
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他の回答者様のお礼にも書いたのですが、私の在住している地域は岡山の田舎で、転校したい学校の近くに借りられるマンションなどがありません。 今住んでいる家も、建ててまだしばらくでローンもやっと払い終わったところだからです。そして、もしも引っ越すならば父親が単身赴任中の兵庫県姫路市に引っ越します。そうしたら、父親の仕事の給料だけでは生活が安定しません。50になる母親の仕事も辞めなければいけませんので、両親は大丈夫だと言いますが引っ越すのは私が心配なんです。 おっしゃる通り、転校したことで全てリセットされるかは分かりませんし、自分がそのような状況に対し耐えられるかも不安です。無いものねだりなのも納得できます。 ですが、このまま今の中学校に行ける気はしないし、少しの期待にかけてみるのはダメなことでしょうか? 長々と書いてしまいすみません。大変参考になりました。ありがとうございました。

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.2

ご質問は教育委員会からの転校しても良いという許可を頂く可能性ですね。 地域によって異なる可能性はありますが、受け入れ校の校長が認めれば転校を教育委員会は認める方向で動くことがあるようです。 実際に耳にしている例では、発達障害を基礎に持つ生徒が不登校になった時に、特別支援学級が充実している学校に転校、というようなことがありました。 いずれにしろ、現段階ですぐに転校というのは難しそうです。 では、不登校の方がどのような方法を取っているか?という例(結構、良くある例です)を書いてみます。 多くの地域では不登校方が在籍校以外で通い、登校したとみなされる勉強の場を用意しています。 「適応指導教室」と呼ばれるかもしれませんし、「○○学級」というような愛称があるかもしれません。 在籍校には通えないが、そのような教室になら通うことができるという方があります。 あるいは、民間のフリースクールを利用している方もあります。 上記、いずれの場合にも中学校に「出席した」という扱いになるはずです。 在籍校で定期試験を受けることができれば(保健室等の別室での受験などの融通を効かせて頂きます)、成績も出るような扱いを受けたという話も聞いています。(地域によって差があるかもしれませんので、絶対とは言えませんが) このような在籍校以外の場になら継続的に通うことが可能という実績を作ったうえで、転校が望ましいのか、他の方法が望ましいのか?ということについて、ご自身・家族・主治医・在籍校・支援教室スタッフ・心理士等の考えが整理されていくと思います。 高校から復帰できれば良い、という程度に長期的な展望が必要かもしれません。 いずれにしろ、英語・数学をしっかりと学び、体力の維持ができていれば、時期が来れば学校生活にスムーズに復帰できるようです。 中学の途中から数年間の不登校期間を経て、(部活動、学力共に)全く問題なく大学には通っている等と言う方は、珍しくも無くなって来ています。 焦らないことが肝心です。

kmr5916
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は、学校に登校しなくても出席したとみなされる教室に通おうとしたことはあります。ですが、私の住んでいる地域は田舎で、車で30分程かかる場所にその教室はあったので、母親の仕事の都合もあり、そこへ行くことを断念したんです。 でも、回答者様のおかげで、少し希望が見えたような気がしました。大変参考になりました。ありがとうございました。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

>的確な回答が得られなかったので再度似たような質問をします。申し訳ありません。 「できますよ。」という回答が欲しいのですか?  それなら答えは出ています。教育委員会が認めない以上転校は無理です。ここで誰かが「出来ます」と言ったところで、それが教育委員会の決定に影響を及ぼすことはありません。ここはあなただだをこねる場所ではないし、誰もあやしてもくれません。「的確」という言葉の使い方を間違えています  まず転校よりは心の病を治すことです。それに専念してください。今のままでは仮に引っ越して転校しても同じことになるでしょう。  もう一度言いますが、教育委員会が認めない限り転校は出来ません。

kmr5916
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が質問したいのは、「いじめなどの理由でない限り引っ越さないと転校できるかできないか」です。過去に回答してくださった皆様は、その質問とはお話がそれていたように感じたので、再度質問をしたのです。 回答者様は、的確な回答をくださいました。厳しいお言葉、ありがとうございました。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 転校したい。

    初めまして。 2学期から不登校の中学1年生の女子です。もうすぐ2年生になります。 通っている公立中学校で、いじめを受けている訳ではないのですが、学校へ行くのが苦痛で登校することができません。 学校へ行こうとすると吐き気を催し、腹痛や頭痛がします。それは、入学してすぐに出始めた症状なのですが、我慢して夏休みまでは登校し続けました。 ですが、夏休みが明けてから、母親に送ってもらって登校するとき、学校の近くまで来ると、呼吸が苦しくなり、Uターンして帰ってもらうことが多くなりました。(学校へ行けた日も、校内では漠然とした不快感と、動機が止まりません) 部屋で一人になったときは、どうして学校に行けないのかと自分を責めてしまい、涙が止まりませんでした。 朝は起きれていますが、部屋に鍵をかけているので、家族とは極力喋りません。 教育委員会に転校手続きの申し出をしましたが、いじめなどの理由がない限り、引っ越さなければ転校はできないと言われました。自分の身体の問題だから病院へ言って治してくださいと。 仕方なく精神科(?)に行きましたが、担当の先生は生活リズムを整える薬を処方するだけで、話を聞いてもらえません。 長文になってしまいすみません。 やっぱり、いじめなどの理由でない限り、転校はできないのでしょうか?

  • 登校拒否の転校について教えて下さい!

    長文ですが失礼します。 今年中2になった娘がいます。 今年の2月から虐めが原因で不登校になりました。 虐めの内容ですが、些細な事で仲のいい同級生と喧嘩になり そこに先輩も加わり大きな問題になりました。 (以前にもその先輩達ともめて2学期は学校には行ってなかったです。) それから、先生達のおかげで見た目は終わった感じがありましたが・・・ 学校に行くと陰口をたたかれ、保健室に隠れるようになりました。 それでも1月は行ってたんですが、2月から学校に行かなくなりました。 担任の先生には、良くして頂いたのですが・・・やはり学校には行けませんでした。 (生活ノートや週1で必ず来て頂きました) いろいろ話し合った結果(勉強の遅れや出席日数の事を踏まえ) 不登校の通う教室に通う事にしました。 その教室への面接の際、その先生が、この子は 「学校に行きたがってるのでここには入れません!学校に行きたがってるなら1からリセットする転校をお勧めします」 と言われました。 担任の先生と相談して、いろいろ悩みましたが学校に行きたがってるのを一番に考え、転校する事にしました。 (もう一つの理由は担任の先生が4月で転勤) その件で。校長先生とお話しましたが・・・・ 「学区が違うので無理です!一応相手中学に話はしますが・・・学区・・・」 ルールが!学区が!の一点張り2週間話が進みませんでした。 結局、教育委員会の相談所に仲介で動いて頂きました。 今日、校長先生から連絡があり相手中学も「学区」「ルール」で受け入れませんとの回答でした。 娘は少し問題はありますが、学校には行きたがっています。 なにか知恵がありましたらどうか教えて下さい! よろしくお願い致します。

  • 転校させたくないです。

    中学1年と小学3年の子供がいます。現在住んでいる場所から100Mほどの所に引っ越すのですが学区が変わってしまいます。 教育委員会に問い合わせたところ転校になってしまうそうなのですが転校させないですむ方法はないのでしょうか?   

  • 転校生に対する援助

    ただいま大学の卒業研究として、転校について調べているものです。 資料として論文や各種ホームページなどを調べまわっているのですが、ひとつ疑問ができてこの場を借りて質問しようと思います。 それというのも、転校生に対して、転校先の受け入れ学級や学校に問題なくなじめるような援助はなされていないのか、というものです。 それも、担任教師や学校が主体となってではなく(こういう例は数多くありました)、教育委員会や文部科学省からそういう指導やマニュアルが学校に届いていないのか、というものです。 現在居住している市の教育委員会に電話で問い合わせてみたところ、そういうものはないという返事をいただきました。ただ、実際に調べたことはないので、ということなので、もしかしたら他の市町村や都道府県にはあるのかな、と思いまして。 実際教育現場ではこういう「転校生に対するマニュアル」というものはあるのでしょうか? 知っている方があれば、教えていただきたいのですが。 (帰国子女に関するものは、手引きがあるという事実だけは知っています)

  • いじめが理由だと転校してきて欲しくないですか?

     いじめが原因で同じ市の別の小学校へ転校します。今の学校、教育委員会も転校は了解済です。  転校希望先の小学校の校長と教頭に今日の夕方お会いしました。昼の電話では校長と担任にお会いする予定でしたが、担任は昨日から体調不良で授業終了後早く帰ったとのことでした。  うちの子が入る予定の学年は、ひとクラスです。教室を見せてもらいました。そのひとクラスの人数がとても多く、本来の教室の収容予定人数を超えて使っています。備え付けのロッカーの数では足りず、後から別のロッカーを用意しています。  教室がぎゅうぎゅうであることで、うちの子が来たらかなりの圧迫感を受けると思うと、また近くの別の小学校ならふたクラスあるし等、こちらとしてはもうこの学校に決めているのに、なんだか来てほしくないとでもとれるような感じでした。  ”もちろん、来ていただいたら精一杯やらやらせてもらいますが、この状態なので(ひとクラスがぱんぱん)、、、”という内容を3回くらいおっしゃいました。  ”今ならまだ変更できます。(近くの別のふたクラスある小学校)”とも。  うちの子は、今の学校を休んでいます。転校できることを知ってからは、1日でも早く新しい学校へ行きたいと望んでいるので、希望先の学校が上記のような対応でしたが、その学校に決めてきました。   いじめが転校の理由だと受け入れたくないのでしょうか?本当に、クラスの人数が多いことでうちの子のことを考えて言ってくれたのでしょうか?担任が早く帰ったのも偶然なのか、受け入れるかどうかわからないから帰らせたのか?今の学校にも教育委員会にも話してきているのに不思議でした。  みなさまならどうお感じになりますか?どうかご意見を下さい。  

  • 転校したいのですが学校・・・

    よろしくお願いします。 小学生ですが転校を考えています。 ただ転校の理由が学校側と1年にわたり 争いごとがあり、保健室の対応に子供の病気の 発覚が遅くなり、病気が分かってからも いわゆる遠足や薬の事で前もって保健室や担任に 届けたにもかかわらずしてもらえなかった事など 何度も訴えてきたが改善されなく、やむなく 校長に訴えたところ担任と保健室の先生の援護にまわったため なんていう学校だと思っていましたところ 父兄からも同じ経験者が沢山いることが分かり 教育委員会へ届けてようやく平謝りとなってきましたが もう今さら子供の心も体も傷つけたあと謝ってもらってもと 又子供も大病の手術根などを気にしはじめ不登校と なる前に環境を変えたく思って転校を考えています。 一人っ子の強い意志をもった従姉妹のいる学校にやらせ 強い子供に育ってほしく長く考えて決心しました。 教育委員会の方々は学校まで出向いてくださるほど ひどい事が重なり。保健室の評判は父兄や子供達の間でも 怖がらせており、私の子供は腫瘍をとるまだまだ再発を 繰り返す将来を考えてたくましく育ってくれるところを 選ぶつもりです。そこで転校に関してもう許せない学校だと 思ってきましたので、学校に挨拶など行きたくも校長の 顔も見たくないほど私もうつ状態になってしまいました。 どうしても転校に当たって前の学校に行かなくてはいけないのでしょうか。 この1年間入退院を繰り返し学校には行けていませんが家で 病院で勉強を教えてきて、本人も勉強が好きでもう勉強に関しては とっくに教科書などを終えました。どこにいってもついていって くれると思います。長い間学校へ言う勇気がなかった為子供の病気の 発見がおそくなったと親としてももっと学校に遠慮しなくても 良かったと反省しています。しかし、電話がなってもドキッとするほど 自分も何だか心を病んでおり。2度とあの学校のかばいあう教師の 間に行きたくない。又負けたような感じがし、出て行ってくれれば ホッとされると思うと子供も可愛そうに思い自分もうつ状態がひどくなり 服用している薬も増えてきました。主人は裁判をしたいと行って いたほど、ひどい学校でした。そんな学校に挨拶など行きたくないし 転校に際して次の小学校に何を書かれるかとおもうとどのように 考えたらともう頭の中がパニックになっています。良い方法を 御指導下さい。どうかどうかよろしくお願いします。

  • 転校考えてるんですが、他の区に転校ダメなんですか?

    私は、今の学校を休んでいます。 と言うよりも不登校です。 今、中学2年なんですが中学1年の6月頃からずっと不登校です。 私立の今の学校にはもういたくありません。転校したいです。居てもその学校には絶対にいけないので…公立の中学にいけばいかなくてもお金無駄になんないし…公立に行った方がいいとおもうんです。 そこで、転校のことで聞きたいことがあるんですが… (1)学校選択制ってなんですか? (2)学区外ってなんですか? (3)○○区に住んでたら××区の学校に転校できないんですか? (4)転校した方がいいですよね! 他になにか、転校のことや公立の学校のことをなんでもいいので教えてくれませんか?

  • 転校の手続き

    子供の転校手続きについてお教えください。 自宅の購入により、現住所と同じ市内で転居を予定しています。 登記の都合上、10月中に住民票を異動します。 小学校の学区も変わるため小学2年の子供も隣の小学校に転校することになります。 2学期途中なのでできれば2学期いっぱいは現在の小学校で過ごしたかったのですが、市の教育委員会に相談したところ、学期末ではないので住民票の異動と同時に現在の学校に通うことはできないと思うとのことでした。 住民票は10月に異動しますが、新築住宅の引き渡しは11月上旬です。転居と同時の11月上旬には転校しなければならないとは思っていますが、転居後1~2週間の準備期間あるとありがたいと思うのですが 何かよい方法があるでしょうか。 私ども夫婦の職場は転居後の学区の小学校が近く、子供は転校先の学校に併設された学童クラブに通っているため、比較的転校への抵抗感は少ないようですが子供のことが一番気がかりです。 子供は新居で生活できるうれしさで転校にも前向きな発言をしてくれています。

  • 中学校転校について

    中学を転校する場合なんですが 離婚して子どもを転校させるとします。同時に旧姓にした場合 前の中学や教育委員会からの書類の苗字はどうなるんでしょうか? 苗字が変えられてきますか?それとも苗字は転入する時に変更されますか? それともう一つなんですが 当然、転校しても教育委員会には在籍記録などは残ると思うのですが 上記のような場合は転校先は記録として残るのでしょうか? それとも変更後の苗字で新しく情報を作り変えて残るのでしょうか? 気になったもので・・・

  • いじめによる転校について

    以前、いじめで相談したのですが、小1で4月からある一人の男子に虐められて学童では首を絞められ顔に大きな傷跡が残る怪我をしました。 その時も転校を考えましたが「転校しないほうが良い」などのアドバイスを受け一旦は転校する事をやめ、学童は利用しない事で虐めを回避しようと思い今までやってきました。 しかし、クラスが違っても学校内の廊下、特にトイレ付近で後ろから殴られたりする事が多くなり子供が辛いと言い出しました。不登校にもなりました。遠足等、他のクラスと一緒になるような行事には行かないのです。 子供は学校をやめたい、変わりたいと言います。 教育委員会や校長と話合っても虐めてる相手の男子が「僕はやってない」「覚えてない」と言うので 私達の訴えを聞き入れてはくれず転校できません。 虐め等で転校をされた方、住所変更以外の方法で転校できる方法があれば教えて下さい。 もしくは相談できる機関などありましたら教えて下さい! よろしくお願いいたします!!!