• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼の言葉が頭から消えません)

彼の言葉が頭から消えません

qwe2010の回答

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2149/10907)
回答No.2

貴女は自分勝手な人だと思います。 今の貴女が好きなのに、ダイエットをして綺麗になれる? ダイエットをすれば、彼氏のためになる? そんなことを彼氏は求めていないでしょう。 むしろ、今の反発する態度と、心を開いてエッチをできないようになれば、嫌われてしまいますよ。 別れる要因になると思いますが。 今の貴方は、女性特有の一番嫌な部分が出ています。 子豚は、誉め言葉です。 とても可愛らしいとの思いがつまっています。 豚ではありません。 今、彼は困っているのではないかと思います。 素直に彼の言葉に従いましょう。

noname#213243
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 本当にその通りだなと思いました。 元々ひねくれた性格なので、彼の言葉の一部分だけを気にしてしまって…そんなの可愛くないし、彼も自分も楽しくないですもんね! やっぱりダイエットは自分のためにやってみようと思います。 でも、彼との時間も、ちゃんと大事にしていこうと思いました。 アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 約束を破るということと言葉の暴力のこわさ

    今日彼と別れました。。 私が悪いんです。昨日は友だちと買い物に行ってたのですが なぜか私は帰宅後イライラが続き、彼に八つ当たりしてしまいました。 そして、それを謝ったのですが彼は 「なぜそんな扱いされないといけないんだ。俺は今日だけでなく今までそれなりに気を使ってやってきてたんだぞ。もう今日は話できない。」 といわれてしまいました。 私はそのときもなぜか自分の中でざわざわするようなイライラがあったのか それを謝り直す前にまた怒ってしまったんです。 「そんないい加減な仲直りの仕方をする男なんて知らない。」とメールで言ってしまったんです。 それで彼はもっともっと怒ってしまい、電話の向こうで怒鳴り散らしてしまいました。 そして、私はそれがとても怖くて「別れたい!!」 と言ってしまったんです。 ・・・全然本心じゃありませんでした。 でも、別れようとすぐに言い出してしまう私の悪い癖を直して最近もう一度ヨリを戻したばかりだったので 私は”彼の怖さ”と”自制心”で甘えた結果を選んでしまったんです。 確かに彼の怖さは尋常ではないところもあり、それも約束のうえで私たちは復縁したんです。 私はとても後悔したのですが 彼は「もうただのメス豚としか思ってない、もし会うことがあれば殴ってぶっころしたい」と言っていました。 もともとは彼はとても優しいので私は心の中はそんなこと思っていないはずだと信じていますが。。 その言葉が気にかかるのと私のやってしまった約束破りの罪悪感と、失って気づくその重さに今ただぼーっとしてしまう限りです。 やり直すことはできるでしょうか? また、もうやり直さないほうがよいのでしょうか? 彼とは結婚したいと思えたほどの人で、彼もそう思っていました。

  • 女性が使う「かも」って言葉

    こないだデートの約束をしたとき、「その日はエッチはないかも」って言われました。 この「かも」って言葉を女性が使う場合  *可能性を残している  *単に「ない」って表現を柔らかくした 男性の場合は前者、女性の場合は後者の使い方が多い気がしますが、どうでしょうか?

  • 勉強を生きがいに

    変な話かもしれませんが、私は生きがいがほしいです。 ストレスを感じていても、これをすれば忘れられるとかこれがあったら笑顔になれるとか、そういったものがほしいのです。 私は自覚はしていなかったのですが普段からとてもストレスを感じています。 それは、仕方のないことだからだれに話すこともできないし改善のしようがないことです。 今までは、食べることによって自分を癒していました。 いわゆる、むちゃ食い障害というものに当てはまるものだと思います。 現代人によくあると言われている常に心が満たされなく、傷ついていて辛い。そんな日々を送っていて、大量に食べることによって胃を満たし、心も満たされる。 私はそのせいで運動部なのに太る一方です。 それはもう嫌です。 だから、食べること以外の生きがいをみつけて気持ちよく毎日を送りたいです。 私は手芸とピアノと勉強が好きです。 学生なのでやはり勉強を生きがいにしたら成績も上がるし毎日笑顔で過ごせるし一石二鳥だと思うので、勉強を生きがいにしたいです。 でもやっぱり好き=生きがいという方程式はなぜか私の中では成り立たないものです。 なので、勉強を生きがいにするにはどうしたらいいでしょうか? アドバイスとか、回答者さんがこうしたら勉強が生きがいになったという体験談とか、なんでもいいので回答頂けないでしょうか。 変な質問ごめんなさいm(_ _)m でも、真剣に悩んでいるのでどなたでも回答頂けたら嬉しいです。

  • エッチのときに言う愛の言葉は…

    彼は普段から、言葉(主にメール)や態度で、 照れながらも好きだという表現をしてくれるほうではあるのすが、 エッチのときになると、「好きだ」「愛してる」といつも以上にものすごく言ってくれます。 それがうそっぽいとか、そういうのではないのですが、 やっぱりエッチをしているときって、そういう気持ちが強くなるのでしょうか? 自分を受け入れてくれてる気がするから…?でしょうか。 みなさんは、エッチのときにそういう愛の言葉(?)を言いたくなりますか? それはどうしてなのでしょうか?

  • 長年疑問に思っていた女性の言葉の真意を知りたい

    シニア世代なんでこちらに書かせてもらいました。 「女の人って男が思う以上にエッチで助平ですよ。」 上の言葉は姓のカテゴリーでの回答者の冒頭の言葉なんですが、この言葉よく見聞きしましたね、あんまり気にとめることもなく、意味不明のままふーんと思っておりました。 久しぶりにこの言葉に出会い、なんか未解決事件のグリコ森永事件のように気になり解決したく思います。 男が思う以上にエッチで助平とはどんなことを指すのでしょうか。 1、私は生娘ですという顔をしてるけど、不倫帰りとか? 1、世界の平和しか頭にありませんて顔してて、世界中のいい男とエッチしたいと思ってるとか? 1、よその男の子を見て可愛いねといいながら、この子大人になったらどんなエッチするのかとつい   想像してしまうとか? 悩める爺羊に教えてくださいませ。

  • 彼氏の言葉に甘えていいのか…

    エッチ後、腕枕をしてくれますが、いつもは申し訳なくて自分から外してしまいます。 「痛いよね」と外そうとすると「大丈夫なのに」と惜しそうな顔をするので、あるとき、せっかくなんだからと甘えて初めて腕枕されっぱなしでいると、すぐに「ちょっとごめん」と外されました。 痺れるから仕方ないし、私も少し首が痛いから腕枕なしで良いのですけど、悲しかったです。 私はよく彼氏に「ク○ニしたい」と言われるのですが やはり上記のように、本当はしたくないのに言ってくれているだけと思うと、断ってしまいます。 彼氏はあまり愛撫するのは好きではないですし…。 彼氏の言葉に甘えても良いものでしょうか?

  • 頭の中がぐちゃぐちゃで、うまく説明できないのですが、お付き合いいただけ

    頭の中がぐちゃぐちゃで、うまく説明できないのですが、お付き合いいただければ幸いです。 私は、自分自身が大嫌いです。 失言が多いところ、顔、性格、思考等いろいろありますが、一番私を落ち込ませるのは、この体型です。 鏡に映る姿を見るたびに、やり場のない怒り、失望、嫌悪がこみ上げてきます。 少しでもマシになればとダイエットに励み、体重的には成功したのですが、体型の悩みが解消されることはありませんでした。 自分が自分を好きならないでどうする、と自分のいいところを探したのですが、現実と向き合えば合うほど、自分に対する嫌悪しか湧いてきません。 周りの友人たちの体型が羨ましくてしかたありません。好きなものを好きなだけ食べても太らない友人。華奢な体型の友人。細くてカワイイ子達ばかり。 いつもいつも周りと自分を比べては、落ち込む毎日です。 痩せる必要ない、十分細いと言われても建前だと思うし、実際、そのような言葉は建前ですよね? 痩せたほうがいいんじゃない、なんて友達に軽々しく言えるセリフじゃないし・・・。 もっとダイエットすれば変われるかもと思う一方で、健康面を考えればこれ以上のダイエットをする勇気はありません。 いつもいつも他人と自分を比べ、他人にどう映っているのかを考えてばかりで疲れました。 でも、自分らしくとか、自分は自分、と割り切る勇気もないんです。 自分の理想と現実のギャップに失望してるんです。 自分はコンプレックスの塊でしかないんです。 どうしたいかも分りません。認めてほしいわけじゃないんです。 悩みを打ち明けあって、傷をなめあうようなこともしたくないんです。 心に余裕がなくなって、醜くて捻くれた感情しか残っていないくて、最低な私なんです。 矛盾してますが、このストレスを少しでも軽減させられるようなお言葉など頂ければ幸いです。

  • みなさんは恋人の言葉に悲しくなった事はありますか?

    みなさんは恋人の言葉に悲しくなった事はありますか? こんにちは。私36歳、彼34歳、結婚を考えています。付き合って7ヶ月くらいです。彼は去年の10月に日本に帰りましたが、2人とも仕事の関係でアメリカにいて、そこでしりあいました。彼はあと2年ほどアメリカに駐在する予定でしたが日本に帰る事になりました。 私はまだアメリカで働いているので遠距離です。 私達はほとんど毎日数時間スカイプで話しています。しかし、彼の言葉に悲しくなり帰る気がなくなってきてしまいました。結婚のため来月か再来月には帰ろうとおもっていましたが・・ 例えば、 経済的なことを考えて結婚式や新婚旅行はやらなくてもいいといったんですが、結婚指輪だけは欲しいと伝えたところ最初はオッケーしてくれましたが、後から「本当に必要なの?買わなくちゃだめ?」ととても嫌な顔で言われました。私がねだるからと、いやいや買ってくれても嬉しく無いとおもい、「そんなに嫌なら買わなくてもいいよ」といいましたが、とても悲しかったです。彼は自分で車を買おうとしていますが、その200万は惜しくないのに数万円の結婚指輪は買えないのか・・とおもうと切なくなってきました。 それと、私は引越しが大変なので手伝って欲しいと言ったら「すきでアメリカにいったんだから自分でどうにかしてほしい」といわれました。友人に言ったら「引越しの大変さはやったことでないとわからないから 大変さをわかってほしいっていうのは難しいよ」といわれました。それにしてもむなしくなりました。 先日、彼に「ストレス解消の仕方はなに?」と聞いたら、「正直言うと、エッチすること」という答えがきました。私は男の人が苦手で(以前に嫌な経験がありました)やっと彼に心を開き始めたのですが、この言葉はかなりショックでした。彼の言っている事はきっと間違っていないとおもいますが、ストレス発散のためにエッチしたいのかとおもうと、「私はストレス解消処理か・・」とおもってしまいます。 上の3つは例ですが、時々彼の言葉に行き詰る事があります。 私も完璧な人間ではないのであまり大きなことは言えません。ただ、彼の言葉にショックを受けているうちにだんだん話したくなくなってきました。 客観的にみて、私が気にしすぎでしょうか? 恋人の言葉にショックを受けたとき、みなさんはどうしますか?

  • 言葉の暴力

    過去に私はある一人の男性から言葉の暴力を受けてからなにかと人に対する距離を置くようになりました。たとえば一言話すにしても言葉を選んでから言わないといけないかもなどと思うようになりました。以前の私の性格は自由奔放で明るい性格だったのですが・・ きっかけはその人の誕生日に会う約束をしててお互いに楽しみにしていました。私が約束の一時間前ぐらいに「ケーキ買ったから7時ごろもってくからね」とメールしたところ、「何様のつもりだ?お前が時間決める権利なんてねーアホか」とメールがきてびっくりしました。今考えれば祝うのやめとけばよかったと思いました。何か自分が気にいらないことがあると「おめーうぜー」とか怖い顔で悪い言葉を沢山言われました。私のことをストレスのはけ口にされていた感じです。もちろんやさしいときもありました。彼はもう30歳を過ぎてるのに人としての思いやりにかけると思いました。もうもちろん会ってはいません。私以外の人にはまったく別人で、彼は会社などの人にはへこへこしてて人あたりが良くて会社の同僚とかに沢山ご馳走したり、まったくのいい人、別人を演じています。こんな人間がこの世にいるものかと恐ろしくなりました。こんな人周りにいる人っていますか?あと言葉の暴力をうけで自分も変わってしまったかもしれないと思ってます。回答宜しくお願いします。

  • 立ち直れた言葉はなんですか?

    自分が犯してしまった事で、今まで築いてきた幸せを失いそうになり、自分自身への自信もなくし、今までの自分に対してなさけない気持ちにしかなれない、 なにを考えても自分が甘えているような気がして、物事を前向きに考える事が出来ない時など・・・ 言葉には出来ませんが、本当に本気で後悔や反省や罪悪感など自分でした事なのに立ち直れない時、 言われて心に響いた言葉や、立ち直るきっかけになった言葉ってありますか? 教えてほしいです。