• ベストアンサー

海外通販でのミスなのですが

mysoramameの回答

回答No.3

日本人なら配達時わかるから大丈夫です。

関連するQ&A

  • 海外通販でDHL便発送・・・届きません

    5/15ドイツネット通販でビルケンサンダルを注文しました。確認メールみたいなのがすぐ届き、5/18にはクレジット引き落とし手続きがされていて、6/27現在未だ商品は届きません。DHL便は2週間くらいで届くと記載があったのですが、初めての利用で実際2週間で届くのか分かりません。ショップからの発送完了メールや荷物Noのメールもいただけていないので、発送していただけているのかどうかも分かりません。問い合わせメールを送りたいのですが、英語が堪能でないためお教えいただけると助かります。(「商品が届きません」「DHL便の荷物Noをお教え下さい」等の英文。)あと、ネット海外通販やDHL便でお買い物をされた方のご意見も宜しくお願いします。

  • 海外の通販について

    なるべく早急にPCパーツ購入の必要に迫られているのですが パーツ型番検索したところ国内での扱いがありません 海外サイト(とりあえず US eBay)にはあったのですが 残念なことに国外発送に対応していませんし海外の知人というのも存在していません 更に海外サイトでのオンラインショッピングなどの経験もありません ちょっと調べたところ買い物代行サービスか転送サービスを使えば 何とか手に入れることはできるということがわかってきたのですが来たのですが パーツ部品は2000円前後で購入でき湯ものなので なるべくその他の手数料も安く上げたいと思っています    とは言っても品代よりその他の料金の方が高くなる気がしてきています 今までそういったサービスを使ったことがある人にお聞きしたいのですが ・買い物代行サービス(要はすべて代行してもらう) ・転送サービス どちらがおすすめなのでしょうか 普通に考えて転送サービスだけの方が安くは上がると思うのですが eBayでの購入手続きなどはそれほど難しくもないのでしょうか? 国内のオンラインショップ(Amazone その他)程度と同じイメージであれば 調べれば何とかできるのかなとは思っていますが一抹の不安が残るのも確かです また実際に使ったサービス・サイト(URL)を教えていただけると助かります その他の方法含めて現在とにかく情報を求めています あと 日本とUSのeBayアカウントは別物ですよね? (IDとか共通で使えますか?) 意味のない登録も極力したくありません

  • Paypalで購入・・商品届きません

    DealExtremeの商品を http://www.dealextreme.com/ PayPal経由?で初めて注文したのですが商品が届きません。 3/15注文 注文後すぐメールがきたのですが (添付画像のもの) ちゃんと注文されているのでしょうか? (まだ単純に発送に時間がかかってえいるだけでしょうか) 記憶ではアカウント登録後、住所 クレジットカード登録(もしかしたら可能性は低いですが苗字と名前を逆にしたかもしれません)はすませました。その後 注文 登録先の確認らしきものをしました(その後添付画像のメールがすぐきましたが、そのごなにもきません)

  • 「姓」はフルネームの意味もありますか?

    中国語検定準4級の対策本で、和文中訳の問題に「あなたのお名前は?」という物がありました。 「名前」を尋ねているのだから「你叫什么名字?」だと思ったのですが、正解は「您贵姓?」でした。 出版社に問い合わせたところ、以下のような回答でした。 【「你叫什么名字?」でも間違いではないが、「あなたのお名前は?」という敬語表現の訳としては「您贵姓?」の方がふさわしい。】 原文に忠実に訳すなら「你」「您」に変えて「您叫什么名字?」が一番適切だと思うのですが、「您叫什么名字?」はあまり聞いた事がないし、逆に日本語で「あなたの姓はなんとおっしゃいますか?」なんてあまり言わないから、テストの問題として「あなたのお名前は?」に「您贵姓?」の方を選べというのは、まあ納得がいきます。 今でも首をひねっているのは、その後に言われた事です。 【「您贵姓?」は、フルネームを尋ねる時にも使う。「姓」はフルネームの意味もある】 確かに、「您贵姓?」の回答として「我姓胡。」以外に「 我姓胡、叫胡锦涛。」という答え方も見た事はありますが、それは答え手が自己判断でついでにフルネームを名乗っているのだと思っていました。 「姓」と「名字」の単語自体については、今までずっと「姓=ファミリーネーム」「名字=ファーストネームかフルネーム」だと習ってきました。 「姓」にフルネームの意味も含まれているというのは初耳です。 手元の辞書を見てもそんな記述はありません。 細かい事にこだわっていては語学の上達は望めないのは百も承知ですが、勉強とは別に、個人的に物凄くこの事に興味がわいてしまいました。 もしかしたら日中のファーストネーム/ファミリーネームの概念に違いがあって、「姓=ファミリーネーム」「名字=ファーストネームかフルネーム」とはっきり定義づけできないのだろうか、とか。 そういえば昔は日中共に成人で改名したりなんだりあった筈だから、その辺もちゃんと確認しよう、とか。 その辺はこれから調べていくつもりですが、中国語の「姓」にフルネームの意味もあるのかないのかについては、こちらで答えが分かるものなら知りたいと思いました。 もしご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えていただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 海外への荷物の発送

    海外への荷物の発送で、安価で安心な発送方法を教えて下さい。 あと、海外からの送金方法はどのような物があるのでしょうか? オークションでのやり取りではないので、どのようにしてもらえばよいのかわかりません。 また、代金引換のような物もあるのでしょうか?

  • 海外通販で困っています。英語がわかる方!

    8/1に海外の通販にて買い物をしたのですが、先ほど届いた発送完了メールを確認したところ、注文した商品がいくつか抜けており、支払い金額も訂正されていました。 支払いはクレジットカードを選択したのですが、楽天のe-NAVIにて明細を確認したところ、利用日8/1で最初に注文した金額約1万円が記されていました。 発送完了メールで訂正された支払い金額は約5千円です。 そこで、業者にメールにて問い合わせをしたいのですが、下記のような内容を英文に訳していただきたく思います。 ・注文した商品がいくつか足りていないが、理由を教えてほしい ・注文した商品が全部揃っていないなら、クレジットカードの請求金額も訂正してほしい 乱文、わかりにくい内容で申し訳ありませんが、わかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 海外通販で行き詰ってます・・・。

    今日、海外通販で買い物しようとしたら、カード決済の入力欄で下のようなエラーが出ました。 3D-Authentication failed. This vendor's rules require a successful 3D-Authentication. 検索や翻訳をかけても日本語訳の意味が分かりづらく、似たような質問がほとんどなかったので質問しました。 教えて!gooによく出ている間違えで、セキュリティコードの入力や、カードの使用期限をちゃんと確認して入力したのですがダメでした。 送り先と請求先の住所、氏名、電話番号は一致しています。カードの名義人も同じなので問題ないと 思います。日本への発送も可能でした。 他のカード2枚(VISAとマスターのみ)で注文を試みても、どれもダメでした。 海外通販はこことは違うサイトで前に何回かやっていたのですが、こういう場面に遭ったのは初めてなのでびっくりしています。 注文を試みたサイトはTriadsっていう、イギリスのサイトです。 日本語訳の意味もよろしくお願いします。

  • 夫のミドルネームを姓として登録することは可能ですか

    日本で外国籍の方と結婚し、夫の名前を登録する場合、夫のミドルネームを姓として登録することは可能ですか? (彼のミドルネームは、母親の姓であり、彼の苗字は父親の姓です。彼の両親は離婚しており、将来的には関係の深い母親の姓(ミドルネーム)を残し、父親の姓を名前から外す予定です。)

  • セカンドライフのラストネーム

    セカンドライフに登録したのですが、ラストネームのメモりミスで ログインできません。 登録メールにもファーストネームが記載されていません どうしたらいいでしょうか???

  • 海外からの荷物、2個口のうち1つがまだ届きません

    先日、eBayである商品を購入し、2個口で送ってもらっていたのですが うち一つは届きましたが、もう一つがまだ届きません。 1つが届いてから3日たちますが、 海外からの配送では、2個を一緒に送っても数日の誤差が出てきてしまう ものなのでしょうか? 2個口の荷物は同時に届くのが普通だと思っていたので ちょっと心配になってしまいました。 ちなみに、royal mailで発送されているようです。 よろしくお願いします。