• 締切済み

近所のラーメン屋のせいで、家の前がゲロだらけ

minamiTAITANの回答

回答No.1

無理。 ラーメン屋がゲロをはかせないようにさせて客に対して指導してないから請求できるって論法ですか? それはクレーマーそのものの論法。 >吐いてく人とその場で交渉するのは難しいだろうと思うんだけど、 →難しいと思うんだったら、考えもするなってことであって、やった人間とっ捕まえるほうが先でしょ? >店を相手になんらかの法律上の請求をすることって出来ないのかな。 →いじめやすいほうをいじめてるの?

noname#179185
質問者

お礼

質問の最後に書いてあるとおり、根拠条文を示していない回答は不要です。 法律について回答できないのに、なぜ回答する気分になったのか、不思議でたまりません。

関連するQ&A

  • ラーメン屋さんが臭いんですけど・・・・

    近所のラーメン屋さんの臭いがうちまで来てるんです そこで教えていただきたいのですが、家の家から臭いの物質を除去しろ、家に臭いの物質がとんでくるのを予防しろと請求した場合に、認められるかどうかが知りたいんです 感情的な回答ではなく、法律的な根拠を示して教えていただきたいです

  • 家の前にゲロを吐かれました。

    酔っ払いが家の前にゲロ吐いていきました。 その男を条例(神奈川県)か法律で罰することは出来ますか? ちなみに、犯人の家はわかります。 また、嘔吐の瞬間を目撃はしましたが、映像などの客観的証拠はありません。

  • 団体交渉での誠実義務って?

    法律を勉強中の学生(法学部ではありません)ですが、正直、労働法は苦手にしています。 労働組合法によると、団体交渉に経営が応じなかった場合、不当労働行為ですね。 では、誠実に応じなかった場合はどうなのでしょうか。 「誠実に応じる義務」というのは条文に見当たらないのですが、プロ野球労組が訴訟を起こした際この言葉が使われていました。 これはあくまで判例でしょうか? 判例の根拠条文などありましたら教えてください。

  • カード会社からの電話なんですが

    先日、子供宛にカード会社から電話が来ました 先日送った、手紙の件とのことですが 内容について詳しく聞こうとしても、法律上 ご案内しかねるとしかいいません 多分借金だとおもうんですが、親にも案内できない 法律なんてあるんでしょうか? よろしければ根拠条文を知りたいのですが・・ ちなみに息子は22歳で、最近家にはもどって きておりません

  • 民事訴訟の準備書面や口頭弁論で、原告は請求の根拠となる法律(条文)を示す必要がありますか?

     民事訴訟の被告として金員の支払を求められ、反訴請求を提起して争っているものです。これまで答弁書や準備書面で事実関係を述べてきましたが、何度か準備書面を提出した後、裁判長から請求の法的根拠を問われました。  民事訴訟では、原告や反訴原告は法規(条文)を示した上で、その法律に関する事実関係を証明していくのでしょうか、それとも当事者が事実関係を述べれば裁判所が全ての法規(条文)に照らして結論を導くのでしょうか?  前者の場合は、原告は関連法規を全て知った上でないと訴訟を起こすのが難しいということになります。また、どの法規(条文)を前提とするかによって、準備書面や口頭弁論の論理展開も違ってくるのではないかと思われます。したがって、どのような法律(条文)があるかということを十分に調べなければなりません。  後者の場合は、裁判長が法的根拠を問うのは、参考意見として聞いていると解釈できます。すなわち、法規(条文)は裁判所が判断するので、当事者は事実関係の証明に全力を尽くせばよいということになろうかと思われます。  初めての訴訟で、民事訴訟の全体像が見えておりませんが、納得のいく判決を得るには上記問題を把握しておく必要があるように思われますので、ご教示いただきますようお願い致します。

  • 家での食事メニュー

    家での食事スタイルは様々と思うのですが、メニュー構成はどのようにされてるでしょうか? 私の周囲の人たちは、基本的にご飯中心で、そのとき気づいたさまざまなお料理を出すって人が多いようでかなり意外でした。 たとえば、ご飯、ハンバーグ、餃子、冷奴という組み合わせだったり またある人は、チキンライス、焼き魚、ミートボール(トマト味)、きんぴらごぼうだったりです。 ご飯、焼肉、カルパッチョという人もいました。 つまり和洋中ごっちゃ混ぜなんです。 私にはびっくりだったのですが、けっこうこれって普通の献立でしょうか? 皆さんのご家庭ではいかがですか?

  • 井戸水のにごり

    工業用水として、井戸水を使用しています。(工業用水法に基づき正式に使用申請している井戸)先般より、隣接する工場が高いビル(7階建て)の建築を行い、おそらくそのことが原因で井戸水に濁りが生じ、使えない状態になっています。 この問題について、隣接する工場に対して補償交渉をすることは可能でしょうか。可能な場合、その法的根拠となる法律の条文を教えてください。よろしくお願いします。

  • 結婚の法律について

    法律の問題について質問です。 以下の問題に○か×で答え、参考条文があればそれを挙げ、そう判断した根拠を教えていただきたいです。 1 日本人がフランス人とエジプトでエジプト方式により結婚した場合、日本で婚姻届 を出さなくても婚姻は成立し、姓もそのフランス人の姓を名乗ることになる。 2 離婚の原因が相手にはない場合、慰謝料は請求できないが財産分与は請求できる。 よろしくお願いします!

  • 代金支払い不足分を支払う事を念書に書いた場合

    代金支払い不足分を支払ってもらう事を不足金額、支払期限をを明記して念書に書いてもらった場合、その念書の不足金の金額について、後になってその根拠(代金の請求書等)の提示を相手に求められた時はその相手に念書の根拠となる代金の請求書等は提示する必要は法律的にはあるのでしょうか? 念書で不足金額を本人が支払うこと認めているのですから、本人に不足金の支払いを求めるときは、たとえ相手が再度代金の請求書のコピー等を求めてきても、一切、念書以外の書類を再度、提示する必要はないとも考えることも出来ます。 その辺のところをご存知の方、出来ましたら根拠(条文等)を教えていただければ幸いです。

  • 訴訟での主張で条文の根拠を書くことは必要ですか?

    本人訴訟を考えているのですが、法律は素人なので、なるべく余計なことを書きたくありません。 例えば、他人の不法行為により損害賠償請求をするとき、「Aの-----という行為は不法行為であり、原告は多大な精神的苦痛を受けた。原告の精神的苦痛を慰謝するには少なくとも○○円が必要である。」と主張するだけで足りるのか、 それとも、上記の主張に加えて「Aの-----という行為は民法709条の不法行為に該当する。」と法律の条文の根拠を明らかにした主張をしなければならないのか、どちらでしょう? どなたか教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。