• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルコール依存症の目安を教えてください)

アルコール依存症の目安と元の状態に戻る方法

noname#245250の回答

noname#245250
noname#245250
回答No.3

1.仕事帰りの電車の中で飲む 2.一気飲みするようになる 3.四六時中飲みたくなる 4.飲みたくなったら抑えきれなくなる 5.酒代を稼ぐために朝食と昼食を抜くことが多い 経験者です。40代で自転車にコリ、ショップクラブに入りましたが、休日毎のクラブランについていけません。 初めに、ヘビースモーカーだったので禁煙。意思が弱いので本数減らしはできず、単純に禁煙です。 次に、断酒。量を減らすのは飲まないより難しい。 意識としては卒煙・卒酒 です。一時的な禁ではないという意味です。 断酒は3回もしています。数ヶ月後や数年後にフラッシュバックが起きました。  黒酢健康とかで酢に入ったアルコールがトリガーでした。もう一つは養命酒。飲む量がコップ一杯になるまで気付かなかった。とにかくアルコールの入ったものは摂らないように注意。 飴などの代替え品も取りません。一度も酒を飲んだ事がないと言い聞かせました。禁煙のイメージは人類の半数の女性は吸わなくても生きている。でした(当時は)。

関連するQ&A

  • アルコール依存症の境界は何処でしょうか?

    アルコールを飲む時と飲まない時の差がありすぎて、悩んでいます。 飲む時は、日本酒900mlの紙パック1本、ワンカップ3杯、焼酎500ml瓶1本、ウィスキーのポケット瓶1本を2時間ほどで消化します。酔いが醒めそうになったら、ラッパ飲みするという飲み方です。他の人のようにツマミは食べず、酒だけ飲みます。この状態が3か月ほど毎日のように続きます。 しかし、飲まない時は一滴も飲まずに数年過ごせます。 飲みだす期間は常に酒のことが頭から離れず、飲みたくて、飲みたくて狂いそうになります。しかし、期間(2か月から3か月ほど)を過ぎれば、全く酒への執着がなくなります。 私はアルコール依存症になりますか?

  • アルコール依存症を予防するには

    アルコール依存症を予防するためには飲酒量や頻度をどれくらいに押さえるべきか、医学的なガイドラインはありますか?もちろん体質や環境にも左右されると思いますが、それらの要素を加味しても、まず大丈夫という基準が知りたいです。 ちなみに私は何日かおきに就寝前にお酒が飲みたくなります。実際の飲酒量は平均すると1週間に350mlのビール1、2本程度です。でも、今後飲酒の欲求が強くなってきたらと少しだけ不安です。

  • 少量を頻繁に摂取する状態でもいわゆる「アルコール依存症」になるのでしょうか?

    お酒が好きですが、アルコールに強くないため、 毎日少量ずつお酒を飲むという状態が続いています。 このような場合でも、いわゆるアルコール依存症(という表現が正しいかどうかは分かりませんが)に発展することがあるのでしょうか? 量は、日本酒なら720mlを五日かけて飲む程度、ビールなどなら350mlを一缶ぐらいです。 飲酒歴自体は二十歳から二年程度で、週に一度か二度ぐらいの飲み会などではジョッキ三杯程度飲みます。 今のところ、特にお酒がないとダメというわけではなく、 またこれまで飲む量が増えていっているということもありません。 が、これ以降摂取量が増えたり、飲まなくては動けないということがあり得るのであれば、節酒を考えています。

  • アルコール依存症

    彼氏のことです。 仕事中に飲んだり、朝から飲んだり。1日の量は500mlのビールを10本。ワインならボトル3本。 彼の言い分は私といると飲むとのこと。 今は膵臓を壊し、アルコールを控えるように言われても飲んでいました。 明らかにお酒を飲むとスイッチが入り口調が変わります。 一度私の意見を聞き、アルコール専門の病院に行きましたが、アルコール依存症でないと言われたと言い、私を非難しました。 厄介なのは彼の元カノで未だに彼に未練があるようで連絡をとり、彼の肩ばかり持ちます。 あなたは依存症じゃない!彼女が狂ってると。 この状況に私も疲れ、お別れしました。 この元カノがいる限り彼の状況はよくならないと思います。 どう思いますか?

  • それでもアルコール依存症でない!

    3歳でよろこんで飲酒、よって転ぶもニヤリ(父の話)。 小学生で猪口で盗み酒、中学生でコップ酒、高校生で小遣いのほとんどを酒代に、大学生で365×7(留年)一日日本酒3~5合、就職した会社の社長が大の酒好きでほぼ毎日付き合い酒、翌日迎えに行けば二日酔いの迎え酒を進められ朝から水割り2杯、昼から食前酒にビール1人あたり1本は普通、さてこの時点独身32歳。 まあ酒のまない日も多少はあったと思いますが18~32までほとんどの日がアルコール漬け。32で結婚と独立自営。結婚してからは家で晩酌時にビール500ミリ1本+日本酒2合が基本でたまに1本追加。 外で週2~3回飲酒夕方7~12時まで飲酒で終わりごろの記憶は毎回無しだが仕事は普通に出かける。年6回くらい金曜日の昼から飲み始めて日曜日の午前中まである旅館で飲んべえ仲間と飲みつづけ、その後月曜の朝までダウン。こんな日々をつづけ現在50代前半。この間、なんかをきっかけに気まぐれに禁酒したのは5回くらいで1回あたりの平均禁酒期間は約半年、禁断症状らしきものまったく出ず。 こんな話を人にするとアル中だとからかわれる。で否認する、そうするとまあ自分で認める人いないらしいからねーとまたからかわれる。 僕と酒飲むのはみんな楽しいらしく、仲間にいやな思いさせたことないし、仕事のさぼりもないし、生前妻(病死)に酒でひどい苦痛を与えるということはなかった。健康面は高血圧と肝臓の数値が基準よりちょっと高いくらい、医者からは晩酌は1合にしたがよいと言われるが上記の量はゆずれない。 ここまで読んでいただいて有り難う御座いました。結局なにを言いたいかなんですが、酒歴と現在の飲み方客観的にみればアルコール依存症と言われるのでしょうけど、本当にピンとこないのです、酒の量的な問題は認めるけど、社会生活には適応しているわけです。社会生活に支障をきたさなければ、たまに大量飲酒しようが、記憶がいくらでも飛ぼうが、金をたまに使いすぎようがいいのではないかと思うのですが、皆様いかがなものでしょうか。 僕は絶対アルコール依存症なんかでないと断言したいのでありますが・・・。

  • アルコール依存症

    私の義兄がアルコール依存症です。 プラスでヘビースモーカーで 凄まじい喫煙量です。 お酒による幻覚で殴ってきます。 私は今大怪我しています。 私は殴られて死んでもいいですが 兄には病気に負けずに生きて欲しい。 アル症の治療を受けていますが 果たして治るものでしょうか? 適応障害を患っているので ストレスに脆弱です。 意味不明なご回答、誹謗中傷の御意見は 控えてください。死にます。 もし上記のご回答がございましたら 容赦なく通報し、消させていただきます。 くれぐれも誹謗中傷は控えてください。 本気で自殺が頭をめぐります。 もう自殺未遂で家族に迷惑かけたくない。 ということでひとつよろしくお願いします。 話が逸れました; アルコール依存症について ご教授お願いします。

  • アルコール依存症?そしてストレスとの関係

    こんばんわ。 酒がものすごく大好きで毎日、飲んでいます。いわゆる休肝日は 年1回くらいだと思います。(この間、いつ休肝日をとったか覚えて いません。) 量は缶ビール500ml2本+缶チューハイ500ml1~2本くらい。 ただし酒の飲みすぎで暴れたり、絡んだり、何かトラブルを起こした 経験はありません。また休日に昼間から飲む、ということは原則 ありません。晩酌のみです。 これはアルコール依存症の部類に入るのでしょうか? 飲みすぎによる肝臓の調子なども心配なのですが、自分自身少しずつ 酒量が増えていること、また最近仕事上の人間関係がうまくいってない ことからストレスのはけ口にしているような気がするのです。 もともと寝付きがよくない方なのですが、酒を飲めばとりあえず すぐに眠れるのもやめれない理由かもしれません。 今夜、久しぶり(1年ぶり?)に断酒しようかと思っています。 体調はどうもないのですが、ちゃんと寝れるか心配です。 とりとめのない質問ですが、アドバイスお願いします。

  • アルコール依存症

    アラサーOLです。 自分がアルコール依存症なのではないかと思っています。 病院には行きますが(といっても何科に行けばいいのでしょう) そこでずばり診断されるまえに免疫をつけるべくこちらでご相談させていただきたく 質問を立てました。 私は、お酒が好きですが弱く、すぐ酔ってしまいます。 酔うと、まず楽しくなって色んな人に話しかけ、、 もっと酔うと、暴言を吐いたり、異性にボディタッチが多くなったり、 なんせ、一番酷いのは記憶がほとんど残っていないことです。 2件目の記憶がまったくない、なんてこともあります。 一緒に飲んでいた人から、ドン引きされたり、音信不通になったりしたこともあります。 毎回、今日は気を付けようと思うのですが、飲み始めると止まらなく、、 (↑このへんが、依存症なのではと疑い始めた原因です) ほとんど酔わずに帰れることもあります。 差が激しいのです。 毎日は飲みません。 週に1度飲むか飲まないか、で飲まないことにより震えやイライラなどもありません。 お酒がないと眠れないなんてことも全くありません。 迎え酒等もしたことありません。 でも、やはり依存症でしょうか・・・・・。 もしかして、依存症では、と疑い始めてから飲まないようにしていますが、 付き合い上飲まなければならない場面もあり、、、 むしろ、依存症だと診断されれば大義名分ができてよいのかもなという気持ちもあります。

  • アルコール度数

    ウィスキー角瓶の水割り(350mlコップに3センチほどウィスキー、他は水)はどれくらいのアルコール度数に薄まるのでしょうか。 質問は、この水割りとビール350ml(アルコール5%)とどちらがアルコールが少ないか知りたいのですが。 回答宜しくお願いします。

  • これってアルコール依存症?

    元々は、アルコールをほとんど受け付けない身体です。 ビールをコップ半分ほどで、顔も身体も真っ赤になります。そんなに美味しいとも思いませんでした。 半年ほど前、失恋しました。 相手がお酒好きだったので、少しでも一緒に楽しみたくて、飲む機会を増やす努力をしてたところに失恋したので、やけ酒を何度か試みました。 といっても、せいぜい、缶酎ハイ350mLを1~2本程度です。 この1~2ヶ月ほどで、進んで飲みたいと思う機会が増えました。 飲むと、頭がぐらぐらして、泣きたいような気分になって、 なんかちょっとしたきっかけ(歌やドラマなど、普段なら泣いたりしないようなもの)で涙が出てきて、すっきりするのです。少しでも忘れていられるのです。 正月休みの間、毎日、飲んでました。朝から飲んだ日もありました。 量は増えてませんが、10日も続けて毎日飲んだのは、生まれて初めてです。 もしかしてこれは、依存症が始まったのでしょうか。 たった10日間で、依存症になるものでしょうか。 お酒弱いのに、依存症になる場合って、どれくらいでなるのでしょうか。 どうかお教え下さい。よろしくお願い致します。