• 締切済み

(再質問)Youtube HDが見れません

質問させていただきます。 以前にも同様の質問をいたしました。YoutubeのHD (720p 1080p、あるいは480p)を視聴しますと、途中で画面がグリーンに変わってスキップして終了してしまいます。 フラッシュプレイヤーは最新のバージョンです。フラッシュプレイヤーの設定の「ハードウエアアクセラレーション」のチェックは外しています。ファイルやクッキーを削除しても症状は同様です。ブラウザをGoogle Chromeにしても改善されませんでした。 URL: http://www.youtube.com/watch?v=0yTrwFPVfzA&list=PLCC3D6D61C9995888 環境:OSはWindows7 Pro 64Bit メモリーは8GB CPUはCorei7 3770K グラフィックボードはRadeon HD 6570 ブラウザはIE9 回線は1GB・光です 皆様からの回答をお待ちいたします。

みんなの回答

  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.1

ブラウザを問わず不調ならぐらひっくカードのドライバーをアップデートしていますか? http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/radeonaiw_vista64.aspx#1 最新版は1月17日にリリースされていますね。

swift_k
質問者

補足

foitecさん、回答ありがとうございます。RadeonのCCCは最新のヴァージョンです。何か他に解決の方策はないでしょうか?よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • youtubeみてると突然

    youtubeみてると突然、JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。 出ましたのでJavaScriptとFlash PlayerどちらもOKなのにこのメッセージがでますどうすればいいでしょうか?それとこのメッセージが出ると同時にYoutubeのレイアウトがいつもと違う(縦長ぽい) ちなみにWindows版のSafariでは普通にみれます ブラウザFire Fox3.04 OS WinXP SP3 CPUCeleronD 3.06GB メモリー1GB

  • OperaでYouTubeの動画などを見るとかくかくします

    OperaでYouTubeの動画などを見るとかくかくします 特に、動画の画面上にマウスカーソルを置く、または動かすとカクカクが増します フラッシュゲームとかも、一度クリックしないとかくかくします 他のブラウザ、IE、Google Chrome、Sleipnirとかだと動画もフラッシュゲームも問題なく表示できるんですけどOperaだとできないんです しばらくすると、動画が再生されている画面上に「このコントロールを使用する場合はクリックしてください」と表示されて、クリックしてみるとIEと同じで、スムーズに再生されるようになるんですけど 毎回同じようなことをしないとスムーズに見れないので、何が原因でかくかくするのか教えて欲しいです フラッシュゲームとかも、一度クリックしないとかくかくします 他のブラウザ、IE、Google Chrome、Sleipnirとかだと動画もフラッシュゲームも問題なく表示できるんですけどOperaだとできないんです Operaのバージョンは10.62です Flash プレイヤーのバージョンは最新だと思います 一週間前くらいに更新済み OS Windows7 CPU i7 860 VGA HD5770 よろしくお願いします

  • YouTubeショート動画がスキップできません

    数日前からですが突然YouTubeショート動画がスキップできなくなってしまいました。 いつもは右下に表示される「↓」をクリックして次の動画へ移っていたのですが、スキップできるのは1回だけです。もう1度クリックすると最初の動画に戻ってしまいます。要するに①→②→①→②といった具合です。 OSはWindows11でブラウザはchromeです。ほかのブラウザではスキップは問題なくできています。 どなたか同じ症状で改善できた方がいらっしゃいましたら、お知恵をお貸し願いたいのでよろしくお願いしますm(_ _)m

  • chromeでyoutubeが止まる

    win7にてGoogleChromeを使ってます。ここ数日、Youtubeを再生するとほぼ必ず数秒~数十秒かして止まる(フリーズ)現象が起きます。 読み込みも止まり、シークバー自体が利かなくなってしまうので、再読み込みするしかなくなり、また最初から再生になります。 一応、自分なりに調べてみて以下の事はやってみました ・chromeの初期化 ・Adobe Flash Playerのアンインストール→再インストール ・chromeに内蔵しているプラグインのShockwave Flashを無効にし、上記でインストールしたflashのみを有効にする ・Flashシステムフォルダをクリア ちなみにニコニコなど、他のサイトでは普通に動画再生できます。 Firefoxなど、他ブラウザでも問題なく再生できます。 chromeは気に入っているので、できればこのままメインのブラウザとして使いたいのですが、この症状だけ治らず困ってます。お知恵をお持ちの方、宜しくお願いします。

  • YouTubeがChromeで見れない

    YouTubeがIEでは見れるが、Chromeでは見れない。 普段はChrome使用、最近急にYouTubeが見れなくなり 「お使いのブラウザは、使用可能な動画フォーマットを認識できません。 ここをクリックして、HTML5の動画についてのよくある質問を ご覧ください。」と表示され、クリックすると「YouTube HTML5 動画プレーヤー」 と書かれた説明画面が出るだけです。他に検索して書かれたことを 確認しました。クロムの最新版を入れなおしたり、当然、パソコンも再起動、 フラッシュプレーヤーも使えるようになっています。IEから見ると 見れるのですごく困るわけではないのですが、クロムを使っていて いちいちIEを開けなくて良いようになればベストだなと思い お尋ねしています。周囲の詳しい方にも実際触ってもらったのですが 「これはわからない」と言われています。パソコンがおかしいのでしょうか?

  • Youtubeやにこにこ動画が視聴出来なくなった

    4~5日前から急にYoutubeやにこにこ動画が見られなくなりました。Adobe Flash Player 11 ActiveX と更に古いFlash Player 10も削除して、新たに最新のAdobe Flash Player 11 ActiveXをインストールし、「閲覧の履歴」を削除し再起動しましたが改善されません。改善方法を教えてください。 機種はFUJITSU FMV-DESKPOWER LX70U/D メモリ:2GB 32ビット 空き領域ドライブC:9GB ドライブD:169GB 以上につきよろしくお願いいたします。

  • YouTubeが見られない

    Internet Explorer9でyoutubeに接続すると、次のようなエラーが発生し見ることができません。  この動画を再生するには、Adobe Flash Player をアップグレードする必要があります。 firefoxやgoogle chromeでは問題なく見られますし、Adobe Flash Playerも最新版にアップグレードされてます。 Internet Explorer9で見られるようにするには、どうしたらよいでしょうか? よろしくお教えください。

  • クロームでYouTubeの動画が乱れる

    OS、ブラウザー、Flash Player 共現行アップグレードされています。 IE、FireFox、Chrome の中で Chrome だけが YouTube の動画を表示していると、瞬間的にピクピクと止まったり画像がモザイク状に乱れます。それも動画を上げた人により異なるようで、ある動画は全然乱れません。これは直せるものなのでしょうか。ググってはみましたが、すべて同じ条件下で直したというものを見つけられませんでした。 OS: Windows 8.1 英語版 日本語化

  • ChromeブラウザでYouTube動画が見れない

    ChromeエンジンのCoolNovoを使い続けているのですが、先日からYoutubeの埋め込み動画が表示されないのです。 エンジンは同じなのでchromeのYoutube動画が表示されない現象を検索していろいろ試しては見たのですが、直りません。 詳細としましては、ページの流れとしてニュースサイト閲覧→題→本文→動画→提供元→リンクというのが普通ですが、途中にある動画が表示されません。 ちょうど埋め込み動画程度の空白ができるだけなのです。 IEタブで開くと普通に再生されるのですが、いかんせん重いもので。 というより、他にもXboxのゲーマータグやAmazonの価格情報のウェブパーツも表示されなくなります。 AdBlockというアドオンは入れていますが、無効化しても表示されないのは同じです。 実は質問に添付した画像も質問した後表示されていませんでした。 この質問はやり直してもう一度質問しなおしています。 見れないものと見れない差もわかりません。 ウィルスチェックはしましたけど、スパイウェアとマルウェアの検査はしていませんがたぶん関係ないと思いましてやっていません。 試した対策 ・ブラウザ再インストール ・キャッシュ、クッキーのクリア ・フラッシュプレイヤーの再インストール 他のサイトでプラグインのShockWaveを無効にした状態で~ですとか、ハードウェアアクセラレーションを~といったものも試した見たんですがだめでした。 普通にYoutubeのサイトに行けば動画は見れるのになぜ埋め込みだけ?と思いまして。 なにとぞ回答のほうよろしくお願いします。

  • youtubeが見れない

    Youtubeで動画を見ようとしたところ 「JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。 」 というメッセージが出て、見れません。 ネットで検索して、キャッシュ、履歴、クッキーの削除、Javaのアンインストール→再インストール、Flash Playerのアンインストール→再インストールしたのですが、見れません。 なぜでしょうか? IEはバージョン6なのですが、IE6ではもう見れないのでしょうか? ちなみに、GreenBrowser、スレイプニルで試しても見れませんでした。

MFC-J6583CDW 給紙できない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6583CDWの多目的トレーでA3が給紙できず、ぐちゃぐちゃに吸い込まれる問題について相談です。
  • 接続は無線で、パソコンOSはWindows11、電話回線はひかり回線です。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る