• 締切済み

ユーチューブの音が出ない

ビスタを使っていますがユーチューブの音が2週間ぐらい前からでなくなりました。 全部では、なく出る画像と出ない画像があって3分の2ぐらい出ません。 画面の左下のスピーカーのマークが出るのと出ないのがあります。 出ない画像は音が出ません。 特に設定をいじったわけでもなくある日突然出なくなりました。 困ってますよろしくお願いします

みんなの回答

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.1

著作権の関係でYouTube自身が音を消すこともありますよ。

3215
質問者

補足

同じ画像で他のパソコンでは、ちゃんと音が出ますしスピーカーのマーク?も出てます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ユーチューブにすると音が出ない

    Win10 Homeバージョン1909 64-bit 機種 FMVF70C2W 昨日までトラブルはありませんでしたが、今日から下記のようにトラブルが発生してユーチューブから音が出ません。 今は、右下IMEに「あ」が表示されていますが、画面をユーチューブにすると「あ」が☓に変わって音声が出ません。 パソコンのトラブルかと思ってテクニカルサポートセンターのチャットで2時間かけてオーディオの入力および出力、コンピュータのサウンド、ビデオ・・等もチェックして異状はありませんでした。4日前にはユーチューブから正常に曲の録音もしましたので「システムの復元」で1週間前に戻しました。それでもユーチューブを出すと☓に変わり音は出ませんでした。 この☓マークを右クリックすると「キーボードの問題のトラブルシューティング(B)」と出ますので、キーボードのデバイスマネージャーのドライバー更新をしたところ、「このデバイスに最適なドライバーか既にインストールされています」と出ます。 ユーチューブから音が出るようにする方法をお分かりの方おられましたら教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ユーチューブをイヤホンで聞くことが出来ない。

    数週間前まで、ユーチューブをイヤホンで聞いていたのですが、突然音が鳴らなくなりました。ちなみに、スピーカーからは音が出ます。 デスクトップパソコン(最新8.1)を使っております。オーディオ設定等が間違っているのか、いろいろ試しましたが判りません。 尚、無料動画Gyao、Fc2動画などは、イヤホンから音が普通に聞こえますし、スピーカーからも音が出ます。また、Face bookの動画の音は、イヤホンでは聞こえません。 以上、どなたか解決策をお分かりの方がおられましたら、教えていただきたいと思います。

  • ユーチューブの音声が出ません。

    PCのど素人です。ネットショッピングや、グーグル検索、投稿サイト閲覧 ユーチューブ閲覧が殆どです。 ソフトはウインドウXPです。昨日ユーチューブを閲覧したところ 画面はまともに出るのですが、音声が全く出ません。まるで、 無声映画を見ているみたいです。何とかしようと色々キーボードを 触ってみたのですが、反応なし。ユーチューブの画面の左下に スピーカーと横に×マークが有るので、これかなと思いクリック しましたが、反応しません。ユーチューブを再起動しましたが同じ。 私ではどうしようもないので、息子に手助けを頼みましたが、 息子もお手上げでした。ネットショッピングや、検索はまともに出来ます。 尚パソコンを起動する時や、終了する時は、音声が流れてきます。 どなたか原因・対処方法を教えてくださいませんか?

  • ユーチューブで音が出なくなった

    (なかなか回答が得られないので、カテゴリを替えて質問します) youtube動画の音声が、動画コンテンツによって出るものと出ないものになってしまいました。 出るものは、 画面の左下の部分の『ポーズ』ボタンの右に『スピーカーマークのボリュームコントロール』ボタンがあるものです。 動画によって、そのボタンが無いものがあり、それは音声がでません。 オーディオデバイスを再インストールしましたがダメでした。 アドビフラッシュも最新版をダウンロード済みです。

  • 音が出ない・・・

    Win2000搭載のノート型Vaioを使ってるのですが、画面右下にある表示のうち、サウンドに関係すると思われるスピーカーのマークに、赤丸に斜線マークがついて(駐車禁止のようなマーク)、音を出すことが出来ません。どこかの設定で変えられると思うのですが、人からもらったばかりで初心者のために、よくわからないのです・・・。 音を出すにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 音が出ない・・

    買ったばっかりPCなのにスピーカ・ヘッドフォン共に音が出ません サウンドカードは認識しており!や?マークなどついてないです。 ミュート設定にもなっていません。 ただ、セッティングはあっているはずなのですが 再生デバイスのスピーカは灰色です。 ビスタは初めてなのですが、サウンド関係がセキュリティで弾かれているのでしょうか?

  • ユーチューブ画面サイズ

    ユーチューブ視聴時に、画面サイズを全画面にすると全く画像が映りません。 以前は問題なく観れていたのですが、最近インターネットのプロバイザー変更とパソコン初期化を行いました。 OSはVISTAです。

  • 突然ネット動画からの音が小さくなった

    ある日突然、ユーチューブやホームページ上の動画からの音が小さくなりました。 スピーカーを100に設定してもこれまでの半分以下の音量しかなく、楽しみが半減です。 DVDや起動&終了音は普通で、音量設定100のままだと大きすぎてとても聴いていられません。 どこをどう設定すればもとに戻りますか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ユーチューブについてです。

    よく・・。 ユーチューブで「動画」もしくは「音楽」などを観たり聴いたりします! そこで、質問なのですが・・。 動画はそのまま載せていることがわかるのですが・・。 たとえば、吹奏楽の曲などを聴きたくて、見つけたもの。 もちろん音楽として聴いているので、実際の演奏している動画を観なくても、 そして、懐かしい歌謡曲など聴いたとき・・。 ユーチューブの画面(画像)に「タイトル」だけ(文字のみが)ずっと写っていることが多々見られます。 あれは、どのようにしたら載せることができるのでしょうか? その「タイトル」などの静止画を、ただ曲とともに、曲が終わるまで写しているのでしょうか? つまり・・「音」のデータと「静止画」のデータを必要とするのでしょうか? 例をあげると、自分でピアノを弾いた演奏を「音」のみ載せたい!などの時、 そのタイトルなどが演奏時(プレイしている間)ずっと出ているのは、どのようなやり方で 投稿するのでしょうか? お分かりの方、是非!アドバイスをお願いいたします~!! (ちなみに一度も載せた事がありませんが・・友人が、ユーチューブに載せておいてよ!それだったら聴けるしと言われたので・・) どうやるのかなぁ??と思いました! 宜しくお願い致します~!!

  • ヘッドフォンから音が出ない

    こんにちは。 タイトル通り、ヘッドフォンから音が出ません。 OSはVista、デスクトップです。 普段はスピーカーから音を出してますが、そのスピーカーにヘッドフォンを挿しても、何も聞こえません。 また、本体にヘッドフォンを挿してみても、何も聞こえません。 挿す場所は間違えていません。スピーカーマークのある緑色です。 コントロールパネルの「サウンド」をいじってみましたが、特に問題は見当たりません。 また、ヘッドフォン自体は故障しておらず、テレビなどではちゃんと聞こえます。 おそらく設定の問題だと思うのですが、どうすればヘッドフォンから音が出るようになるでしょうか。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 買い物上手になりたいです。メンタルヘルス当事者で障害者雇用で働くものです。手取り10万の収入で実家暮らしです。
  • ハードオフとかいったりヤフオクとかメルカリでジャンク家電を買ってしまうので、そういうのがなんだかんだで1ヶ月4000円ぐらいだとしても、無駄遣いをやめて本当に必要なものをピンポイントで買っていくべきですよね。
  • 収入のうち2万は先取り貯金で老後のために貯金をして8万をやりくりして生活していこうかと考えています。現在は実家暮らしで余裕があるので、家に入れるお金1万、医療費2万、小遣い1万、予備費1万、貯金3万の割合でやっていこうと思います。平均5万ぐらい貯金したいです。自分にとって必要なものと不必要なものはどのように判断すべきですかね?
回答を見る