• ベストアンサー

独立試行・反復試行、期待値の問題が分かりません。

これらの問題のやり方が分からないので、教えてください。 (1)袋Aには白玉が7個、赤玉が3個、袋Bには白玉が6個、赤玉が4個入っている。袋Aから1個、袋Bから2個の玉を取り出すとき、3個とも同じ色である確立を求めてください。 (2)白玉3個と黒玉6個が入った袋の中から、玉を3個同時に取り出すとき、白玉の出る個数の期待値を求めてください。 ちなみに答えは、 (1)41/150 (2)1個 です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

[1]「W:3個とも白」,「R:3個とも赤」とすると,求める確率はW,Rが排反であるから, P(W∪R)=P(W)+P(R) P(W)=P(Aより白1つ,Bより白2つ) =P(Aより白1つ)P(Bより白2つ)←独立試行 =(7/10)×_{6}C_2/_{10}C_2 =(7/10)(15/45)=105/450 P(R)=P(Aより赤1つ,Bより赤2つ) =P(Aより赤1つ)P(Bより赤2つ)←独立試行 =(3/10)×_{4}C_2/_{10}C_2 =(3/10)(6/45)=18/450 ∴P(W∪R)=105/450+18/450=123/450=41/150(答) [2]白玉の個数がk(=0,1,2,3)である確率をp_kとおくと, p_0=_{6}C_3/_{9}C_3=5/21 p_1=_{3}C_1×_{6}C_2/_{9}C_3=15/28 p_2=_{3}C_2×_{6}C_1/_{9}C_3=3/14 p_3=1/_{9}C_3=1/84 よって期待値は 0p_0+1p_1+2p_2+3p_3 =15/28+3/7+1/28 =(15+12+1)/28=1(答)

関連するQ&A

  • 期待値の問題です

    白玉3個 黒玉2個入っている袋から同時に2個玉を取り出すときそこに含まれる白玉の個数の期待値は? 答えは、6/5だそうです。 私は、以下のように解きましたが、答えが違うのです。 0*(2/5)2乗+1*(2/5)(3/5)+2(3/5)2乗=24/25 正しい解き方を教えて頂きたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 数学「確率」の問題が分かりません。助けてください。

    (1)赤玉3個、白玉5個が入った袋から同時に3個取り出すとき、次の確立をそれぞれ求めてください。 (1)白玉3個である確立 (2)赤玉1個、白玉2個である確立 (3)赤玉が少なくとも1個入ってる確立 (2)赤玉4個、白玉4個、青玉2個が入ってる袋から4個の玉を同時に取り出すとき、次の確立をそれぞれ求めてください。 (1)4個とも同色である確立 (2)赤玉の個数が他の色の個数より多い確立 ちなみに答えは、(1)(1)5/28 (2)15/28 (3)23/28            (2)(1)1/105 (2)73/210 です。 よろしくお願いします。

  • 確率の問題

    A、B、2つの袋があり、それぞれに次のような玉が入っている。 袋A 赤玉2個 白玉3個 袋B 赤玉2個 白玉2個 黒玉1個 問1 サイコロをふり、1か2の目が出れば袋Aから、  その他の場合は袋Bから玉を一つ取り出す。   それぞれの色の玉が得られる確率を求めなさい。 この問1の答えは自力で出せたんですが、次の問2の答えがわかりません。ちなみに問1の答えは 赤玉 6/15 白玉 7/15 黒玉 2/15   になりました。 合っているでしょうか・・・。 問2 問1の操作をして黒玉が得られた場合は黒玉を元に戻し、もう一度、問1の操作をおこなう。この操作を赤玉か白玉が得られるまで繰り返す。この時最終的に赤玉、白玉の得られる確率を求めなさい。 こちらの方がさっぱりわかりません。 どなたかご教授お願いします。

  • 独立試行・期待値・確率の問題です。

    独立試行・期待値・確率の問題です。 この分野は病気で学校を休んでいた事もあり、習っていない解き方や問題のものもあって、とても苦手です。 解答解説お願い致しますm(_ _)m (1)3個の選択肢の中から正解を1つ選ぶ問題が5問ある。 5問ともでたらめに選択する時、少なくとも1問が正解である確率は[???]であり、3問以上正解である確率は[???]である。 (2)赤玉10個と白玉5個の入っている袋から1個の玉を取り出し、色を見て袋に戻す。 この試行をどちらかの色が3回取り出されるまで繰り返す時、 赤玉の取り出される回数が1回である確率は[???]であり、 赤玉の取り出される回数が2回である確率は[???]である。 (3)AとBが試合をして、先に3勝した方が優勝とする。 AがBに勝つ確率を2/3とするとき、 Aが優勝する確率を求めよ。ただし、引き分けは無いとする。 (4)サイコロの目によって賞金額が決まる福引で、賞金額が、奇数の目が出た場合には100円に目の数の3乗を掛けたもので、 偶数の目が出た場合には200円に目の数の2倍を掛けたもので決まるとする。 この福引を1回引く時の賞金額の期待値を求めよ。 (5)1から6までの番号札がそれぞれ番号の数だけ用意されている。 この中から1枚を取り出す時、次のどちらが有利か。 A.出た番号と同じ枚数の100円玉をもらう。 B.偶数の番号が出た時だけ一律に700円をもらう。 (6)J,A,P,A,N,E,S,Eの8個のアルファベットを横1列に並べてできる順列の総数は[???]通りであり、 このうち、両端が母音であるものは[???]通りである。 (7)赤玉が4個と白玉が2個入った袋がある。 いま、この袋から同時に玉を2個取り出す。 このとき、赤玉を2個取り出す確率は[???]である。 (8)赤玉、白玉、青玉がそれぞれ3個ずつ入っている袋がある。 この袋から3個の玉を同時に取り出す時、次の確率を求めよ。 A.赤玉、白玉、青玉が1個ずつである確率。 B.少なくとも1個は赤玉である確率。 (9)3つのサイコロを同時に投げる時、出た目が全て異なる確率は[???]である。 また、3つとも4以下の目が出る確率は[???]であり、 出た目の最大値が4となる確率は[???]である。 問題は以上です。 この他にも問題はあったのですが、なんとか理解して自分で解けましたが、 この問題だけは考え方が良く分からず、手がつかない状態です。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 独立試行・期待値・確率の問題です。

    独立試行・期待値・確率の問題です。 この分野は学校を休んでいた事もあり、習っていない解き方や問題のものもあって、とても苦手です。 解答解説お願い致しますm(_ _)m (1)3個の選択肢の中から正解を1つ選ぶ問題が5問ある。 5問ともでたらめに選択する時、少なくとも1問が正解である確率は[???]であり、3問以上正解である確率は[???]である。 (2)赤玉10個と白玉5個の入っている袋から1個の玉を取り出し、色を見て袋に戻す。 この試行をどちらかの色が3回取り出されるまで繰り返す時、 赤玉の取り出される回数が1回である確率は[???]であり、 赤玉の取り出される回数が2回である確率は[???]である。 (3)AとBが試合をして、先に3勝した方が優勝とする。 AがBに勝つ確率を2/3とするとき、 Aが優勝する確率を求めよ。ただし、引き分けは無いとする。 (4)サイコロの目によって賞金額が決まる福引で、賞金額が、奇数の目が出た場合には100円に目の数の3乗を掛けたもので、 偶数の目が出た場合には200円に目の数の2倍を掛けたもので決まるとする。 この福引を1回引く時の賞金額の期待値を求めよ。 (5)1から6までの番号札がそれぞれ番号の数だけ用意されている。 この中から1枚を取り出す時、次のどちらが有利か。 A.出た番号と同じ枚数の100円玉をもらう。 B.偶数の番号が出た時だけ一律に700円をもらう。 (6)J,A,P,A,N,E,S,Eの8個のアルファベットを横1列に並べてできる順列の総数は[???]通りであり、 このうち、両端が母音であるものは[???]通りである。 (7)赤玉が4個と白玉が2個入った袋がある。 いま、この袋から同時に玉を2個取り出す。 このとき、赤玉を2個取り出す確率は[???]である。 (8)赤玉、白玉、青玉がそれぞれ3個ずつ入っている袋がある。 この袋から3個の玉を同時に取り出す時、次の確率を求めよ。 A.赤玉、白玉、青玉が1個ずつである確率。 B.少なくとも1個は赤玉である確率。 (9)3つのサイコロを同時に投げる時、出た目が全て異なる確率は[???]である。 また、3つとも4以下の目が出る確率は[???]であり、 出た目の最大値が4となる確率は[???]である。 問題は以上です。 この他にも問題はあったのですが、なんとか理解して自分で解けましたが、 この問題だけは考え方が良く分からず、手がつかない状態です。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 数学の期待値の問題で困っています。

    期待値の問題です。途中式と答えを教えていただきたいです。数学が得意な方お願いします。 1、赤玉5個、白玉3個入った袋から、同時に3個の玉を取り出すとき、次の問いに答えよ。 (1)赤玉3個取り出す確率を求めよ。 (2)赤玉を2個取り出す確率を求めよ。 (3)赤玉を3個取り出した時に500円、赤玉を2個取りだしたときに100円の賞金がもらえ、それ以外の時には賞金はもらえないものとするとき、もらえる賞金の期待値を求めよ。 2、赤玉4個、白玉2個入った袋から、同時に2個の玉を取り出すとき、次の問いに答えよ。 (1)赤玉1個と白玉1個を取り出す確率を求めよ。 (2)赤玉の個数の期待値を求めよ。 3、1個のさいころを投げる時、1の目が出ると300円、偶数の目が出ると100円もらえ、その他の目の時はもらえないとするとき、もらえる金額の期待値を求めよ。 4、当たりくじが3本入っている10本のくじがある。この中から2本のくじを同時に引く時、次の問いに答えよ。 (1)2本とも当たる確率を求めよ。 (2)当たる本数の期待値を求めよ。

  • 算数の問題を解いてみたのですが答え合わせができなくて困っています。アドバイスいただけないでしょうか?

    「ABCの袋が1つずつと大きな袋がある。Aには白玉と赤玉が3:4で、Bには白玉と青玉が3:2で、Cには青玉と黒玉が6:5の割合で入っている。Aの赤玉の個数とCの黒玉の個数は同じである。ABCの玉をすべて大きな袋に入れたら白玉と青玉の個数比は3:4になった。Aの白玉の個数はBの白玉の個数の何倍か?」という問題があるのですが、私はまず、Aの白玉:Bの青玉の比を5:8と出し、これにびーの白玉とBの青玉3:2が加わり、全体が3:4になると考えました。それぞれの比を2倍3倍…と表していくと、Aの白玉:Cの青玉が15:24のとき、Bの白玉:Bの青玉=6:4を足して、合計21:28になるので、答え2分の5倍と考えました。私の考え方は間違っているでしょうか?もし間違っていたらどのように解いていけばいいかアドバイスいただけませんか?よろしくお願いします。

  • 数学Aが得意な人!助けてください!

    冬休みの課題帳がでて、殆どわかったんですけど、2問だけわからないのがあったんです。解説集がないんです。だれか得意な方、解き方、かんがえ方を教えてもらえないでしょうか? 自分で、ちゃんと考えたんですが、ちゃんと答えとあわないんです。 (1)袋の中に赤玉3個、青玉2個、白玉一個が入っている。玉を一個取り出し、色の確認後、袋の中に戻す。これを三回繰り返すとき、すべての色の玉が出る確率は(  )である。 答え 6分の1 これは 6分の3×6分の2×6分の1で出るんじゃないかと思ったけど違いました。あと思ったのが、玉が全部同じ色、2色同じで1色違う 場合の確立の余事象かなと思ったんですけど、違いますか? (2)赤玉2個と白玉1個が入っている袋から玉を1個ずつ取り出し、2個目の赤玉がでたら、そこでやめる。やめるまでに取り出される玉の個数の期待値を求めよ。ただし、取り出した玉は元に戻さないとする。 答え3分の8個 これは赤玉が出る確率、白玉が出る確率をだして、取り出し方を場合わけをして、それぞれの確立を出して、期待値を出すのかと思ったんですけど、違いますか? だれか、心優しい方教えてください。ちゃんとかんがえたけど、この2つだけわからないんです。

  • 中学2年生の確率の問題です。よろしくお願いします。

    袋の中に、赤玉が3個、白玉が2個、黒玉が1個入っています。この袋から同時に2個の玉を取り出す時、『1個が黒玉』である確率を求めよ。 『赤玉』123 『白玉』45 『黒玉』6 とすると。 樹形図 (1)-(2)  (2)-(3)  (3)-(4)  (4)-(5)  (5)-(6)   -(3)    -(4)    -(5)    -(6)  -(4)    -(5)    -(6)  -(5)    -(6)  -(6) 15分の5 約分をすると 3分の1これでよろしいでしょうか。

  • 期待値を教えてください!!

    《1》1から10までの数字が1つずつ書かれたカードが10枚ある。 このカードをよく切って1枚を抜き出す時、そのカードの数の期待値を求めよ。 アンサー 11/2 《2》赤玉3個と白玉4個が入っている袋から、3個の玉を同時に取り出す時、 その中に含まれる赤玉の個数の期待値を求めよ。 アンサー 9/7 よろしくお願いいます!!