• ベストアンサー

今さらですが・・・どれが正しい漢字・語源に合致?

「ごま」と言えば、胡麻・護摩・誤魔の漢字が思い浮かびますが・・・ ◇ゴマをする ◇ゴマを焚く ◇ゴマの灰orゴマの蠅 ◇ごまかす は、其々どの漢字または平仮名表示が正しいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1
lions-123
質問者

お礼

お手数をお掛けし誠に申し訳ございませんでした。 心より感謝とお礼を申し上げます、ありがとうございました。 仰る通りでございます。 疑問に対する自助努力&自己責任を怠り手抜きし、無遠慮&安易に依存する甘えに喝!反省しています。

関連するQ&A

  • 開けごまの「ごま」について

     千夜一夜物語(アラビアンナイト)はシャフリヤール王とシャラザードとの夜話という形で、私は中学・高校時代と愛読してきました。  その中で「アリババと40人の盗賊」の物語も皆さんご存じでしょう。  この中で開門の呪文「開けーごま」(英:open sesame)がありますが、なぜ、「ごま」なのですか。当然英文でもありますように植物の「ごま」のことですよね。「ごま」に呪術的意味があるのか。それとも、他の語句から変化したのか(イギリスの友人は「オープン シーザー」=シーザーの誕生は初の帝王切開による、ことから来ているのだと言っていましたが?)誰か教えてください。  日本語の「ごまかす」=「ごま」によって風味を変え、不味いものでも旨いもののように味をかえる。「ごまのはえ」=「護摩の灰」などがありますが、こちらとの関連性もありますか。

  • 漢字変換ができない

    インターネット上での書き込みでの漢字変換が一切できません。ワードパッド等では変換ができるので、この質問もワードパッドで書いてコピペしています。 ちゃんと言語バーではひらがなで一般変換になっているのに、ひらがなを入力して変換のためにシフトを押しても変換候補表示されるのはひらがなとカタカナのみ。ちょっと前まではちゃんとできたのに、なぜかまったくわかりません。どうしたらウェブ上でも漢字変換ができるように戻せますか?

  • exelで各行最初のひらがなと漢字抽出

    exelで各行にあるひらがなと漢字と他の文字が混じったテキストの中から全行含めて一番初め、一番左側に出てきたひらがな、漢字単語だけ一括で抽出しあいている列に表示する方法を教えて下さい ひらがな、漢字単語はひらがな、漢字のあとにひらがな、漢字以外の文字が続くところより前の部分と判断したい 最大100文字 ひらがな、漢字が続く中のの句読点もすべて抜き出したい exelで各行にあるひらがなと漢字と他の文字が混じったテキストの中から全行含めて一番初め、一番左側に出てきたひらがな、漢字単語だけ一括で抽出しあいている列に表示する方法を教えて下さい

  • 漢字とひらがな

    こんにちは。同じような質問がなさそうな感じですので、ここに書きました。インターネットを検索する時にGoogleを使っているのですが、漢字で言葉を書いた場合と同じ言葉をひらがなで書いた場合、表示される件数が違うのですがなぜでしょうか?例えば「まつうらあや」と入力したら18件しか出てこなかったのですが、「松浦亜弥」と正式に漢字で書けば、3380件出てきました。ちなみに「あや」の漢字が分からなかったので「まつうらあや」を調べて、漢字の「亜弥」をメモして、また検索しなおすというめんどくさいことをしました。何で同じ言葉を入力してこんなに差が出るのでしょうか?松浦亜弥くらいなら今は有名なので出てきますが、これがほとんど知らないような人の名前とか物だと表示しようがないと思うのです。ずっと前に、ある人物を漢字が分からなかったのでひらがなで検索しましたが、全然出てきませんでした。出てきたのは同名の全然違う人です。でも、ひょんなことで漢字が分かったので、漢字で入力して調べたら500件くらい出てきました。検索サイトはこういうものなのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 「線ぴ」の「ぴ」の漢字は?

    第2種電気工事資格試験の講義で「線ぴ」という名称と役割を覚えなければなりません。この「ぴ」は当用漢字にないからひらがな表示なのでしょう、が漢字でなければ意味を示さないのでいまいち理解しづらい。 「電線を被うもの」ということで「被」かとも考えられますが、こんな易しい字は当用漢字にあるだろうし。ネット検索の深いところに載っているかしらね?

  • 漢字変換がうまくできません

    ひらがなで打った「かお」という文字を変換しようとすると、さっきまで漢字のかおor絵文字のかおが出てきたのに、いまは「科麻」の用に”か”と”お”が二つに分かれて出てきます。 以前の質問から探して、shift+→キーで試してみましたが一向になおりません。どうかご存知の方は直し方を教えてください!

  • 漢字を調べるには何辞典?

    小学3年生の子ですが、漢字の宿題がたまに出ます。 ひらがなを漢字にする時、解らない漢字があるのですが、 親が教えては勉強にならないと思い自分で調べるように言うのですが、 漢字字典は画数での表示なので漢字自体が解らないので、意味がありません。 やはり国語辞典で調べるのでしょうか? いつもは国語辞典で調べるように言っていたのですが、学校に国語辞典を持っていってしまったので、調べようがありません。 やはりみんな国語辞典で調べているのでしょうか? 学校に置きっ放しなのでもう1冊買うか迷っています。

  • 漢字が□で表示される

    Win2000、OE6です。 中国からのメールを受け取った時、 4台中3台(XP2、2000)は漢字まで 表示されるのに対し、 このPCは、ひらがな部分は表示されるが 漢字は全て□になっています。 エンコードを変えてみても他の3台のように 表示されません。 XPのマシンを見ると簡体字中国語で表示されていました。 単純にフォントがインストールされてないから 見れないという事なんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • する、しない等の漢字表示は?

    変な質問かも知れませんが 以前にネットのBBSで交流してた頃 書き込んだ文章の表現で質問された事が有ったんですが ネットで書かれてる文章を読んでも 平仮名表示で問題無いと判断出来る文字で 実は前後に平仮名が付いた場合等 読み難い字が有るのを知りました そこで、それらを漢字で書くと どんな漢字なのかを知りたいと言う事なんですが 例えば居る場所を教える場合等の 「ここにいます」の「います」 ドクターXの決まり文句 「失敗しないので」の「しない」 何かを要求された時に承諾の様に 「その様に致します」の「その」等 ただ「失敗しないので」の様に 「しない」の前が漢字なら大体大丈夫なんですが 以前に私は何も考えずに上記の様な文章を作った時 内容に対して、意味が分からないと質問された事が有ります その内容も、具体的な文章は忘れたんですが 例えば上記の「その様に」に関しては 文章の流れ次第では、前に平仮名が着いた場合 「…あその様に致します」 これだと分かり難く 「阿蘇の様に致します」 とも読める訳で、その他 「する」「しない」も 「…するかしないか」 と書くと 「…する菓子無いか」 みたいにも読めます、それで私は以降 「するか、しないか」 「…あ、その様に致します」 と点を打って書いて来ました しかし、変に点を打つと余計に分かり難い場合も有ります それで現在は、可能な限り漢字表示に変更しました 現在使用してるのは 「この」は「此の」、「その」は「其の」 「こういう」は「此ういう」、「そういう」は「其ういう」 「お願いします」は「御願いします」 その他「居ます」「有ります」「在ります」「為る」「成る」 但し、日本語や漢字の場合 例え正しい表示でも、普段から見慣れない場合 下手に漢字で書くと、読む方が見ても 逆に読み方が分からない場合が考えられます それで、実は私も自分でブログを作ってるんですが 自分のブログでは、例えば最初に表示した言葉を 以降も使用する場合… 例えば「此の様に」と表示した場合 最初は「此(こ)の様に」と振り仮名を付け 以降は「此の様に」と表示してます そこで聞きたいんですが「する」「しない」や どういう意味、又は、どの様にの「どう」又は「どの」等 漢字では、どう書くんでしょうか? 尚、他にも有ると思いますが もし一覧の様な感じで公開してるブログやHPを御存知なら 宜しく御願いします

  • wikipediaで漢字が表示されません

    wikipediaのページで、漢字が表示されなくなりました。ひらがな、カタカナ、数字などはちゃんと表示されていますが、漢字があると思われる場所が空白で表示されており、何が書いてあるのかがわかりません。 文字コードが壊れてしまったのかと、色々と試行錯誤してみましたが、表示されません。 最近このような状態になったようで、元々はちゃんと表示されていました。自分では何が原因かがわかりません。ですので、直す方法をご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。