• 締切済み

自衛官になりたい24歳です

kurodaisukiの回答

回答No.4

元陸自24歳です 年齢は関係ありません。ようはあなたのやる気次第。頑張って^^

bachikoikoi
質問者

お礼

ありがとうございます 同年代の方に応援して頂けるととても嬉しいです 頑張ります!

関連するQ&A

  • 自衛官候補生と一般曹候補生について

    自衛官に関しての質問です。 一般曹候補生と自衛官候補生とはどう違うのでしょうか? 自衛官候補生は任期ごとですが、一般曹候補生は昇進しなければ年齢制限とかで居られる期間が限られているのでしょうか?(何歳までにこの階級にならなければ退職・・・みたいな あと試験内容などはやはり一般曹候補生の方が難易度や競争率は高いのですか? 教育期間中?は一般曹候補生も自衛官候補生も教育される場所とかは一緒なのですか? 社会人(一般企業)を退職して、一般曹候補生や自衛官候補生になる方は少数派なのですか? 一般曹候補生の試験と言うのは毎年9月頃だけなのでしょうか? 自衛官候補生の試験は不定期にあるものなのですか?もしそうであれば試験→採用通知→配属基地までの期間というのはどれくらいの期間なのですか? 言葉足らずのところもあるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 自衛隊の募集について

    自衛隊への入隊を考えているのですが、いくつか疑問に思ったので質問させてもらいます。 最近倍率が高くなっていて受かりづらいと聞くのですが一般曹候補生と自衛官候補生どちらも倍率が高いのでしょうか? また、試験同じものを行うのでしょうか?

  • 自衛官

    陸上自衛隊の一般曹候補か、自衛官候補に入りたいんですが 勉強意外にやっておいた方が良いことありますか? あったら教えてください 試験間近なので、なにかと不安で… アドバイス等が、ありましたら教えてください

  • 自衛隊の一般候補生とは?

    自分は高校生を卒業したら陸上自衛隊に入隊したいと思っています。 ですが、高卒だと一般曹候補生という所にしか入れないとネットに書いてありました。 一般曹候補生という所は退職する時期がすごく早いと聞いて不安です。一般曹候補生という所は上の段階に上がらないと退職されされるということは本当なのでしょうか? やはり大学を出た方がいいのでしょうか? でも、自分は出来るだけ早く自衛隊に入りたいと思っています。 回答お願いします。

  • 自衛隊の薬剤師

    自衛隊の薬剤師についての質問です。 私は薬剤師で自衛隊に入りたいと思っています。それで薬剤幹部の試験を受けましたがダメでした。それで広報自衛官の人が一般曹候補生で自衛隊入ったらどうか言ってくれて話をうかがったのですがどうも怪しいです・・・。というのも話がうますぎるのです。その内容は「まずは一般曹候補生として自衛隊に入り、数年たって部内で幹部候補生の試験があるからそこから幹部に行ったらどうか、もし幹部にならなくても君なら手当がついて幹部並の給料がつくよ」という内容でした。それに加え、入隊後曹に上がったら東京以内の移動で遠くにとばされるここともない。「空」で入るなら優遇制度もある。部内での幹部試験は簡単だなどと言われましたが話がうますぎます。自衛隊の階級による給料表をみると明らかに差があります。はたしてこれは本当なのでしょうか?  まとめると (1)薬剤師の資格を持つ「曹」が幹部並みの給料をもらえるのか? (2)部内での「曹→幹部」の試験は簡単なのか? (3)東京以外の転勤はないのか? です。詳しい方いましたらお願いします。

  • 自衛隊から格闘技ジム

    題名の通り、自衛隊の寮から格闘技ジムへ行く暇はあるのでしょうか?どなたか教えてください、ちなみに私の受けた試験は一般曹候補生です。

  • 自衛官の最終的な階級

    私は自衛官になろうとしているんですが、高卒の普通の人が一般曹候補生で入隊したら定年時にはどのくらいの階級になってるんですか? よろしくお願いします。

  • 陸上自衛隊一般曹候補生に関して教えてください。

    今年「陸上自衛隊一般曹候補生」の試験を受ける者ですが、陸上自衛隊一般曹候補生になった場合、絶対に曹に昇任することができるのですか。一般曹候補生になったら士長昇任後、1年9ヶ月経過以降、選考により「曹」 へ昇任出来る、と自衛隊広報官の方が言ってましたが、実際は「曹」に昇任出来ないで除隊される人達もいると聞きました。入隊後は定年退職まで自衛官として働きたいです。自衛隊に詳しい方がおられましたら詳しい回答をお願いします。

  • 就職先として、自衛隊ってどうですか?

    就職活動をしていて最近自衛隊に興味をもちました。 ですが募集要項をみたところ今年の幹部候補生の募集はすでに終わっており、 一般曹候補学生 ・曹候補士の募集ならまだ応募できるようです。 私は大学四年生で女なのですが、大学新卒で一般曹候補学生 ・曹候補士を受ける人ってどのくらいいるのでしょうか? 18歳から受けられるみたいだし、全くわからない世界なので不安です。 そして自分で言うのもなんですが、 私はけっこう筋力とかないほうなんです・・・。 運動神経もすごくいいという訳ではないし、こんな私でも受ける見込みはあるのでしょうか?

  • 自衛官幹部になるには?

    私は今高3で、自衛官幹部を目指しています。 そのために今年、防衛大学校と一般曹候補生を受験しました。 私は将来、幹部学校まで行き、優秀な佐官・将官になりたいと考えています。 しかし、受験の出来はあまりよくなく、防衛大学校には受かる自信がありません。 もし、防衛大学校の受験を失敗した場合はどうしたらいいでしょうか? 選択肢としては、  (1)一般曹候補生から幹部候補生学校を目指す。  (2)一般曹候補生から防衛大学校を目指す。  (3)浪人して防衛大学校を目指す。 などがあげられると思います。 (1)は高卒で一般曹候補生から幹部を目指しても、自分の目指している地位までいけないのではないかと思います。また(2)は一度自衛隊に入ってしまうと防衛大学校が受けづらくなるのではないか、しかし、(3)のように一年浪人するのは人生がもったいないように思います。 自衛隊の広報官の方にも相談しようと思いますが、限界があると思ったためこれを利用しました。 上の中の選択肢ではどれがいいでしょうか?また上以外の選択肢があればぜひ教えてください。 お願いします。