• ベストアンサー

面接の電話をして…

noname#176244の回答

noname#176244
noname#176244
回答No.4

同じような事があったので回答します。 自分も採用担当者が不在で電話に出た方に連絡先を聞かれました。 何日か待っても連絡はなく、再度かけたら不在。 担当者が戻ってくる時間を聞いてその時間にかけ、やっと面接が決まりました。 実際その会社に入社し、その後の求人応募の事です。 応募の電話がかかってきても担当者は居留守、 連絡先を聞くように言い、応募してきた方に連絡していない事もありました。 自分の時も居留守を使っていたのではないかと疑問に思い、 他にも会社に不信感があったので退職しました。 こんな採用担当者もいます。退職して良かったと思っています。 電話した日に連絡があるとは限らないので。 本当に担当者が忙しいのかもしれません。 少し待ってみて連絡がなければ連絡してみるのも良いと思います。 ただ、きちんとした会社なら連絡すると言ったなら連絡してくると思います。 長くなってしまいましたが良い所だと願っています。 面接頑張ってください。

noname#183205
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そのような経験があったんですね…大変でしたね。 そんな会社もあると知り為になりました。 わたしも、慎重に判断していきたいと思います。 はい、頑張ります!ありがとうございます^^

関連するQ&A

  • 面接の電話連絡

    昨日パートの面接を受ける為、ある会社に電話連絡しました。 「担当者がいない為、明日(本日)担当者から連絡します」とのことで 本日ずーっと待っていましたが連絡なし!! 心配になって先ほど連絡を入れました。 内容はこうです 私・・・「昨日面接の件でお電話した○○です。昨日担当の方がいなかったので     今日連絡頂けるということでしたが、まだ連絡が無いのですが?」 会社・・・「あぁ・・・今日も担当いないんですよ~承っているので、今から言いますね」と感じの悪い       事務員のおばさん・・・・ すいませんの一言もないし、私の電話番号も知ってるはずなのに他の方が連絡してこないって・・・ なんかもう面接する気なくなりましたが今はそうも言ってられないし・・・ でもすごく腹が立っています!! 皆さんだったらこんな会社どう思いますか?

  • バイト面接について

    こんばんわ。アルバイトの面接について気がかりな要因を作ってしまったので質問させていただきます。私は19、男です。私の家の近くに大型のアミューズメント施設ができることになりアルバイトの新規応募がありましたので電話をしました。バイトの面接日などについて担当者の方から連絡が再度あると聞き電話が手元にあるのは午後からならいつでもと答えてしまったんですが・・・なんと今日連絡がありました。2度も。しかも寝ていました。これで面接官に悪印象を与えてしまったでしょうか?面接に行くのはもう無駄足でしょうか?

  • 面接の結果電話が来ません。

    はじめまして。 就職の面接の結果の電話が来なくて悩んでいます。 先週の金曜日に就職の面接を受けました。 月曜日に結果を電話するといわれたのですがまだ電話が来ません。 面接の時の会話から来週の月曜日だとは考えられません。 明日電話で結果を聞いてもいいのでしょうか? またその際どこに電話をかければいいのでしょうか? 1.ハローワークを通して応募したのでハローワークから問い合わせてもらう 2.先週の水曜日に面接の日時について電話があった番号にかける(フリーダイヤルで面接の担当者ではない) 3.当日面接担当者から時間を変更してほしいと電話された番号にかける(固定電話でおそらく会社) 4.面接の担当者がついたら携帯電話から連絡して下さった番号にかける(携帯電話番号) どこに電話したらいいでしょうか? さらに困った事に面接して下さった方の名前を忘れてしまいました。 だから余計どこに電話したらいいか悩んでいます。 読みにくくまとまっていない文章で申し訳ありませんが回答お願いいたしします。

  • 面接の結果の電話を無視してしまった。

    昨日、とある会社の面接を受けました。 人事の方から明日電話で連絡をしますと言われたのですが、その電話を2回ほど出られませんでした。 昨日の午後から熱を出してしまい今日もまだ熱が引いていません。 先ほど病院へ行ってきました。 病院へは携帯をもっていかなかったので、その時に連絡があったようで(履歴が2つと留守電が一つありました。) 留守電にはまた電話しますとありました。 この感じだと多分なのですが採用の電話の気がします。 面接の感じがそんな雰囲気だったので・・・。 ですが私としては採用を辞退しようかなと思っていたので、採用の電話だったらどうしようと思っているのです。 さんざん電話に出なくて出たと思ったら辞退を告げる、というのはさすがに失礼でしょうか。 やはりこちらから電話をするべきでしょうか。 ちなみに再度の連絡はまだきてません。

  • バイトの面接の電話

     おととい、ビアガーデンのアルバイトの面接を受けました。その翌日、研修があるのでもしかしたらお電話するかもしれません、と言われ、昨日待っていたのですが電話が来ませんでした。  今日の午後突然電話がかかってきて、その時は出れなかったので後でかけなおしたのですが、 「電話したものがいないので、あとで折り返し電話させていただきます」と言われ、電話番号を伝えて切ったのですが、4時間経った今も連絡がありません。    どうしてもかけなおすのはおかしいと思うのですが、バイト自体は今日から始まるはずだし、私自身どうしていいかわかりません。バイトがだめだったら、それはそれでいいんですが、どっちとも連絡がつかない状態なので。  こういうときはもう一度かけたほうがいいでしょうか?

  • 面接 折り返し電話

    私は16歳、高校中退の女です。 今日梱包などをする派遣の工場に 面接を受けるため電話しました。 ですが採用担当の方が不在で 折り返し電話します。と言われました。 今日のうちか明日にかかってくる予定なのですが 電話がきたら何て出たらいいのでしょうか?? はい、もしもし。でいいのでしょうか? あとあっちは初めどんな出だしだと思いますか?; いろいろごちゃごちゃですが 回答よろしくお願いします;

  • 面接の電話・・・不安に思ってきました。

    昨日パソコンで求人を見ていたら条件にあってる職種を見つけました。 先程電話してみたのですが、 「面接日は今日の午後と明日どうされますか?」 と聞かれました。 まだ履歴書も用意していなかったので 「明日お願いします」 と言ったところ、 「明日は3時からになります」 と言われました。 子供がいまして明日の3時から習い事(一人ではいけないので)があるので 「面接日はこの2日だけでしょうか?」 と聞いたら 「一応今週いっぱいは受け付けております」 と言われました。 そこで「24日で…」となったのですが、電話を切ってからやっぱり早く面接受けておいた方が有利なのかな?とおもったら不安になって来ました。 やっぱり早い順で決まってしまうものでしょうか?

  • 明日面接なのですが、電話でのやり取りについて・・。

    お世話になっておりますm(_ _)m 突然なのですが、明日面接があります。 先週金曜日に連絡をいただき(HPで応募フォームがありそこから応募しました)、その時に、他社からNGを出されたばかりという事もあり、かなり嬉しく、興奮してしまい、担当者のお名前も聞かず、面接の日程の確認もしなかったのです・・。 大変後悔してなりません。。 そして今日、朝、確認をしたいとの連絡をしたのです。ですが、なかなか大きい会社のためか、「調べますね、連絡が夕方になってしまうかもしれませんが折り返しおかけします」との事でした。 ですが・・電話はきませんでした。 そそっかしい奴だと思われたのでしょうか? もうほぼNGになってしまったのでしょうか・・。 明日面接にして、大変心配で不安でなりません。悪い印象を与えてしまったのでしょうか・・。 経験者の方、または人事担当の方、よろしければアドバイスでもお願いできればと思いますm(_ _)m

  • 面接日決定の電話がいつになっても来ない時の対処法

    面接日の決定のお電話が来ない時の対処法を教えていただきたいです。 私は9月5日に初めてその応募先に電話しました。 その際は求人情報についての質問としてお電話しました。 採用ご担当者様から仕事内容について詳しく教えていただくことができ、 その日は検討することにして、明日また電話することにしました。 9月6日に改めてお電話した際、採用ご担当者様はご多忙との事で、 追って面接日は翌週月曜日か火曜日にご連絡しますとのことでした。 しかし月曜、火曜は何もご連絡がありませんでした。 ですので水曜日にもう一度お電話しました。 すると担当者様ではない方が出て(おそらく事務の方) 「担当者ただいま電話対応のため終わりましたらお電話いたします」 と言われ、自分の電話番号を申し伝え、しばらく待つことに。 しかし1時間、、2時間、、まだ連絡は来ません。 失礼を承知でもう一度お電話をしました。 すると先程の事務の方が出て「先程申し伝えたのですが、まだ電話きてないでしょうか」 「そうしましたら本日中にはお電話するよう申し伝えますので、お電話何時まで大丈夫でしょうか?」 私は「何時でも大丈夫です」とお答えしました。 しかし、その後採用ご担当者様からご連絡が来ることはありませんでした。 はじめに応募先にお電話してから面接日が決まらず本日ですでに1週間経ちます。 それだけ延ばされるのであれば他を探したほうがいいのでは? という方もいらっしゃると思います。 しかし、その応募先の条件が私にとって非常に良いのです。 なんとか面接さえしていただければ、、と思っています。 今後の対応としてどうしたらいいでしょうか? またお電話したほうが良いのでしょうか? 回答の程、宜しくお願い致します。

  • 求人に電話して担当者だったが不在折り返し電話こない

    求人に電話しても担当者が不在の場合、WEBで応募しておけばいいですか? おとといの午後3時頃求人に電話したら事務の女性らしき人が出て、担当者が外出中でいないと言われました。 その女性に、わたしの名前、簡単な職歴、年齢、電話番号を聞かれ 夕方か明日(昨日)担当者から電話するといわれました。 しかし、結局今現在まで電話来ていません。 このままこないと不安なので、求人のページにあった24時間受け付けているWEBで応募しておこうかと思っています。 (住所・氏名・生年月日・電話番号など入力する感じです) それとも、今日改めてわたしが求人に電話した方が良いんでしょうか? 一度電話したのにWEB応募するのは重複(?)するのでよくないですか? せっかく良い求人があったのに不安で仕方ありません。 どうすればいいですか。 お願いします。