• ベストアンサー

日本政府の命令を無視し戦闘を強行したアルジェリアに

uniqueproの回答

  • uniquepro
  • ベストアンサー率50% (347/681)
回答No.6

間違いなく命令なんぞ出来ませんし、仮に大国が小国相手に命令という形で圧力を掛ければ内政干渉でしょうね。 そもそも今度の事件はアルジェリア(&支援国フランス)の強行突入という手段が本当にハズレだったのでしょうか? 忘れてはいませんか?今回の事件を起こした武装組織は「アルカイダ系」テロ組織だということを。元々イスラム原理主義を基幹思想にしてはいますが、現実はアフガンでのソ連・アメリカとの戦争、ならびにイスラム穏健派との闘争を契機に組織された、イスラムの名を使ったタダの民兵組織に過ぎません。 仮にアルジェリア側に責任追及するとしたら、まずこの武装組織の一団に襲われるまでこの開発中のガス田にたいした防御策を施していなかった点でしょう。これはかなりうがった見方になると思いますが、 「アルジェリア政府としてあえて多数の外国人を武装組織が人質に取るシチュエーションに誘導して、外国人もろとも武装組織を血祭りに上げることで国内での反政府組織への見せしめにしようとしたのでは?」 元々アルジェリア自体が某北韓が裸足で逃げ出す程の軍政一本槍の国です。しかもその原因が今回立てこもりを起こしているイスラム原理主義を思想とする国内政党の政権獲得(国政選挙を経ての正式な政権委譲だったようです。ちなみに今度の事件と当該政党は関係ないようですね、表向きは)→軍クーデターで瓦解、という歴史が一因であります。そこにアルカイダ系の専業テロリスト(今回首謀者とされる人物はアフガン戦争にも参戦した生粋の戦争バカです)が加わり、特に欧州各国が生死を問わず拘束を目指している人物(前述の首謀者)がいたことで、アルジェリアの軍政府はあえて手薄にした建設中の施設に誘い込んだ、という見方も出来るわけです。結果的にこの首謀者を拘束・殺害してしまえば少々人質が犠牲になろうとも欧米各国に顔向け出来るだろう、という目論見だと予想します。何しろ欧米がアフガンやパキスタンでのビンラディンへの攻撃、アメリカのイラクでのフセイン殺害など、同じようなことを実際していますからね。 アルジェリアにしてもここで少々世界からの心証を落としても、それを補って余りある未開発ガス田などの豊富な資源がある以上、簡単に謝罪行為は(本音として)見せないでしょう。現に日本政府は一応遺憾の意、などと言ってますがアルジェリア向け投資・資源開発を行う各企業は早くも事業継続を発表しています。日本ほど政治と経済・文化・スポーツなどを完全分離出来ている国はそうはありませんからね。 そもそもの大前提としていうなら、 「国内での軍事行動を他国に許可を求める国など、まず存在しません。それこそ現在の日本の自衛隊くらいです。」 今回の軍事作戦については、初っ端に武装組織が人質を乗せた車両を連ねて出てくる場所まで事前に察知した上でヘリで空爆を仕掛けている(特殊部隊の歩兵ならともかくいくら何でもヘリにそんな融通と機動力はありません)ところを見ても、最初から包囲殲滅(人質込み)前提の作戦だと理解するべきでしょう。 それにしても日揮という企業は申し訳ないですが、中南米といい中東といいアフリカといい、あれほど駐在先の武装勢力やゲリラ・犯罪組織に誘拐・殺害を食らってる企業はない印象ですね。正直何年かに1度は誘拐事件に巻き込まれるわテロで殺されるわしてないか?という印象があります。もしかするとその手の犯罪組織には名が知れた企業なのかも知れませんね、これだけ頻発すると。

noname#173919
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 日本政府の許可なく勝手に戦闘を行うアルジェリア軍

    戦闘で被害者が出たとかニュースでやってましたが、 日本人の人質もいるのにその日本政府の許可もなく勝手に戦闘開始とかおかしくないですか? 日本が核保有国じゃないからバカにしてるんでしょうか?

  • 命がけのアルジェリア軍を安全圏から非難する日本人

    命がけで戦って国の治安を守り抜いたアルジェリア軍を、うまくやってれば人質を残らず守り抜けたはずに違いない、犠牲者を出したお前らは無能だと無根拠に決めつけアルジェリア政府を非難する日本人って国際社会からどういう風な目で見られてますか? そもそもマスゴミが主張してる、日英米が代わりにやってたら、あるいは交渉を続けてたらアルジェリア政府の作戦よりうまくいってた根拠ってなんなんでしょうか?

  • 日本政府は民間機を撃墜するでしょうか?

    もしも、民間人が多数乗った旅客機がハイジャックされ、人口密集地や原発への墜落を宣言された場合、日本政府はそうなる前に民間人の犠牲を払ってでも自衛隊に撃墜命令を出すでしょうか? 命令を受けた自衛隊の現場の当事者は、民間人の犠牲が必至であっても、命令を遂行するでしょうか?

  • 弱腰日本政府は米に命令されたら自国民を暗殺するか?

    弱腰日本政府は、アメリカに命令されたら、自国民でも暗殺すると思いますか。 口封じ暗殺などを想定して質問します。

  • 【普天間問題】日本政府は何をすればよいのか

    【普天間問題】日本政府は何をすればよいのか マスコミの報道には一貫性がありません。 それはそれとして、 一貫性の無いマスコミ報道に煽られ踊らされる主権者国民の意志にも一貫性がなくなるというのは問題だと思います。 普天間問題について言えば、 辺野古沖の日米合意を見直そうとすれば、日米関係の悪化や安保上の抑止力などいろんなことを言われバッシングされ、 辺野古沖の日米合意を尊重しようとすれば、沖縄の切捨てだなどとバッシングされるような状況です。 一体、日本政府は何をすればよいのだと思いますか?

  • 日本政府は、韓国を無視する意向でしょうか!

    韓国の尹炳世外相は27日、ソウル市内で朴槿恵政権の外交安保政策について講演し、冷え込んでいる日韓関係改善のためには【正しい歴史認識が具体的な行動で示されることが必要だ】」と述べたそうです。人の前に、己がやれ!ですが、最近、日本政府の見解を聞きません。韓国どころでは無いのでしょうが、やはり無視する事に決定したのでしょうか。だとすれば、バンバンザイなんですが。

  • アルジェリア事件。新聞が政府の許可なく実名報道

    http://www.rbbtoday.com/article/2013/01/23/101659.html 民主主義で選ばれた国民の代表が実名報道を禁止してるのになぜ実名報道が可能なんでしょうか? 遺族の許可を取らないで報道する意義はなんでしょうか? 日本の新聞なのになぜ政府に無許可で日本政府の意図に反する内容の記事の販売や配布が可能なのでしょうか?

  • 人質をとった犯人の命令を無視して人質が死んだら?

    犯人が自分に対して、「動くな。さもないとこいつが死ぬぞ」と命令・警告し、それを無視して動いて犯人を挑発し、結果、人質が殺されたら、その責任は自分にあるのでしょうか。

  • 日本の政府専用機の護衛は?

    アメリカのエアフォース1は、映画によると常に戦闘機が護衛についていたと思います(←自信なし。違いましたら指摘してください) 日本の政府専用機にも空自の戦闘機が護衛についてゆくのでしょうか?(北朝鮮へも?) また、映画「エアフォース1」では、追尾ミサイルから逃げるためにチャフやらフレアやらをばら撒いたり、脱出用ポッドがあったりしていますが、日本の政府専用機にもそういった装備がついているのでしょうか?

  • 日本政府を「大和政府」と呼ぶ沖縄県の人について

    日本政府を「大和政府」と呼ぶ、ごく一部の沖縄県の人や政治家について。 不快に感じることはありませんか? 一部の沖縄の人や政治家は、 沖縄の人をウチナーンチュウ、 沖縄以外の日本人をヤマトーンチュウ などと公の場でわざとらしく形容します。 その上で、日本政府を「大和政府」と呼ぶというのは、 一体どういうことでしょうか? 自分達を日本(人)の一部だと思っていないのでしようか? なお、遺伝情報を調べた結果、現在の沖縄の人々は、 沖縄の人達が「本土」や「内地」と呼ぶ地域から 渡ってきたことが証明されたそうです。