• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バツイチ子あり(親権なし)男性との結婚)

バツイチ子あり(親権なし)男性との結婚

asaka3の回答

  • asaka3
  • ベストアンサー率33% (85/255)
回答No.8

こんばんは。 3は、乗り越えるのが難しいと思います。 これらの出来事があって、今の彼がいるのだから、 前妻も、子供も、彼を作ってきた一部と考え、大事に思えないようなら、 厳しいのではないかと思います。 そして、 4を、付け足そうかと思います。 お子様、まだ小さいですよね。 前妻さんに何かあったとき、 彼が父親として、親権者になりえますよ。 血のつながりがあるのです。 一生縁を切って、完全に忘れる。 ありえません。 それを踏まえて、乗り越えようとする意欲がおありなら、と言うことで。 1 離婚理由 これは、当人以外にはっきりといえる人はいません。 どんなに近い人であっても、当人でないとわからない真の理由というのがあります。 そして、 一度は一緒に暮らした人のことなので、 自分にとって合わないことでも、相手が悪いわけではないこと・・・ のようなものは、言わないだろうなと予想できます。 かばうとかそういうことではなく、 そこまで話してしまうような人だとしたら、逆に、 人としてどうなのだろうかと思いますけれど。 人柄って、 バツがあってもなくても、さらっとわかるうわべで 結婚を決めるようなことではないと思う。 相手が独身であっても、じっくり見たいのならじっくり見なければだし、 失敗してきたから変われるところもあるのだし、 失敗しても変われない人もいるし、 失敗を知らないから、うまくいかないこともあるかなと。 2 費用 慰謝料は、一括で支払い終えている可能性もありますが、 養育費は月々ですよね。 お子様が一人だったのは幸いでしょうが、 どういう取り決めをしているかは聞かねばわからないでしょうね。 遺産相続は、法定相続人として、前妻さんとのお子様が入りますから、 なんというか、関係性を悪化しないような関わり方をしておいた方が、よいと思います。 結局、相続でもめるのって、人間関係がうまくいっていないからと言うところが大きいのではないかと思うのですよ。 3 気持ちの問題 これはですね、 質問者様が、彼を、結婚相手という条件で見ているから、 いろいろな条件を理屈で考え、わいてくる気持ちかと思うのですよ。 出産って、大変ですよ。 でも、この子には(自分の子)わたしが苦労しなくても、 お姉ちゃんがいる。 自分がうまく関係を気づくことができれば、 半分でも血がつながったきょうだいとして、将来助け合えるかもしれない。 なんて、思えないでしょうか? 自分の産んだ子が可愛ければ、自分の子のために乗り越えられませんか? 彼をよく知り、 彼に惹かれていれば、 彼の子は、彼の一部ですよ? 大事に思えると思うのですけれどね。 結婚という条件に惹かれているので、嫉妬が先に立つのでしょう。 負の気持ちを持ち続けなければいけないわけじゃないのですよ。 考え方次第で、そう思う人も、そう思わない人もいる。 でも、質問者様は、負の気持ちを抱くであろうと考えてらっしゃる。 あきらめられないなら、考える視点を変えることだと思いますが。

nnn_shiho
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バツイチ、子ありの彼との結婚

    バツイチ、子ありの彼と結婚したいのですが、私の親(特に母)に反対されています。 彼35才、私36才で初婚、彼の子供は2人。養育費は月10万円で、あと10年ほど残っています。 彼は5年ほど前から別居し、途中やり直す努力をしたこともあったけど、結局だめで、子供のこともあったので、別居しながらも籍はそのままだったそうですが、私と出会い、すこしして離婚しました。 いつ離婚したのか、養育費はいくらなのか、細かい部分までは親にはまだ話していません。 しかし、バツイチということ、何より子供がいることで、私の親が反対し、落胆しています。 まず経済的なこと、養育費を払いながら、2人で生活していけるのか。また私達に子供ができたとき、同じように養っていけるのかと言うこと。 そして、前妻さんとの子供。いまは前妻さんに親権があり、前妻さんとそのご両親がみていても、先々どうなるかわからない。 会いたいといってくることもあるだろう。それでもいいのか。 また、彼が先に死んだ場合の遺産相続の事等など…あげたらきりがありません。 私としては、生活は私も今の仕事を続ければやっていけるかなと思っています。(しかしこれをそのまま言うと、また彼に甲斐性がないみたいに思われるかなと躊躇しています) 前妻さんとのお子さんについては、過去は変えられないですし、会いたいと言われたなら会ってあげるのが親の責任かなとおもいます。むしろ逃げて回るのは無責任かと。勿論、実際に自分の子供がうまれて、2人の生活が始まったら、そんな冷静な思いではいられないかもしれませんが…。 遺産相続については、彼が入籍するときに遺言書を書いてくれるといっています。が、遺留分などあり、完全に自分にだけ相続できるようにすると言うのは無理なのかなともおもいます。 彼はとりあえず話をして、承諾してもらえるように、何度でも諦めずにいくよと言ってくれています。 私も出来れば両親に祝福されて結婚したいのです。 近々彼が私の家に挨拶にくる予定です。母親にははっきりと、反対と言われていますが… すこしでも気持ちを動かすために、どのように話をしていけば良いでしょうか。 また、事前に調べたり、準備をしておくと良いことはありますか。 どうか皆さんのお知恵をお貸しください。

  • バツイチ子ありの男性との結婚

    バツイチ子ありの男性と結婚を考えています。 現在、元嫁が子供を育て、養育費8万円を支払っています。 元嫁さんが、ちょっと変わった方なので、将来遺産相続で争そわないか不安です。 私の両親もその件で不安を口にします。 バツイチ子ありの男性と結婚する際に何か約束事などを決めた方がいいのでしょうか? 他、約束事を決めてから結婚をした方はいらっしゃいますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • バツイチ子ありの彼を好きになったら

    未婚の女性が、バツイチ子ありの彼を好きになったらどうしますか? 愛があれば乗り越えられるって思いますか?将来その人と結婚した場合、養育費や、相続の問題等など色々な事がでてきます。一生、子供や元奥さんの事は消えません。 結婚を考えた恋人として、お付き合いする事をどうしますか?

  • バツイチ子持ち男性との結婚について

    よろしくお願いします。 40代前半の初婚の女性です。 婚活で同じ年のバツイチ3人の子持ちの男性と知り合いました。 お子さんは、元奥さんが親権を持ち育てています。 最初から離婚の事、理由、子どものことなど全てお話ししていただき、私の年齢からも 相手に離婚歴があるのはあり得る事なので、結婚前提で関係を深めていました。 4か月ほどお付き合いしてきましたが、特に不安になる言動も見られません。 ただ、両親は心配しており、3人も子どもがいての離婚に不安を持っています。 男性側に何かなければ、10数年も一緒に暮らし、子どもも大きくなっているのに、離婚など するだろうかと。 何度も様々な角度から離婚の件や子どもの事については、彼と話し合ってきました。 彼から聞いている離婚の理由は、彼のみの意見なので、実際のところはわかりません。 自分の年齢上、あまり相手の状況を言える立場ではありませんが、迷いがあるのは事実です。 ですが、そうそう結婚しようと思える相手に出会える機会もありません。 こういう状況の時の、結婚の決め手とは何でしょうか? 婚活での出会いなので、反対する両親を説得するモチベーションも、恋愛の時よりは 低い気もします。 彼とは、一緒にいる時はとても自然な感じで、警戒心の強い私でも色んな事を話したくなります。 相手を気遣う事が出来ますし、穏やかな人柄だと感じています。 恋愛のような強烈な愛情はありませんが、好意はあり、とにかくずーっと一緒にいても疲れません。 子どもの存在が、こんなに状況を難しくするとは思ってもいませんでした。 両親の懸念は多岐にわたり、私自身は、その懸念がまだピンときていません。 私は正社員として働いていますので、一人でも十分に生活していける環境にあり、もし 何かあればその時は離婚しても…という思いもあります。 しかし、彼はバツ2になってしまいますし、彼自身は、結婚したら一生添い遂げるものという ポリシーもあるようです。(彼にとって、離婚は予定になかったようです) 半ば、このまま両親を説得して結婚へすすもうという気持ちと、半ば、両親を悲しませる結婚に なるのは申し訳ないという気持ちが交錯していて、結論が出せません。 経験者の方でも、そういう結婚をご存じの方でも、何かアドバイスをいただければと思います。

  • バツイチ(子あり)彼との結婚後のお金の管理について。

    バツイチ(子あり)彼との結婚後のお金の管理について。 この度、バツイチ(前妻に子あり)彼との結婚が決まりました。 結婚後のお金は全て私に任せてくれる、との事ですが、 どのように貯金をしたらよいか分かりません。 もうすぐ子供が生まれて、私は産休をとりますが、継続して勤務する予定です。 子供名義で貯金・私名義で貯金はしたいのですが、出来れば旦那名義の貯金はしたくありません。 家、車は旦那名義です。私の車(200万)も私が出したのに、旦那名義です。 恥ずかしながら、家計の管理に関して全く無知で、、 しかも相手がバツイチなので、下手に旦那名義にばかりしてしまうと 遺産相続が大変なのかな、と思ったり。。。 もちろん前妻の子供には遺産相続の権利がありますが、旦那とは3ヶ月で前妻の浮気で 引き離されてしまい、その後は全く会わせてもらえません。 (養育費はきちんと支払っています。) バツイチの方と結婚された方は生活費・ローン以外の余ったお金を どのように貯金していますか?

  • バツイチ子なし女性について!

    バツイチ子なしに なってから 婚活で 誰からも選ばれません どなたか バツイチ子なし女でも 結婚できたという方いますか バツイチ子なしだと 成婚率はどれくらいですか 結婚相談所では どんな感じになりますか?????

  • 養育費を支払っているバツイチ男性と結婚された方に質問です

    毎月5万の養育費を支払ってるバツイチと最近結婚したものです。 私の考え方は、夫婦としてこれから生活していく上で間違っているのか、アドバイスをいただきたいです。 彼は10年ほど前にできちゃった婚をしたものの、妊娠中の彼の浮気により離婚した過去があります。 その離婚原因は最低だと思いますが、出会ってから4年ほどお付き合いする中で彼を信頼し、 過去のことは背負いながらも一緒に生きていこうと、私の親の猛反対を押し切って結婚しました。 バツイチ原因、養育費、将来の相続権等も理解の上で結婚しましたが、 「妊娠中に浮気した」ことを過去のこととして受け止めてはいますが、女として許すことはできません。 なので、きちんと養育費を支払い、前妻のお子さんが不自由することのないように責任を果たしてほしいと思っています。 万が一、前妻が子供を育てられなくなった場合には、引き取る覚悟でいますし、自分たちの子供はあきらめようとも思っています。 ただ、基本的には、彼個人の責任である、というのが私の考え方です。 給料から養育費を支払っているため、時として家計が赤字になりますが、そんな時は、彼が自分の貯金を崩して養育費に充てるべきだと思います。 離婚原因が違っていたら、また別の考えができるのですが、前の奥さんがどれほど傷ついたかと思うと、「私たち夫婦」が、ではなく「彼」が支払うべきと思ってしまいます。 こうした考え方は、間違っているのでしょうか。 そもそも、「妊娠中の浮気」を許せない時点で結婚すべきではなかったのでしょうか・・・ このことだけが原因ではないですが、新婚なのに、喧嘩が絶えず疲れてきました。 長文、最後まで読んでくださりありがとうございました。

  • バツイチ同士で子有りで再婚された方に質問です

    長文失礼します。 私はバツイチ、子供を引き取って育てています。 現在付き合っている彼にも子供がいるのですが、前妻が引き取っています。 彼は養育費も払っていないし、子供と基本面会もしていません。 近くにいるので時々会うこともあるみたいですが。 離婚は性格の不一致ですが、奥さんは養育費はいらないかわりに 子供とも会わせないとおっしゃったとのことです。 彼は当時寂しさからだいぶ痩せていたことを知ったので 子供と離れるのは辛いことだったと思います。 現在、私の子供をとても大切にしてくれています。 そして一緒になりたいと言ってくれています。 でも彼が私の子供をかわいがってくれるほど 離れて暮らすわが子のことは気にならないのだろうか。 会わなくても平気なのだろうか、と思うのです。 彼の子供の話をしてもあまり乗り気でない返事が返ってきます。 会わせないと言われたからといって養育費を払っていないことも ひっかかります。 さらにもう何年も前のことなのに彼は前妻のことを未だによく言いません。 どんな理由があるにせよ、お互いに原因があったのではと思うからです。 彼に話しても過去のことだからあまり蒸し返してほしくないようで 私との未来だけを考えたいと。 今、私と私の子供を大切にしてくれているのは確かなんですが、 そんな人なら本当のわが子のこと、どうしてほっておけるのだろうとひっかかってなりません。 今は結婚したいだけで、したらそのうち子供のことはほったらかされるのでは と、ふと思ってしまいます。自分の子でもないですし。 私みたいにバツイチで子供もいる女をこんなに大切にしてくれるだけでも 感謝しないといけないんですが、将来自分の子供に悲しい思いをさせたくはありません。 考えすぎでしょうか。

  • バツイチ子なし女性について

    バツイチ子なしの 30歳女、 相手はどんな人になりますか?????? 婚活…

  • バツイチ男(子なし)の婚活について

    28歳男です。 約一年ほど前に離婚したのですが、再婚に向けて活動していこうかと考えております。 しかしながら、自分の中でバツイチというのはマイナスなイメージがありイマイチ婚活に踏み出す勇気が出ません。 率直に20代後半のバツイチに対してどう思うか婚活を行っている皆さんの意見を聞かせてくれないでしょうか。 また、以下のスペックのバツイチは需要がありそうかも教えてください。 年齢:28 身長:168 顔:普通(雰囲気イケメン、おしゃれとは言われます) 年収:800万円ほど 子ども:いません 離婚理由:価値観の不一致もありましたが、決定的だったのが元妻の不倫です。私にも妻にあまり構えて無かったという反省があります。 以上です。お願いします。

専門家に質問してみよう