• 締切済み

うつがひどいです。

akinoakiの回答

  • akinoaki
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.1

あなたの最大の問題は、お金がないことかもしれません。 医師、カウンセラーは、スキルの高い人は保険が効きません。 精神治療先進国のアメリカ式なんです(歯医者と同じね) 私の友人もひどい精神疾患で、1人はお金をかけてよくなりましたが、もう1人は保険の効く病院にしか行かれず、飢え死にしそうだとSOSが来ました。 障害者年金を申請するか、生活保護を受けてください。 飢え死にしそうだった友人はとりあえずこれで食べています。

関連するQ&A

  • なまけ症とうつの境界線ってどこですか?

    こんばんは、初めての質問になります。 どうかお手柔らかにお願いします。 7年ほど前にパニック障害と不安障害と診断され、 以降一日欠かさず薬を飲み続けています。 診断された頃は学生でしたが、今は社会人で仕事もしています。 仕事に就いてから4年目、 1日に何回も襲ってくるパニック発作と拒食症に悩まされ一度仕事をやめました。 休んでいた間は今度は過食症とアルコール依存。 罪悪感と自己嫌悪でパニックはひどくなり薬も増えるばかり。 このままではいけないと思い半年専門学校に行きましたが 生活のためにも学費のためにもどうしても仕事をしなければいけないという思いが強く、 結局仕事に戻りました。 新しい環境のせいか半年誰とも話せず、場になじめないうえに円形脱毛症。 これでやめてしまったらなまけ症だと思いその仕事はまだ続けています。 もうすぐ2年目で後輩もでき、後輩たちにイライラしてしまいます。 仕事中のパニックは薬でなんとかなっていますが 後輩を叱った罪悪感や自分の失敗や次の日の仕事内容などで 帰宅後胸がいっぱいになって爆発しそうになります。 拒食症ももどってしまい150センチでひどいときでは35キロまで落ちてしまいます。 休んでも働いても罪悪感でいっぱいいっぱいです。 年下の職場の後輩がうつを理由に1ヶ月の休暇をとりましたが、 復帰後の欠勤も多く、なまけ症と疑われている噂も聞きます。 その二の舞にはもちろんなりたくないのです。 周りに迷惑をかけないためにも、 そして過去のアルコール依存や逆効果の経験も含め、休暇を取りたくはありません。 一方私は婚約者と同棲しているのですが、 家事はしっかりやっているつもりでも気づくと台風が過ぎ去ったような状態になります。 将来子供も欲しく、アルコールや薬は飲みたくありません。 すぐやめるのはよろしくないと薬剤師にいわれぐだぐだ飲み続けている状態です。 どうしていいかわかりません。責任という言葉だけが重くのしかかっています。 ちなみに自傷・自殺未遂の過去がありますが現在自殺願望はまったくありません。 現在月1でカウンセリング及び心療内科に通っています。 カウンセラーは5年間同じ人ですが最近そのカウンセラーにも腹がたってしまいます。 薬をやめ、少しでも今の生活を改善したいです。 私はただのなまけ症なのでしょうか?弱い人間なのでしょうか? 考え過ぎですか?また考えすぎないにはどうしたらよいのでしょうか? 長々と本当にすみません。 読んでくださりありがとうございます。 どうか助けてください。

  • うつ状態は、心療内科の薬で治りますか?

    こんにちは。28歳の女性です。 最近、毎日の生活を送るのがとても苦痛で、 消えてしまいたい気持ちがいっぱいで、なんとか生きています。 自殺をする勇気は無いので、明るく生きていけるように変わるにはどうしたらよいか考えています。 心療内科を受診しようと思っていますが、心療内科で処方された薬を飲み続ければ、このようなうつ状態は解消されるのでしょうか? 心の病が、薬で治るのか、まだ疑心暗鬼な気がします。 薬と心のメカニズムについてお詳しい方、服用されて効果があった方など、アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 私はうつ・ADHDでしょうか。

    長文になります。 まとまりのない質問になると思いますが宜しくお願いします。 私はいつも、なんとなく憂鬱に暮らしています。 やる気がありません。 自分は片付けができなくて、散らかしているのに人にはなにかとイライラしています。 凹むとすぐに死にたい…と考えてしまいますが死んでいません。 死にたい、と言うようになってから20年がたちました リスカは昔やっていましたが、今はもうしていません。 最近流行っているのか、ファッションでやってるような人がいるのは不快に感じます。 約束・予約して出かけるのが苦痛です。 直前になると行きたくなくて出かけるまでに時間がかかります。 ぎりぎりまで仕度を始められません。 病院や美容院は予約をとってもよくキャンセルしてしまいます。 嫌なことがあるとすぐにカッとなります。 なかなか気分を変えることができなくて、嫌な気分でいつまでも過ごします。 寝ても治りません。 偏頭痛もちで、イライラ・不快感でいっぱいになると頭痛がして、吐き気もします。 友達とあってる時は元気な自分を演じてしまうので、帰ってからぐったりします。 でも会わないと仲間はずれにされてるような気になります。 人からいつも、変ってるね、といわれますがそれが苦痛です。 普通のひととちょっと違うみたいです。 質問ですが、 こんな私はうつ・ADHDだと思いますか? ただの怠けものでしょうか? 甘えて生きてるだけでしょうか。 ちなみにうちの伯父は自殺(あったこともありませんが) 私の姉のひとりはノイローゼで飛び降り自殺(しましたが生きてます)。 姉のもうひとりは今、心療内科に通っています。 姪がADHDです。 よろしくおねがいします。

  • 欝で悩んでます。助けてください

    現在、欝・不眠症で悩んでいます。 発症は去年の11月からです。原因は職場の環境が変わったこと・大好きな人ができたことだと思います。好きな人に近づくため苦手なことを克服、よりよい職業につこうと努力してきました。でも私の心が弱いのか欝で体がつらくなって仕事を何回も変わりました。そのうちはじめは好意をもっていてくれてた好きな人もあきれて?離れていきました。 治るように友人・家族にも相談して、アロマテラピー・音楽療法・ヨガ・心療内科へ通っています。でも少しでもストレスを感じると薬をのんでも眠れなくなるし死にたくなります。死ぬのは怖いし第一家族に申し訳ないので死にたくない。なのに今も自殺することで頭がいっぱいです。 すぐに治るものではないとわかっているのですが生きているのがつらい。やりたいことはたくさんあるのに体が動かない。助けてください。

  • 鬱のメル友が死にたい。と言ってます

    メル友になって4年経つ女の人がいます、(私も女です)彼女とは、名前が同じ事やバツ(1)子持ちなど環境も似ていて気が合い、しかも鬱病もあったというのもあって長い付き合いのメル友なのですが、先ほど【ODして死ぬつもり】とメールがきました。 精神科の薬が合わないのか絶望的になっています。 彼女は子供を残して死のうとしてるみたいです。 私は、遠くの場所からどうしてあげればよいのでしょう? 本当に自殺してしまったら子供が可愛そうだとも思う反面彼女の苦痛から逃げられるのは今は<死>しかないのだから と思うと、私は、彼女を励ましてあげることもできません。 一体どうすればよいのか 途方にくれています。。。。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 鬱歴5年 死にたいです

    鬱歴5年が経ちました。 5年間の間に自殺未遂を何度もおこしました。 ODで病院に運ばれたこと数回。ICUに入院したこともあります。 首吊り(支えが折れ失敗) 飛び降り(腰の骨を折っただけで失敗)→精神科閉鎖病棟入院 最近になって死への願望がとても強く、抑えきれなくなっています。 とにかく死にたいのです。死にたいんです。 いつもそうです。気持ちが抑えられなくすぐ実行してしまいます。 そのたびにこの方法では死ねないと学びます。 今は練炭自殺を考えています。練炭自殺が頭から離れません。 いろんな情報を調べ、あとは実行するだけです。 通院をしてカウンセリングも受けていますが、そのたびに死なない約束をさせられます。こんな私を受け止めてくれる彼氏とも約束をさせられます。 家族は無関心。特に死にたい衝動に駆られるのは母親の理解の無さ。 最近、あまりの自殺願望で入院しました。 しかしそこで言い放った言葉は入院にかかる雑貨等持っていくからその場で金払え。私は今は無職で収入も無いのに毎日毎日金の話で、先生での前では理解のある親を演じながら裏では働け働け。病院なんか通うな の言葉で、お金が無い為1泊で帰りました。 母親に借金があり払っていかなければならないのは分かっていますが、 上記の通り今は無職なので私も生活費を得るためキャッシング、返済の為キャッシングと生活が成り立っていません。 それがまた死への衝動を高めます。 私にはどうして死んではいけないのか、いつ終わりが来るかわからない 欝への苦しみから楽になりたいとそればかりを考え今死への願望が歯止めがきかないんです。 死にたくなったら病院か彼に死にたいと話すことで落ち着かせます。 そうしなさいと病院と彼との約束です。 しかし、約束を完全に守れるとは言えません。 長くなりましたが、どうして死んではいけないのでしょう。 残された人の気持ちをというなら彼には別れ話は今までさんざんし、いざという時にはきちんと別れるつもりです。 遺書は書き終わっており、実行するのみです

  • 鬱状態?に陥っていて度々辛いと感じます

    難易度の高い卒業試験を終え、高校を卒業したばかりの受験生です。 自分はパニック障害を患っています。三週間に渡る難易度の高い卒業試験を乗り切ったので、症状は少し落ちついたかなと思ったのですが、またぶり返してしまったようです。薬は飲んでいます。 受験生ということもあり、夜になるとストレスや不安を感じ眠くても眠れず、結局夜遅くに就寝し、日中は眠気とだるさに悩まされ、過眠の傾向があります。 また前までは勉強に意欲的で、集中力もあり、かなりの量をこなせたのですが、 最近は体がだるくてすぐ疲れて寝てしまいます。他の受験生と比べると勉強量や時間が少ない気がしてなりません。体力も衰えたなと痛感しています。 訳もなく気分が落ち込んで、孤独感でいっぱいになり泣きたくなり、周りが羨ましいと感じています。過去のことを悔やんでしまうことも少なくないです。 無意味なのは分かっているのですが、自分でもどうすればいいのか分かりません。 心が空虚で生きるのが辛いなと感じることが多いです。 早く大学が決まればいいのにと思います。 元々勉強は好きで勉強することは苦痛ではありません。 ただ思うように勉強できないのが歯痒いです。 こんな時どうしたらいいのでしょうか。 少し助言を頂けると有難いです。

  • 自らの経験を活かし、うつで苦しむ人を支える方法

    25歳、社会人、男です。 社会に出た1年目にうつになり、病院へ通い、薬を飲んで治療する日々が続いていました。 最近(ここ3~4か月)、ようやく症状が良くなってきていて、自分の将来のことも、ある程度希望的に捉えられるようになってきました。 そこで考えたのは、自分がうつで苦しんだ経験を踏まえて、今まさに同じ病気で苦しんでいる(できれば当時の自分と同じ年代くらいの)人の助けになれないかな、ということです。 具体的には、メールや電話での相談に応じる、ということを考えてみたのですが、こういうのは、カウンセラーの勉強を積まないといけないのかな、と考え、なんだかもやもやしています。 カウンセリングの訓練の経験がない人間が、相談まがいのことを下手にしない方がよいものでしょうか?また、そうであれば、他に何か支えになれるような行動はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 鬱だと言う兄に困惑しています

    兄(長男)の言動に困っています。 もともと性格から物欲が(特に新しい物)があり 家の跡継ぎだからと、親に甘えていいくるめて物を昔から買って もらったりする人でした。 兄は現在独身で無職50歳をこえてます。 もともと人付き合いは少ない人なので 友達という人はほとんどいません 両親が亡くなり、兄弟の仲もそんなにいいわけではないので 一人になる不安からか(遺産分与はまだ終わってません) リウマチを発症しており鬱と不安神経症と診断され薬を処方されております。 自分の症状を自慢げに周りに話したりしています。 薬を飲んでふらつくだの倒れただの自慢げというか明るく 会うたびに話すので甘えてるのとしか見えません 兄弟(私も遠くに住んでいる)達もそれぞれの生活があり 毎回会いに行けないので心配をして 家は古いので住みにくいので平屋か病院の近くのアパートに住んでみたら と話してはいるのですが 「俺をおいだすきか」「死ねばいいんだな」 などを言い興奮してないてしまいます。 心配してるんだよ~と話しても 不安によるものか他の生き方の選択を考えられなくなっています 兄弟が帰り私と私の旦那で落ち着かせるために 色々話したりしてたのですが・・・ 兄の言った言葉が「死ぬ気はない」「自殺なんて考えたことない」 と言い放ったのです 旦那と私は唖然としました。怒りさえ覚えました やはりただの甘え? 鬱とはこういうものですか? 兄弟たちが帰ってすぐにこんな言葉がでてくるなんて 信じられません 親の遺産がほしくて演技してるのではないかと思います 自分の思う通りにならないとなんでもする人です 収入がなくなるのに相談もせずに家の修理を頼んだり 車も維持費の高いのにの乗ってて乗り換えたりするきも ないそうです このままだと将来の負担がまわりに私達に大きくなりそうで怖いです もう少し考えて節約をと言うと子供がだだこねるみたく 泣き喚くので対応に困っています。 本当に鬱なのでしょうか? もしそうだとしたら どのように兄に接したらいいのでしょうか? 何かいいアドバイスがありましたらよろしくお願いします

  • うつと受験

     私は今高校受験を控えた者です。今うつ病等で苦しんでいます。薬も飲んでいますが相変わらず何もやる気が起きません。好きなことは出来ても心から楽しいとは思えません。学校は欠席と遅刻が連続で、行ってもしばしば保健室でお世話になります。塾も通ってますが休みが多いです。親からは経済的に私立高へ行かせる余裕が無いから駄目と言われました。しかし、県立へ行くには点数が足りません。でも勉強できる状態ではありません。授業に集中できません。何より「我慢」が出来ません。普通の人が出来ることが出来ません。そんな私は一体どうなってしまうのでしょうか??うつ病はニートの始まり?そう思うのは、そう悩むのは私1人だけでしょうか?目の前が真っ暗です。存在するだけで精一杯です。周りに頼れる人がいません。色んな人から罵倒されてもう、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・疲れました。