• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:140センチ代でも乗れるスポーツ自転車)

140センチ代でも乗れるスポーツ自転車はある?

このQ&Aのポイント
  • この記事では、身長が140センチ代でも乗れるスポーツ自転車について紹介します。
  • ミニベロやクロスバイクの中から、身長に合った自転車を選ぶことが大切です。
  • ジャイアントのFUURIは、150センチからですが、サドルを下げることで乗ることは可能です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#191181
noname#191181
回答No.8

norimune0806さんが、スポーツ自転車で何をしたいかによりますよ。 おしゃれかなと思って、足替わりにするのなら、またげてハンドルに手が届くのなら問題ないです。 クロスバイクは、サドルは一番下まで下げれば大丈夫と思ってるでしょうがこれは間違ってるかもしれませんよ。漕ぐ時は問題ないと思いますが、信号などで止まる時ですね。サドルから降りてトップチューブにまたがって足がつけば問題ないです。足がつかなければ、止まる時に完全に自転車から降りなければなりません。これ結構邪魔臭いかな。 自転車で遊ぼうと思うのなら、お店に行って相談して購入するのが一番です。 そして、またげると乗れるとは違いますからね。足替わりならまたげるでいいかな。 アンカーの一番小さなサイズは、身長の低い人の為によく出来てると思いますよ。

norimune0806
質問者

お礼

あぁすいません、私自身が乗るんじゃないんです。 ただ自転車を薦めたいといいますか。 用途はオンロードのポタリングです。 ダイヤモンドフレームっぽいデザインだとやはりきついですよね。降りたときに股が当たると乗れないのと同じですからね。 ですとやはりデザインがダイヤモンドフレーム以外のミニベロとか、あとお店で実際跨いで見てどんな感じか実際見たほうが早そうですね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.7

>私もステムとか、椅子もぎりぎりまで下げたり切れば乗れるもんなのかなと なんだ。 分かってるんじゃないですか。 メーカーカタログ表示の適応サイズは、販売している部品のまま乗った時の数値ですから、ステムを短くしたりすれば当然変わりますよ。

norimune0806
質問者

お礼

なるほど、ステムやもしくはハンドルを手前にもってくれれば多少のサイズは大丈夫なんですね^^ ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177887
noname#177887
回答No.6

乗っているのはダホンのメトロですが、ダホンなら大抵 大丈夫な はずです。 基本的なサイズが変わりませんし。 クロスバイク並みの安定性と運動性は あります。 私は、メトロで50kmくらいは走ってます。 100kmとなると、さすがにロードに しましたが、街乗りなら便利です。

norimune0806
質問者

お礼

メトロですね! ダホンは良い自転車多いですよね。乗ったことはありませんが悪い評判はあまり聞いたことがありません。 メトロみたいに、トップチューブがないようなデザインだと大抵大丈夫っぽそうですね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

 GIANTのFREEDAが身長140cmから、ESCAPE RX Wが身長145cmからです。FREEDAはホワイト、ESCAPEはグレイの見本写真が最小サイズのフレームです。 http://www.giant.co.jp/giant13/bike_datail.php?p_id=00000064#geometry http://www.giant.co.jp/giant13/bike_datail.php?p_id=00000054#geometry

norimune0806
質問者

お礼

おおこれは!! 参考にしますありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177887
noname#177887
回答No.4

ミニベロではないですが、ダホンなら、140cmあれば十分ですよ。 うちの子も140ないうちから乗ってます。

norimune0806
質問者

お礼

回答ありがとうございます、ちなみにダホンのどの機種だったでしょうか@@

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.3

あ、すみません。 ミニベロorクロスバイク限定なんですかね。 http://www.anchor-bikes.com/bikes/uc5.html http://www.anchor-bikes.com/bikes/uf5.html ミニベロならここら辺からテキトーに。 http://www.loro.co.jp/item/fold_mini/index.html ミニべろなら多少サイズが合わなくても、ステム交換すれば調整できますよ。 詳しくは自転車屋さんで相談してみてください。 お勧めのショップはこんな感じです。 http://sbaa-bicycle.com/shop/index.php http://shop.cyclesports.jp/

norimune0806
質問者

お礼

そうなんです、ミニベロかクロス限定でいきたいところなんです。 私が乗るわけではなく女性なんですがドロップとかには興味がなく。かといってスポーツ走行は味わってほしいなと。 ミニベロ、色々調べていたんですが最低でも150cmからとかなんですよね。 私もステムとか、椅子もぎりぎりまで下げたり切れば乗れるもんなのかなとも思っているんですが、想像がつかなく・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.2

いろいろありますけど、どんなのがいいんですかね? 予算も好みも書いてないですからおすすめにくいですが、、、、 個人的には乗り味のいいブリヂストン・アンカーなんかおすすめですよ。 http://www.anchor-bikes.com/bikes/rfa5wex.html http://www.anchor-bikes.com/bikes/rfa5wsp.html http://www.anchor-bikes.com/bikes/rl8weq.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>どうしても見た目がアンバランスに見えるので出来れば大人用 意味が分かりません。適正身長があった大きさのに乗るのが一番バランスが良いです。 143cmはどう考えても子供用のサイズです。 逆にでかいのに小さい人がチンマリ乗ってる方が滑稽で、危険です。 スポーツ(漠然としすぎ)自転車ならばBMXならば十分大人用でも乗れるんじゃないですか? もともと他に比べて比較的小柄な自転車ですから。普通の大人が乗ると結構小さく感じるくらいのものですからね。

norimune0806
質問者

お礼

あー、アンバランスっていうのは自転車本体のことでした。 主観が入っててすいません。子供用のスポーツ自転車って普通のロードやクロスに比べてしまうとタイヤサイズの割りにフレームが大きかったり小さかったり、あとフレームがどうしても太く見えてしまってアンバランスに見えるんですよね。 BMXは・・・あれはブレーキが前後ついてましたっけ? あとギアもついていませんし元々遊ぶための車種だと思うので無しで・・・ 漠然としすぎてましたかねw一応クロスかミニベロと書いていたんですがwまぁBMXもまぁミニベロっちゃミニベロですがw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スポーツタイプミニベロを探しています

    スポーツタイプのミニベロを探しています。 ルイガノやジャイアントなどのミニベロを中心に色々見ていたのですが、皆様の知っている中でもしオススメの一台があったら教えてください。 物凄く簡単に言うと、シクロクロスのようなミニベロを探しています。 ・ハンドルはドロップハンドル、もしくはブルホーン。 ・ブレーキの種類はVブレーキでもカンチでもディスクでも何でも良いのですが通常の物より太い。 ・前サス有り ・フレームはヘッドチューブの、トップ、ダウンチューブの付け根に間隔がある。 ※ジャイアントのidiomのように普通のロードを小さくしたようなフレームじゃない物。 っと上記の通りなのですが、下に行くにつれ優先順位は下がっていきます。 上記のものはあくまで理想なのでもし、こんなのもあるけど?いたいな物があれば教えて頂けたらと思います。 使用目的は夜のフィットネスです・・・w 実は、ロードとクロスバイクを持っているのですが前々からミニベロがほしく、どうせなら個性的なものがほしいと思いました。 夜を走るとどうしても危ないので、ある程度無理のきく自転車がほしかったのです。 上記の装備でも改造すればどうとでもなりますが、出来れば安く済めば・・・というのもあるのでマイナーメーカーでこれに近いものがあったらなと思う次第であります。 出来ればカスタム込みで10万ちょいでいければなぁとは思います・・・。

  • どちらの自転車に乗ったら良いでしょう。

    現在はドロップハンドルを付けたクロスバイクに乗っています。 自転車自体には何も不満は無くて気に入っています。 但し、ロード乗りに関わると見下され嘲笑され貶される場合が有るので自分もまぁまぁなロードバイクに乗ればそういうことは無くなり不快な思いをすることも無くて良いのではと思います。 しかし、自分としてはロードバイクは特に欲しくも無いし必要でも有りません。 それなら、ロード乗りとの関わり合いは極力避けてドロップハンドルを付けたクロスバイクに乗り続けるという手も有ります。 さて、ドロップハンドルを付けたクロスバイクに乗り続けるか 欲しくも無いロードバイクをわざわざ買って乗るか どちらを選択すればよろしいと思いますか。

  • スポーツ自転車の足つき

    スポーツ自転車の足つきについて質問します。 先日シティサイクルからの乗り換えでクロスバイクを購入しました。 お店の方にハンドルやサドルの高さを調整して頂いたのですが、今のサドルの位置だと信号待ちの時にいちいちサドルから降りることになります。 急な制動が必要になった場合に直ぐに足が着けないのが不安です。 私が購入したのはオーソドックスなクロスバイクですがこの手の自転車では停車の際にサドルから降りるというのが普通ですか? 宜しくお願いします。

  • ミニベロドロップハンドルの疑問

    ロードバイクだけがドロップハンドルだと思っていたら ミニベロにもドロップハンドルのものが有ります。 http://www.qbei.jp/item_list/bicycle/small/minivelo/sport/ それなら クロスバイクにもドロップハンドルを付けたって おかしくはないのではないでしょうか。 それにミニベロにドロップハンドルを付けたところで どういう有効な効果が有るのですか。

  • スポーツサイクルのハンドル替えてもスポーツサイクル

    ロードバイクやクロスバイクはスポーツサイクルに分類されるそうです。 https://www.bike-plus.com/how-to-choose-bicycles-3277.html それならロードバイクにフラットハンドルを付けたり クロスバイクにドロップハンドルを付けたとしても やはり、スポーツサイクルであることには変わりはないのではないでしょうか。

  • 女性向きの自転車

    妻に自転車をと考えております。 身長152cmです。  ミニベロなんか良いかなと色々みておりますが  サイズがあまりないようで なんでも良いのでしょうか? どんくさいのでクロスバイクよりは 乗り降りしやすそうな自転車かなと思っております。 60kmくらいのランが出来たらなーと・・・ やはりステムやハンドルを交換されて乗るのでしょうか?

  • 22インチのミニベロを探しています

    よろしくお願いします。 タイヤサイズが22インチ、または24インチのスポーツタイプのミニベロを探しています。が、なかなか見つかりません。 お勧めやネットでの探し方を教え頂けないでしょうか。 条件は、スポーツタイプのミニベロで、フロント2枚以上、タイヤサイズは22インチまたは24インチ(できればビード直径490~507位で)、ハンドルはドロップまたはブルホーン、折りたたみ機構は無し、その他は後から考えたいと思います。 とりあえずネットで探していますが、子供用ロードだったり、ほとんど20インチ以下で、なかなか探せません。 オーダーメイドは考えていません。

  • スポーツ自転車で困ったこと?

    ロードバイク通勤してます! スポーツバイクに乗るとママチャリのようには行かないことが多いですよね。 今度フルカーボンロードを購入予定なのでちょっと心配です(汗) 皆さんがクロスバイクやロードバイク等のスポーツバイクに乗って困ったことと、 もしそれを改善・解決したのならその方法もあわせて知りたいです^^ スポーツ自転車で困ったことについて教えて下さい^^

  • クロスバイク乗りはスポーツサイクルマニアと言えるか

    スポーツサイクルマニアは高額なロードバイクに乗ってこそ認めてもらえることで有り クロスバイクやそれにドロップハンドルを付けたぐらいでは スポーツサイクルマニアとは言えませんよね。

  • HOGANと書かれた自転車について

    知り合いがドロップハンドルのミニベロでHOGANとフレームに書かれている 自転車の話をしていましたが、検索しても見つけられませんでした。 どなたかご存知の方いましたらこの自転車について教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-930CDWN】のクリーニングできません46のトラブルに加え、FAXの受信もできない問題が発生しています。
  • Windows10で無線LANを使用して接続している環境です。
  • ひかり回線を使用しています。
回答を見る