• ベストアンサー

無料KINGSOFTと有料のソフトの違いと信頼性?

noname#180728の回答

noname#180728
noname#180728
回答No.13

キングソフト有料版を使っています。 このソフトに関しては有料版は広告が出ないだけで、それ以外は無料版との違いは無いです、サポートも受けられます。 信頼性は・・・・、大したことはないですが、パソコンの動きに関する干渉では非常に優れており、ユーティリティソフトとしても使えるので、ほとんどネットにつながないパソコンにはお勧めで、私も動画編集専用のパソコンに入れています、怖いのでネットで怪しいサイトへ行くという使い方はやりません。 この点では日本から撤退したウィルスキラーも同様でして、このソフトはネット接続はほとんどやらない、パソコンの性能をフルに使いたいという方にはよいと思いますが、それ以外ではどうかなという感じです。 ちなみに当方はソースネクストのZEROをメインにしており、ヨーロッパで開発されたBitDifenderは信頼できると思っていますし、更新料無料はありがたいと思っています。

関連するQ&A

  • KINGSOFTについて。

    昨日、あるソフトをインストールしようとしてどういう訳か「KINGSOFT Internet Security」というアンチウイルスソフトを間違ってインストールしてしまいました。 その後、元々パソコンに入れたかったソフトをもう一度ダウンロードしようとしたところ、KINGSOFTがウイルスを感知したため、ダウンロードできませんでした。 私はNorton360を使っているのですが、それによると「安全なソフトウェアである」とポップアップで出てきました。 前から使っているNortonのほうが全然知らないKINGSOFTより信頼度は高いので、KINGSOFTのほうをアンインストールしたいのですがどうもやり方がよくわかりません。 それともNortonのセキュリティーが低いのでしょうか?または、私が入れたかったソフト(SoundEngine Free)に実際問題があったのでしょうか? 色々自分で調べてみたところ、SoundEngineは問題はなさそうなのでとにかくKINGSOFTをアンインストールしたいです。 なので、Nortonのセキュリティー度、SoundEngineの安全度、KINGSOFTのアンインストールの仕方を教えていただければ幸いです。

  • 無料ソフトの実力について

    今まで、セキュリティソフトの更新時期になったのですが、無料ソフトの性能や、新来世について教えてください。 AVAST、AntiVir、Microsoft Security Essentials など無料・日本語版のセキュリティソフトなどがリリースされていますが、ウィルスバスターや、ノートン、マカフィー、ウィルスセキュリティ(ソースネクスト)など、有料製品と比較すると、どの程度信頼できる物でしょうか。

  • 無料ウィルスソフトの信頼性

    今無料ウィルスソフトはいくつもありますが、信頼性が十分高いものはあるのでしょうか。 そろそろウィルスソフトの更新時期なのですが無料のものにも有料のものに匹敵する信頼性のあるものがあるなら変えようかなと思っています。 しかしいくつも種類があることや、無料で信頼性の高いウィルスソフトが作れるなら有料のウィルスソフトが普及するはずがない気もして迷っています。 詳しい方がいらっしゃれば無料のウィルスソフトについてご教授願えませんか。 (信頼のおける無料ウィルスソフトはあるのか、やはり有料のものにしたほうがいいのか、など) よろしくお願いします。

  • 有料と無料の信頼度

    アクセス解析なんですが、どうも無料版をみているといまいち不可解な形跡などがあり信頼がおけません。 有料版にすると機能的な面のアップや無広告なるなどはありますが、信頼度はあがるのでしょうか?

  • KingSoftの無料セキュリティソフトについて

    KingSoftの無料セキュリティソフトがありますが、たとえば、ソースネクストのウイルスセキュリティと比べて機能的にどのあたりが差異になってくるのでしょうか?ソースネクストのソフトは安いですが、有料であるからには違いがあると思うのですが、詳しくないのでわかりません。詳しい方がいたら、よろしくお願いいたします。

  • フリーソフトのウィルス対策ソフトを教えて下さい

    無料で使えるやつなのですが、現在KINGSOFTを使っていますがあまり評判が良くないみたいです。 ウィルスバスターとマカフィーとノートンの30日無料体験版は前にもう使ってしまいました。 2012バージョンになったらまた使えるんですか? フリーソフトで人気のあるソフトを教えて下さい(日本語版)

  • セキュリティソフトをKingsoftからウイルスバスターへ変更したい

    セキュリティソフトをKingsoftからウイルスバスターへ変更しようと考えています。 現在2台のパソコンがあり、1台はウイルスバスター、もう1台はKingsoftの セキュリティソフトを使っています。 Kingsoft Internet Security ツール Kingsoft AntiVirus Kingsoft PersonalFirewall Kingsoft SecurityCare ウイルスバスターは、1つのシリアルで3台までパソコンが使えるので、 今回2台ともそちらにしたほうがよいかなと考えてのことです。 そこでインストールの手順を教えていただきたいのです。 Kingsoftを入れたままウイルスバスターをインストール、設定→Kingsoftアンインストール Kingsoftアンインストール→ウイルスバスターをインストール、設定 どちらでしょうか? また、質問と内容がずれますが、ウイルスバスターよりもKingsoftの方がいいよ、 という意見があれば利点を教えてください。 Kingsoftは広告が出るのが少しわずらわしいのと使い勝手があまりよくないと思っています。

  • 信頼できるウイルス対策無料ソフトも探しています

    現在ノートンのウイルス対策ソフト(PC購入時にもともとついていたもの)が入っていますが、期限切れとなり延長すると有料だそうです。信頼のおける無料でダウンロードできるウイルス対策ソフトをご存知の方、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 有料と無料のウィルス対策ソフトの違い

    毎年、ノートンのウィルス対策ソフトを買ってきて入れていますが、1台用でも一人暮らしの私にはちょっときつくなってきて、無料のウィルス対策ソフトに変えようかなと色々検討中なんですが、無料と有料のウィルス対策ソフトってどう違うものなんでしょうか。 あんまりプログラムの事は分からないので、是非詳しく教えてください。 お願いします。

  • kingsoft

    kingsoft 低価格kingsoft office 2010(MS officeと互換性があるとかいってるけど、 実はOffice 2010には対応してない)を低価格でうってたり、 で、それよりむしろ、 辞書アプリ http://www.kingsoft.jp/dictionary/index.html とか無料セキュリティソフト http://www.kingsoft.jp/is/ を無料で配布してますが、 どういう仕組み、というか、どうやってもうけてるんでしょうか? よろしくお願いします。