• ベストアンサー

Autocad LT2013のクラウド保存とは?

Autocad LT2013のクラウド保存とはなんですか? LT2013の作図データを開けようとすると、「クラウドで開く」と「ローカルで開く」の選択が出てきます。 このクラウドの保存とは何を指しているんですか? 自分が保存したものは、ローカルの日時です。クラウドはそれより先の時間で保存されています。 フォルダのデータはローカルの日時と同じです。 前に一度クラウドのデータで修正をしたら、次にデータを開けたとき、修正前に戻っていました。 フォルダのデータを修正して更新するには常にローカルで開ければいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aotyu
  • ベストアンサー率32% (131/399)
回答No.2

クラウドはネットワーク上のデーターサーバーです。Autocadの場合、クラウドに特化したAutocad wsという無料のソフトがダウンロードして使えます。PC、スマホ、IPAD用も出ています。Autocad WSかVer2010以降のソフトであればAutocadさんが提供されているサーバーを使うことが可能です。容量は1GB程度で現在のところ無料。セキュリティー面は不明ですが試しに使ってみては?

satsuma08
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。あれから少しクラウドを勉強しました。お話の内容からすると、図面をクラウドに保存しておけば、会社以外の場所からも図面が開けたり、遠方の人と同じデータでやりとりできるってことも可能ということですよね。無料ソフトがあるなんて知りませんでした。探してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.1

クラウドは自分のパソコンではなくて 別の場所のデータサーバーに保存すると考えればいいのかな。 長所として、どこでも開けますね。出張のとき便利ですよね。

satsuma08
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 頂いた内容から考えると、Evernoteとかは、その類ということなんですね! ということはCADデータも、どこかのサーバに保存されてるんですね。 ちょっと謎が解けました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AutoCAD LTで保存が・・・

    AutoCAD LT2000iで、ファイルサーバーに保存しようとするとアクセスが拒否されてしまいます。ローカルには保存できます。 保存先は、エクスプローラーで読書き可になっているのですが、AutoCAD内での設定があるのでしょうか?

  • AutoCAD LT 2002からのメタファイル…

    AutoCAD LT 2002からのメタファイル書き出し いつも参考にさせていただいています。 顧客の要望により、AutoCAD LT 2002で作図した図面を、.wmfファイルにして欲しい旨依頼を受けました。 Auto CAD LT 2002の、ファイル/書き出しから、ファイルの種類「メタファイル(.wmf)」を指定して保存すればOKと簡単にできるはずと考えていましたが、なぜかファイル作成できません。 やり方が悪いのか、使用上何か制約があるのでしょうか? AutoCAD LTのヘルプにもこれ以上の事が書かれていない為。 よろしくお願いします。

  • AutoCAD2000LTのコピ-ペ-スト

    AutoCAD2007(相手先)でAutoCAD2000LTの保存形式で保存したものを、2000LT(当方)で操作するとコピ-ペ-ストができないのですが、どうやらバグでありHPにパッチも出ているみたいなのですが、見つけることができません。 みつけられないので当方2000LT側でパッチをあてると修正可能なのかもわからないので、どなたかパッチの置いてあるところを教えて頂けませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • AutoCAD LT 3次元

    AutoCAD LT2007を使用しています。 3次元を使用して図面を作図していますが図形に円を描いて穴があいている状態にしたいのですが、リ-ジョンにしたり、厚みを出して陰線処理をすると円になって穴があいているようにならないのですがどうしたら陰線処理した時に穴があいているようにみえるのか作図方法を教えてください。 参考図面を見て分解してみると円はリージョンになっていて円と円の間にあるオブジェクトを選択するとたしかサーフェスとなっていたとおもいます。

  • AutoCAD LT 2004で上書き保存できません

    AutoCAD LT 2004を使用しているのですが サーバのファイルを編集して上書き保存をしようとすると、 別のセクションがアクセスしているので保存できません。 と表示されテンポラリファイルを作成し、上書き保存ができません。 ローカルのファイルは問題なく上書き保存できます。 環境は以下の通りです クライアント WindowsXP Professional SP1 サーバー HP-UX11i samba 2.0.10-ja-1.2 以上です。 よろしくお願いします。

  • AUTOCAD LT初心者です

    再度、お世話になります。 会社でAUTOCAD LT2002を使っています。(初心者です) 先日、得意先からデータがメールで送られてきて そのデータを元に製品を作って欲しいという依頼がありました。 AUTOCAD LTで書かれたそのデータから、いろいろと寸法を 拾い出している最中なのですが、そのデータは「書き込み禁止」と なっていて、途中で作業を中断するたびにまた最初からの やり直しになってしまいます。 書き込み禁止のデータは、絶対に書き込みした状態で保存できないのですか? それとも私が知らないだけでしょうか? 大変困っています。もし変な質問だったらごめんなさい。 どうかよろしくお願いします。

  • イラストレーター10からAUTOCAD LT20…

    イラストレーター10からAUTOCAD LT2000iへDXF交換 イラストレーター10で作成した文字のアウトラインデータを、書き出しでAUTOCAD LT2000のDXFで保存。その後、AUTOCAD LT2000iで開くと、プロシキ情報が表示され、モデル画面には何も表示されず、レイアウト画面には表示されます。レイアウト画面で何か作業を始めようとすると、フリーズしてしまいます。どうしてなんでしょうか? モデル画面、レイアウト画面両方に出て、作業をしてもフリーズしない方法は何かありますか?私のDXF変換に何か問題でも有るのでしょうか?

  • AutoCAD 保存時 ダイアログボックス

    AutoCADの保存時にファイルのダイアログボックスが表示されません。 コマンドラインからしか保存できなくなりました。 ファイルの名前をつけて保存(A)を選択すると コマンド: _saveas 現在のファイル形式: AutoCAD 2007 図面 ファイル形式を入力 [R14(LT98)/(LT97)/2000(LT2000)/2004(LT2004)/2007(LT2007)/標準仕様(S)/DXF/テンプレート(T)] <2007>: だけしか表示されません。 今までは、ダイアログログボックスが表示されて 保存する場所を自由に選択できたのですが コマンドラインからの入力では別のフォルダーに保存することができないです。 どのようにしたらファイルのダイアログボックスが表示されますか?

  • AutoCAD LT 2000iの印刷

    AutoCAD LT 2000iを使って図面を書いています。今、仕事で、「AAA」という物件の仕事があった場合「AAA」というフォルダを作り、その中に「AAA」で必要な図面ファイルを保存しています。その時、「AAA」フォルダの中の図面ファイルが数十枚になり、印刷する為に「1度図面を開く→印刷する→閉じる」を繰り返しています。AutoCAD LT 2000iには連続印刷みたいな機能は無いのでしょうか?「スクリプト?」という機能があると聞き、本を見たのですがチンプンカンプンでした。(?_?)どなたか判る方宜しくお願いします。

  • AutoCAD LT2000の尺度変更について

    AutoCAD LT2000で尺度1/10の枠にて全体図を削除して部品図を書いていましたが プーリーなのでそのまま作図していた所印刷すると小さく成るので尺度を1/1にして寸法を入れた所 寸法文字が大きいままで表示されてしまいます。 その状態で尺度1/2にした所寸法も半分の寸法に成り 寸法文字の大きさは変わりません 今までほとんど初期から尺度を合わせていたのと旧DOS版AutoCADからのコピー図面を修正していたので問題が発生しなかったのですが 今回図面を削除してから書き尺度変更をしたので分からなくなってしまいました。 尺度を変更した時に寸法文字の大きさ及び寸法値も自動的に変える方法をお教え下さい。 せっかく細かく書いたので作図し直さないで物にしたいと思います。 分かる人がいなくなりましたのでよろしくお願いいたします。