• ベストアンサー

時給があがる?

新政権になり「景気回復が最重要」と言われていますが、何の知識も無いのでしっくりきません。 例えば景気がぐっと回復したりすれば、私のような派遣労働者の賃金もあがったりするのでしょうか? 現在私は時給900円、交通費は自己負担という条件で仕事をしているので、手取りでは10万ほどしか収入がありません。 もちろん仕事があるだけありがいとは思っています。 よく「景気が回復すれば」というのを聞きますが、自分にも少しは関係してくるのか?景気回復しても関係なくいまのまななのか?と疑問に思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196134
noname#196134
回答No.3

景気が良くなると言う事は、国民が貯金せず借金をしてまでもお金を使うと言う事です。 1.老後の心配なく安心してお金が使える 2.物価が今後も上がるので今お金を使わないと損する。 の2つの条件があると思いますが、今の所難しいですね。 本当に景気が良くなると、人手不足になりますので企業は正社員の確保に苦労します。 したがって派遣業という職業は特殊能力がある場合だけに限られます。 通訳とか芸能とか毎日はいらないけど、必ず必要って言う職業ですね。 時給で1万円とか2万円とかのレベルだけが残ると思います。 特殊能力がない人は希望があれば全員正社員につけるようになります。 20年前の日本はそういう夢の様な状態でした。 いわゆるバブルと言う時代で、それを無能な政府が一気に鎮火してしまったんですね。 年単位で時間をかけ徐々に規制を強めれば、今の悲惨な日本はなかったと思います。 確か1000兆円日本からお金が消えたそうですよ。 株価が半分以下に下がり、土地価格も半分以下になり・・・・・ それが「失われた20年」の正体です。 その原因は、若者が選挙に行かなかった事が大きいと思います。 時の政権は選挙に行かない世代を相手にしません。 選挙に行くのは高齢者なんですね。 従って高齢者に手厚い予算になります。 例え白紙であっても選挙に行きましょう。 若者の70%が選挙に行けば、政権も無視できず必ず就職状況は変わります。

mr-bp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう少し安定すればと思いますが、今のままではなかなか厳しそうですね。 まずは選挙、そう言われると納得できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#173506
noname#173506
回答No.2

>私のような派遣労働者の賃金もあがったりするのでしょうか? ◆それは無いに等しいです。もうどこもキープすることを優先事項に入っているので。最初から契約上に、【時給が上がります】とあるなら別の話ですがね。。。 ◆政府が言っている、景気回復は真に受けない事が重要です。それは何故かと言うと、日本が鎖国であるなら、まぁ簡単なのですが、国際が絡んでいるので、簡単な物ではありません。ましてや2012は近隣国と揉めているので、それを永続的な友好関係にもっていかないと、不可能に等しいです。というのも、もはや遠く他国は中国が占めているようなもの、易々と日本がどうこう出来る世界環境ではないのです。と同時に毎度毎度【前】首相はその点の補修をせずに退きます。ホント日本ほどフザけた国はないですよ。大概他国は革命に近い展開を見せるのに、日本は『何ら、かわらんじゃないか。』ばかり。。。 >何の知識も無いのでしっくりきません。 ◆この際、言っておきますが、知識は必要ありません。現に私(無知)はこうなること(展開)を予想してました。私の友人も同じく。私たちだけに限らず、大勢います。寧ろ、こうなる展開を予測できたのは日本人ではなく、外国人の方が多いと思います。というのも【年1ペースで変わる国のトップ】・・・・『何をどう信じろと?』・・・・誰でもそう思います。毎度毎度と訪問する人物に『どう歓迎しろ』というのか、政府間は【闇】が動くので一応歓迎はしますが、民はそうはいきません。

mr-bp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「景気回復」と聞くと期待できそうな響きかと思いましたが、難しいですね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

景気がよくなってもすぐには時給はあがりません ざっくり言いますが まず大企業が潤う、大企業が潤い中小企業が儲かる そうすると税金をたくさん国に入って国も潤う とここまでいけば仕事はたくさんあるが 人が足りないということで人を雇う会社が増えて 今みたいな買い手市場ではなく売り手市場 (つまり雇われる側が不足してる状態)になり 会社が多少給料は高くてもいいから人が欲しいとならんと 時給はあがらないでしょうね ちなみに大企業が多少利益が上がっても 内部保留といって赤字だったり何かあったときのためにと 金を会社に留めてしまうので時給は上がりません

mr-bp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 物が売れるようになっても、雇われている側には変化はないんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 正社員で時給300円は合法であり得る話なのか?

    正社員で時給300円は合法であり得る話なのか? 労働基準法第27条の出来高払い制の保障給ですらその都道府県の最低賃金以上の時給を支払わないと労働基準法違反となるそうですが、 正社員の人で「俺は月給制で時給換算したら300円だよ。バイト以下だよ。」と言っている人がいますよね? これって労働基準法的におかしくないですか? 正社員だと都道府県の最低賃金制度を守らなくて良くて、インセンティブ社員(出来高制社員)やアルバイトなどは最低賃金を守る必要がある? それともただ単にこの正社員の人の会社が労働基準法違反なだけですかね? それとも社会保障や雇用保険などを手取り以外の全部をひっくるめたものを収入としたら最低賃金を上回っているので、 この正社員が手取りだけでバイトと時給比較しているのがそもそもの間違いなんでしょうか? 正社員で時給300円は労働基準法順守であり得る話なのか教えてください。

  • 交通費を非課税にした場合。

    派遣で働いているのですが時給1350円(交通費自己負担23500円)×6時間勤務です。 交通費も課税対象になるので派遣会社に相談したところ、時給を100円下げてその分を交通費にまわし、非課税にする方法を言われましたが、そうすると手取り金額は結局どちらが多くなるのでしょうか?

  • 急に時給を下げられそうです

    少し特殊な仕事でもあるのと、交通費が出ないということで、時給は¥1000もらっています。 けれど、月間¥70000を超えると雇用保険加入の義務が出るらしく、月に70時間以内を言い渡されていました。 もともと私の勤務は3人がチームで210時間以内に設定されています。当初ひとりあたり70時間で何も言われなかったのですが、ここに来て急にひとり67時間以内にと通達があり、その上時給は¥850になるかも知れないというのです。 その代わり、月間70時間の括りは無くなりそうなのですが、しかし週に20時間は超えないようにとのことです。 計算してみたら、¥850×80時間(20時間×4週)=¥68000です。 時給を下げられて、勤務時間を増やされるという計算です。もちろん、交通費は出ません。 法律のことはよく分かりませんが、労働基準法に違反したりはしていないのでしょうか?最低賃金を守っていれば、急に¥150も時給を下げてられるのはしかたないのでしょうか?

  • 求人の時給と実際の時給が違うのは?

    こんにちは。プリンです。以前の仕事を辞め、新しい仕事を別の派遣で探してたところ、時給2000円、交通費支給のCADの仕事がありました。以前、CADの仕事をしていたため、派遣会社に連絡したところ「特殊なCADの為、時給が下がる場合もあります。」と言われ、相手の企業と面接したのですが、偶然にも以前働いていた会社の関連会社で、業務内容もほぼ変わらない内容でした。面接も受かり、先週から行き始めたのですが、「業務内容が高度な技術がいるCADのため、最初の時給は1400円です。」といわれました。 求人の時給より300円以上も下がり納得もいかなかったので、交渉したのですが、「交通費も含めて時給1500円で限界です。」といわれましたが、 納得いきません! しかも、交通費も出ると言っていたのに、交通費も含めて・・・なんて納得がいきません。 こんなに下がるものなのでしょうか? 求人広告はただの餌とでしか見えません。 どうなんでしょう??

  • 時給の高いアルバイト

    私は今アルバイトをしているのですがその時給が1700円なんです。 バーなどのアルバイトはそのくらいの時給が普通かもしれませんが、 私が働いているのはごくごく普通の焼鳥屋です。 はじめはその時給の高さにとびついてはじめたのですが 特に難しい仕事もないし、忙しいのは金曜日くらいです。 なんだか労働に見合っていない賃金で怖くなってきました。 皆さんどう思いますか? ちなみにそのアルバイトは「1日3時間まで、週3日まで 短時間=高時給」と求人誌に載せていました。

  • 研修時の最低時給について

    新しいバイトを始めました。 今度開店するお店で、オープンまでの間、研修及び準備のために出勤してます。 1日3時間から4時間で解散なのですが、研修期間中は交通費込みで日給1000円なんです。 交通費を考えなくても、1日1000円だと3時間だったとしても時給300円ちょっとになってしまいます。 この地域の最低労働賃金は時給645円なんですが、研修時というのか関係ないのでしょうか? どこで調べればよいのかも分からないので、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。

  • 派遣の時給の違いについて

    教えてください。 A子と私は一ヶ月違いで入社しました(私のほうが一ヶ月後)。 派遣会社が違うので時給が違うとのこと。 A子:1200円 私:1300円 それは、派遣先が派遣元に払う金額は同じで、派遣会社がピンハネする額が違うからそのような誤差が生まれているだけの話のようです。 最近、派遣先がA子と私の時給が違うことに気づいたようで A子の時給を100円上げることになったそうです。 もちろん派遣会社が自腹を切るわけではないと思われるのでその分を会社が負担したようです。 ですが、私としては交通費のことを考えると私のほうが毎月もらえる額はもともと少なかったんです。 A子:交通費0円(家から歩ける距離) 私 :交通費1280円/日 この状態で彼女だけ時給上げてもらえるというのは、私としては不公平に思えてなりません。 このことを自分の派遣元に言うべきか悩んでいます。 同じように私も時給アップの交渉はできるのでしょうか?? 詳しい方よろしくお願い致します。

  • 派遣の収入の手取りが知りたいです

    24歳派遣社員の派遣の収入の手取りが知りたいです 時給900円で7.5時間を2日間仕事して 900×7.5×2=13500円 これに一日一律500円の交通費がつくと 13500+500×2=14500円になります。 これで、所得税など引かれると手取りはいくらになるでしょうか?

  • 交通費が非課税になった場合。

    現在派遣で働いていて時給1350円6時間勤務(交通費自己負担23500円)で税金等かかるので手取りが少なくなると営業担当に話したところ、自分の手取り分から交通費分を非課税にして貰えるとの事でした。 実際どの位、税金が軽減されるのでしょうか?

  • 仕事と時給について

    私は現在派遣会社にて、採用担当の仕事をしております。 採用担当とは言っておりますが、私自身も派遣社員であり時給は890円です。 東京都内ですので、ほぼ最低賃金ということになります。 (派遣会社が、採用のために社内に派遣社員を派遣している、という形です) 仕事内容に見合わない賃金だとして、 この度の下半期への以降に伴い、上司が時給を上げて貰うよう上に願い出ておりましたが、 会社の業績が芳しくないとのことで時給は変えられないと書類を突っ返されてしまいました。 会社の現状も理解しておりますが、 広告営業の来客対応、募集から面接、仕事と登録者のマッチング補助、電話対応等を 上司不在の際は一人で動かしていることを考えると、 890円では低すぎると感じております。 上記の現状を聞いて、 皆様がどういった感想を持たれるのかお聞きしたいです。 「そんなの良くある話だ」ということでしたら、 それはそれで諦めがつきます。 ご意見お待ちしております。

専門家に質問してみよう