• ベストアンサー

重傷と大けが

最近ニュースでよく目にするんですが、重傷と大けがの違いは何なんでしょうか?局ごとで違うものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kimu88
  • ベストアンサー率61% (188/305)
回答No.3

大けが<重傷<重態(重体) 大けが=命に別状ない短期入院もしくは通院で済む程度の大きいけが、重傷=命に別状ないが長期入院が必要な程度の大きいけが、重態=命にかかわる大きいけが。 ニュースなどでは前後の文章や伝え方で変わるみたいですね。ちなみにニュースで重態を使う場合はあまり回復期待がない場合が多いです。

raul-figo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。近頃、物騒になってきて嫌でもこのたぐいの文字を見る機会が多くなってきました。皮肉にもこの機会の多さのせいで言葉の違いに興味を持つことになったんですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.2

重傷=大けが 重傷と大けがは、言い方が違うだけで同じ意味です。 また、重症は、おおよそ3週間以上の入院が必要な病気や怪我を言います。 重体は、生死に関わるような状態を言います。

raul-figo
質問者

お礼

日本語には同じニュアンスを持ちつつも全く違う言葉が多いですよね。国語に弱い自分にはつらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.1

重傷は http://cgi.search.biglobe.ne.jp/cgi-bin/dic/lookup?P2=%BD%C5%BD%FD&P0=1&P0=2&P0=3&P1=1 大けがは ケガの度合いがひどいことでしょう。 辞書によっては 重傷=大けがとなっています。 ニュースで読むとき、 「大けがをおいました」というより、「重傷をおいました」と言うほうが、ケガが重いようにとれますよね。 この辺で区別されているのかもしれませんね。(^^ゞ

raul-figo
質問者

お礼

こういうことを通じて日本語の複雑さを考えさせられます。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 重傷と重体は、どうちがうの?

    ニュースなどで言っている、けが人のことで、重傷と重体とがありますが、どう違うのでしょうか? また、死傷者とは、どんな人のことなのでしょうか?

  • これって重傷ですか。

    怪我をしてて入院している友達から写真 が送られて来たのですがこれって重傷ですか。 話によると身体中包帯らしいのですが…

  • 重体と重傷の違いについて

    こんにちは! このカテゴリーであっているのかどうかは判りませんが、漢字についての質問です。 ニュース等で「意識不明の重体」とか「全治2ヶ月の重傷」とよく聞きます。 この「重体」と「重傷」の違いって何でしょうか? 自分自身、「重体」と「重傷」の違いが判っていませんですし、どこまでが重傷で、どこからが重体なのでしょうか? ちなみに、今、gooの辞書で調べたところ、重体が「病気や負傷の程度が重く、命にかかわるような状態。」で、 重傷が「生命にかかわる深い傷(きず)。ふかで。」と記載されていました。両方とも同じような意味に取れるような気がするのですが・・・・。

  • 「重傷だったが命はとりとめた」ってなんか変な気がします。

     ニュースかドラマか忘れましたがTVで「重傷だったが命はとりとめた」といっていました。 なんか変な気がしますが、これは気のせいですか? 命はとりとめたって・・重体でなく重傷だったんだから、おかしくないですか? たしか重体と重傷の違いは命に問題があるかないかですよね?

  • 重傷・軽傷の判断

    テレビニュースで重傷○人・軽傷○人でした、などと放映されますが どういう基準で重傷・軽傷を判断していますか?

  • けが人はありませんでした

    最近テレビのニュース番組で事故のニュースなどを聞いていると、「けが人はいませんでした」と言っていますね。以前は「けが人はありませんでした」と言っていたと思うのですが。なぜ変わったのでしょう。単に人間はある/ないではなく、いる/いないだからということなのでしょうか。

  • 重傷 重症 重体 の違い

    自分で調べてみたのですが、分からないところがあります。 重症 命に関わらない程度の重い病気 重傷 命に関わらない程度の重い負傷(1ヶ月以上) 重体 命に関わる病気、怪我 って感じなんですが、指の骨折で全治一ヶ月と言われても重傷なんでしょうか?例えば小指の骨折で重傷というのも違和感があります。 また、重症患者といわれたとき、それが本当に命に関わらない程度なのかと言う疑問があります。 危篤、重篤、重症の順で命の危険度が下がるってことを他のサイトでみましたが、実際のところどうなんでしょうか?

  • AV女優がひき逃げされて重傷

    AV女優の松岡ちなさんがひき逃げされて重傷を負いました もちろん松岡さんを轢いて逃げた犯人は1番悪いでしょうが 歩きスマホをしてた松岡さんも悪いと思うのです… ところで犯人は捕まったのでしょうか? 被害者がAV女優って事でニュースも全然報道しないので どうなったのかわからないのです

  • 重傷者を救助?軽症者を救助?

    ロングロードホームなどのアメリカ映画を見てると、部隊が壊滅の危機に陥っても必死に衛生兵が重傷者に人工呼吸等をしています。 一方空母いぶきという漫画では、早期に戦線復帰できるよう重傷者をあとまわしにし軽傷者から救助しています。 通常軍隊としてどちらが正しい姿なのでしょうか?陸戦と船乗りで違いでもあるのでしょうか?

  • 重症と重傷と重態の違いは?

    タイトルの 「重症」 「重傷」 「重態」 の違いはなんでしょうか。 以下のアドレスにも同様のものがありましたが、結局正確には何なのかわからずじまいになっていましたので、ここで質問いたしました。 ご存知の方、ご回答よろしくお願いいたします。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=226885

このQ&Aのポイント
  • 印刷品質のチェックと改善・罫線ずれの補正・用紙送り量の補正を行っても罫線(横線)ずれが直りません。
  • Windows10で有線LAN接続されている環境で、利用しているブラザー製品【MFC-J6997CDW】について、印刷時の罫線ずれが解消されない状況です。
  • ひかり回線で接続されている環境で、ブラザー製品【MFC-J6997CDW】の印刷時に横線のずれが発生してしまいます。
回答を見る