• 締切済み

アメリカでも日本でも役立つ資格、経験は何ですか?

現在主人の転勤でアメリカにいる33歳の女です。ここには約2年半いる予定です。 日本での最終学歴は高卒です。結婚するまでは医療事務を2年ほどやっていました。 相談は主人が転勤族なので今後もアメリカと日本を行ったり来たりする可能性があり、 両国で就職に困らないように今から何をすべきかということです。 私自身これがすごくやりたい!!というものがなく、ネットでいろんな質問を読んで 情報を集めている段階です。 今興味があるものは 宅建 マンション管理士 経理 医薬品登録販売者 などの資格です。すべて未経験の分野です。 宅建とマンション管理士は母親がアパートを所有しているので興味があり、私が勉強することで 今後少しは役に立てることができるかなという思いからです。もちろん不動産会社に就職するのが 目標です。ただ、アメリカでは全く役に立たないので、運よくこの先転勤がなくなりずっと日本で 暮らせる場合以外資格を持っててもどうかなという思いはあります。 経理は経験を積めば日本でもアメリカでも長く続けられる仕事であることと、医薬品登録販売者は 医療事務の経験から薬にも興味があり、でも薬剤師になることができないのでせめて この資格を取って薬局などで働けたらなと思っています。 悩んでいるのはどっちをベースに進めていくかです。 経理の勉強をここでやりながらパート先をさがしていくか、宅建やマンション管理士、医薬品登録販売者、日本の簿記の勉強を独学でやっていくのが賢いのかということです。 ここにいる間にそれらの資格の勉強をしないでいざ日本に戻ってから始めたら遅いですよね? 悩めば悩むほど何から始めればいいのか分からなくなってしまいます。 アドバイスを頂けたらと思っています。

みんなの回答

回答No.1

医薬品登録販売者は実務経験が必要なのでは? あと意味ないと思いますよ。ドラッグストアで働く気がないのなら。 僕なら起業(と言っても軽いやつ)やりますね。 例えばアバクロやラルフローレン、ハミルトンとかのアメリカ製高級品は50%以上も日本の方が高い。 アメリカで安く仕入れて日本で売ると稼げます。 ヤフオク使ったりHP作ったり。 売買契約が成立してから商品を買うようにすれば在庫リスクもありません。 けっこうそういうことしてる留学生も多いです。 僕ならそうしますけど。 資格に関してはムダが多いです。 資格ビジネスって感じですね。 意味はありますけど、実務経験や英語力などより生かせるものの方が強いです。

tropicana123
質問者

お礼

ドラッグストアで働くのはいいんですが、よく調べてみたら実務経験が1年必要な上にこの資格があるからと言って時給が良いというものでもないんですね。 起業は思いつきませんでした。でも期間限定になってしまうのでもう少し考えてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アメリカで役立つかもしれない資格?

    こんにちは。 私は大学卒業後、結婚して永住権を取りアメリカに住む予定なのですが、向こうの生活に慣れたら働きたいと思っています。ですが私の英語は全く完璧ではなく、向こうで働くと言っても最初のうちは日本食レストランくらいだろうと思っています。 そこで質問なのですが、アメリカで仕事を得るのに日本の資格は役に立たないというのはわかっていますが、それでも大学生活を無駄にしたくないので向こうで少しでも役に立つ可能性があるかもしれない資格等があれば是非とっておきたいのです。ちなみに教職や司書課程を取ろうか迷っている所です。これらの資格を取ったからといってアメリカで教師になれる訳がないと言うのは十分承知ですが、それでも何かあった時もしかしたら役に立つかも、という思いが頭の片隅にあります。 他にはパソコンに関する資格など・・・もちろん英語はたくさん勉強するつもりです。 資格やアメリカでの仕事に関して無知で本当にお恥ずかしい限りなのですが、アドバイスや知識など是非教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 宅建の資格は海外で役に立つか

    今、宅建の資格取得に向け勉強中の主婦です。 主人の転勤が再来年に決まり、行き先はアメリカになる可能性が高いです。 そこで質問なんですが、仮に宅建の資格が取れたとして、その資格がアメリカで生かすことは可能なのでしょうか? インターネットで色々調べてみたんですが、情報が得られませんでした。 結婚する前は司法書士事務所で働いていて、その実務の楽しさから宅建の資格取得を決めたのですが、アメリカに渡った後も仕事をしたいと思っているし、10年くらいは日本に帰る予定ではないので、宅建の資格が取れてもそれが生かせないのならば、海外でも生かせる別の資格取得を考えています。 どなたか情報をお持ちの方がいましたら意見をお願いいたします。

  • 宅建の資格について

    不動産というか賃貸マンションなどの仲介に興味があって宅建の勉強をしようと思うのですが、本屋さんで参考書を購入して勉強するよりユーキャンとかのがわかりやすいですか?? 知り合いに宅建の資格を持ってる人がいないので完全に独学の勉強になります。 宅建って年々、合格するのが難しくなってると聞きます。 まったくの無知の状態から独学で勉強するのは難しいですか?? 経験談などアドバイス、回答、お願いします。

  • 管理業務主任者資格について教えてください

    マンション管理業務主任者の資格試験を取ろうと思っていますが、 この資格をもとにハローワークの検索をかけても、(女性) 営業社員であるとか、経験者の募集などしか出てきません。 この資格をもっていても転職には結びつかないものでしょうか? マンション管理の資格ですが、管理業務というのは営業職となってしまう ものでしょうか?どういったところで役に立つ資格になるのでしょうか? 不動産関係の事務職に就きたいのですが、宅建とこの資格を持っても この資格は生かすことはできないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 宅建のほかに不動産業に有利な資格は

    来年、不動産業に就職したいため、宅建資格取得のため猛勉強中です。 結構勉強時間があるので、宅建試験の後、気合を入れて勉強して、マンション管理士か、管理業務主任者の資格を受験しようと思っています。 受かる、受からないは別問題として、どちらの資格の方が不動産業に就職する際有利でしょうか?

  • 資格について

    資格、医薬品登録販売者とはどんな仕事でしょうか、教えてください。

  • 中高年の再就職について少しでも有利になる資格とはどんな資格があるでしょうか?

    実務経験はありませんけど宅建の資格は所持しております。 管理業務主任者資格を所得した場合、マンション管理会社に就職しようとする際に少しでも有利に働くものなんでしょうか? また中高年の就職にお勧めの資格などがあれば教えて下さい。

  • 医薬品登録販売者と薬剤師どちらの資格を取るべきでしょうか?

    こんばんは。初めて質問させていただきます。 今、薬剤師を目指し、薬科大を受験するために勉強をしている主婦30歳です。 薬に興味を持ち、薬剤師を目指して受験勉強をしていますが、最近、医薬品登録販売者制度というものの存在を知りました。 聞けば、風邪薬など、ドラッグストアーで処方箋なしで買うことのできる医薬品の販売ができる資格だと聞きました。 ある通信制予備校に資料を請求したところ、薬事法改正とともに、新たにできた国認定の資格と聞きました(国家資格ではない)。 薬科大学は2010年1~2月に試験が行われる予定とされている近所の新設の大学を受ける予定でいます。また、医薬品登録販売者の資格は、ドラッグストアなど薬剤師のいるお店などでアルバイトやパートを1年以上勤めれば、受験資格があると聞いています。 今、どちらを受験する方が良いのか悩んでいます。 私は、主婦で、子供もいます。また、、過去に薬剤師のいるお店等でアルバイトや勤務をしたことはありません。今までは、薬剤師だけを目指し、6年間家庭を犠牲にしてでも頑張って通って薬剤師になろうと、必死に勉強していました。しかし、登録販売者の資格がとれるならば、その方が、家庭を犠牲にする時間が短くなると考えています。 ここで、心配なのが、例えば、これから登録販売者の資格を取るために集中して、薬科大学の勉強をやめて、ドラッグストアなりの薬剤師のいるお店で1年働きながら、登録販売者の試験の勉強をするとして、本当に医薬品登録販売者制度は実施されるのかどうかが心配なのです。 改正薬事法は平成21年度から施行されると聞いています。 その時に、確実に登録販売者制度も実施されるのか、また、登録販売者という資格は本当に重要なのか、問題点はないのか、まだ始まっていないものなので、薬剤師をあきらめて、登録販売者の資格をめざして良いものかどうか、迷っています。 長くなりましたが、助言をよろしくお願い致します。

  • 資格取得後、就職はありますか(未経験)

    今まで全く簿記といいうものを勉強したことがなく、経理に関する仕事もしたことがないのですが、30代後半位で資格を取得したとして仕事はありますか?(女です・パートでもよい)職安などで見ると、経理募集はたいてい経験者のような気がしますが…また、建設業経理事務士にも興味があるのですが如何でしょうか?

  • 実務経験がないのに簿記の資格取得は無駄?

     自分は会社員になって十数年、30代です。  全く経理の実務経験がないのに、簿記の資格を 取得するのは時間の無駄でしょうか。  今までの職種は、企画アシストやバイヤー、生産 管理など、つぶしのきかないものばかりです。今の 会社もいつどうなるかわかりません。その時、パート でも派遣でもいいので、少しでも再就職できる確率を 高める為、何か勉強や資格取得をしたいと考えています。  また、直接経理担当ではなくても、経理の基本的な 知識はどんな職種でも必要だとおもっていますが、 簿記の勉強はそういったことには役に立ちますか。

専門家に質問してみよう