• ベストアンサー

平成24年9月1日からの障害年金の一部改訂について

平成24年9月1日から、障害基礎年金、障害厚生年金の障害認定基準が一部改訂されました。 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=6761 一部改訂になった箇所だけ知りたいのですがご存知の方、お願いします。

  • 197658
  • お礼率75% (157/208)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

下記2つの通知(PDF)をごらん下さい。 新旧対照表が付属していますから、改定箇所はおわかりになるはずです。 肢体の障害に関する部分の大きな改定がなされました。 (診断書様式も改訂されています。) 国民年金・厚生年金保険障害認定基準の一部改正について 平成24年5月29日/年管発0529第1号 http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T120604T0010.pdf 国民年金・厚生年金保険障害認定基準の一部改正に伴う診断書の項目改正について 平成24年5月29日/年管管発0529第2号 http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T120604T0030.pdf  

参考URL:
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/
197658
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 障害厚生年金のみなし計算

    上記タイトルの質問です。 参考サイト http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3227 平均標準報酬額を20万とし 厚生年金被保険者期間が3ヶ月 基礎厚生共に2級を受給できるとします。 被保険者期間が3ヶ月しかないので みなし300ヶ月となり 厚生年金部分の計算 200000 × 0.005769 × 300 × 1.031 × 0.961 = 342952 (端数略 + 障害基礎年金2級 という計算式でよろしいのでしょうか? 他の質問者様の回答や、検索した閲覧先では みなし300に対して ÷ 全被保険者月数 という記載もありました。 逆にみなし300だけを掛ける計算をしているサイトもあり 実際はどのような計算式になるのでしょうか?

  • 障害厚生年金の支給停止について

    障害厚生年金の支給停止について教えてください。 受給中の障害年金を「受給権者の申出による支給停止」の手続きで「老齢・障害・遺族給付支給停止申出書」(様式第590号)を提出し停止した場合、受給期間の更新タイミングで「障害状態確認届」は送付されてくるのでしょうか? 日本年金機構の該当ページのURLと提出する書類を以下に記載しております。 https://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=22996 よろしくお願いいたします。

  • 障害者年金について

    初診日が平成9年の5月であり、それまで15年間厚生年金をかけ、その後国民年金は免除してもらっています。平成14年4月には身体障害者聴力障害6級の認定を受け、平成15年10月には精神障害者3級の認定を受けました。このような軽い障害で障害者年金はもらえるのでしょうか?またいつまでもらえるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 障害年金

    現在、障害基礎年金を受給しています。 初診日が国民年金だったため、障害基礎年金になりました。 そして初診日から、数か月後に厚生年金を約7年、支払いました。 今は障害者枠でアルバイトをしているため、年金は法定免除の状態です。 今年が障害年金の更新月です。 次の更新が認定されても、国民基礎年金なのでしょうか? もし、認定されて国民基礎年金の場合は、支払っていた厚生年金は掛け捨ての状態になるのでしょうか? 知っている方、教えていただけないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 障害年金の更新にあたって

    いつもお世話になります。 現在、統合失調感情障害にて、障害共済年金2級を受給している ものです。 来年早々にも、二度目の更新です。(3年に一度)昨日の通院時に ケースワーカーと雑談していたところ、最近更新時に、前回と同様 の診断書の内容でも、統合失調症の方が、障害基礎年金が支給停止 になったり、ほかの方で2級から3級へ等級が下がったとかで、 不服申し立てをしているなど。 審査が厳しくなっているという話を聞きました。 医師にも聞きましたが、前回の診断書と症状はいっしょだよ。2級 大丈夫とは言われましたが。 基準の改定からまもないから、不安でいっぱいです。実際、最近更新 を済まされた方、専門家のご意見よろしくお願いします。 合わせて、下記の改正内容がよく解りません。教えていただけたらと 思います。 ちなみに、労働は不可で、寝たり起きたりの毎日を過ごしています。 よろしくお願いします。 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=6761

  • 平成19年に障害年金の法律改定?

    平成19年10月、事後重症の裁定で、障害厚生年金3級から 障害基礎厚生年金2級に変更になりました。 先日変更裁定書が届いたのですが、障害基礎年金は通常額でしたが、 障害厚生年金が594,200円→526,700円に減額されていました。 法律改正があったためとの記述があるのですが、 本当にそんなことがあったのでしょうか。 社会保険事務所に問い合わせてみましたが、あまり障害年金に 詳しくないようで、はっきりした説明は貰えませんでした。 裁定書の通り以下に書き出しますので、お教えいただけるよう どうぞよろしくお願いします。 項番 1 支給額等変更年月日 19年10月 裁定・変更理由 ※障害の状態が憎悪したため障害基礎年金を裁定しました。 障害厚生年金・基本となる年金額(円) 526,700 項番 2 支給額等変更年月日 20年4月 裁定・変更理由 遡って裁定等をしたところ、発生以後に法律改正があったため、年金額を変更しました。 障害厚生年金・基本となる年金額(円) 526,700

  • 障害厚生年金について

    みなさんこんにちは。 今回質問させていただきましたのは、6月15日の中日新聞の朝刊にて障害厚生年金について初めて知りました。私は聴覚障害者で現在、障害基礎年金1級および子の加算1名を受給しております。この障害基礎年金の他にこの障害厚生年金を受ける事が可能なのでしょうか? 現況ですが私は現在39歳で既婚・子供が2人(10歳と7歳)います。障害基礎年金の事も平成5年頃まで知らず平成6年5月に受給権を取得しました。身体障害者として認定されたのは昭和44年12月ですが当時の障害の程度がだんだん重くなり現在に至っております。 家内(39歳)も聴覚障害者であり障害基礎年金1級を受けております。家内はパート(年収100万未満)ですが家内も障害厚生年金を受給する事が可能なのでしょうか? 障害厚生年金についていろいろネットでも調べているのですがいまいち(^^;)よくわからないのでご教授頂きたくお願い致します。 追伸 もし受給できる事であれば60歳以降の老齢年金について何か変化(今もらうと60歳以降の老齢年金支給額が減らされる?)があるのかも知りたいです。もしかして老齢年金か障害厚生年金のどちらかの選択??

  • 障害基礎年金から障害厚生年金変更される可能性??

    初診認定時に国民年金に加入していて障害基礎年金の受給が決定し、 回復し一般就労して厚生年金に加入する仕事で働き 障害基礎年金の支給が停止された場合に、 再び病気が悪化した時に事後重症で診断書を取って認定されれば 障害厚生年金の支給になる場合はあるのでしょうか? それとも、再び悪化した場合に厚生年金に加入していても 障害基礎年金の支給が再開されるだけなのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 現在障害基礎年金2級。障害厚生年金3級に変更?

     よろしくお願いします。  現在障害基礎年金2級を受給させて頂いております。  先日、医師に今後とも年金を継続受給できますか?と御伺いしたところ、「できますよ」との回答でした。  ただ、「2級から3級に落ちることはあるかも」ともいわれました。  3級と言うのは、障害厚生年金にしかないのではないでしょうか。基礎年金にはないはずでは。  落ちるということは、基礎年金2級から、厚生年金の3級に変更になるということでしょうか?    そもそも、障害認定日の20歳のときは、親の厚生年金の扶養に入っていたはずですから、障害厚生年金がもらえるはずですが、何故私は基礎年金を受給しているかわかりません????

  • 障害者年金について

    平成22年6月で80歳になる男性です。22年1月末身体障害1級認定を受けました。障害者年金を受け取りたいと思うのですが、現在、老齢基礎厚生年金を受け取っています。どのような障害者年金なら該当するでしょうか。因みに、障害の種類は多発性脳梗塞による座位保持不能な体幹機能障害と両下肢機能障害(各1級)、両上肢機能の軽度の障害(6級) です。アドバイス宜しくお願い致します。