• 締切済み

Ciscoのルーティングテーブルについて

CiscoのIOSについて、質問させて下さい。 ip routeコマンドで、LAN側I/Fを経由する経路情報の登 録をしたのですが、経路を登録したルーターのルーティン グテーブルに経路情報がのっかりません。 show ip routeで経路の一覧を表示しましたが、登録した 情報が見あたらず、困ってます。 で、気づいたのはWAN側はアップリンクしてますが、LAN 側は接続無しの状態です。この場合、経由するI/Fが上がっ てないので、設定として情報を保存しているだけで、ルーティ ングテーブルへの登録はされないのでしょうか? また、WAN側はOSPFで経路情報の配布をしてますが、スタティッ クに登録した経路情報をWAN側に配布する場合の設定につい て、例を示していただければ助かります。 元からOSPFでの経路の配布はできておりますので、スタティック ルートを登録しただけで、WAN側に配布されるのでしょうか? 以上、ご回答いただければ大変助かります。

noname#173847
noname#173847

みんなの回答

回答No.1

interfaceがアップしないとルーティング・テーブルには表示されません。 ケーブルを接続して、interfaceがUP UPしていることを確認。 protocol downではダメです。 それから、LAN側の経路の通知は、routetr ospfで、redistributeコマンドを 使って経路情報を再配布します。 参考までに http://atnetwork.info/ccnp/redistribute1.html

noname#173847
質問者

補足

もう少し細かい説明をしますと、当該のCiscoルーターのLAN側には、 もう一台のルーターがいます。 なので OSPF-(WAN)Ciscoルータ(LAN)-不詳ルータ-PC端末(IP:xxx.yyy,zzz.100) となっております。 LAN側に存在する不詳ルーターを越えた先、PC端末が動いているサブ ネットへの経路をCiscoルータにスタティックルートとして登録して、 その経路をOSPF上で配布したいのです。 この場合においても、 (グローバル) # ip route xxx.yyy.zzz.0 255.255.255.0 (Ciscoから見た不詳ルータのIP) (router ospfの中で) # router ospf # redistribute static で、良いのでしょうか? スタティックルート登録時のメトリック値、その他オプション等で気をつけ なければいけない事があれば、ご教示いただけると大変助かります。

関連するQ&A

  • 静的ルーティングがうまくいかない

    宜しくお願いいたします。 現在、下記の運用をしている環境があります。今回ルーターの調子が不安定になり、 YAMAHA社 RT58iへと変更する予定です。 ==================================================   [CISCO VPN3000 Concetrator /2port] (xx.yy.zz.197/29) (192.168.1.200/24)    |         |    |         | [DHCP Svr]  [PC]    |         |   |     |    |        [L2 Dumb Switch/24port]    |         |    |         |   Local: 192.168.1.2/24  (LAN Port1)  (LAN Port2)  Global: xx.yy.zz.193/29    [NTT-ME BA5000 SOHO]      (WAN Port) LAN型PPPoE/xx.yy.zz.192        :    {B-flets経由 公衆網}        :     [相手側 CISCO]        |  (相手方Private LAN 10.10.0.0/16) ================================================== で、RT58i側の設定を行ってテストしているのですが、普通にに外のサイトへの 接続は出来るものの、相手側のプライベート(たとえば、10.10.0.10)への通信が うまくいきません。で、BA5000に差し替えると何事もなかったように通信が復旧 します。 BA5000でのスタティックルート設定は [Addr 10.10.0.0/16 192.168.1.200]でしたので、RT58iの方にも ip route 10.10.0.0/16 gateway 192.168.1.200を記述しております。 Firewall/Filterlingについては、テスト中なので完全にスルーにしていますし、 機器類のアドレスは固定割付(PCについては、DHCPサーバー)して、DHCP機能は OFFにしております。それ以外は、default設定にしております。 ここが怪しいとか、ここでポカミスをしているはずといったご指摘がいただけ ると幸いです。

  • Ciscoルータに関しまして????

    互いにOSPFが組み込まれているCiscoルータに関しまして質問させ頂きます。 ping確認作業でネイバー関係(sh ip ospf ne)の2台に実施したい時に、他の経路を遮断し、その2台だけの経路で行いたいのですが、どういう風にpingを実施すればいいのですか?御教授御願い致します。 普通にpingを実施しても他の経路でpingが成功したら ospf間の状況確認にはならないのです。 ___   ___ | |---| | この間のみのping確認  ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄

  • ルーティングできるブロードバンドルータ

    BRL-04AXを2つのネットワークのを接続するために買いました。使ってみるとうまくルーティングしてくれないようです。どなたかこの機種をLAN間接続のために使っている方おられませんか。 状況: BRL-04AXのWAN側のIPアドレスを192.168.0.204/24に、LAN側を192.168.2.1/24に手動で設定しました。 WAN側に配置したホストには192.168.2.0/24へのゲートウエイが192.168.0.204であることを示すルートを追加しました。LAN側に配置したホストのデフォルトルートは192.168.2.1を向いています。 この状態でLAN側のHOSTからWAN側のホストにpingが通りますがその逆は通りません。ICMPが通らないだけかも知れないと思い、LAN側にhttpサーバを立ててWAN側からアクセスしてみましたがだめでした。 安価な家庭用ブロードバンドルータを普通のルータとして使いたいのですが、実績がある機器をご存知でしたら教えてください。

  • Ciscoのアグレッシブモード設定について

    Ciscoルータが手に入ったため、VPNをアグレッシブモードで張ろうと思っているのですが、 アグレッシブモードの設定で一部分からない所があり質問しました。 ご存じの方がおられましたらご教示いただけますと幸いです。 現在、以下のように RouterAはWAN側動的IP、 RouterBはWAN側固定IP でVPNを張ろうと考えています。 【RouterA】WAN:動的IP―――WAN:固定【RouterB】 Ciscoの設定例 http://www.cisco.com/cisco/web/support/JP/102/1022/1022131_initaggr-j.html を参考に設定しています。 IKEを開始する RouterA の設定で、 set aggressive-mode client-endpoint < fqdn <名前> | ipv4-address <x.x.x.x> | user-fqdn <名前> > の部分がありますが 動的なIPを持たないRouterAにおいては、< >に何を入れればいいのでしょうか。 設定例ではRouterAのWAN側アドレスを入れているようですが、 今回はRouterAのWAN側アドレスが動的なため入れられません。 理解不足な点もあり、説明が不十分でしたら申し訳ありません。 宜しくお願いします。

  • ciscoルータの設定について

    はじめましてこんにちは。 会社でcisco1812Jを下記の形で設定したいのですが、普段ciscoを利用することがないので、設定例(config)をご教授頂ければと思います。 ciscoユーザーの皆様宜しくお願い致します。 ■ネットワーク構成 ADSLモデム---ルータ(cisco1812J)---UTM ■ルータのプロバイダ設定情報 接続用ユーザID:xxxxx@xxx.ne.jp パスワード:yyyyy WAN側IPアドレス:Unnumbered LAN側IPアドレス:200.1.1.xx(プロバイダの固定IP8サービスを利用) プライマリDNS:201.1.1.yy(プロバイダのDNSを利用) セカンダリDNS:201.1.1.zz(プロバイダのDNSを利用)

  • Ciscoルータの設定

    下記のような構成でCiscoルータ配下のWORKSTATIONからWANへ抜けられません。 LAN側NWは192.168.11.0/24でAtermがDHCPサーバになっています。 Cisco側のdefault gatewayは192.168.11.1(AtermのLAN側IF)へ向け、CiscoのAterm向けIFのアドレスは192.168.11.5に設定しています。 切り分けでCiscoルータから192.168.11.5へPingOK 192.168.11.1へPingNGでした。 Aterm側のDHCPをOFFにすればよいのでしょうか? また、DHCPをOFFにした場合、無線のセグメントは利用できなくなってしまうのでしょうか? WAN | | ●-----■     --WORKSTATION(無線) |          |←Ethernet | ▲---HUB---WORKSTATION(有線) ※ ●=レンタルルータ(Aterm) ■= 無線LANルータ ▲Ciscoルータ

  • ダイナミックルーティングのOSPFについて

    ダイナミックルーティングのOSPFについて OSPFに限らずですが、Cisco機器にはロードバランシング機能がついていると思います。 OSPFでのロードバランシングを検証したく、 以下の構成でOSPFを設定してみました。 PCA --- ルータA ---- ルータB ---PCB ルータAとルータB間は、シリアルケーブルで繋いでいます。 IPアドレッシングは以下の通りです。 PCA:192.168.100.2/24 ルータA(fa0/0):192.168.100.1/24 ルータA(se0/0):172.16.10.1/30 ルータA(se0/1):172.16.20.1/30 ルータB(se0/0):172.16.10.2/30 ルータB(se0/1):172.16.20.2/30 ルータB(fa-/0):192.168.50.1/24 PCB:192.168.50.2/24 ルータAとルータB間は、2本のケーブルで接続しています。 ルータAとルータB間は、OSPFで経路交換します。 コストを同じに設定しても、ロードバランシングしている様子がありません。 検証としては、PCAからPCBにping実行しています。

  • Ciscoルータの設定について

    ふとした疑問なんですがCiscoルータでWANを構築するときにアンナンバードで設定することは可能ですか? ※アンナンバード=WAN側ポート(BRIポート等)にアドレスを割り当てない ヤマハルータ(RT300i、140i、105i等)はアンナンバードで設定できるのですが、Ciscoでやった試しがありません。(やる必要もなかったので^^;) わかる方がいたら教えてください。お願いします。

  • Ciscoルータの設定方法について教えて下さい!

    Ciscoルータの設定方法について教えて下さい! Cisco 871ルータをVPNとして下記のネットワークを構築しようと考えております。 ◎ネットワーク構成 外部PC | Internet | | DHCP Server | VPN ROOTER-------Web Server(DNS Server) | | モデム | | ADSL (1)VPN ROOTERのLAN側を192.168.0.1、WAN側を210.3.0.Xとする。 (2)Web ServerのLAN側を192.168.0.2、WAN側を210.3.0.Yとする。 (3)DHCP ServerのIPアドレスを192.168.0.3とする。 (4)DHCP Serverの払い出すIPアドレスのIPを192.168.0.4~192.168.0.30とする。 ◎構築案 (1)VPN ROOTER(Cisco 871)にてNATによるPPPoEの設定 (2)簡易ファイアウォールの設定 上記の設定以外にルータで設定しなければならない設定はあるでしょうか? ◎参考URL http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/manual_j/rt/800/arscg/index.shtml

  • ルータのルーティングテーブル

    こんにちは ルータのルーティングテーブルについて質問ですが、 ルータのルーティングテーブルはどのような構造になっているのでしょうか。 たとえば ルータLAN側のIPが192.168.0.1 PCが192.168.0.2 ルータのWAN側が150.10.10.10 だった場合にPCから150.10.10.10にアクセスすると ルータの設定画面にいきます。 このときルータはどのように処理してルーティングテーブルを参照しているのでしょうか。 よろしくおねがいします。