• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:既婚男性に質問させてください。)

既婚男性上司の優しさと私の不安

noname#188869の回答

noname#188869
noname#188869
回答No.6

何度も失礼いたします。 質問者様は現在、思考と感情がバラバラになっていて非常に大きな矛盾を抱えていらっしゃるようです。 そろそろご自分のどす黒い感情と付き合うのも疲れて来たのではありませんか? お仕事での悩み、私生活での葛藤、何故そんなに生き辛いのか… よろしかったら、心理学の交流分析関係の本を読んでみて下さい。 ご自身の心、上司との不毛なやり取りが何故行われるのかについて分かると思います。

関連するQ&A

  • 既婚男性に質問します

    私には、つい最近出会った職場の上司で気になる男性がいて、仲良くなりたいがために、話しかけたりメールをしていて、向こうも好感は持ってくださっているような感じはありました。(会うと非常に恥ずかしそうにされたり、という雰囲気です) とは言っても、紳士な方なので、仕事の範囲内での話題がほとんどでしたが、仕事の延長でプライベートなことも(将来の話であり、恋愛相談とかではありません)相談に乗って下さっていました。 非常に人見知りなさる方なのですが、最近は、いろいろお話してくださるようになっていて、仕事も(他の人ではなく)私に依頼してくださる感じでした。と、ある日、仕事の延長で、既婚者であることを知りました。保険に関することで、他の部署から問い合わせがあったので、そういう書類について、その上司から(上司の戸籍謄本に関する)依頼を承ったのがきっかけに、奥様がいらっしゃることを知りました。 大人げないことは重々承知ですが、ショックで、戸籍謄本など一切目にしたくない、という気持ちが働き、メール返信に窮していたところ、上司は私の反応に何かしら感じて、自分で処理をなさいました。 それから、会うたびに私の目をじっと(覗くように)見られるようになりました。かと言って、何も話しかけるわけではなく、他の仕事でも話すことがあっても、互いに口を開かない状況が数日続いています。 こういう場合、男性からしたら、「自分に気がある」とか、映るのでしょうか? なぜ、上司は特に話をしない状況になってしまったのでしょうか? 今までなら、仕事の件で、私が上司からのメールに返信していなかった時は、会うといつも「メール送ったけど、○○だからね」と声をかけてくれました。 ご意見いただければ幸いです。

  • 既婚男性に質問させて下さい

    職場で、互いに一目惚れをした感じの男性がいて、出会ってから徐々に親しくなってきましたが、彼には家庭があります。もちろん奥様をとても大切にされていますが、子供もできず、そういう寂しさを奥様に向けることはできなかったようです。それが、彼の優しさでした。ブログでやりとりしますが、他人が子供の写真を載せていると、彼はいつも黙っています。普段、職場ではとても明るいですが。。。 彼は私の気持ちに気付いていて、はじめは奥様の話を私にすることをためらいました。今でも、たまにプライベートを聞くと嫌そうに答えることはありますが、昔よりは自分から奥様の話を私にするようになりました。 最近は本当に仕事での付き合いの中で、抱いた尊敬がだんだん恋愛感情に私の中では変わっていました。彼はそういうこともすべてわかっています。ただ、互いに理性があり、一線を越えたりすることはありませんでした。最近は彼の方から『今度、のみにいこう』とか言ってくれることもありますし、いつも私のブログをチェックしてくれているのは彼です。プライベートな人生相談に乗ってくれるのも彼だし、メールを送るといつも5分以内に返信をくれます。 先日、皆でのみにいくと、彼は黙って、私を家の前まで送り届けてくれました。社内で社員の住所は周知されているので、彼はいつの間にか、私の住所と場所を性格にインプットしていたようです。彼のお誕生日にはメールをしたり、バレンタインも彼がアピールしたのに便乗して、私もチョコをお渡ししました。 そして、つい最近、彼がブログに無意識でしょうが、奥様の姿を載せられ、私は本当にショックでした。どうしようもないことなんですが、ショックでショックで、涙が出ました。はじめ、奥様の話を私にすることをためらった彼に違和感を抱きましたが、そのまま彼の優しさを受け入れていればよかった、、、と思いました。 つい、ブログで彼にだけに見える設定で、『片思いしていた相手に、自分の気持ちは届かなかった。次に進むことにします』と書いたとたん、彼の反応が一切止まりました。(彼はいつも私のブログにコメントを残してくれます)、、、こういう時、男性はどういう気持ちなのでしょうか? 彼が無反応というのは『自分には愛する妻がいて、君の気持ちには応えられないから、、、、ごめんね』という代弁のようなものなのでしょうか? こういうシチュエーションで、男性はどんな風に思うものなのですか?

  • 既婚男性、私は嫌われたのですか?

    妻帯者で気になる人がいて、仕事上は良好な関係を築いていました。 彼は私の気持ちに気づいていますが、別に付き合うつもりはなく、奥様を大事にされています。そんな中、私に対し、奥様に関することを隠そうとすることが多くなってきました。 そして、彼が夏季休暇から戻ってきたとき、私は自身の今後の人生についてちょうどもんもんと悩んでいることもあり、彼を見ても笑顔を向けることはなく、彼からしたらそっけない態度であったようです。彼はその私の態度に気づき、今度は、彼のほうが私を避けるというか、私の目をみなくなりました。 こちらから、別件で話しかけたら、その時はそっけなくても、後で私のところに話しにくることはあっても、私に対し、なぜかとっても気を使っています。 もっと、気楽に話したいこともあり、以前彼が薦めてくれた店を持ち出し、【今度いつ行きますか?】とメールしたところ、【君の人生相談を聞くのは苦慮するし、忙しいし、しばらく行けそうにない。行けるとしても、今度○○(部下)が来た歓迎会で行くときかな。幹事に相談が要るけれど・・・】ととても冷たさを感じる返事でした。 夏季休暇前はいつも私を見て笑顔で接してくれたのに、休暇後、とっても冷たくされてショックを受けています。やはり、私は嫌われてしまったのでしょうか?

  • 既婚男性に質問です。

    既婚男性の方に質問です。 結婚してから奥様以外に好きな人が出来た事はありますか? 1.好きな人が出来て行動に起こした(つきあった又は行動起こしたけど無理だった) 2.好きな人出来たけど行動には起こさなかった(家族の為に我慢した) 3.いいなと思う程度の人はいた。 4.全く好きになった事はなく奥様一途! 5.恋したいな~とは思う 結婚しても恋はするものですか? 逆に既婚女性の場合はどうなんでしょう。 よろしくお願いします。

  • 既婚男性へ質問させてください。

    職場の上司と微妙な関係が続いている女性です。 親しくなってからは社内共通メールの回数が減り、SNSでのやりとりに移行しました。 (その為社内メールは最近はほとんど使いません) 深い関係にはなりたくも、双方が泥沼になることを理解しているので、一線を越えようとは思っておらず、つかず離れずです。 ところが、最近になってSNSに彼は奥様と楽しむ姿を乗せなくなりました。少なくとも私には見せません。そして、夏休みに彼が海外旅行に行くことになった彼を私は、なんとなく悲しい気持ち見送ったのですが、この旅行前から、自分の都合の悪い私からのメールは露骨に無視するようになりました。例えば仕事後、どこかに移動中で高速ICからメールをしてきたので「奥様とドライブですか?」と聞いたりすると返事はありません。旅行中のSNS投稿も、気を使っているようで、景色しか映さず、時差があるにもかかわらず、向こうの明け方4時とかでも、私がメールすると5分以内に帰ってくるし、私の投稿はチェックしているようで、あれこれコメントしてくるのに、私が旅行中の彼の投稿に対して、質問を投げかけると無視します。(他の人のコメントには丁寧に答えています) こうして、都合が悪いと無視をする彼。 私の事がうっとおしいのか、(なら、私の投稿に逐一コメント残すな!と言いたい。。笑) 単に、奥様との旅行話を聞かせるのが後ろめたいのか、いったいなんなんでしょか? うっとおしいということなら、もう一切メールもやめようと思っています。

  • 職場の既婚男性

    職場の既婚男性から食事に誘われました。 私は独身です。 その場では断ることができずショートメールが来たので行けないと返信しました。 分かりましたと返信がありました。 そのあと〇日の仕事終わりに会えませんか?とか渡したいものがあるから仕事終わりに会いたいと何通かメールが来ました。 とても迷惑だったのでもう連絡しないでくださいとメールしました。 もう連絡はしませんと返事がありそれからは連絡が来ていません。 職場で顔を合わせるのでどんな風に接したらいいか分からないし、何かされるんじゃないかと怖くなって上司に相談しました。 私はそこまで大事にしたくなかったのですが上司に話して他の同僚の女性にも話してみんなに守ってもらった方がいいと言われたのでそうしました。 私がしたことは正しかったのでしょうか? 連絡が来ていないのに上司に告げ口みたいに言ってしまってちょっと後悔しています。

  • 既婚男性への質問をさせていただきます。

    上司にあたる男性の事が気になっていて、時間をかけて仲良くなりました。上司も私をそれなりに気に入ってくれていて飲み会に誘ったりしてくれます。上司はマイペースなので、割合同僚男性の妬みを買いやすい面もあり、私にはそういう辛さも漏らしていました。 上司は愛妻家であり、子供がいないからか夫婦の楽しみとして頻繁に旅行したり外食を楽しんでいます。そういう部分を良く妬まれていました。上司にしたら、夫婦間でそのくらいしかイベントがない、とのこと。そんなグルメツアーを自身のブログに載せています。上司は私の気持ちも解っているのか、いつも私に会うとニヤニヤ嬉しそうな顔をします。ただ、夫婦旅行のブログを見ると私はいつも辛くなるので、上司に言うと、いつも心配して私の部屋に顔を見に来て“大丈夫?”と言ってくれます。ただ、毎度ブログに奥様の姿が少し載ったりするので、私には辛いものでした。 ある時、彼にはっきりと、自分の辛い気持ちを伝え、私には何も言う資格はないけど、見ると辛いので、私には見えない設定にしてもらえないか。とお願いしたところ、“不快に思っていたならすみません…。設定します”との返信でしたが、私が、“私が、ブログでの友人関係をやめれば○○さん(上司)の手を煩わせることなく解決しますか?”と聞くと、“俺が設定するから、友達はやめなくていい。”とのことでした。 こんな関係なのに、幹事が上司の飲み会には誘われます。 私は上司にどう思われているんでしょうか? 少しは女性として、見られているのですか?

  • 既婚の男性に聞きます!あなたの場合・・・・・

    結婚した後ですが・・・新婚時代の話で・・ 正直、奥様のことだけを考えていますか?(仕事とかは別にして) 奥様と出会う前に好きだった人の事を思い出したりしますか? そして何となく 「会って見たいな~~」とか思うことありますか?

  • 既婚者とお付き合いしている方

    ふっと、疑問に感じたのですが、既婚者とお付き合いされている方は、どのようにお付き合いされてるのですか?彼から、奥様の相談など受けますか? 私は最近、既婚者の夫婦関係が終わろうとしている頃に、彼と出会いました。 彼と出会って、初めてのデートのときに彼から結婚している事、関係に終止符を打とうとしているが子供が居るため、我慢して居る。奥さんと今後過ごす気は無いと包み隠さず話され、そして、その日に既婚者の彼からプロポーズを受けました。 私は「既婚者の方とのお付き合いは出来ません」と、一度、お断りしましたが、その日から、時間の可能な限り「大切なお友達」と言うことで、食事に行ったりと彼に毎日会っていました。彼の親友から、兄弟の方たちと、色んな方たちに会い、そして彼は自分の両親に、今の奥様との関係を告げたと聞きました。 奥様は、22年間の結婚生活の彼の行動が今までとの違いに気がつき、以前より増して、彼を苦しめているのが聞いて伺えるのです。 彼は奥様に対して、「愛して結婚した女だ。彼女がどんな我侭になっても、俺は許してきた。俺は家庭のため、妻のため、子供のために頑張ってきたのに、妻の感謝も感じなければ、逆に優位な立場に立とうと言葉で攻めてくる彼女の態度に愛想が尽きている、残りの人生を彼女と過ごしたいと考えていないんだ」と。そんな彼は「お前と出会っても、一度は愛して結婚した女だ。ないがしろには出来ない。」といわれ、「1年間、時間をくれ」といわれました。 彼のその考え方と対応、そして彼の人生観がしみじみと感じ取れます。私はなんて素敵な方にあってしまったのだろうと思います。 奥様と子供に対して可能な限り協力しよう、そして二人の今後の付き合い方を彼から毎日のように話し合い、私も彼の子供を引き取っても良いと覚悟を決め、彼との人生に一緒に歩んでいこうと決めました。 でも不思議と、彼との共通点、趣味、そして仕事に対する姿勢と人生観までの考え方が合い、お互い居心地がいいのです。 彼は「こんなにパズルが一致するのは不思議だ。自分でも怖いぐらいだ」といっていました。私もそう感じています。お互い、綺麗ごとでは終わらない事や、どちらが傷つくことも理解しています。 世間から見れば、認められない恋愛行為です。 自分勝手な相談なのは分かるのですが、彼から奥様の行動に相談され、奥様が勝手に外泊したから、俺も外泊すると、いたちごっこの様な事言う彼は、奥様を愛しているのは分かります。 いずれ彼らの夫婦問題に私が加わることは覚悟の上ですが、以前からの夫婦問題は彼らの問題と思っています。彼も私もその件は別件と話していますが、やはりお話を聞いたり、相談を受けるのです。 22年間の結婚生活、そう簡単には終わらせてもらいたくも無い。それを思えば、自分の幸せは遠のくという複雑な心境です。 まだ出会って数ヶ月、彼も新しく自分の人生に進む確信を私から受けたといえど、100%では無い。私も彼と乗り越えようと覚悟はしても、100%ではない不安感はお互いあります。 先日彼は、「お前がこのような状況を嫌がっているのは分かる。別れたくはないがお前の人生を尊重する。」と言われました。1年間と言っている彼を信じて、今の関係を選択したのも自分です。 正当化しようとは思っていませんが、既婚者とお付き合いされている方、または経験してきた方は、その辺どのように対応されているのか疑問に思いました。 どんな意見でもかまいません。よろしくお願いします。

  • 既婚男性へ質問

    結婚されてから会社の付き合い(飲み会等)の仕方は独身時代とは変わりましたか? 月曜日の夜夫は会社の人と飲みに行きました。 その事は前の日に聞いていたし、そういう付き合いも大事だと思います。 終電までに帰って来るだろうと子供を寝かしつけつつ布団で待っていたのですが、気がついて時計を見たら2時前でケータイにメールも入っていませんでした。 結局2時過ぎに帰ってきて『おかえり』と出迎えましたがその時は何も言わず翌日仕事から帰ってきてから『何かあったのかと心配になるから終電が間に合わない時はメールがあるといいんだけど』と伝えました。 (わかったとは言ってましたが私からメールがなかったから連絡しなかったらしい) 夫に対して時々独身気分が抜けていないというか、家庭があり帰りを待っている人がいる事を忘れているなぁと思う事がありますが、男性ってそんなものでしょうか? ちなみに結婚3年目、子供が1人です。