• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いつも喧嘩)

彼女との電話で喧嘩が絶えない理由とは?

raki2533の回答

  • raki2533
  • ベストアンサー率28% (60/207)
回答No.2

喧嘩は大いにすべきと思います。 でも、その喧嘩を生かし、お互いが反省すべきところは反省し、今後に生かして行かないと二人の関係はいい方向には行かないよね。 同じことを繰り返し、結婚に至ると状況は更に悪くないりますよ。 私はその結果、結婚後1年余りで離婚してしまいました。 お二人の関係を冷静に、本当にこれでいいのか見つめ直すいい機会かも知れません。 本当に相性がピッタリの人が居ますよ。。探す努力は絶対必要のようです。

ponmino
質問者

お礼

ご丁寧な回答アドバイス感謝します! ですよね… やはり結婚も視野に入れてますし、幸せにしたいので、悪い所は直して冷静に見つめ合ってみます。ありがとうございます♪

関連するQ&A

  • 喧嘩

    私は最近つきあっている彼氏とけんかをしてしまいます。 彼の方が年上なので、少しガマンしてくれているのかもしれません。 でも、私は彼が些細な事も全く気づかずに、つくづく女心をわかっていないなって口論になって別れ話まで発展してしまうんです。 仲直りしたときは、将来あったかい家庭を気づいて結婚しようね♪などという話をするのですが喧嘩した後できまずさもあったり、別れ話の後彼は夜に一人になって泣いたりしているそうなんです。 カップルってこんなに喧嘩しちゃうものなんでしょうか? あまりにひどいので本当にわかれてしまいそうでこわいです。

  • 夫婦喧嘩の期間は?

    まだ結婚して半年の30代の主婦です。 (1)最長どの位、夫婦喧嘩って続行されてましたか? (2)長期の場合は、どんな喧嘩になりましたか?  (長期になる程、口論より口を利かない喧嘩?になるかと思うのですが) (3)長期でこじれた場合の仲直りのきっかけは、どんな感じですか? あんまり長いと修復無理でしょうか。。。 小さい喧嘩は度々ありますが、今回五日目に突入! 原因は、なんか些細な事です。 相手は、寝る時以外は、離れた部屋に篭り、パソコンや音楽を聞いている様で 食事もコンビニで調達している様です。 寝る時だけは、無言でベッドに入り背中向けて寝ています。 今日の朝も、一人で起きてゴミ捨てをして出勤して行きました。 昨日の夜に「そっちから謝らないと、ずっとこのままだからね!」と一言言ってみましたが、無視~ お互い仲直りのキッカケを無くしている様な気もするのですが(^^;) 子供さんの居ないご夫婦で、長期の喧嘩の期間と仲直りの方法、良かったら教えて下さい。

  • 喧嘩しました。これからどうしよう…

    昨日、同棲3年の彼氏と喧嘩しました。些細な口論が掴み合いに発展し、私に暴力を振るった後、彼は出て行きました。今までなら私から電話して、「戻ってきてよ」と言い仲直りするのですが、今度ばかりは流石にショックというか、傷つきました。 戻ってきてもらいたい…でも自分から連絡する気にはなれないのです。とにかく悔しいです。だんだんこういった展開がクセになるのでは?とも思います。「謝れば済む」と、軽く見られているのかもしれません。それでも私は、電話をかけるべきでしょうか?どう考えても相手に非があったとしても、失いたくなければ、自分から折れることは必要ですか? 問題はまだあります。彼には「もう別れる」と言われました。今までも喧嘩の度同じことを言われてきたので、鵜呑みにはしていませんがもし本音だったら…と思うと心配です。私のことが好きなら、戻ってきてくれるでしょうか…。

  • どうしたら夫婦喧嘩しなくなる?

    結婚3年目の夫婦です。1歳の子どもが一人。 同年代の夫とよく喧嘩をします。普段は結構仲がよい(と思う)のですが、一度喧嘩になるとお互い頭に血がのぼって手がつけられなくなります。 喧嘩の原因は大抵何か楽しみにしているイベントがつぶれたとか、相手を喜ばせようとしたことが裏目に出て、、など些細なことです。 今日もあることがきっかけで喧嘩になりました。いつも激しい喧嘩へと発展してしまうので、そうならないうちに出て行こうとしたところ夫が子どもを抱っこしたまま車の前に飛び出してきました!!(びっくり!) 子どももだんだんと色々なことがわかるようになってきたので、なるべく激情型の大げさな喧嘩は避けたいのですが、どうしたらいいでしょう。一呼吸おいてみたり、黙ったりしてみてもどうもうまくいきません。どうせ喧嘩してしまうなら静かに冷ややかな喧嘩がしたいです。

  • 彼女との喧嘩

    はじめまして いきなりですが、最近1年付き合っている彼女と喧嘩が尽きません・・・ 両方24歳なのですが、話す度に喧嘩になり、もうほぼ毎日些細なことで喧嘩・・・ 彼女が僕に怒るのですが、それは僕もよくされた事があった事が多いので 「お前も同じやん」と言うとまたそれが問題で喧嘩になっての悪循環・・・ 僕が我慢すればいいのかもしれませんが、同じ事をされてるのに 彼女は「おk」僕は「ダメ」みたいな感じが納得いきません。 とりあえず僕が何を言っても喧嘩になるだけの最近・・・ 「何で最近すぐ起こるの?」って聞いてみたら 「怒ってないよ!!」って強い口調で・・・これでまた喧嘩・・・ もう何をどうしたらいいのでしょうか・・・ 相手はもう気持ちがないのでしょうか・・ 世間一般の1年付き合った方はどういった感じなのでしょうか? 文章下手で吸いません・・・ 色々アドバイスいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします!

  • 喧嘩するとき

    男女問わず聞きたい 些細なことで喧嘩とか皆さんけっこうすると思うのですが どこらへんまでやっていいもんですかね? 自分は、些細なことで喧嘩になりそうな時は まず口論で一触即発の状態になります そして、頭に血が上ってカッとなった瞬間… 白旗をあげます 頭に血が上ってしまったら負けかな…と思って そんなもんだから、2年くらいたったけどいままで喧嘩したことが…ほとんど無いんですよね んで、最近思うのが このままでは相手がわがままになるのでは? このままでは相手の言いなり…ゆくゆくは下僕!?(°□°;) 喧嘩の加減がわからんです… 皆さんは喧嘩するときどんな感じですか?

  • ケンカ、別れ(長文です)

    私には付き合って1ヶ月ほどになる彼氏がいます。彼は本当に優しい人で、私のわがままをいつも聞いてくれてました。 そんな中、つい先日私が20才の誕生日を迎え、彼と一緒に誕生日プレゼントを買いに行きました。 そこで些細なケンカをしてしまったんです。 彼はどうしても何かあげたいと思ってくれてたみたいなんですが、私は彼のその気持ちだけで十分嬉しかったので、プレゼントは何でも良かったんです。そのため、なかなかプレゼントが決まらず険悪なムードになってしまいました。それからお互い無言になり、私は「誕生日にこんな事になるんなら別れたい」「どうせ他の女の子の方がいいんだ」と、思ってもないような事を口にしてしまい、もう帰ると言って一人で先に帰りました。 しかし、自分の悪さに気付きすぐ引き返しましたが、そこにはもう彼はいませんでした。で、泣く泣く電話して、結局戻ってきてくれて必死に謝りましたが、「今日はもう帰ろう」と言われ、仕方なく帰りました。 そして翌日、彼から「重すぎてもう耐えれない。別れよう、ごめんね」というメールが届きました。 私はメールじゃ納得できないし、自分の悪い所を改善するという内容の返事を返しましたが、それから音沙汰もなく、電話しても出てくれません。 それが一昨日の話で、昨日1日は我慢してこちらから連絡しませんでしたが、彼の事を考えると涙がとまりませんでした。 彼とはmixiでも仲がよく、ケンカ後もマイミクのままで、最近私が彼に向けて書いたラブラブな内容の紹介文も消してません。ただ彼が削除するのを忘れてるだけかもしれませんが、まだ考え直してくれる余地があるのかなという変な期待も持ってしまいます。 彼を怒らせてしまったのは、今までいっぱいわがままを言ってきたのが原因なんです。失って初めて彼の存在の大きさにやっと気づきました。本当に反省しています。 でももう彼は別れを決意してしまったんでしょうか… 彼から連絡がくるまで待ってみようと思いますが、こんな日々が続くと思うと辛くて耐えられません… 私にできることはあるのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 夫婦喧嘩がもういやです。。。。

    結婚10ヵ月目です。 喧嘩はだいぶ減ってきたのですが、 三ヵ月に1回位、かなり大きな派手な喧嘩をしてしまいます。 昨日も些細なことから喧嘩になり、 私が仕事帰りに家に帰らなく (行く所もなかったのですがそれ以上に顔も会わせたくなかったので)、 電話がかかってきて喧嘩になり、 結局,夜8時から朝の6時まで喧嘩をしていました。。。。 本当に疲れます。 お互い我侭なのでよく喧嘩にはなります。 そして喧嘩になるとお互いギャーギャいって人の話をききません。 煽り怒鳴りあっています。 好きで結婚したのに最近ではどこがすきなのかわかりません。 旦那も最初は優しかったのですが今ではあまり優しくありません。 いつも口だけで直すといったことも直さないし。 いちいち私に対抗してくるし。 お前がこうだから俺もこうするんだとか。 男のくせに口だけは達者であーいえばこういいます。 こんなに喧嘩してばかりなら、 1人の時の方がよかったと思うので、 離婚したいっていうのですが、 旦那はしたくないしないといいはります。。。。 言うくせに改善はしてくれません。 喧嘩になってエスカレートして、 どんどんひどいことを言い合うのも、 もういやです。 家のことは手伝ってくれるようになりましたし、 浮気等はしないのでそこだけはいいかなと思います。 でも、思いやりや優しさがあまりない人なのでそこでイラッとすること多々です。。。。 今朝6時まで喧嘩していて疲れてるのもあり、 今後どうしていいかわかりません。 最近流産してしまい、 妊娠中も喧嘩ばかりで、 我侭を控えてくれなかった旦那にも憤りを感じています。。。 流産したばかりで体調も万全ではないのに気を使ってくれないのにも、 どうなのかと思っています。 妊娠したら俺は我侭我慢できるよといってたくせに全然でした。。。 夫婦ってなんなのでしょうか? 我慢して結婚生活を続けることに意味があるのでしょうか? ※こんな私たちですが楽しい時ももちろんあります。

  • 喧嘩ばかりは相性が悪い?

    付き合って3ヶ月の彼女と、喧嘩(口論?)ばかりしています。 理由は大体、くだらないことばかりなのですが 考え方の違いによるすれ違いや、お互い恋愛に対して不安がりな為、衝突するのが主な原因です。 彼女は、「こんな事ばかりで嫌だ」「めんどくさい」とも 「本当に嫌なら相手しないけど向き合う事が必要なのもわかる」「好きだし一緒にいたい」とも言っています。 付き合い始めより、少しずつですが口論は減っていますが 喧嘩ばかりする関係とは、相性が悪いのでしょうか?

  • 彼とけんかをしました。

    彼氏とけんかをしてしまい相談に乗って下さい(>_<) 私、彼ともに25歳で1年の交際です。 先週の土曜日に彼と些細な事がきっかけで大喧嘩にまで発展してしまいました。次の日会う約束をしていましたが、言い合いの最中「明日はなしで」と言われたため、「わかった」と返事しました。 それから月曜日までお互い連絡もなく…私も悪かったなぁ~と思い月曜日の夜に電話をしましたが出なかったので、メールで謝りましたが返事は来ませんでした。 彼は気分が悪いと連絡を取らないタイプで一人になりだかります。 しかし今までこんなに連絡がないのは初めてで…(今日で4日目です。メールをして2日目。) メールをしてからは私から連絡はしていません。 このまま音信不通という事は絶対にありえませんが、不安になってしまい… 必ず連絡はあると思いますが、このまま放っておいて良いのでしょうか? 原因はいつものけんかのような感じでお互い悪いです。 連絡するって言ったのにくれなかったから始まり、お互い今までの不満が爆発してしまいました。 連絡がないという事はまだ彼が気分が悪く落ち着いてないからだと思われますが、やっぱり嫌な気持ちでいっぱいの時は男性の方はそっとしといてほしいのでしょうか? 「追えば逃げる」ですか? 最近の私は思いやりに欠けていたと反省しています。 連絡を取らない間に別れを決意してしまわないか不安になってしまって。 まだ怒りが消えていなく、気分が悪いのだと思いますが・・・ 今まで私は、すぐに感情的になり感情まかせに発言、行動してしまっていました。それは、けんかしたら、連絡しまくる・しつこくする、彼が離れてしまっていくのではないかという私のエゴからくる行動をしてしまっていました。きっと彼にも伝わってしまっていたと思います。 以前、一度距離を置いたことがあって、今までのことを反省し静かに待っていたら、2日後に電話があって好きといってくれたことがあります。 今回は少し違いけんか以降連絡がないので心配です。 以前の経験と反省で、彼の気持ちを最優先に考え、彼からの連絡を待っている状態です。 ご意見おねがいします!!