• 締切済み

警告文が出るようになりましたが大丈夫でしょうか

画面下に「セキュリティー証明書にエラーのあるコンテンツの表示がInnternet Exploreによりブロックされました。」という警告文が毎回出るようになりました。 無視してネットを閲覧していますが大丈夫でしょうか。 MSNとかYAHOOとか普通の検索画面でも出てきます。どこかのPCから侵入されているのでしょうか。ネットで注文した品物の広告がやたらと画面に出てきたりしているので気持ちが悪いのですが 原因が判りません。 とくに問題ないようなら警告文が出てこないようにしたいのですが、どうすれば良いでしょうか。

みんなの回答

  • nekobox
  • ベストアンサー率49% (195/397)
回答No.2

MSに聞いてみたらどうですか? ひょっとすると、中間者攻撃とか食らった可能性もあるかも。 それが表示されるようになった前後で何かしたかどうかも関係あるかもしれない。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

http://blog2.k05.biz/2011/04/windows7_12.html これかな?win7homeだと、「グループポリシーの編集」が出て来ません。 下の方にある項目を試してください。

関連するQ&A

  • Adobeの警告文

    こんにちは この警告文について教えて下さい ブラウザでPDFファイルを開くと 「無効になっている Adobe PDF 拡張機能があります・・・アドオンの管理からAdobeを有効にして下さい」 と出ます。 マイドキュメント等にダウンロードして保存してあるPDFファイルでは警告文はでませんが、ネットで検索中に直接開くと出ます。 只、出現した警告のダイアログを×印で閉じてしまえば問題なくファイルの閲覧は出来ます しかし気になるのでアドオンの管理を見てみると Adobe PDF Reader Link Helperは有効にしてあります 何故無効にしていないのに有効を促す警告が出るのでしょうか?

  • Amazonを見ると警告画面が出る

    Amazonにつなぐと、「このコンピュータで動作しているアプリケーションは、暗号化されたSSLチャンネルを介して通信を試みています。暗号化されたチャンネルのコンテンツを検査したい場合は、証明書を信頼できるとしてマークしてください。リモートコンピュータの証明書は信頼できますか?」という警告画面が出てきます。証明書は「sf-696745784.us-east-1.elb.amazonaws.com」が対象のようです。 数日前から出始めたような気がしますが、他に同じ現象が出ている方はいますか? 警告画面が出ても、サイトは通常通り閲覧できて購入することもできます。ただ、警告画面を消すには「いいえ」を10回ほどクリックしないと消えません。 ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • セキュリティの警告?

    ネットを閲覧しているとログイン時やリンクを開いたときに 「セキュリティの警告」の案内がいつも出て煩わしいです。 内容は「セキュリティ証明書は有効期限が切れたか、まだ有効になっていません」と表示されています。 この画面を表示させないにはどうしたら良いでしょうか? 当方、パソコンの知識があまりないのでよろしくお願いします。

  • javascriptを使うとIEで警告文が出る?

    サイト製作でjavascriptを使用したトップページindex.htmlを作りました。 自分のIEでプレビュー表示してみると、IEの画面上部に 「セキュリティ保護のため、コンピュータにアクセスできるアクティブコンテンツは表示されないよう、IEで制限されています。オプションを表示するにはここをクリックしてください。」 と出ました。毎回アクセスするたびにこのような表示が出ると、サイト訪問者に迷惑だと思うし、一回でも表示されたら「怪しいサイトじゃないか?」と思われてしまいます。 しかし、いろいろなサイトのトップページのソースを見てみるとけっこうjavascriptを使っていますが、このような警告文は表示されません。初めて訪問したサイトでも表示されないようです。 もしかして、警告文が出るのは、私がローカルフォルダ内のindex.htmlを直接表示しているから警告文が出るのでしょうか? サーバーにアップロードしてサイトを見る分にはこのような警告文は出ないのでしょうか? ちなみにjavascriptは単に日付関連の計算・結果表示しか使用していません。

  • WEB警告が出ます。

    FC2ショッピングカートを利用してサイトをつくっております。 試しに自分で商品閲覧~注文確定までの流れをやってみました。 商品をカートに入れ、『レジへ進む』ボタンを押すと『セキュリティ警告』”セキュリティで保護されたWEBページコンテンツのみ表示しますか”が出てきてしまいます。 ブラウザがIE8だとこの警告はよく出ると聞いたのですが、どうにかしてこの警告を出さないようにしたいです。 浅い知識でいろいろ調べてみて、画像のURLはすべてhttps://になっていることは確認しました。 どこを直したら警告が出ずにレジへと進むことができるのでしょうか? ご教示、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • セキュリティ証明の警告、続行?

    某サイトでネットショッピングをしたのですが、注文確定時、セキュリティ証明の警告が出ました。 そのセキュリティ証明は信頼された証明機関から発行されており、有効期限内なのですが、表示しようとしているページ(サイト?)の名前と一致しないそうなのです。 続行しますか?との質問に「いいえ」のボタンを押したのですが、その証明が画面から消えただけで特に何も起こらず、注文もきちんと出来ているようです。 これは一体何を「続行しますか」と聞かれていたのでしょうか? そして私が「続行しません」と応えた結果、何がどうなったのでしょう? 何か困ったことが起こる可能性はあるのでしょうか?

  • Flashを表示させる時にでる警告。

    こんにちは、皆さんパソコンからインターネットに繋げてフラッシュのついたホームページを見る事はあると思うんですが、普通に警告などでずに見れますよね。僕もそうなんですけど、自分で作ったホームページ(HPビルダー8)をどんな感じかなぁぁ?と思ってパソコン上で開いて(未公開のもの)見るとURLの下からヒョコッと警告がでます。こんな感じに「セキュリティー保護のため、コンピューターにアクセスできるアクティブコンテンツは表示されないようInternet Explorerで制限されています。オプションを表示するにはここをクリックしてください」と出るのです、クリックして、「ブロックされているコンテンツを許可(A)」を押し、許可すると、さらに「スクリプトやActiveXコントロールなどのアクティブコンテンツは役にたちますが、コンピューターに問題を起こすものもあります。このファイルでアクティブコンテンツを実行しますか?」とでるのでいつも「はい」を押してみていますが、何かPCに問題は起るでしょうか?あと、表示させないようにできるでしょうか?お手数をおかけしますが宜しくおねがいします☆ 英行 http://spaces.msn.com/members/hideyuki-love-ai/PersonalSpace

  • NIS(2004)の警告

    NIS2004を使用中なのですが トロイの木馬が飛んでくるとアラート(!?)にて警告画面が出ますよね。 これが出ないものってあるのですか? 警告画面はまったく出てないのに 通信のログを見ると以下のような記録が ネットに繋ぐたびに数回あります。 「侵入検知が未使用 Windows サービス遮断 トロイの木馬を検出して遮断しました。 IPxx.xxx.xx.xx」 特に困っているわけではありませんが、 何なのか知りたくて質問させて頂きました。

  • 動画サイトでの突然の警告をブロックしたい。

    動画サイト閲覧中に頻繁に突然、警告書らしきものが画面を覆います。 それと同時に警告音(ピーピー)と女性の声で警告が流れます。 警告内容は次のようなものです。 「このPCはウイルスに感染しているから電話(警告書らしきものに記載されている。) して下さい・・・etc」。 そしてこれはPCを強制的にシャットダウンしないと削除できません。 強制的なシャットダウンはPCに良くないと聞きます。 これをブロックする方法があればご教授のほどをよろしくお願いします。

  • スマホtwitter「セキュリティーの警告」

    昨日よりスマホでtwitterを閲覧しようとすると「このサイトのセキュリティー証明書には問題があります。サイト名と証明書上の名前が一致しません。」という警告画面がポップアップされるようになってしまいました。思い当たる原因として、Googleアプリからタスクキラーのアプリをダウンロードしてからの症状なのでこれが原因かも・・・と思い、即このアプリのアンインストールをしましたが、毎回ではなくなったものの、まだたまにこの警告画面が表示されます。これは気を付けるべき怖いものなのでしょうか?また、この警告が出た際の解決方法はありますか?

専門家に質問してみよう