• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供の顔に3針縫う怪我 形成外科のがよかったか)

子供の顔に3針縫う怪我 形成外科のがよかったか

m532の回答

  • m532
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.4

すみません 追記です。うちの息子の場合も、形成手術するとしましたら、 部分麻酔出来る中学~高校生位になってからと言われました。手術自体は10分程で、出来るそうです。 うちもこれからの経過観察でどうするか分かりませんが。 私自身、高校生の時の怪我で、手の間接部分の傷跡が盛り上がってしまいましたので、 翌年形成手術を受けまして、2年程で赤みがなくなりましたが、 10数年経過した今も突っ張る感じがしますので おそらくお子様の場合、テープ貼りまして、盛り上がりを予防しましたら、 1年~2年位でだいぶ目立たなくなるのではないかと思います。 私が3歳頃手を数針縫いました跡は、特にテープ療法とかしませんでしたが、 今は殆ど分かりませんので、形成外科の指示通りにしましたら、月日は掛かると思いますが、 うちの子の場合、抜糸後4ヶ月位迄、真っ赤でしたが皮膚の再生化のプロセスみたいで、 そのあとは多少薄くなってきましたので、お互い焦らず行きましょうね。 もしお子様がテープをどうしても外してしまう様でしたら、 来年一杯は紫外線によるシミ予防の為、なるべく帽子を被せて傷口が落ち付きましたら、 日焼け止めを付けてあげた方がいいです。

whitekichen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今日、縫ってもらった病院へ行き、テープの件を聞きましたが、先生も看護師も??といった感じでした。先生からは「それはまだ先のことで今は傷が残るとかより、生命の問題のが大事なので。」と言われました。電話をした形成外科には、今後は縫ってもらった病院で診てもらい、もしどうしても不安でしたらお越しくださいと言われたので、もう一度、縫ってもらった病院にテープを出してもらえるのか聞いて、無理なようなら形成外科へ変えたいと思っています。 消毒する際、傷口を見ましたが、目と目の間で、目立つだろうな・・と辛くなりました。 女の子なので、少しでも目立たなくしてあげたいです。 抜糸後4か月も真っ赤なのですね。気持ちは焦ってしまいますが、少しずつ薄くなるのですね。 子供の再生力を信じるしかないですね。 とりあえず、自分がしてあげられること、テープや帽子、日焼け止めクリーム頑張ります。

関連するQ&A

  • 顔の傷・労災・形成外科

    今日の事なのですが、仕事中に アゴを5針縫う怪我をしました。 病院に問い合わせたところ 「本当は形成外科に行った方が傷跡が残り難いんですけど」 と言われたのですが、どの病院も診察時間外で 仕方が無く、普通の外科で治療してもらい、5針縫いました。 それと、会社の方から、ここか、ここの病院に行ってくれ。と いう要請?みたいなものとたまたま重なって、今日治療して 貰った病院に落ち着いたのですが。 場所が場所だけに傷跡が残ることが気になります。 傷口が残らないように。というのが一番の希望なのですが 今後の治療を形成外科のある病院に変更した方がいいでしょうか? 治療の流れや労災の事などについて不安がとても多いです。 病院を変更すると労災の問題などがあるのでしょうか? ご意見やアドバイスをお願いします。

  • 顔の傷は、やはり形成外科でしょうか?

    顔の傷は、やはり形成外科でしょうか? H22年の元旦早々、1歳ちょっとになる息子がちょっと目を離した隙に 転んで怪我をし、目と目の間が1.5cmくらいパクっと大きく切ってしまいました。 皮膚の中もかなり深く切っており、血がドボドボ大量に出てきて、 緊急医療に連れて行きました。先生にも「深いね~」と言われ、一応、 CTも取りましたが、幸い骨や脳には異常が見つかりませんでした。 が、傷跡は残ると言われました。 男の子とはいえ、場所が顔の真ん中なので、親の不注意でまだ1歳の子どもの顔に 傷を付けてしまったことに対して、親として猛反省し(反省しても仕方ないですが)、 この子の将来を大きく変えてしまったのではないかと気になって仕方がありません。 イジメられないだろうかとか、本人が気にしすぎて性格も変わってしまうのではとか。 いろいろ調べてみたら、外科よりも形成外科のほうが傷跡は目立たなくしてくれる みたいなのですが、緊急で外科に縫ってもらったものでも、 形成外科で再度縫い直してもらったほうがいいのでしょうか? 1月6日に抜糸の予定ですが、正月明けの4日に形成外科へ行ったほうがいいでしょうか? もしくは、しばらく様子を見てから形成外科へ行く、でも遅くはないのでしょうか? (もちろん、状況や医者にもよると思いますが) もう、どうしたらよいのかわかりません。助けてください。 どなたか、医師の方や同じような体験談がある方など、詳しい人がいらしたら教えてください。 時間が過ぎても構いませんので、よろしくお願いします。

  • 形成外科(傷跡を残さない)教えてください

    先ほど転んで頭と顔を打ってしまい、救急病院(脳外科)で応急処置をしてきました。 額や顔の傷は、できるだけ早く形成外科で治療してもらうように言われました。 傷跡が残る可能性が高いようです。 できるだけ顔に傷は残したくない、目立たなくしたいので よい形成外科を教えてください。 横浜周辺、東京あたりで、よい形成外科を教えてください。 また、こうしたケースで、できるだけ傷跡を残さない、目立たなくする方法があれば教えてください。 一番大きな傷はテープで留めており、小さな傷は絆創膏でとめてあるだけです。 よろしくお願いします。

  • 外科?整形外科?

    5歳の息子が、転んだ拍子に額を切ってしまいました。 幸い、出血はすぐに止まったのですが、傷口がちょっと深いので、縫った方がいいのかな…と言う感じです。 いきつけの病院が「整形外科」なのですが、関節や骨とは とりあえず関係ないから「外科」?顔だし、きれいに直したいなら「形成外科」? 迷った挙句、とりあえずは「外科」で診てもらおうと、 初めていくクリニックへ連れて行きました。 とりあえず、テープで固定する方法で処置をしていただいたのですが、 いきつけの整形外科でも良かったのかな、変わろうかな?とも思っています。 その理由としては、 1)いきつけの病院の方が、なにかと安心だから 2)受診したのが、内科メインのようだったから 3)先生が「うーん…縫った方がいいんだけどなぁ…」   と呟いたあと、テープで固定しましょうと言われたので、傷跡がきれいに治るのか心配。 縫わなかったのは、顔面だからなのか、年齢的なものなのかが分かりませんが。 もし、転院するとすれば、処置をしてもらった状態(消毒とテープでの固定のみです)のまま診せたほうがいいのでしょうか? 活発な子なので、またケガをすることが多々あるだろうと思われます。 今回のように、腫れなどを伴わない、転んだりして出来た傷なども、整形外科で大丈夫なのでしょうか。

  • 子供の顔の傷痕について教えて下さい。

    数ヶ月前に3歳の子供が、転んで 顔をざっくりと切ってしまいました。 救急病院だったのですが、外科で縫うほど深くないとの事で 縫わずに処置をしました 翌日受診したら、傷は残らないといわれました。 しばらくして、赤みが目立つのが気になって皮膚科を受診し 今は、ヒルドイドという薬を塗って、 昼間は紫外線を避けるためのテープを貼っています。 皮膚科に通って、1ヶ月程経過し、 赤みは当初よりはおさまり、 触るとかたかったのが、だいぶやわらかくなったように思います。 ですがまだ赤く、怪我を負ったというのはわかります。 また、傷痕は横に線になるように膨らんでいます。 顔の目立つところなので気になってしまいます。 最初に行った病院では 子供は、成長するので綺麗になりますといっていたのですが・・・ お子様が怪我をおって しばらく傷痕は残っていたけれど 目立たなくなったという方はいらっしゃいますでしょうか どうしても、責任を感じてしまって 悩んでいます。 形成外科を受診するべきなのでしょうか。

  • 腕のいい形成外科医を探しています。

    関東で、腕のいい形成外科の先生を探しています。 家族なんですが、以前うけた事故後の手術の傷跡がひどくなってしまっていて、少しでもよくなればと手術を考えているのですが、場所が顔なので、できれば腕のいい形成外科のお医者様に診てもらいたいと思っています。受診されたり手術を受けた事がある方や、評判を聞いた事がある方など、何か情報がありましたら教えていただけると助かります。関東以外でもおすすめの病院、先生等ご存知の方がいましたら、参考までに教えていただけると嬉しいです。 あと、神田うのさんなど女優さんが、怪我をした時に通院した病院名等をご存知の方がいましたら、そちらの情報も宜しくお願い致します。

  • 額の縫合、整形外科から形成外科にすぐに転院?

    6歳、今度小学校にあがる子のことです。 先日、転んでコンクリートの角に額をぶつけ5針縫う怪我をしました。 とっさのことで近くのかかりつけの整形外科に行ったのですが 傷跡のことを考えると形成外科に行く方が良かったのでは・・後悔しています。 傷は額の中央、縦に入っています。 縫合して今日で5日目です。 明日にでも外科での治療を止めて形成外科に行った方が良いのか、 それとも傷が落ち着いてからで大丈夫なのか悩んでいます。 怪我で縫合された経験がある方、教えていただけませんでしょうか?

  • 外科と形成外科

    顔に膨れたほくろと大きなアテロームがあり、外科ではなく形成外科のほうが傷口が綺麗になると聞いた事があるのですが、このような場合 形成外科のほうがいいのでしょうか?

  • 形成外科

    兵庫県西脇市に在住しています 交通事故で足の甲を怪我して傷跡が醜く瘢痕となっています 神戸・大阪または西脇から通える範囲で処置(場合によっては手術?)がうまい形成外科の先生を紹介して下さい 事故から半年経過してるので処置は可能と整形外科の医師は言うのですが特に紹介はしてもらえませんでした

  • 最近縫合した顔の傷をきれいに縫い直したいので腕の良い形成外科医のいる病院を教えてください

    2日前、子供12才男子中学生が顔面(鼻-眉間-額)に怪我をして、外科で縫合(皮膚の下の筋肉も縫ってます)しました、 傷約6cmに対して、針数6と少なく、形成外科で再診再縫合してもらいたいと思っています。現在埼玉県北部(東松山市の北の吉見町)に居住していますが埼玉県内(熊谷、鴻巣、東松山、川越周辺)あるいは東京都内で腕のいい形成外科医のいる病院をご存知の方は教えてもらえますか?