• ベストアンサー

釣りの季節

hinamisanの回答

  • hinamisan
  • ベストアンサー率31% (84/264)
回答No.5

当然のことながら、あくまで私見ですが。 人間には、人に知ってもらいたい欲望がありますよね。 他者の興味を引きそうなことを縷々連ねて、それに多くの人が反応してくれる、 それが快感なんじゃないですかね。 本来ならば現実の生活の場で、他者の関心を得たい。 でも、誰でもかれでも人の注目を集めるわけじゃないし、 人の関心をひくような話題をいつでも提供できるわけじゃない。 こういう匿名のばであれば、ウソだろうと作り話だろうと、一応、最後まで書くことができる。 そして、それに反応する人がいる。 話のつじつまが合わなくなって、バツ悪そうにフェードアウトしても、所詮匿名の場。 現実生活にダメージはない。 それと、一時期話題になった「電車男」みたいにブーム引き起こせたら、ちょっとしたヒーロー気分になれる、という淡くはかない期待もあるのかもしれません。 ちょっと寂しい人の憂さ晴らし、ってとらえれば、 他者を誹謗中傷するようなケースでなければ許してもいいか、と私は思います。

noname#184677
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 電車男は、映画化,TV化されていますが、今思えば壮大な釣りだったわけで 釣りもあそこまで手がこむとなかなかすごいと思います。 他者の関心を得たいのはわかりますが、嘘で関心を得てもどこかで底が割れますよね。 私は、まじめに答えている人を尻目に、ほくそえんでいる釣り師の顔が浮かんできて つい腹をたててしまします。 修業がたりませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 釣りとは…?

    釣りとは…? 他の人の質問見ようと色々読んでいたら、この言葉を発見しました。作り話で質問してる人がいるようだとは分かりましたが、それで何をつるのですか?何の為にそうしている人がいるのか気になり質問しちゃいました。

  • 釣りって?

    ここのサイトで作り話を書いて、ひとの関心を引き面白がることを『釣り』というのですか? 豹変した次男という質問の回答に幾つか『釣り』と書いてあったので。

  • 誰か教えて下さい!

    最近ここを覗くようになったんですけど‥ いろんなお悩みの力になれたらと、頑張って自分なりに回答してますが‥ たまに、作り話なのか、おかしな人いますよね‥? 今で二人目に遭遇したんですけど、あれって何故なのか‥?何がしたいのか‥? 誰か、分かる人いたら教えて下さい‥ 必死に答えたのに‥と、ショックを受けます。 暇つぶしなのか‥、それとも嘘話に真剣になっているのを見て笑っているのでしょうか?? 誰か教えて下さい!あと‥見抜く方法や、対処方法はありますでしょうか‥?

  • 「つり」って?

    こんにちわ。 最近ここのコミュニティーを知り、使わせてもらっています。 が、何度か「お前つりだろ?」とか「この人はつりです」というのを見かけます。先ほども長々と回答を書いて送った後、「つりだろ?」との書き込み発見!たまに、どうでもよい質問で「つりだな?」と思う事もありますが、事細かく質問してありわざわざ作り話をする意味が分かりません。それに何を見て、そのように判断をされているのでしょうか?その判断自体、怪しいものなんでしょうか? (カテ違いでしたらスミマセン・・・)

  • 何回か質問しました。釣りと決めつけられたのですが絶対に釣りではありませ

    何回か質問しました。釣りと決めつけられたのですが絶対に釣りではありません。 私の日常の映像や情報が誰でも目に入る邪魔なとこに流されています。 私が自ら悪意で流してると言われてるのですが実際は勝手に流されていて困っています。 内容は作り話ですが殺人犯とか税金貰ってるとか言われてます。嘘情報です。 最近では社会の害だからみんなで協力して殺そうとか戦争だとか言われてます。 どこにあるのかどうやって見れるのか教えて下さい。 事情があって教えられないとかいう人がいましたが口止めされてるのでしょうか? …それが見つかって裁判すれば私は無実の罪、事実無根の情報流されていたむしろ被害者だったとわかるので大丈夫です。 どうやって見れるのか教えてくださったらちゃんと払います。 お願いします。 教えて下さい。

  • 「釣り」でしたらもっと上手に質問してるでしょう??

    「釣り」でしたらもっと上手に質問してるでしょう?? 私の他の質問に「荒らし」がありましたので 我慢の限界がきました。 例えば、不倫とかDVとか そんなことで作り話をすれば 回答をいただきやすいと思います。 私が見かけた他の方の質問ですけれど 裁判所に行ってこの内容はおかしいな?と思ったことは みなさんも指摘していました。 質問者はかなりの長文で文章も上手でした。 私はおひとりでも真剣なご回答をいただけると それだけで有難いのです。 「スルー」もこころがけましたけれど 私の質問も、もしかすると回答も 知っているのに「釣り」だと決めつけるのは おかしいです。 いくらでも見てくださって構いません。 なにひとつ嘘は言っていません。 ストーカーは まるでピンポンダッシュのように 言いたいことを言って すぐに退会です。 言いたいことがあるのなら 正々堂々と言えないものでしょうか?

  • ほしい能力。

    この中(もしくは自分で考えてもオーケー)の能力でどれか一つもらえるとしたらどれがほしいですか~?(^.^)ま 暇つぶしとでもおもってお答えください~~(^^ゞ (1)姿を消せる能力 (2)千里眼 (3)人の考えてることがわかる能力 (4)人に呪いをかけることができる (5)空を飛ぶことができる (6)目にもとまらぬ速さで走れる。 (7)人の記憶を消せる能力 (8)バリア使用可 (9)水中呼吸ができる (10)巨大化できる (11)小さくなれる (12)姿・形をあらゆるものに変化させることができる。 (13)時間をとめることができる (14)体を鋼鉄のごとくかたくできる。

  • 釣りとおぼしき質問に、あなたは?

    ID取得は十数日前。 回答受付数が100を超えていることから推し量るに、質問数は10件以上だろうが、お礼数はゼロ。 質問内容は悩み相談。 読後感は(主観ですが)、あるようなないような物語。 上記のような質問を目にしました。 私の感覚では、どこから見ても釣り質問。 それが、驚くことに、けっこうな数の回答がついています。 しかも大半が中~長文のまじめな回答。 しかしこの質問、おそらく、お礼はされずに締め切られる(もしくは放置)のではないかと私は踏んでいます。 私は、釣りの質問はあっていいと考えています。 その質問がまったくの作り話であったとしても、実際に質問者は何一つ困っていないとしても、さらに言えば「バカが大量に釣れた」とせせら笑ってるとしても、そんなことは私には関係ありません。 明らかに釣りであっても、私は、答える時は真剣に答えます。 なぜなら、私は、検索でこのサイトの回答に助けられたことがありますから。 その経験から、PCの向こうでこのサイトの会員ではない誰かが困っていて、その人に質問(と回答)が役に立つのなら、それでいいと考えていますので。 さて、皆さんはいかがでしょう? 内容的には回答に値する質問だけれども、明らかに釣りのニオイが漂ってる質問に、回答されますか?

  • ネタ、釣りってどういう意味?

    インターネットの掲示板で 「それネタ?」とか「釣り?」という発言を 見かけるのですが、作り話って意味ですか? 「煽り」なら分かるのですが・・・。 でも大手の掲示板で、真剣に悩みとか相談しあってる ところなのに、わざわざ周囲に非難されるような投稿 する人っているんですか? 誹謗中傷のたぐいではなく、ちょっと変な価値観というか 誰が見ても、その人が悪いと分かるような開き直り。 あまりにも呆れる投稿なんでみんな「それネタ?本気で言ってるの?」って言ってますが・・・

  • 楽してすぐ痩せる方法。ありますよね? 

    いつもお世話になっております。 お暇つぶしのアンケートです。 この質問タイトルを見た時の気持ちは いかがだったでしょうか? は?ふざけんな!と思いました? うんうん私も多分そう思いそうです。 「特に何も感じませんけど」って? うんうん、そういうタイプの人も居ますよね。 そんな皆さんが思わずクリックしたくなる一行タイトルを 考えて教えていただけると嬉しいです。 (実際に他の人がしていた質問ではなく、創作の募集です)