精神科をすぐに変えてしまいます

このQ&Aのポイント
  • 精神科をすぐに変えてしまう癖を持ってしまいました。主治医との相性や交通の便の問題から病院を変えることが多く、一度変えると安定してかかれる医師を見つけられないでいます。
  • 統合失調症になって4年経ちますが、かかりつけの精神科を何度も変えてしまう習慣があります。主治医との相性や転院した病院の利便性が理由ですが、一人の医師に安定してかかれる方法を知りたいです。
  • 私は統合失調症であり、かかりつけの精神科を短期間で何度も変えてしまいます。主治医との相性や交通の便の問題が原因で、一人の医師に安定してかかれるようになりたいです。どうしたらいいでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

精神科をすぐに変えてしまいます

かかりつけの精神科をすぐに変えてしまいます… 統合失調症になってもう4年ですが、初めてかかった病院が主治医との相性が合わなかったのと、交通の便が不便なので行かなくなりました。 それから変わりに通うようになった病院では、しばらく続きましたが、諸事情で「自分は統合失調症じゃないんじゃないか」と思い、一時的に薬を中断し、病院にも行かなくなりました。 それで当時の主治医と喧嘩してしまい、その病院を変えてから、同じ主治医のところにずっと通うのができなくなってしまいました。 多分、転院した数は10を越えます… 一度変えてしまうと、ずっとコロコロ変えてしまう癖がつくといいますよね… 相手のちょっとした落ち度も気になり、この医者も駄目だ…あの医者も駄目だ…となるのです。 1人の医者にずっと安定してかかっていけるようになるにはどうしたらいいですか? 補足 「医師を何回変えてもいいんじゃないですか?悪いことじゃないし」みたいな回答はいらないです。 私は本気で続けたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asukayuu
  • ベストアンサー率100% (6/6)
回答No.5

転院は、自分にとってほぼデメリットでしかないことを、認識するべきです。 そして、医師をもう少し信頼するべきです。医師も人間ですから、完璧な人はいません。そもそも、いい悪いの基準は数回の診察では何もわかりません。 長く通って始めてお互いのことがわかり、いいところも悪いところも見えてくるのではないでしょうか。 医師もある程度継続して診ないと患者の状態がわからないはず。わからないから手探り状態で話したり、納得いく診察がしてもらえなかったりするのではないのでしょうか。 病気は医師と患者の二人三脚で治していくもの。 先に心を閉ざしてしまっているのは、貴方の方ではないのでしょうか。 少し嫌なことがあったとしても、医師を信頼し続けてみてください。 自分を信頼してくれる患者を医師は悪くは扱わないでしょう。 自分が信頼しなければ、相手も信頼してくれないと思って、信じ続けてみてください。 きっと貴方にとってプラスになると思います。 ドクターショッピングをしても、プラスになることは何もありませんよ。

autumngirl
質問者

お礼

時間がかかりましたが決めさせていただきました。 他のみなさんもたくさん回答ありがとうございます。

autumngirl
質問者

補足

転院はデメリットですか? 確かに、何度も医師を変えていては方針も決まらず、治るものも治らないと思います。 治る病気じゃないのですが。 だけど、次に行く予定のクリニックは、名医が主治医らしく、私は名医にも意見を聞いてみたいです… 私は本当に統合失調症なのか。ドクターショッピングのことも。

その他の回答 (6)

  • maie0612
  • ベストアンサー率41% (46/110)
回答No.7

当方統合失調症47歳男です。 ドクターと相性があえば長期通院出来るんだとおもいます。 現在まで男の医師だったのではないですか?医師と喧嘩してしまう程精神が安定してない訳で、統合失調症という病気をまずは理解すべきです。 (1)幻覚、幻聴などがあるか (2)自傷行為などしたことがないか (3)夜、眠れるか (4)おっきな声をだして叫んだりする事などもないか (5)人と話の間でしつこいと言われたことは無いか    (6)自殺したいと思ったことは無いか この他にもたくさんあるのですが、なんこか該当しますよね。 どれも無いのであれば病気ではないです。 ※少ないんですが女性の精神科の先生を探し同性の先生だったら心が開けられるかもしれませんね・・・・・ 注意 ★転医は場合によっては薬を(実際は変えることは勝手に出来ない)変えたりされて逆に悪化させてしまう場合もありますので、診察の際には症状をよく聞いてもらい仲良くなり長くみて貰えるように相談者様も努力してみて下さいね。

noname#244462
noname#244462
回答No.6

病院をすぐ変えたがるのも症状の一つと考えればいいと思いますよ。 正確にいうと病前性格というものです。 すぐに成果を求めたがる。医師の些細な言動に怒りを感じてしまう。精神疾患の方の特徴です。 あなたにとってはたった一人の主治医であっても医師にとっては大勢の患者の中の一人です。 あなたの診察の時に完璧な対応が出来なくても仕方ない事です。医師の精神状態、身体状態によっても違うでしょう。 医師は神様でもなければ、聖人君子でもありません。怒りもすれば、機嫌の悪い時もあります。 医師に神性を求めて、依存するのを止めましょう。 医師は病状を聞いて、診断して、薬を処方するだけです。それぞれの人柄や臨床経験で多少違うでしょうが、それだけの存在です。 心の中で医師と良い意味で距離を置かれたらいかがでしょう。

autumngirl
質問者

お礼

ありがとうございます。そうかも知れませんね。少し冷静になってみます。

  • sorairosk
  • ベストアンサー率25% (15/58)
回答No.4

まず、病院をころころ変える理由を考えてみて下さい。 理由はなぜでしょう? お金目的で大量に薬を処方するような悪質な医師に当たったのですか? 適当な診察で信用できなかったのでしょうか? あなたの欲しい薬を欲しい量くれなかったからでしょうか? 精神科の医師が治療において一番困ること。 『治療方針や薬の量や種類を患者が勝手に指定してき、患者のためを思い断ると、治療途中なのに勝手に病院を変えてしまう事』です。治してあげたくても、治しようがありません。 只薬を飲めば治るなら、病気の人はいません。 『医師の指示に従い、医師の処方した量の薬を決められた期間飲み続け、同時に必要なカウンセリングや治療を行い、少しずつ良くなっていくもの』です。 あなたはプロではないのですから、悪質な医師の場合を除き、まずはちゃんと医師の指示に従い、医師の指示した治療を最後までやり通してみてください。 あらを探し、指示に従わず、治療も途中で投げ出し、それで「治らない」と言われても医師からしたら「そりゃそうだ」です。 治りたいなら、治るための努力も必要です。

autumngirl
質問者

お礼

ありがとうございました。 今のところヤブ医者には当たっていないと思います。 確かに、私は自分で治療の方針を希望したり、薬も調節したりが多かったです。 お医者さんは困っていたと思います。 これからは主治医の言うことを聞きます。

回答No.3

わたしも病院は変えてないけど、 主治医は自分の勝手な希望で変えています。 でも、今の主治医とは相性が合っていると思っているので、 当面この医者に任せようと思っています。 わたしの今の主治医と出会ったきっかけは、入院でした。 入院したときの担当医だったのです。 入院中にわたしから、「退院後も外来をお願いしたい」と申し出たら OKでした。一昨年の秋の話です。

noname#178692
noname#178692
回答No.2

そのお医者様に、納得いけばいいと思います。 またはもうある程度のことは目をつぶるか。 転院した数が、10を超えてもないのでしょうか? 病院数が何件目だったか…三、四件目で「ドクターショッピング」呼ばわり された私ですが、もう今では諦めて、「六件目くらいなのかな?」 通院しています。ちょっと変えようって思ってますけれど。 どこらへんで妥協するかだと思います。 だって、精神科ってほとんどどこも変だったし… たぶん、何か文句あるのでは?

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

それなら、変えなければいい、私も真面目に、答えます、変えないだけのことでは。

関連するQ&A

  • 主治医が変わる(泣)

    統合失調症10年です。 今の主治医には4年くらい診てもらっています。 とてもいい医者で、ずっと診てもらいたいな。と思っていたのですが 今月いっぱいで異動になるそうです。 まだ直接主治医から聞いたわけではないのですが 主治医が同じ友達が、先生に言われた。と言っていました。 病院はそれなりに大きな精神科単科病院で 遠くからも患者が来るところです。 わたしも今の病院は前のクリニックで紹介を受けて入院したときに 病院の雰囲気がよかったことと、クリニックで主治医が変わり、 相性が合わなかったのと、カウンセリングを受けたかったので 今の病院に転院しました。 今の主治医は入院したときの担当医で、 この先生にずっと診てもらいたい。と思ったので 退院後も外来で診てくださいと自分からお願いしました。 色々と親身になって聞いてくれる先生です。 次の受診は来週です。 その前に、他の難病のかかりつけの病院(神経内科)を受診予定です。 そこは専門病院でかかっているのですが 精神科もあるので、そこに転院して、 総合的に診てもらった方がいいのかな。 と前々から何となく思っていました。 主治医が変わるってどんな感じですか? 以前クリニックで変わったことはあったけど あとは自分の希望でしか変わったことがないし 今の主治医が良すぎたので、 正直戸惑っています。 神経内科でかかっている病院に転院したらいいのか それとも今の病院で新しい主治医に慣れるのほうがいいのか わかりません。

  • 精神科

    今の主治医は去年に変えたのですが、統合失調感情障害も統合失調症も同じと考えています。診断書には統合失調症とかき、抑うつ状態と希死念慮に○をされ憂鬱気分に○をされています。大きな病院にもつとめてますが個人病院をひらいていてそこへ私は通ってます。話はよくきいてくださいますが、やぶなのでしょうか?薬はあまりだしません。

  • 精神科 転院について

    私は、10年ぐらい、精神科通院してる者です。去年の春に、統合失調症から不安神経症に診断変わって、作業所通いながら、通院してましたが、去年の末あたりから、調子がすごく悪くなり、前の作業所も通えなくなり辞めてしまいました。 鬱々としたり、イライラ炸裂したりで、落ち着かず、予約外で診察いったら、主治医の先生でない先生に、転院してはどうですか?と、転院を勧められ、転院を考えています。だけど、転院先に母が問い合わせたら、母が病院に行き、先生に事情を聞いてきてくださいと言われたようです。私は、考えがまとまらないことありますが、先生の言うことは、そのまま母に伝えました。 転院希望の病院が、私の言うことが信じられないということでしょうか? 自立支援をしていますが、転院しても、そのまま 引き継いでくれるでしょうか? 転院しても、先生と合わないとかが、心配なので、ある程度 大きい精神科病院に転院しようと思ってます ちなみに、父が通ってた精神科病院です 再来週、今の病院の主治医の先生に、母と事情を聞きに行き、ご挨拶と転院の手続きにいきます。 私は、転院がスムーズにいくか不安です。イライラがひどくて、作業所も休んだりしてしまいます。 長くなりましたが、転院が早くスムーズにいく方法教えてください。

  • 精神科医が患者には言わない病名

    患者に病名を話さない精神科医とはどうでしょうか? 私は最近までメンタルクリニックに通院しており、そちらでは統合失調症と診断されていました。 薬もメジャートランキライザがメインでした。 ところが、希死念慮が強くなりいざというとき入院できるようにと入院施設のある大き目の精神科へ転院を勧められ、現在は病院が変わりました。 その現在の病院はメンタルクリニックへ通院する前に通っていた病院で、転院となった今、現在の主治医は変わらず以前お世話になった先生です。 私は幻聴や幻覚も無く、本当に統合失調症なのか自分でもよく分からずにいました。 そこで現在の主治医に「クリニックでは統合失調症と診断されましたが、本当にそうなのでしょうか?また、以前この病院に通院していた際はどのように診断されていたのでしょうか?」と訊いてみました。 すると答えは「うつ状態です。病名はあまりつけなくても…」のような回答でした。 以前通院していたときも訊いたことがありましたが、そのときも「あまり病名にこだわっても仕方がない」というものでした。 私は何か病名が欲しいわけではありませんが、自分が本当に病気なのか、病気でなければただの怠けなのか、病気であればどう対処すればいいのかを知りたいのです。 でも現在の主治医はそれを教えてくれません。とても不安です。 ちなみに現在の処方は インヴェガ3mg エビリファイ3mg メデポリン(ソラナックス)3mg ゾピクロン(セディール)10mg ランドセン(リボトリール)1mg ゾピクロン(アモバン)10mg コントミン25mg(睡眠用) という感じです。 以前通院していた時もジプレキサやリスパダールなどのメジャートランキライザがメインでした。 医者にはそれぞれの見解があるのは分かります。 医者でないと分からないことがあるのも分かります。 ただ、私は自分が一体今どういう状態にあるのか分からないことが不安で仕方ありません。 私はどういう病気だと予想できますでしょうか? また、この医者はなぜ私に病名を教えてくれないのだと思いますか? ご意見お願い致します。

  • 統合失調症とうつ病

    10年前に精神病を発病し、近所の精神科クリニックを受診しました。 そのときは「軽いうつですね。」と言われ、ルボックスとソラナックスが出ました。 通院、服薬はちゃんと続けていましたが、 リストカットやオーバードーズを繰り返すようになりました。 5年位前に死にたいが強く出て、別の病院で1ヶ月入院もしました。 その数か月後、また死にたいが、強く出て、 当時の主治医にもう一度入院する?と聞かれましたが、断りました。 そのときまでは、うつ病寄りのクスリ うろ覚えですが、ルボックス、コンスタン、デパケンR、リスパダール、コントミンだったと思います。 クスリが大幅に変更になりデパケンRとリスパダールの増量、コントミンはそのまま。 ルボックス、コンスタンは断薬となりました。 そのクスリでしばらく続き、あるとき主治医がクリニック側の都合で変更になり、 相性が合わなかったのと、カウンセリングを受けたかったので 主治医の変更1年後に、入院した精神科単科病院に、紹介状を持って転院しました。 そのときはじめて統合失調症という診断を聞かされました。(紹介状にそう書いてあったのです) 転院した病院でカウンセリングも受け、相性の合う主治医にも出会うことができ(転院して2年位たった頃だと思います) 今の主治医に当分お世話になろうと思っています。 3年位前に言われた「止めるものも止めないと、治るのもなおらないよ」という言葉のおかげで リストカットとオーバードーズはそれ以来やっていません。 希死念慮もなくなりました。 最近また、発病時にあった、憂鬱感とたまにハイテンションになる、それから 希死念慮がぶり返してきています。 実はいわゆる、統合失調症の陰性症状、陽性症状などは全くないのです。 何故統合失調症の診断になっているのかもよくわかりません。 それで、主治医の先生に「本当に統合失調症なのか?うつ病ではないのか?」 と聞いてみたいのですが、どうなんでしょう?

  • 統合失調症の私は・・・

    私は統合失調症です。精神科に通っていますが、医者さんと意見が合わず転院ばかりしています。医者に怒られ・笑われ・無視され通院することが苦しいです。統合失調症で精神科に通っている方、転院することが多いですか?また、医者さんとどのように接していますか?

  • 統合失調症 治せるお医者様 いますか

    統合失調症 治せるお医者様居ますか? 居たら教えて下さい  大学病院転院二度目済み、「治らない」、クリニック転院「治らない」 聞き飽きました 治せる医者の方いらっしゃいましたら教えて下さい 5年以上患者歴もう7年目です手帳2冊目です

  • 精神科医って、そんなに簡単にだませますか?

    私は、自称「虚言癖」です。幼い頃から嘘を言ってしまいます。生活歴としては、いじめなどがありました。 以前は、自分が二人になるような感覚がありましたが治りました。現在の症状としては、たまに吐き気がする程度です。精神的に落ち込むようなことはあまりなくなりました。仮病で「具合が悪いので寝かせてくれ。」と言ってしまい、寝て過ごす日はありますが…。 通っている主治医に本当のことが言えません。心理テストなど、全く当てはまらない項目にも「はい」と答えてしまい、この度その結果が「極めて重い精神病理があると思われる。発達障害を伺わせる傾向は考えられませんでしょうか?」という臨床心理士の結果が出てしまいました。はっきり言って、私は薬がなくても平気で(主治医診断:統合失調症。うつ病。)、眠れるし、食べれるし、滅多に不安定になったりしません。とにかく嘘を突き通すのみです。精神科医って、そんなに簡単にだませるものでしょうか? 今まで、4つの病院に行きました。どの先生も「統合失調症」だと診断します。私は本当に統合失調症なんでしょうか? 虚言癖だと思うのですが、どの先生も気づいてくれません。今まで、彼氏が死んだ、自分は白血病だ等々の嘘を周りに振りまいてきました。そんな自分が嫌で嫌で仕方ありません。でも治らないんです。嘘は悪いことだって分かっています。でも止められません。嘘に嘘を重ねて、本当に苦しいです。主治医にも話せないことが本当に辛いです。この先、どうしたらいいですか? 嘘がばれるところを考えるとゾクゾクします。なのに、やってしまいます。本当に病的です。間違いなく虚言癖だと思っています。どうしたら医者に虚言癖だって分かってもらえるでしょうか? ばれるのは怖いですが、ばれずに抗うつ薬などを飲み続けている自分が怖いです。アドバイスをください。

  • 精神科で転院を考えています

    現在精神科に通院しており、もうその病院に1年間は通っているのですが、主治医が信頼できず、不信感ばかりが芽生えてくるので、転院を考えています。 主治医を信頼できないところは主に2つあります。 一つ目は主治医は私から見て、説明をきちんとしてくれないというところです。 例えば、カウンセリングに行きたいと私が何度も言っているのに、「時期があるから、今は駄目」としか言わず、なぜだめなのか言ってくれないとか、心理検査の結果を全然教えてくれないとかです。 二つ目はデイケアを異常に勧めてくることです。 私は数ヶ月そのデイケアに通っていたのですが、それで自分には合わないと結論づけました。 ですが、主治医はデイケアに行かないなら入院しかないといいます。 最近訪問看護をし始めたのですが、その訪問看護でさえ、主治医はデイケアまでの繋ぎと考えているようです。 主治医と私の間に治療に対して考え方のズレがあるように思います。 私は一応そのズレを言っているつもりですが、主治医が考え方を変えません。 実は半年以上前から転院を考えていました。 なのに私が転院に踏み込めない理由があります。 それは、本当に私の考えが合っているのかが分からないからです。 私は境界性パーソナリティ障害と診断されており、BPDは症状として人をなかなか信頼できないと聞いたことがあり、もしかしたら症状のせいで私が主治医を信頼できていないのかもと疑ってしまいます。 また、過去、この病院に来るまでに病院を転々としていて、いわゆるドクターショッピングというものをやっていました。 だから主治医よりも私の方に問題があったらどうしようと思ってしまいます。 もし主治医がきちんと治療をしているのに、私の病気が酷くて私が主治医を正常に判断できていないとしたら、それはとても恐ろしいことです。 だとしたら、私はまた次の先生のところにいっても、また主治医が信頼できないと言い出して、転院を考えるでしょう。 そうして適切な治療を受けられないまま、病気が悪化していくことが一番恐ろしいことです。 どのような先生が良い先生で、どのような先生ならば転院したほうがいいとかは調べましたが、主治医に冷静な気持ちで当てはめるのは難しいです。 もし精神科の病院で転院したことがある方がいらっしゃったら体験談などを教えてください。 そのほかの方でも、なにかアドバイスをいただけると嬉しいです。 ここまで読んでくださってありがとうございました。 回答よろしくお願いします。

  • 精神科の転院を考えているのですが

    どなたか優しい方アドバイスにのってください。今までクリニックや精神科で入退院を繰り返し自殺未遂を何度かし、一度主治医に見放され、今四度目の個人病院なのですが五度目の転院を考えています。去年の今頃に今の病院は変えたばかりなのですが個人病院でデイケアもありません。ですがその病院からデイケアのあるクリニックを病院に通いながら別に紹介してもらい少し通いましたが楽しくありませんでした。それで来月引越しする予定なのですが大阪市にあるクリニックに転院しようかどうか迷ってます。そこはデイケアがありまだ見学にも行っていませんが、自分には合いそうで提携先の入院の病棟がかなり評判の良い病院です。いざとなったら駅からも近いので入院にも便利です。私は生活保護を受けているので入院費はあまりかかりません交通費はかかりますが。また鬱と妄想があり今は外へ出るのが怖く日常に支障をきたしています。また他に、知人のお世話になっている躁鬱病のおじいさんからは、今住んでいる堺市内の有名な優秀な医者のクリニックを紹介してあげると言っていますがそこはデイケアがありません。今通ってる病院の主治医はとても良い主治医ですが、あまり病識をわかってくれてるように思いません。わがままでしょうか?私は今まで通っていた病院では非定型精神病と知的障害と言われてますが、今の病院では統合失調症と言われています。それにデイケアに通うにしても、人間関係を築くのがとても難しいです。何をしても楽しいと思えなく自殺願望があり、診断書にマルをつけられています。また躁鬱があるので、いきなり仕事に行きたいと何度も思ってしまいます。今は外を散歩するのに、ヘルパーを週に三日頼んで歩いています。一番したいのは働きたいのですが、躁鬱が激しいのでなかなか働けません。とにかく楽しい事がないのです。実家では事情があり暮らせません。知的に障害もある為少しの事で情緒不安定になり、すぐ死にたくなります。また嘘をつけない性格なので人とうまくやっていけません。躁鬱があるのに、今の主治医はわかってくれません。どうしたら一番いいでしょうか?