• 締切済み

プリンター互換インクについて

新聞広告等で、各メーカーの互換インクが格安で売られていますが、品質は純正の90%~97%などと書かれています。ずいぶん経済的なので魅力ですが、信用できるのでしょうか、インク詰まりなどのトラブルはないものなのでしょうか?

みんなの回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.10

それなりの評価があるものでしたら使ってもよいと思います。 私は大量に印刷用途があるので互換インクです。--それで機械を壊した経験はありません。 A4を印刷すると一枚十数円かかる計算になったりしますが、互換インクだと一円以下・・  ⇒プリンターインク削減・ブラザー(brother)プリンターの詰め替えインクなら「ビッグタンク」( http://tsumekae-ink.jp/?gclid=CMz-h4_hrbQCFWpEpgodKGgAJQ )  日本独自の販売形態で、海外で販売するプリンターは同じ機種でも随分高く、互換インクを使う前提になってます。  ただし、プリンターが壊れたときの保障が利かないという点だけ覚悟すれば良いでしょう。しかし、インク代に比較すれば本体なんて安いものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.9

 よく使うのなら、問題無いけどたまに使う程度なら、止めた方がいいと店員さんが言っていたな。  昔ですが使用して居たこともありますが、詰まる。色が純正と異なるなど問題も多く、純正に戻しました。純正はそのメーカのヘッドに合わせて調整したものですから。  黒色は問題無いけど、カラーは歴然と差が出ましたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

プリンタ本体の保証期間が過ぎたなら良いでしょう。 互換インクカートリッジ使用後故障でも有償で診てくれることには変わりありませんし。 互換インクカートリッジどころか互換インクでも良いのではないでしょうか? 所有プリンタはかれこれこれで4年動いています。 最近は純正インクカートリッジ買うぐらいなら新品プリンタ買えますね。 だったら互換版で十分。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

確かに互換インクのほうが価格的には安いです その場での対応なら、互換インクもありでしょう。 が、長期的に見て、故障の原因になりやすいことや 不具合を起しやすいこと、などなど考えると 純正品のほうが安定していると思います。 実際に、職場で総務課へ、消耗品でインクを請求したところ 互換インクが配られました。 交換するのに、チップが必要と記載があり 純正品のチップをはずし、つけてみたところプリンタが動きませんでした。 頻度は少ないけれど仕事上どうしてもプリンタを使うので 自前でインクを購入してます。 動かないと支障をきたすので・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nantamann
  • ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.6

使用頻度が低いので純正品を使っています。 プリンターを買って丁度1年目に壊れ(純正インクの目詰まり)ましたが無料で修理してもらいました。 互換品はヘビーユーザー向けでないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211632
noname#211632
回答No.5

>品質は純正の90%~97%などと書かれています。 これは、どういう事でしょう? 品質が何%なんて表現できないと思います。 信用って何を持って信用と言いますか? 価格が信用できるかなら、その価格で販売されているのであれば、例え100円でも信用できるでしょう。 品質面なら、信用できないでしょうね。 プリンターメーカーは自社製品の特性に合わせた配合を行っていますが、互換品は基本的にカートリッジを変えただけで、中身は同じ。 ノズルの詰まりの原因にもなります。 写真をプリントする事があるなら、明らかな色に関する問題も出ます。 すでに回答のある通り、互換インク使用に関する故障・不具合は全て有償修理。 メーカーの1年保証も販売店の延長保証も効きません。 状況によっては修理お断りもあるとか・・・・・・。 有償で修理する金額は、新品のプリンターが買える金額です。 それを覚悟で使うのなら、何も悩む事はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

互換インクに関しては品質にバラツキがある印象ですね。 交換したのに印刷できないなんていうこともあります。 安いので買い換えればOKだったりもしますが、仕事で使うときにこれでは困るので私は専ら純正品使用です。 あと色に関しても若干の違いがありますので、気になるようなら純正品のほうがいいでしょう。(印刷する紙によっても違ってきたりしますけど)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.3

互換インクで故障したらメーカは保証してくれません 修理も保証期間でも有料です それでもよければ使えばいいのです プリンタ本体を消耗品だと思えるならそれでいいでしょう どうしても長く使いたいというなら純正を使うことをお勧めします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atcoffee
  • ベストアンサー率16% (184/1091)
回答No.2

信用できない人が純正を買うのです。 ネットで買えば6色で500円位なんだから迷う必要も無かろうに。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>信用できるのでしょうか そのへんはさらさらありません。何せ純正インクは特許品なので同成分なら特許侵害で訴えられますから。 >インク詰まりなどのトラブルはないものなのでしょうか? しょっちゅうですよ。プリンター壊れのNO1の原因がこれ 私は、互換インクを使いますが、民生品のプリンターなんて使い捨てだと考えてますから、 互換入れたら、もうぶっ壊れてもいいと考えてますし、修理するんあて馬鹿馬鹿しいことはしません。 対策としては少なくてもノズルの中でインクが固まって壊れることを防ぐために24時間電源入れっぱなしで使ってるくらいです。そうすることで、勝手にインククリーニングしますから。インクなくなっても詰めればいいだけですし そちらのほうが買い換えるよりはよっぽど安い これでも別に1年以内に壊れていただいても十分費用対効果はありますが 大概4.5年はなんともありません。前のプリンターは8年も壊れなかったので、新しいプリンターがなかなか買うきっかけがなかったなー業務用のプリンターがあるからどうでもいいことなのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プリンターの互換インクって、どう思いますか?

    プリンターのインク。1つ1000円。全色パックで機種によって3000~5000円。 高いですよね? そこに目星をつけて、インクメーカーが売り出した非純正の互換インク。 純正インクの値段の高さにうんざりして、互換インクを使ってる方、いらっしゃるでしょう。 みなさんは、この互換インク、どう思いますか? みなさんの正直な意見、感想を聞かせてください。 こういう手の質問はたくさんありますが、私はたくさんの人の意見を聞きたいのです。 暇な時でも、よろしくお願いいたします。 ちなみに私はBrother製のプリンタを使っていて、必ず純正品を使うようにしています。 いくら純正インクが高かろうが、互換インクの品質が高かろうが、 こういうものは長持ちさせて、長く使っていきたいので、 一番壊れる確率の低い、純正品を、と思い使わせて頂いております。 そうしていれば、自分の持っているものに愛着がわいて自然とものを大事にするようになっていくんですよ。

  • プリンターの互換インクて品質はどうですか?私は純正

    プリンターの互換インクて品質はどうですか?私は純正しか使っていませんが、最近互換インクの安さがとてもひかれています。 もし、良いメーカーが有れば教えて下さい。

  • エプソンの互換インクの量

    エプソンPM-G800を使っています。 最近、印刷頻度がかなりあるので、コストを押さえたいと思っているのですが 互換・再生インクカートリッジってインクの量って純正品と同じくらいですか? 以前友人が汎用品にしたところ、インクの減りが早かったと言っていました。 安いのは魅力的ですが、インク量が少ないのであれば 万が一のトラブルを考えると、あまり魅力が無い気もします。 インク量って各汎用品メーカーは少なくしているんでしょうか? また色々なメーカーから汎用品の互換・再生インクカートリッジが出ていますが やめた方がよいというメーカーがあれば教えてください。 (写真などは印刷しないので、純正品との発色の違いとかはあまり気にしていません。 また純正品以外でのトラブルなどもあることは理解しています。)

  • プリンターのインクは互換インクじゃダメ?

    EPSONのリーズナブルな価格のプリンターを使用しております。純正のインクは高いけど、純正のインクの方が信頼性が高いので使用しております。互換インクだと、純正のインクを使っていないというエラー表示がプリンターに表示されたりするようです。印刷時の品質にはあまり拘りませんが、互換インクだとプリンターが故障する可能性が高かったり、何か問題でもあるのでしょうか?互換インクは使わない方が良いという理由はどこにあるのでしょうか?教えてください。EPSONにも質問中です。

  • 互換インクでプリンタが壊れてしまったのでしょうか?

    HPのC6380を使っているのですが、 全5色が空になったので初めて互換インクを試しました。 ICチップがないタイプのインクで 純正のICチップを互換インクに張り替えたのですが、 「プリントヘッドエラー」がでて使えませんでした。 仕方ないので諦めて元の純正インクにICチップを戻し、 純正のカートリッジを入れたのですが、 同じく「インクシステムエラー」がでて、電源を切るように指示が出ます。 電源を入れ直すと「プリントヘッドエラー」になります。 「インクシステムエラー」と「プリントヘッドエラー」が交互に出ます。 互換インクを入れる前の 空の純正インクカートリッジが入ってる時は このようなエラーは出ていなかったのですが、 プリンタ、またはICチップが壊れてしまったのでしょうか? メーカーに互換インクを試した事を正直に話したのですが、 ICチップは簡単には壊れないと言われました。 純正の黒のインクを買い足して使いたいのですが、 買い足してもこのプリンタはもう使えないのでしょうか? このプリンタは壊れてしまったのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • プリンタの互換インクについて

    はじめまして、EPSON PM-A750 を使っている者です。写真の印刷が殆どです。 今は EPSON 純正インクではなく少し安い互換インクを使っているのですが 店員さんに、純正インクと互換インクでは色が全然違うと言われて純正インクに変えようかと思っています。 どなたか、純正インクと互換インクの両方を使った事のある方いらっしゃいませんか? やっぱり色に違いはあるものなのでしょうか?主観的な質問かもしれませんが教えてください^^ それと、途中で互換インク→純正インクに変更すると、プリンタに残ってるインクが混ざるような気がするのですが影響は無いのでしょうか?

  • プリンター 互換インクどうですか? 

    プリンターの互換インクをかいたいのですが良い店はないですか? こんばんわ たびたびすいません。 純正インクがなくなったのでインクを買いたいんですが今日互換インク?をしりました。 互換インクてどうですか?いい店あればおしえてくださ~~い

  • プリンターの互換インクの品質

    詰め替えインクではなく、例えば http://futurewell.sakura.ne.jp/index.html この様なオリジナル互換メーカーのインクについて教えて下さい。 プリンターメーカーの保証が受けられない等の回答ではなく 目詰まりや、インク漏れ、色品質などについて教えて下さい。

  • 互換インク

    プリンターEP-801Aを使用しています、 最近 EP純正インクではなく、互換インク が販売されていますね、 純正インクは価格が高く、安い互換インク を買ってみようかなと思うのですが、プリンターの目詰まり、画像印刷の精度等が心配で、今の所は買っていませ、 互換インクの製品が悪くなければ、安いのが魅力なので買いたいと思います、 互換インク を使っておられる方がおられましたら、是非使用した感想を教えて下さい。

  • 互換インクってどう??

    現在会社でEPSONのインクジェットプリンターとCanonのインクジェットプリンター複合機を使っています。 純正カートリッジはけっこう高くて1色1,000円くらいしますし、セットで買っても5,000円~6,000円くらいします。 ところが、先日知人から 『純正なんて使わなくても互換インクで十分だよ』という事を聞きました。 値段は純正品より60%~80%も安いようで、 純正品と同等に使えるのであれば、相当コスト削減にもなるしいいなと思っています。 で、ネットで調べてみるとけっこう販売ショップがあるようでしたので、どれがいいか話を聞くと業者によって品質に差があるということ。 既にお使いの方か、いくつかの業者のものを使用比較された方で、 『品質が良い互換インクの販売業者さん』を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • KVM-HDHDU2は何までのHDMIバージョンに対応していますか?質問です。
  • C32G2ZE-11の湾曲モニタ、KVM-HDHDU2は何枚まで認識できますか?
  • エレコム製品のKVM-HDHDU2に関して、HDMIバージョンの対応範囲とモニタの認識数について質問です。
回答を見る