• 締切済み

ワードのサイズ変更による文字・絵ズレの修正方法

A4サイズで作ったワード資料を印刷の関係で B5サイズへ変更しようと思っていますが、 文字及び、画像が入っており、そのままページ設定で 変更するとかなりズレてしまいます。 また2枚ページになっていて 途中、段組み機能も使用しているため、かなり ページ数も増え、収集がつかなくなってしまいました。 なにか上手にいく方法があれば教えていただけるとすごく 助かります。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ryo_ky
  • ベストアンサー率47% (112/237)
回答No.2

考え方は回答1の方と同じですが、 一度PDFに出力し、PDFファイルからプリンタに印刷する時に、プリンタの詳細設定でA4→B5にして印刷されては如何でしょうか? もちろん、回答1の方の方法でできる事だと思うんですが、万一の方法としてPDF出力(元々のファイルから出力されたものを利用)すれば、文章の構成がずれる事はないと思います。

michi6339
質問者

お礼

さっそくの回答をいただきありがとうございます。 今作っているのは、印刷会社に提出用の資料でして PDFデータにする必要があります。 その場合は、一度PDFにしてから A4→B5 に変更する方法があるということでしたでしょうか? よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dohedohe
  • ベストアンサー率38% (48/126)
回答No.1

プリントアウトするときにB5に縮小する設定ではダメですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワードでフォントサイズ既定値の変更方法は?

    WinXPでofficeXPを使っています。 ワード文書のフォントサイズ既定値の変更をしようと思います。 ファイル→ページ設定→文字数と行数→フォントの設定→フォント→サイズでサイズを変更し、OK→既定値として設定→はい と進むのですが、その時開いているワード文書では変更が有効でも、それを閉じて新しくワード文書を開くと元の通りのサイズ10.5に戻ってしまいます。 正しいやり方はどうすれば良いのでしょうか、お教え下さい。

  • Excelの印刷時にだけ用紙サイズを変更して印刷する方法

    Excel2002の印刷時にだけ用紙サイズを変更して印刷する方法を教えてください。 Word2002ですと、印刷時にファイル→印刷→拡大/縮小→用紙サイズの指定 でその用紙サイズにぴったりに印刷でき、しかも元のWordの資料サイズもそのまま残ります。(印刷時にのみサイズの変更が出来る) Excelの場合にも同様に印刷時にのみサイズの変更は出来ますか? Excelのファイル→印刷には「拡大/縮小」の項目が見当たらず ファイル→ページ設定→ページ に「拡大/縮小」があります。 ここで用紙サイズだけを変更しても大きいサイズに変更すると偏って空白が多くなるし、小さいサイズにすると用紙から幅けます。 何か良い方法はありますか? ページ設定で用紙サイズを変更するとWordのように印刷時だけの変更とは違い、変更は保存できませんね…。 簡単に印刷時のみ用紙サイズを変更して印刷する方法はありませんか? また、上記ファイル→ページ設定→ページ に「拡大/縮小」にて印刷用紙を変更する方法しかない場合 1)A4→B5 2)B5→A4 に変更する場合のおおよその%を教えていただけますか?

  • 背景にした画像のサイズを任意に調整するには?(WORD)

    こんにちは。 会社で稟議書をよく書かされ、いままでは当然手書き でしたが、WORDをつかって、文字をその稟議 書に打ち出したいと思っています。 そこで、うち出したときの文字位置合わせの為に、その稟議書を原寸大でスキャナーで取り込み、JPEG形式にて一度保存し、WORDの文章の背景として取り込みました。 (背景の仕方は、「書式」→「背景」で、塗りつぶし(効果)にして、取り込む画像を選択し設定) 背景にはできたのですが、B5サイズの原寸大でスキャナーで取り込んだにも関わらず、WORDで背景設定すると 画像がB3ぐらいに拡大され、背景全体が拡大された画像でまさに壁紙状態になってしまいました。 「ページ設定」でB5に設定してもそれが無視されて しまい、それにあわせて文章作成領域(1行の文字数とか)もB5以上に大きく変更させられてしまいます。 これでは、せっかく文字の位置合わせのために取り込んだのに、文字を打ち出したときに全然位置があわなく なってしまいます。 その画像を背景として設定しないで、画面に貼り付けると、きちんとB5サイズ表示されます。 でも、これだと印刷した場合に、総務からまわって来る、すでに宛先や罫線が印刷された紙に、ダブって、スキャナーで取り込んだ稟議書が印刷されていまいます。 稟議書には宛名や罫線がひかれているので、文字だけ 打ち出せればいいのです。 背景に設定した、画像をWORD上で任意のサイズに 設定調整し、実際に打ち出されたときのレイアウトを 確認しながら、文章を作成できるようにするには どうしたらいいでしょうか。 よろしくお願いします。今日は半日職場のパソコンで トライしましたがダメでした(^^;

  • ワード用紙サイズ変更について

    いつもお世話になります。ワード2010で作った文章ファイルのサイズをA4からA5に変更したいのですが、用紙サイズの変更をワード内とかプリンタの設定で変更すると2ページになってしまいます。フォントサイズを小さくすると1ページで収まるのですがそういうことをしないで用紙サイズを小さくしただけで一発でできる方法はないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • Wordの文字サイズ変更について

    Word2002を使用してます。 文字サイズを変更するときに、ツールバーのサイズを選択する所から一覧にないフォントサイズを直接入力すると指定できたのに、2002から指定できなくなりました。何か設定が変わったのでしょうか?

  • Wordのユーザー定義サイズ文書作成

    Wordで文書を作っていたのですが、変更があり、その方法が分からなくて困っています。ご教授お願いします。 原稿サイズはA4で、1文書に2ページ収まっています。 これを、用紙サイズA3へ、1枚に2ページ印刷をしていました。 (文書は縦書きで、1ページに段組が4段になっています。) これを、1文書のページ数を3ページにし、用紙サイズがA4縦を横に3枚つなげたもの(W630mm×H297mm)に、1枚に3ページを印刷したいです。 プリンタ側はユーザ定義サイズで指定でき、OKです。ただ、Wordの原稿サイズがA4のままでは、1枚のページ数である”3”が指定できないので、Word側の文書の原稿サイズを出力サイズに変更しないといけないようです。なのですが、Word側でこれに対応できる原稿サイズが入力できません。(用紙サイズの幅を630mmにすると、558.2mmまでの値で入力するように警告がきます。) どうすれば、横長の用紙にA4の3ページ分が印刷できるのか、教えて下さい。分かりにくくて恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • Photoshopで画像全体のサイズを変更するには?

    仕事でホームページを作成していますが、ExcelやWordでできた資料を Photoshop5.5で画像にすることが多いのですが、資料のサイズを 小さくしたい場合など、「イメージ→画像サイズ」で小さくすると 画像そのものも途中で切れてしまいますよね?! かといって切れないところでやめてしまうと、画像は大きいまま。 「イメージ→画像解像度」で変更すると、サイズは小さくなりますが (GIFは小さくなるけど、JPGはならないかも) 文字がボヤけてしまって、読めますが読みづらいと感じます。 どうしたら見やすく加工できますか? できるだけ簡単な方法がいいです。 よろしくお願いいたします。

  • 【Word】ページ数を変えず、そのページだけフォントサイズを変更できるか

    ワード機能のなかで、 ページ数を変えず、そのページだけフォントサイズを変更できる機能を探しています。40p弱の量です。 ページ数を変えずに、フォントサイズだけ変更。 私では、「ひとつひとつをテキストボックスに囲んで」 という案くらいしか出てこないのですが、 40p弱を一度に行うことができる方法ってあると助かるのですが…。

  • 【MS-Word】スタイルの文字サイズ

    以下のようなことがしたくて、Word2007のスタイル機能を使っています。 -------------------- 既存の文章の中の所々(キーワード等)に「背景色+太字+波線」や「背景色+斜体字」などの装飾を施したい。 数種の装飾を組み合わせたいので、毎回そのキーワード部分ごとに装飾しているととても面倒になりますので、スタイル機能を使っています。 -------------------- 文字スタイルの書式を設定して、その際に文字サイズは空白にして設定しています(添付画像参照)。 しかし、何故かスタイルを適用すると、文字サイズが「10.5」に変更されてしまいます。 今は仕方なく、元々のサイズが10.5でない場合は、その都度文字サイズを元のサイズに変更しています。 スタイルを適用しても、元々の文字サイズを変更しないようにするには、どうすればよいのでしょうか? また、そもそも、このような用途の場合はスタイル機能以外に良い方法がありますか?

  • ワード(文字の数が一定でない)

     ワード、A5の用紙サイズで文章を書いているのですが(A5縦、横書き)文字数が一定にならないのです。  さきほど、途中のページで「ページ設定→文字数と行数を指定」したのですが、そのぺーじはなったようですが、書き続けるとまた文字数が一定になっていません。  どうすればいいのでしょうか?