- ベストアンサー
パソコンを買い替えた時のi-Phoneデータ移管
ノートパソコンを買い替えました。(新旧ともにWindows7です。) 新旧パソコン間のデータの引っ越しをしているのですが・・・・ 新しいパソコンにi-Tunesをダウンロードして、i-Phoneをパソコンにつなげば、そのままパソコンにデータがダウンロードされると思っていたのですが・・・どうやらダメなようですね。 パソコンにつなげば、データが転送されて、同期されるようになるには、どうしたら良いのか教えてください。 ちなみに私はIT用語は苦手なので、できるだけわかりやすい言葉で教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
丁寧にお答えくださり、ありがとうございます。 ただ、わからない点が少々ありますので、さらに解説をしていただけると嬉しいのですが・・・。 外付けハードディスクにデータを移すまではできました。 しかし、そのデータを、新しいPCのどこに移したら良いのかがわかりません。 デスクトップに置いても意味ないですよね? リンク先の説明の中に、¥ユーザー¥[ユーザー名]¥マイ ミュージック¥と書かれていたのですが、この意味が私にはよくわかりません。 この「ユーザー」というのは、そのままカタカナで入力するのではなく、PCのセットアップ時に登録したユーザー名ということなのでしょうか? でも、それを入力しても、その先の画面を理解することができませんでした。。。 すみません、素人で。 もしよろしかったらご説明願えますでしょうか? よろしくお願いします。