高齢の母への訪問販売についての対処方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 高齢の母への訪問販売についての対処方法をまとめました。
  • 訪問販売を断れない場合、以下のアイデアを試してみてください。
  • 高齢の母への訪問販売に関する悩みを解決するための方法をご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

高齢の母への訪問販売について

皆様、いつもお世話になっております。 高齢の母が、訪問販売を断れないということについての対処方法を質問いたします。 突然の訪問ではなく、○協の宅配などで顔見知りになった方からの営業を断れないみたいなんです。 そのほか、近所の方の知り合いの営業の方とか、断っても何度も訪問してきて顔見知りになった営業の方など。 今は妹と一緒に住んでいて、妹が気がつけば断るようにしてくれています。 以前本人に確かめたところ、「あの人は親切な人だし価格もそんなに高いものではない」と母は言います。 しかし、同じようなもの(例えば、あったかシーツや洗える毛布、布団、加湿器、空気清浄機など)を何度か買わされています。私が「買うから親切なだけで、買わなかったらハナもひっかけないよ」って言ってもいまいち意味がわかっていないようです。 妹がいちいち断ってくれてはいますが、妹と母の仲が悪くなるようで何となく不安です。 電話営業に関しては、名前と電話番号を登録したら「○○さんからお電話です」みたいなアナウンスをしてくれる電話機に買い換えました。知らない電話番号には出ていないようです。 インターフォンも来た人の顔が見えるものに変えたのですが、顔見知りの人(営業の)だと出てしまうようです。 これといった対処法でなくても、何かいいアイデアがあったら教えていただけませんか? どうぞよろしくお願いいたします。(カテ違いでしたらごめんなさい)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.1

あなたが生協に電話して相談してみては? 母は高齢になった為、正しい判断が出来なくなってきてますので 母だけの時に勧誘しないで欲しいと。大変迷惑だと。 それでも来るようなら、もう宅配の利用は辞めては。 他のネットスーパー利用できませんか?

okamesekisei
質問者

お礼

ご回答、ホントにありがとうございます。 実家は「都会の中の田舎」と呼ばれている所で近辺に大きなスーパーが無く、ネットでいろいろ調べてみたんですが宅配圏外なんです。近くにはコンビニしかなく足りないものは妹が買いに行くって感じなんです。 回答者さまの仰った通り、一度勧誘は辞めてほしいとお願いしてみます。 それでも勧誘するなら、次は「苦情」として迷惑していますって言えますよね。 具体的に動かないとダメですね。週末に実家に行くので、電話してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 母の弱いところに付け込む販売員(訪問販売・セールスマン)

     いつもお世話になっております。 ライフではなく福祉というカテでご相談したいと思います。  私の母は高齢・病気療養中で、顔なじみになった販売員さんの商品を 断れないようになりました。  例えば、ヤク○トレディーさんが持ってきた商品を「10本買ってほしい。」 と言われたら自分は飲まないくせに必ず買います。母の足元を見たその営業の人が母の断れない性格を付け込んでか、頻繁に来るようになりました。  母もさすがに余った商品が冷蔵庫を占めるようになり(私も注意した。)断ったが、後からとてもその営業さんに対し罪悪感を感じてしまいさらに次回に販売員さんが来たときに倍の本数を買ってしまいました。  私は激怒して、販売員に「いりません。来ないでください。」といったら、 「お宅ではなく、奥様にお会いしたいのですが…奥様~♪」と言って 引き下がりません!!  最近は某信者でもないし読みもしない、聖○新聞まで取るようになりました。(それはタダらしいが…。)  あまりにひどいので、上記のような販売店にクレームを言いに行こうと決心したのですが、母としては「せっかく親しくなったのに、断って友達を失いたくもないし、相手も私も不快な気持ちになりたくない」と押し通すのです。(私は思いっきり不快なんですけど…。)  母は夏から体調を崩し、外出好きだったせいなのか、友達づきあいが少なくなったことに悲しんでおります。なお、もともと電話をかけないほうなので、かかってこないと家族以外の交流がありません。あっても近所の人と病院にいる人くらいです。  こういった場合、どういうふうに対処すればいいのでしょうか?皆さんからのアドバイスをお待ちしております。

  • 訪問販売のやり方について

    まだ漠然としたイメージでしかないのですが浄水器や布団などの訪問販売会社を立ち上げたいと思います。 電話でアポをとる子を5人程雇い、営業を3人雇おうと思っています。 経験のある方(会社を立ち上げた、訪問販売の営業経験者等)、助言があったらなんでもいいので教えてもらえないでしょうか?

  • 訪問販売によるなりすましの可能性は

    心配性のため相談させて下さい。 まず簡潔にここ数日にあった出来事・行動(経緯)を書きます。 近々、自宅がフレッツ光が提供エリアとなります。 その関係だとは思いますが、この前の日曜日にNTT西日本を名乗る方が自宅を訪問。 名刺を貰いましたが、実際は肩書きとして「営業受託会社」となっていました。 会社名は検索するとかなりヒットするので伏せます(頭文字にジの付く会社です)。 細かな流れは省きますが、最終的にはフレッツ光の申込書に署名・捺印をしてしまいました。 ちなみに最終的にはフレッツ光したいと考えていますが、代理店なら申し込む気はありません。 そして翌日、NTTの社員じゃない事に気付いてからネットであれこれと調べました。 ・クーリングオフはできないけど工事前なので解約金発生させずにキャンセル(解約)は可能。 ・116に電話をするも自分の申し込みが受理されていない→ここで少々不安になります。 ・「フリーダイヤルから連絡します」の紙に書いてある電話番号をググると闇金がヒットする。 →ここで更に不安に…ただしwebサイトの情報は5年以上前のものばかり ここで自分が心配したのは「フレッツ光に代理店経由で申し込んでしまった」という事の前に 「フレッツ光の訪問販売になりすました"別の何か(詐欺)"かも…」という考えに至りました。 なので自分の知らぬ間に不当請求が来たり何かとんでもない事に契約してしまっていたり… という可能性を心配しています。おそらくは被害妄想…だとは思うのですが、断言はできません。 この不安要素に対して早めの手を打たなければと思い、 人生で初めて消費者センターにも直接出向いて詳細を話したり。 実はここである程度解決しました。 消費者センターの方が「フリーダイヤルから連絡します」の紙に書いてある電話番号に 電話をすると、闇金なんかではなくコンサルティングを名乗る会社だったそうです。 ※そう騙っているだけの可能性も否定できませんが…。 また、消費者センターの方がNTT(116)に電話で確認したところ、 自分の貰った名刺の人物も把握している間違いない人物だったそうです。 更に「営業受託会社(頭文字ジ)」にも電話をしていただいて、 申込みに関しては確認できました。その流れでキャンセルしてもらいました。 こうして問題ない事は確認されたと思うのですが、それでも申込書に署名と捺印をしたという 事実があるので心配なんです。自分が渡された「お客様控」は捺印とは関係ないですし。 1枚目と2枚目に捺印をしておりそれは手元にないので確認しようがないんですね。 9割9分フレッツ光の申込書だったとは思いますが。 ご契約にあたっての留意事項等はちゃんと読んだ上で捺印していますが、 それは「お客様控」にしか記載されていないと思います(おそらく)。 ちょっと経緯が無駄に長くなりましたが、自分が質問したい内容は以下の点です。 (1)訪問販売"に"なりすました詐欺行為は存在するのか? (2)「お客様控え」とは全く違う内容を知らず知らずに巧妙に隠されたまま署名・捺印した際に、 その契約書としての効力はあるのか? (3)フレッツ光の勧誘はよくある話ですが、それにより不当請求などが来た…などの 事例はあったのか? (4)電話番号をググると闇金の情報が出ましたが、5年以上前の情報なので、普通に考えて その電話番号(フリーダイヤル)はすでに問題の無い普通の会社が使っていたりするものなのか? (5)予防線を張る…という意味で、上記の自分の行動の他に何かしておいたほうが良い事はありますか?万が一の事も考えて…です。 ※あとは営業受託会社に直接出向いて訪問に来た人が名刺とイコールかどうか確認する くらいしか思いつきませんが、理由もなしに直接出向けるわけはありませんし…。 今回の件は普通に考えて 提供開始エリアになった→営業受託会社がここぞとばかりに営業(訪問)した …というだけの自然な流れの話だとは思うのですが。 すぐに回答が欲しいのは「何日以内なら回避できたのに…」という可能性を考えてです。 ※今回の件は非適応ですが、クーリングオフだと8日間であるように 土日に入ってしまうと一週間が経過してしまうので…。 被害妄想の強い質問内容で本当に申し訳ありませんが、 よろしくお願いいたします。

  • OB訪問について

    就職活動中の大学3年生です。ある企業のことをもっと知りたくなり、OB訪問をしたいと考えています。 説明会で人事の方に『OB訪問をしたいのですが…』と話したところ、『OB訪問の斡旋は行っていないので、就職課で調べて自分で連絡をとってください』といわれました。 そして、就職課でOBの方を紹介してもらいました。ちなみに入社2年目の社員さんです。 住所、実家の電話番号、携帯の番号の3点の情報をもらいました。 ここからが本題なのですが、OB訪問の以来は、会社に電話するか、メールのイメージがありました。赤の他人である私がいきなり携帯に電話するのは失礼にあたるのでしょうか?親切な方返事お願いします。

  • 訪問販売

    先日、浄水器の訪問販売の人を家に入れてしまい売りつけられそうになりました。 結果的には断ったのですが、「家の電話を借りて会社に電話をさせて欲しい。184つけるので。」と言われ貸してしまいました。184はちゃんとついてました。 家の電話を借りる理由としては、 ・同じ会社の人がダブって来ないように。 ・その人がサボっていないという確認の為。 ・苦情の電話などをお客様がかけられるように。 と言っていました。 その日の夜に、家のガスの元栓が何者かによって止められていました。(家だけではないようなのですが・・・。) その業者がやった核心もないんですが、怖くなってしまいました。 電話を借りた理由など別にあるのでしょうか? 同じような手口にあわれた方、その後なにかありましたか? また、このことは大家さんとかに言った方がいいんですかね?

  • 訪問販売への対処法について

    母が一人で在宅中に、○八真綿を名乗る人が来たらしいのですが、母は知り合いに似た人だったためドアを開けてしまいました。 母は話の内容を聞き、必要ないので断ってドアを閉めようとしたところ、相手は無理やり開けようとしてドアの引っ張り合いになったそうです。 母一人でしたので、とても怖い思いをした様子です。 私はその話を聞き、怒りを覚えたので、○八真綿のお客様相談センターに電話をしたところ、「うちの者ではない」と言われました。 この点に関しては、名前を偽る訪問販売業者がいるという事を以前耳にしたことがあるので特に問題ではないのですが、「もし、また来た時には、警察や消費生活センターに電話すると言えばいいですかね?」と聞いたところ、「仕返しされる恐れがあるので警察に連絡するとは言わない方がいい」と言われました。 似たような事例がないかと過去ログ等も拝見しましたが、不用意にドアを開けない以外にどのような対処法がありますか? また、○八真綿の相談センターの人が言うように、「警察に連絡する」というようなことは仕返しが怖いので言わない方がよいのでしょうか? 平日はほとんど母一人ですし、持病の高血圧もありとても心配です。 私もまだ怒りが冷めておらず、言葉足らずな所があるかもしれませんが、なにかご助言をいただければ幸いです。 最後まで読んでいただきありがとうございました。m(__)m

  • 母が訪問販売で浄水器を購入してしまいました。

     今日、勝手に母が訪問販売で浄水器を購入してしまいました。契約書を書き、明日取り付けに来るそうです。 驚いたのは浄水器の価格で34万円くらいしたそうです。直接本人に聞いたわけではないのですが、日本トリムの浄水器らしいのですが、本当に浄水器ってこんなに高いのですか。    何日前にその業者から電話がかかってきて、「あなたの血液の成分を調べたい」みたいなことを言われたらしくて、今日業者が訪問し、実際に調べたそうです。(直接ではないので、どうやって調べたのか、わかりません) その業者曰く、その水を飲むと血栓もできずに、脳卒中にもならないそうです。あげくの果てに長島監督の話まで持ち出されたらしく、母はすっかり洗脳されてしまっています。  私はその業者がどうしても信用できません。姉とふたりで説得してますが、母は聞き耳を持ちません。 父にも内緒で契約したらしく、どうしたらいいかわかりません。 消費者センターに相談したほうがいいのでしょうか?  明日業者が取り付けにくるのですが、契約者以外の者が勝手に契約破棄できるのでしょうか?  もしクーリングオフをするならば、どのタイミングでするのですか?取り付けた後でもできますか?  

  • 太陽光発電訪問販売

    昨年7月に訪問販売で太陽光発電を設置しました。発電システムのローンと月々の電気代が発電でまかなえ新しい費用はかかりませんとの話でしたので購入を決定しました。ところが月々の売電は4000円程度。とても費用をまかなえるものではありません。営業マンに電話したら、半年間のデータを見てもらって納得いく結果が出なければ費用を弁償すると言いました。そこで半年後に営業マンに電話して家に来るように話をしても現れる気配なし。結局、設置後一度も営業マンが顔を見せたことはありません。会社に電話して、社長から連絡もらいたいと言っても連絡なし。営業マンとの電話で「会社として納得いく対応をします」という言葉を携帯電話に録音しているので消費者センターに相談に行こうと思っています。こんな場合、業者から弁償してもらえるのでしょうか?

  • 訪問販売の完全な撃退法ございませんか?

    「訪問販売」で検索したところ、完全な撃退方法が見あたらなかったので、質問させていただきます。 小さな会社を経営しているのですが、事務所に訪問販売がよく来ます。資料を置いて行くだけなら別に構わないのですが、中には電話回線を調べさせてくれ、といって中に入ろうとする人がいました。電話は今で十分だから帰ってくれ、と強く言うと今度は「コピー機」を進めて、それもいらないと言ったらブロードバンドがどうとかこうとか・・・ いったい何を糧に仕事をしているのかと聞いてみると、ひたすら訳の分からない話。しつこさバツグン。だいたい電話回線うんたらかんたらというのが来ると、ろくでもない会社ばかりですが、どうにか撃退する方法はないのでしょうか? やっつけてやりたいです。こちらは怒っているのに、それでもしつこく、逆ギレ気味で話しをつづけようとします。 撃退された方の体験談も含め、回答をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 代理店の営業訪問が変わってきました。うざい!

    よろしくおねがいします。 家族経営の会社で働いています。 昨年くらいから、各電話会社の代理店から電話で「通話料が安くなるご案内です」等の誘い文句でどんどん電話がかかってきていました。 片っ端から断ってきましたが、先月くらいから、訪問営業も加わってきました。 さも、NTTの職員のような作業服を着た男性が(必ず二人組み)で、次の木曜日に工事があるのでお知らせします、というので、つい話を聞くハメになり、事務所の電話機の型番を調べられてしまいました。 よく聞くと「NTT代理店のなんとかかんとか」と言っています。結局は、電話機の営業のようなのですが、さもNTTからの大事なお知らせみたいな態度に腹が立ちます。 「その手の営業にはうんざりしてるから社長と話をしてもむだですよ」といっても2度もやってきました。 似たような言い方の電話営業も一日に何度もかかってきます。 「迷惑電話を防止できます」だって。 おまえらが迷惑を作ってるんじゃァ! はっ、失礼しました。 事務所ではひとりで留守番の事も多く、この手の人たちがくると本当に迷惑ですし恐怖感すら覚えています(本当にしつこくて)。 中小の会社さんで、同じような経験をされている方いませんか? そしてどの様に対処されていますでしょうか。 NTTは、NTTをカタる事を許しているのでしょうか。 NTT等の本体の電話会社に文句をいってもよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう