• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:真似ばかりしてくるクラスメイト…。)

クラスメイトによる真似が困っています

sora_iro_iroの回答

回答No.1

落ち着いて、落ち着いて^^ kさん困ったもんですね(+o+) 私も昔一人の女の子からマネばっかりされてた時があって、ほんとにいやでした! 「マネしないで!」「ごめん」といったやりとりの1分後には私のネックレスに触れて、「ほしいなぁ」って・・ はじめは怒りに任せて怒鳴ったり、話しかけられても聞こえないふりをしていました。 でも、全然関係ない周りの友達が、「最近調子悪いの?いつもしかめっつらだよ?」と心配そうに言ってくれました。 マネしてくる子のせいで私はイライラして、ずっと怒った顔だったようです・・ reinareina116さんも、ものすごいイライラが伝わってくる文章ですね!笑 でも、だんだんと文章が凄まじく荒れてきてます。 マネしてくるkさんが嫌な気持ち、よーくわかります! だけど、家の事情を出してきて嫌味をいうなんて、形は違えどやってることはkさんと一緒になっちゃいますよ! 今だけ今だけ♪よくある話ですが、憧れる人になりたくて同じ物がほしくなりませんか? 「私のマネするなんて、よっぽど私に憧れてるんだな!どんどんマネしてみたまえ!」 ・・ってな具合に、逆転の発想をしてみるのはどうでしょう? kさんがマネをしてくるの、言ってもなおらない。 ならば、こっちの考え方を変えちゃいましょう☆ なんで私が!?って思うかもですが、そっちの方が素敵ですもん(*´∀`*) reinareina116さんに幸あれ☆

reinareina116
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 中学の時からズット我慢してきてるので、 最後の方は完全に爆発してますね^^; 少し落ち着いて読んだらかなりいやーな文章になってますね;;すいません。 中学の部活で、私が部長、Kが副部長だったので、 事あるごとにライバル視されてました(実際ライバルだと思ってるって言われましたww)ので、 負けたくないとか思われているのでしょうか…; 私自身、人と違うことをするのが好きなので、(多少被るのは仕方ないですが) なるべく人と被らないようにこだわって選んだ服とか、 故意に被せてくることが嫌で嫌で仕方ないんです(T-T*) それさえなければ…なあ。。 sora_iro_iroさんのお言葉で、少し気分がラクになりました。 文章の後半、グチっぽくなってしまいましたが、暖かい回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 真似されるのがとても嫌です。

    私は高校2年生の女子なのですが、私の事を真似してくる人がいてとても嫌です。 例を挙げると ・私が髪を切ったらその数日後すぐに切って学校へ来ました。前髪まで同じ形です(その人はずっと絶対髪を切らないと言っていたのに)。 ・私がチョコレートが世界で1番好きと言ったら、急に"私チョコレートが好きなの"と周りの友達に公言していると聞きました(その人はずっときゅうりが好きだと言っていたのに)。 その人には他にもたくさんのものを真似られました。私は男子に話し掛ける事が苦手なのですが、その人は全然平気だったのに、私が苦手だと知るや否やすぐに真似て来ました。洋服だって真似をされて。私は男性アーティストの声が出ないので、女性アーティストの歌を歌っているのですが、それまではGReeeeNやAqua Timezをよく普通に歌っていたのに、次にカラオケに行った時は私がよく歌うYUKIさんや木村カエラさんの曲などの女性アーティストの曲しか歌わなくなりました。 更に真似だけでは済まず、私はよく皆に可愛いと言ってもらえるのですが(とても嬉しいです!)、その人は私だけが可愛いと言われているのは不満らしく、なんで同じなのに私は可愛いと言われないの?とほぼ同じ事を友達にぶつけていたと聞きました。 上記の事だけならまだ我慢は出来たのですが、進路まで真似されます。私はその人に真似されるのが嫌で、進路の事は何も話しませんでした。ですが、私が他の友達に話していた進路を聞き出したらしく、「〇〇文学部なんでしょ?教えてくれればよかったのに!」と言われました。そしてそれまでずっと介護福祉士になると言って教育・教養を目指していたのに、私が文学部だと知った翌日に「私文学部にすることにした!」と私に言って来ました。 真剣に考えた進路なので変えたくはありませんが、もう本気で進路を変えたい気分です。 その人の気持ちも分からないし、何よりとても嫌です。私を助けて下さい。

  • ※真似ばかりしてくる友達

    私には真似ばかり してくる友達がいます。 今一番仲が良い友達で 素でいられて親友とも 呼べる子なんです…。 ですが…その子は 異常に真似ばかり してくる子なんです… 私は元々人に真似されるのが あまり好きではありません。 しかし仲が凄く 良いという事もありますし 同じ品物が被ることも あるだろうと思い 初めは、あまり 気にしていませんでした。 ですが… 私が例えば某芸能人や歌手を 好きになるとします。 そしたら、その子も 私が好きになった 某芸能人、 歌手を好きになります。 私が新しい服や靴を買うと します。 そしたら、その子も 同じような服を買ってきて 靴なんてまったく 一緒なんです。 他にも沢山可愛い服はあるのに私が可愛いと言った服しか買わないし…。 なので遊ぶ度に双子のように なります…。 真似しないでと言ったら 真似なんてしてないよと 言われてしまいました… この間その子の家に 行った時に… その子の部屋へ行けば まったく一緒のポーチや 枕や小物ケース… 一番ビックリしたのが… お手洗いを借りて洗面所へ 行った時歯磨き粉、洗顔料や シャンプーなどが置いてあって、それが私が使っているやつとまったく一緒だったんです!!!!! 私は今年受験生だったので その子は違う学校を受けるだろうし離れるかなと思っていたのですが私が受ける学校をその子も受けていたりして 4月からも一緒なんです。 それ以外に私がしている行動や言動まで真似してきます。 友達に1度相談したのですが 『○○たち仲いいし悪意があるわけじゃないと思うしさ気にしすぎじゃない?』と言われてしまいました…。 確かに悪い子じゃないですし 一緒にいて楽しいのですが そこまで真似をされた経験も ないので…私が気にしすぎているだけなのでしょうか…? もし自分に、そういう友達がいたらどう思いますか? 回答お願いします<(_ _)>

  • 真似?する友達

    私には今の学校に入ってから仲良くしている友達がいるのですがずっと気になることがありました。 それは、私の真似をしている?ということなんです。 私があるドラマが好きでそれに出ている俳優が好きだと言うとその子はそのドラマをほとんど見てないにも関わらず自分はそのドラマが好きでその俳優が好きだということを私以上に周りに言い始めました。 次に私がある俳優が好きだと言うと私もだと言い始めました。そして、私があるアーティストが好きだと言うと今まで興味がなかったみたいなのですがカラオケなどで歌い始めそのアーティストについて語り始めるようになりました。私の口癖も真似?しているみたいで、私以上に使っているのでもはや彼女の口癖になっています。そして、今あるグループがとっても好きなのですが、そしたら、彼女もそのグループが好きで私の支えだと言いはじめ、まるで自分のほうが知っているというふうにに語り始めました。 共通の友人にも二人の趣味は同じだよね、と言われる始末です(´;ω;`) 彼女が自分から見つけ好きになったのなら楽しく語れると思うのですがどう見ても私が好きだということを知った上で好きになっていて嫌なんです。また、私以上に周りにそれが好きだとアピールするのも嫌なんです。 もう何年間も悩んでいます。彼女に好きなものは話さないようにしようと思って実行したのですがよく一緒にいるためすぐにバレてしまいます。 せっかく好きになっても彼女に取られると思うとなんか複雑な気持ちになります。 彼女と一緒に過ごすのが憂鬱というか楽しくなくなってきています。 こんなことを思っちゃう自分もとても嫌です。 真似されても気にならなくなるにはどうしたら良いでしょうか? 彼女はとっても可愛くて優しくて正直私の真似なんかしなくてもいい素敵な子です。

  • なんでも真似してくる友達。

    見てくださってありがとうございます。 私にはいつも私のことを真似してくる友達がいます。 私はいま中学生です。 その友達とは、中1の1学期の時にその人から話しかけられて仲良くなりました。 (友達をAさんとします。) Aさんは小学生の時にいめじを受けていたらしく、 自分でいうのもあれなんですけど、私は結構話しかけやすい系の人だったので Aさんは毎日私と一緒にいるようになりました。 でもそのAさん、クラスからも結構嫌われていて、 あまり一緒に居すぎるとなんか私まで嫌われそうで嫌でした。 まぁそこはまだ良かったんです。 そのAさん、よく私のことを真似してくるんです。 話し方とかもめっちゃ真似してきて、なんか嫌なんです。 私は小学生の時話すのが苦手なタイプで、 でも中学生になったら友達がいっぱい欲しいと思い、 ネットでたくさん話し方とか調べたり 話し方聞き方の本を買ったり、 それだけじゃないんですけどたくさん頑張って中学生で たくさんの友達に恵まれるようになりました。 たくさん時間かけて研究したのに、 Aさんに真似されてなんかモヤモヤします。 しかも最近それが酷くなって、 私の友達を奪おうとするようになりました。 私が話しかけた人には必ずと言っていいほど話しかけに行き、 私の話し方でその人に話しかけて仲良くなろうとします。 Aさんが私の友達と話しているところを見るとモヤモヤします。 頑張ったの、私の方なのに。 私の友達奪わないでよ。 どうしてもそう思ってしまうんです。 しかもAさん、休み時間になるといっつも真っ先に私の方にきて 他の友達のところに行こうとすると止めてくるし。 もっと他の人とも話したいのにってなります。 私が友達と話してても割り込んでくるし。 私のノートの書き方、話し方、一緒に居る友達、 相槌の打ち方、文房具の色を揃えてるところも、 私の絵の書き方、考え方、仕草、LINEの返し方、明るいところ、 ヘアアレンジも全部真似してきます。 あとちょっと愚痴っぽくなってしまいますが、 Aさんはたまにかわいくもないキーボルダーを おそろいでつけたいと言ってきたり、(強制) 私がヘアアレンジしてもまた勝手に私の髪型をあんまりかわいくない 私にも似合わないよくわかんない髪型にしてきます。 Aさんとちょっと仲が良かった人も Aさんに最近〇〇さん(私)と話し方とか性格似てるねー! って言っていました。 なので私の勘違いではないはずです。 本人には嫌だということは伝えていません。 Aさんは前自分で私って周りにいる人のこと真似しちゃうんだよねーって 言ってきました(意図は分かりません) どうしたら真似してくるのをやめてくれると思いますか? やっぱり本人に言うのが一番かもしれませんが 結構傷つきやすいタイプみたいなので直接伝えるのはちょっと気が引けます。 やっぱり真似してくるなんて私の考えすぎでしょうか。 それともただの自意識過剰でしょうか? Aさんが私の友達と仲良さそうにしていると嫉妬して 心の中で不幸になって欲しいと思ってしまいます。 前はそんなことなかったのに、そう思ってしまった自分のことも 嫌になってしまいます。 なんか全部じゃないんですけどすごく真似してきてるような気がして 嫌だしなんかつらいような気もしてきます。 みなさんはどうしたらいいと思いますか? 辛口でもなんでもいいので意見を聞かせてください。 たくさんの意見を聞きたいのでベストアンサーを選ぶのが 遅くなると思います。

  • 真似をしてくる友人について。

    タイトル通り何でもすぐ、真似をしてくる友人がいます。 中学の時に知り合い、高校卒業まで同じ学校でした。 中学の時から、私がしたことを真似しくることが多く、 正直もううんざりというか、その人のsnsや言動を見るだけで イライラしてくるし、人としてもう見方が 変わってきてしまいました。 服の系統や、喋り方、文字の打ち方、など 真似してくることは様々です。 自分が短気すぎるせいか、そのようなことでも真似をされたと 思ってしまいます。自意識過剰すぎるとも自分でも分かってます(笑) 本当に気にしなければ良いことなのですが、 全て私がした後に、真似をしてくるという行為が とても嫌で嫌で不愉快です。 この友人とはsns系はブロックをし、LINEも非表示です。 ツイッターはブロ解した後に、鍵をかけたのですが、 まさかの相手から、フォローリクエストが 来てました。 見られてたのかと思うくらい怖いです(笑) それを無視したら、相手も鍵をかけ始め、 そんな些細なことにも腹が立ちます(笑) この友人は、どういう心理で真似をしてくるんだと思いますか? また、1度「真似は嫌だなあ」等、 ツイッターで呟いてたところ(笑)、 その友人から「私のこと?」ときました。 分かってるなら、やめろよとも思いましたが、 そこはこらえて違うよと言いました。 この友人とは卒業旅行にも行きましたし、 同じ部活で、私は表面上は仲良くしていたので、 社会人になったと同時に、縁を切ろうと考えていたので 相手も多分何故ブロックされているのかとか わからないと思います。 でも最近、私は友達等が少ないので、この関わりはやはり大事に しなければいけないのかなとも思い始めました。 でも真似されるところを見るとやはりイライラが頂点に達してしまいます(笑) 同じ時間を長く共有し過ぎて、嫌なところも見え始めて 距離をおいたほうが私的には良いような気がしてます。 長くなりましたが、この友人とはどう付き合っていけば 良いのでしょうか?また真似をする人の心理など教えてください。

  • 真似ばかりする人妻

    高校の同級生がご家族で近所に引っ越してきました。 同級生と言ってもクラスが違い顔を知っている程度でした。 彼女は数年働いた後に早々に結婚して幸せな家庭を築いています。 私はまだ独身で一人暮らしをしながら働いています。 晩御飯に誘っていただいたり、休日にも彼女のホームシアターで映画を見たり、 ご主人やお子さんとも良い関係を保てっいました。 でも、ここ1年半くらい彼女がは、とにかく私の真似、真似、まね、まね。 髪型、服装(全く同じ服を買う)、持ち物全て、化粧品(ブランド、買う店、型番等全て)、 車の種類や色、ペットの種類や名前、携帯や家電製品、カーテン、好きな食材、などなど。 また私の男友達とも私と同じように遊びたいらしく、 男友達が私と一緒にいることを疑って彼に何度も電話したり、家に来たりしています。 私は、高校時代から理系で大学も理科系だったのですが、 実は彼女文系だったのにあえて理系の専門学校に進み、 結果、男性に囲まれ楽しい学生生活を送れたと話してくれました。 「え?高校から?」と鳥肌が立ちました。 ここまで来たら引越しも、わざと私の近くを選んだのでは?と疑心暗鬼になります。 また、私が何か新し物を買うと「それ私欲しかったんだよね。前々から狙ってて。 J(私)って私が欲しいものいつも先買っちゃうんやね」と毎回毎回言うし、 以前、理想の男性について話してた時には 「今の旦那は理想じゃなくて。」と既に結婚してしまっている自分の理想までも覆してしまいます。 負けず嫌いでプライドが高いと彼女は言っていますが、 嫌気が差して旦那様に「あまりに似すぎて変じゃない?」と話してみました。 「お互いに憧れてるんだね。仲良しだと似てくるよ」と流され、 家では私が彼女の真似をしていると言っているようですが、 全く自分の妻の行動に気が付いていない様子でした。 ところが後日「彼女の心が全てJちゃんに向いていている。 Jちゃんならこんな料理を作るとかJちゃんならこんな風に喋るとか。 話し方やしぐさまで真似し始めて、 Jちゃん(私)がクリスマスに彼氏でも無い男の子にプレゼントをもらったから 自分も誰かにもらわなきゃ。と騒いでいたりして困っている」と相談されました。 「迷惑なので妻を惑わさないで欲しい」と逆切れされました。 気持ち悪いので距離を置くようにしていたのですが、 精神的なものかと思い「私カウンセリング行ってるの」と振ってみたら、 案の定、彼女も簡単にカウンセリングに行ってくれましたが、 結果は、こだわりが強いと言われただけで特に薬も無く帰ってきました。 ここで相談なのですが、彼女の目の前から私が消えることが出来れば一番良い解決法なのですが、 今現在、諸事情がありそれは無理です。 旦那様にまだまだある真実を打ち明けて 「あなたの奥さん変ですよ。私が被害者ですよ」って言っても良いと思いますか? 言われた側にしてみたらショックなのでは?と余計な心配をしています。 (質問1) もしも、あなたのパートナーが異常にお友達の真似ばかりしていると知ったら、 あなたは、どうされますか? 例えば離婚とか考えますか? (質問2) 独身の方は、もちろん、既婚者の方は是非アドバイスをお願いします。

  • 真似をしてくる親友について

    中学から高校、大学まで同じで親友だった友達について相談です。 彼女は、私のコピーくらい何でも真似をしてきます。服装、髪、エピソード、大学、就職まで。 すごくストレスが溜まり、嫌なので距離をおくことにしました。 しかし、mixiで私を探し当て何度もメッセージやマイミク申請をしてきましたが、無視し続けると携帯にメールしてきました。 その時、すごく冷たい態度をとり、これで関係も終われたかなと思っていたところ、昨日メールが来ました。 内容は、海外挙式はどこでした?でした。 mixiの自分のプロフィールに、海外挙式をすると書いていたからです。 ここまで来たら、恐怖を感じます。縁を完全にきり、今後一切関わりたくないです。 どのようにすれば、良いでしょうか? 彼女は人見知りで、私しか友達はいません。 mixiや携帯メール以外で接する事はあるのですか? 大学で共通の知り合いがいるくらいと、家が近いです。 海外挙式まで真似をするなんて、信じられません。

  • 子供が私の叱り方の口調を真似します。

    2歳半の女の子です。 子供が私の叱り方の口調を真似します。 「何してるの!」「だめだよ!!」 「もう知らないからね!!!」 と大きな声で怖い顔でまさしく私が子供を怒る時のそのものを真似してるのです。 自分の思いどうりにいかな時や、外で私が子供に注意して子供が不機嫌になった時など、私や他の友達、ママさんに叫ぶのです。 どうしたらいいのでしょうか? 何でも真似するので怒るのが怖くなります。 でも叱る時は優しくは言えないし、でも子供が口調態度を全部真似するのも正直恥ずかしく困る時もあります。 どうか私に対しての批判でも何でも結構です。対処法宜しくおねがいします。

  • 真似した相手を謝らせようとする人をどう思いますか?

    学校で人気キャラクターの筆箱を使ってる人(S)がいて 他の人が買って使ってたら 「なんで真似するの?」と言いがかりをつけて 使ってる人に謝らせようとします。 Sには仲のいい友達がいてその友達は 「Sに憧れてて同じ筆箱使えばSになれると思ってるんじゃない?」 と言ってました。 どうして謝らせようとするんですか? SとSの友達をどう思いますか? おしえてください。

  • なんだか友人が真似ばかりしてきて腹が立つ

    22歳女です。 大人になってもこんなことで腹が立つのはなんですが、それでも頻繁にイラっときてしまうのでご相談させていただきます。 中学時代の友人が、よく私の真似をします。 彼女は、高校では友人ができたみたいですが大学になってからは友達作りに失敗?してほとんど友人がいないようで、大学時代も私含めた中学の友人5人くらいとよく遊んでいました。 だから、私が別の人と遊んでいると「なんで誘ってくれないの?」と冗談ぽくですけど言ってきました。 なんで誘わなきゃいけないのよ私が誰と遊ぼうと勝手でしょ・・と心の中では思っていました。 それで、ここ2、3年ですけど、私のことをいろいろと真似してきます。 ・私が行きつけだったバーに1度連れて行ったら、それ以降他の人を連れてそこに遊びに言ってツイッターなどで騒いでいる。私の行きつけだったのに・・・と思います ・そこは、結構出会いもあって、そこで男友達ができてはしゃいでいる。大学時代にできなかった分をそこで補ってるのかなーって感じです。 ・外国発祥のあるお店に連れて行ったら、これまたそれ以降他の友人とよく行っている そして、決め手なのが、 ・私の仲の良い大学の友人と3人で遊んでいたら、最近私ぬきの2人でも遊ぶようになった これがとても腹が立ちます。 この人をAちゃん大学の友人をBちゃんとすると、私はAちゃんと二人でもBちゃんと二人でも以前からよく遊んでいました。 でも、私がBちゃんと2人で遊んでいると誘ってよ!と怒るので、時々誘っていました。 そしたら最近二人でもあそぶようになりました。 なんだか自分のテリトリー侵された気分でイライラします。 私づたいじゃなくて自力で友達作れよ!!!!!と言いたくなります。 趣味も友達作りもなんでも私に頼ってくるのがむかつきます。 心が狭いのはわかりますが、イライラしてしょうがないです。 どうしたら良いでしょうか・・・ ちなみに、Aちゃんとは距離をとるように3年ほど前から自分から遊びに誘うことはほとんどないです。彼女からはよく連絡が来ますので暇な時は遊んでいます。 心が狭いですね。などのご回答はお控え頂きたいです。アドバイスをお願いします。