• 締切済み

USBメモリを紛失しました。

何日が最後の使用日か確定させたいのですが、紛失している為、 探す場所=USB内としての検索ができません。 なにか、方法があるでしょうか? PCはXPです。

みんなの回答

  • mt2008
  • ベストアンサー率52% (885/1701)
回答No.2

ちゃんとした手順でUSBメモリを抜いていれば、Windowsログのシステムログに↓の様なログが残るはずです。 「Portable Device Enumerator Service サービスは 実行中 状態に移行しました。」 これがUSBメモリを最後に使った日時と言えるでしょう。 #XPではログの内容が多少異なるかもしれません。

lilihi
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 XPでは、この機能は使えないようです;_; ほかにXPでの情報をお持ちであれば、是非御教授下さい。

lilihi
質問者

補足

自分の行動範囲をしらみつぶしに聞きまわり、 落とし場所がわかりました。 まずは無くさないよう管理に努めたいと思います。 アドバイスいただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6669/9456)
回答No.1

スタートボタン→最近使ったファイル、目的のファイルを右クリック、プロパティを表示。 そして「全般」タブにて、そのショートカット(最近使ったファイル)の作成日が表示できますが、それがすなわち、そのファイルにアクセスした最終日、と言うことになるんじゃないかと思います。 まあここもどんどん新しい物に起き変わっていきますので、無ければ、無理ですかね…。 またショートカットが残っていても、ファイルの本体は無いわけですので、起動は出来ません。

lilihi
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 アクセスファイルの表示は標準の20個表示から変更していなかったので、当たり前に残ってなかったです;_; レジストリのどこかに残っているのではと思い、質問させていただきました。

lilihi
質問者

補足

自分の行動範囲をしらみつぶしに聞きまわり、 落とし場所がわかりました。 まずは無くさないよう管理に努めたいと思います。 アドバイスいただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USBメモリを紛失しました

    USBメモリを紛失しました 知らない間に、カバンに入れていたUSBメモリを紛失してしまいました。 多分、カバンから財布を取り出す際に、一緒にUSBメモリがくっついてきてしまい、 落ちたのに気づかなかったのだと思います。 気づいたのは昨日で、ファイルをPCでいじってたことから、18日までは保有していたことを 確認しており、昨日の真夜中に紛失届を書いてきました。 USBメモリ内には、私の個人情報がやたらと入っています。 もう、何が入っていたかもはっきり記憶がありません。 記憶が正しければ、ファイルは全て暗号化されていますが、絶対とは言い切れませんので、 とても不安です。 ひとまず、今自宅PC内にバックアップされていたサイト(銀行やクレジットカード、それらの 情報が登録されたサイト)のパスワードは全て変更しました。 USBメモリに入っていた情報が、それで全てなのかどうかは定かではありません。 今のところ、悪用されている形跡は見当たりません。 電車の改札を通る所で、何かを落としたような音がして振り向いた記憶があったので、 そこの駅の忘れ物案内センター?にも聞いてみましたが、見つかりません。 拾得物公表システムにより、それらしい物を拾得してる所に電話をかけてはみるものの、 違うようだったり、無いと言われる始末。 あそこにも電話してみろ、どこどこにも電話してみろ、散々言われましたが、電話した ところで携帯代がかさんでいくばかりです。 物を紛失した場合、あとは何をすれば良いのでしょう? もう、いっそのこと、駅を掃除してるおばちゃんに、「ごめん、ゴミと一緒に捨てちゃったわ」 って言われた方が安心なんですが・・。

  • USBメモリについて

    USBメモリについて 会社で使用しているPCの買い替えに伴い、USBメモリを主に使用するようになりました。 最初のうちはPCの電源を落とすときにUSBメモリも抜いて、また翌日使用するときに差し込んでいたのですが、最近では差し込んだままにしています。 これって、使用方法としてはどうなのでしょうか?(良い・悪い・あまり良くないetc…) 一昨日、あるファイルを開こうとしたら、そのファイルがUSBメモリ内からなくなっていて、昨日はまた別のファイルもなくなっていました。 どちらも毎月同時期に使用するファイルなのですが、その使用時期を過ぎると次月まで開くことはないファイルです。 別にバックアップしている分から拾ってこれたので、とりあえずは事なきを得たのですが、何か気になることといえば、USBメモリの使用方法ぐらいしか思い当たらず、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • USBレシーバーを紛失しました。

    題名の通り LogicoolBluetooth MX5500 RevolutionのUSBレシーバーを紛失してしまいました。 調べたら、USBレシーバーのみの購入はできないということなのですが、 この場合どうしたら良いのでしょうか? また同じものを買い直さなければいけないのでしょうか。 キーボードだけでも良いので、使える方法などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • USBメモリーを紛失

    学習目的で普段、USBメモリーを持ち歩いていて、学校(パソ室)と自宅のパソコンで利用していますが、小さい為か私の管理がウカツなせいか、ここのところ2つも紛失してしまいました。 皆さんで何かなくさないような工夫をされていましたら是非教えてください。お願いします。

  • USBメモリの使い方について

    いつもお世話になっております。今更なのですがUSBメモリの使用方法について教えてください。AのPCからデーターを取る方法はUSBメモリをPCに刺し、必要ファイルの上で右クリック、コピーから其れを新しく出来たリムーバブルディスクの上で「貼り付け」れば良いと思うのですが又BのPCはUSBメモリのもって行く先のPCでファイルを展開させるには如何したらよいのでしょうか。PC環境はOS:WinXP・ブラウザ:IE8です。宜しくお願いします。

  • USBメモリが読み込めない

    USBメモリが使用中に急に読み込めなくなりました 8Gのメモリでファイルの削除を中止したら ファイルが壊れているから読み込めないと言われXPを再起動してチェックしたところUSBは読み込んでいるのにアイコンをダブルクリックすると 「ドライブにディスクを挿入してください」と表示されて開けなくなってしまいました 他のUSBは読み込めるのでハブではないかと思われます プロパティにも異常はないと表示されていて打つ手がなくてこまっています 解決法がある場合は教えていただけると嬉しいです ELECOM製 FLASH MEMORY 8G PCはXPです宜しくお願いします

  • USBメモリ紛失時のセキュリティとしてロックがかかるようにしたい

    こんにちは。よろしくお願いします。 以下のようなフリーソフトを探しています。ご存じの方いらっしゃいましたらお願いします。 USBメモリステックにブラウザ、メーラー、その他ソフトやファイルなどを入れて活用しています。もしこれを紛失した時に他人に中身を見られないようにしたいと思います。 そういうソフトはいくらでもあるのですが、次のようなわがままな要求があり該当する物がありません。 ●暗号化ではなく、USBストレージ自体もしくは中のフォルダをロックし(ロックでなくても可)開くには暗証番号入力が必要になる。 ●USBメモリを自宅・会社・出先・ネカフェなど色々なPCでの使用を想定し、どんなPCでも使用でき、特定のPCでしか解錠できない(見ることができな)…というセキュリティは× ●無料で扱いが簡単でロック解除に待ち時間などはないもの。 ●セキュリティ度は普通程度でよい。 以上です。 以前使用していたGreenHouseのPicoTurboというUSBメモリは、このようなちょうどよいロックがあり非常に使い勝手が良かったのですが、容量が少なくなり新しくBUFFALOにしたら、暗号化⇔復号化に時間がかかり日常使用には不向きでした。 Vectorを中心にネット上をある程度探したつもりです。 ・Security Assitant ・Camouflage ・Mirage Colloid ・ED ・アタッシェケース このあたりが適当なのですがいずれも条件に合いません。Security Assitantは有料であるという以外はOKなので、最終的には購入も検討しています。しかし、それだったら先のGreenHouseのPicoTurboの容量の大きいものを買えばよかったか、とか、まあ紛失しないように注意すればいいか…とか、考えています。 ご存じの方、もしくはアドバイスをいただけそうでしたら、お願いいたします。

  • USBメモリについて

    使用しているPCはノートでNEC LaVie LL550/7D OSはXPで6年ほど前のものです。 DVDに書き込みは出来ません。 PCの調子が悪くバックアップを取ろうとCD-Rを購入し焼こうとしましたが毎回必ずエラーが出ます。違うメーカーのを使っても同じでした。 そこでUSBメモリを購入しバックアップを取ろうと思いましたが、どのUSBメモリを購入しても現在使用しているPCに取り付けは可能なのでしょうか?6,7年前の機種なので心配です。 できればメーカー問わず格安の8gb程度のものを購入したいと考えています。

  • USBメモリー紛失に備えてのメモリ内容の保護方法

    USBメモリーにデータなどを保存して一時的に持ち歩く場合がありますが、誤って紛失した場合に備えて簡単に読み取り出来ない方法があればお教えください。

  • USBメモリ

     USBメモリを購入しようと思っています。 今WINDOWS XPを使用していますが, どのUSBメモリを使用しても構わないので しょうか?

このQ&Aのポイント
  • ソフトウェア更新通知の際にパスワードを入れてもパスワードが違うとエラーが出て更新できません。デフォルトから変えていないのですが、どうしたらいいですか。
  • パソコンのOSはWindowsで、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリはありません。電話回線はひかり回線です。
  • DCPJ526Jのソフトウェア更新時にパスワードエラーが発生し、更新ができません。デフォルトのパスワードを使用しているのにエラーが出るので、どうすればいいでしょうか。
回答を見る