• ベストアンサー

勉強集中法

勉強にあまり集中できません>< 何かいい方法はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirocop
  • ベストアンサー率42% (168/399)
回答No.2

あなたが社会人なのか、学生なのか、学生として小学校から大学までどのレベルなのか によっても違うと思います。が 一般的に言えることは、まず目標を持つことです。 モチベーションをどこにおくか。 社会人なら○○の資格を取るとか ○○大学に合格するとか、 もっと近い目標として次の定期テストでこの学科で何点以上を取るとか。 次に、その目標を達成するには何をどれだけは必ずやろうという具体的な目標を持つこと。 自分は何のために勉強するのか、その勉強をして何を得たいのか、何を達成したいのか そういうことを一度真剣に考えることです。 一日に勉強に費やせる時間は何時間あるのか とか 何時間を確保するには何を我慢しなければならないのか とか そういうことも考えることです。 漠然と「勉強に集中できないなぁ」と言っている間は、何をやっても集中はできません。 モチベーションを高くもって、常にそれを意識することです。

hidann
質問者

お礼

がんばります^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#183245
noname#183245
回答No.1

絶対的に効果があるのは、好きな勉強をすることです。 勉強はやりたい人ができる権利ですから。 本来、楽しいものです。 そのうえでですが・・・。 自分にとって集中しやすい環境を作りましょう。 まず、机を片付けます。 音楽はあった方がいいか、ない方がいいか。 静かな方がいいか、多少騒がしい方がいいか。 広々としていたほうがいいか、こもっている感じがいいか。 あなたはどっちがいいですか? 嫌いな勉強するなら、ご褒美を用意しておきましょう。 1時間勉強したら、お菓子食うとか。 あとは、1時間で何問とか、制限をつけるといいでしょう。 多少無理目に。 こんな感じですかね。

hidann
質問者

お礼

わかりました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勉強に集中できません;;

    勉強に集中できません;; 僕は今年中学3年生です。 もうすぐ受験なので勉強しようと思ったのですが、 今まで勉強してなかったためどうしても集中できません;; 勉強に集中できる方法はありませんでしょうか? おねがいします!! できれば受験対策などもあったら教えてください><

  • 勉強に集中できません

    勉強に集中できません 僕は10分の勉強につき10分の休憩をとるほどの 集中力の欠けた人です 勉強しなきゃってわかってるんですが集中できず結局すぐ休憩に入っちゃいます 中学の時の友達と同じ時期に大学に行くためには 日本の高校で3年間習うことを1年半で完璧にしなければならないんです。 留学中のため英語は心配無用 けど古文とか歴史とか、、英語以外での活用的な勉強方法と 今まで以上に勉強に集中できる方法を教えてください 三日坊主の僕でも勉強に超集中できるような方法を教えてください

  • 勉強してるときの集中力をきれないようにするには?

    学校で授業聞いてても集中力がないので、頭に内容が入ってきません。。。 勉強が嫌いだからというのもあると思うんですけど、 集中して勉強がしたいので集中力を切らさない方法とかあるますか? ありましたら教えてください 回答よろしくお願いします!!

  • 勉強に集中できません!!!

    僕は、今中学生です。今、テスト期間中なので勉強に集中しようと思ってもすぐに勉強がめんどくさくなったりします。  周りの雑音もすごく耳障りで・・・・  なんか勉強に集中できるいい方法があればぜひおしえてください。  よろしくお願いします。

  • 勉強に集中できない。

    私は管理栄養士専攻への進学を希望しています。 入りたいという気持ちはじゅうぶんにあるのですが、 どうしても勉強に集中することができません。 集中できる良い方法はありませんか? そして良い勉強方法はありませんか?(生物・英語・国語で)

  • 勉強に集中できない!

    私は中3で、もうすぐ内申に関わる大事な期末テストがあります! 今度は周りの人たちも勉強はりきってるので、がんばらなければなりません! でも!!いざ勉強しようとしたら集中できなくてすぐ他の事をしてしまします!(パソコンとか漫画読むとか。) なんかいい集中方法や勉強方法ありませんか?? すっごく今焦ってます!

  • 勉強を集中してすることができない!!!!!!!!!!

    今年新高校3年の受験生です。 おおまかな志望校も決まり、勉強し始めたんですが何故か10分ちょっとで集中力が途切れてほかの事をしてしまいます。。。 ipodなどで音楽を聴きながらやってたら一応30分程度なら集中できるんですけど、、、 友達に「耳にイヤホンつけて音楽聴きながら勉強してても、やった内容とか全然頭に入らへんから止めといたほうがいいぞ」 みたいなことを言われました。 音楽を聴きながら勉強する方法はダメなのでしょうか? 確かに量的には進んでるんですが、内容は頭にはあまり残ってないような気がします。 みなさんは勉強するときどのような方法で集中していますか??? いろいろ自分にあった方法を試してみたいのでいろいろな意見がほしいです。どうかよろしくお願いします!!

  • 勉強に集中できない

    自分は高校1年なのですが、勉強に全く集中できません。 一度の勉強時間はもって20分。それを何回か繰り返すともう集中力がきれます。勉強時間全体の合計は1時間くらいです。(ひどいときは30~2,3分くらい) ある本に、 勉強する前に、勉強するページ数を決めて、決めたぶんだけは必ずやるようにする 一度に何時間もはきついから、最初は時間が少なくてもよい などといった勉強をできるようにする方法が書いてあったのですが、なかなか実行できずにいます。 やろうとは思うのですが、いざ実行すると、 こんな勉強で成績が良くなるのか? 勉強しなくても何とかなるかな などといったおかしな考えを巡らし、すぐに集中力がきれて勉強できなくなってしまいます。 自分は意志がかなり弱いです。人一倍弱いどころか人十倍くらい弱いです。何かをやるとき、三日坊主どころか一日坊主だったことも今までに多々あります。 どうしようもありませんね……。 こんな自分でも勉強に集中できるようにする方法はないでしょうか?最終的には一日3時間は出来るようにしたいです。

  • 勉強で集中するには

    来年受験生なのでそろそろ勉強に本気で取り組みたいです だけどなかなか集中できません(まわりに気が散るものはないけど) 集中する方法を教えてください

  • だらだらせず集中して勉強したい

    僕はいつも勉強をするとき、まだ時間があるから大丈夫とおもって、ついだらだらとゆっくりやって、たくさんの時間勉強したわりに、全然進んでない事が多々あります。これは、集中力が足りず、ボーっとやっているのが原因だとおもったので、つまり言いたい事は、どうすればそのような、次々に問題が解けて、早く問題がとき終わるような、集中力を手に入れられるのでしょうか?知ってる人いたら教えてください。(つまり集中力がつく方法を教えてください)音が流れる機械を使わない前提でおねがいします。

専門家に質問してみよう