• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男と女の性の対象としての考え方の違い)

男と女の性の対象としての考え方の違い

noname#179235の回答

noname#179235
noname#179235
回答No.4

聞いた話ですみませんが、どうやら体の構造により、精神的?にそう思うようになっているそうです。 男性は狩猟本能(男性性器)があるために、セックスで求められる事に喜びを感じるのでしょう(全員ではありませんが)。 女性は器の形をしていますし、受け身のつくりです。 これらの違いによるため…らしいですよ。

agechin
質問者

お礼

狩猟本能ですか。 それはよくいいますよね~。わかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 藤原紀香陣内破局にみる男と女のさが

     藤原紀香を手に入れて、なお浮気に走る男のさがを情けなくも感じます。しかしそのようなタイプにこそ女性が惹かれるのも事実だと思います。女性の意見を聞きたいです。  男性の性的な視点からみると、どんなに美しいすばらしい女性と一緒になっても、時に別の魅力のある女性と関係してみたいという本能があると思います。動物的な本能として、人間以外のほとんどの動物は一夫一妻制ではなく、オスはより多くのメスに精子を送り届けるようにできています。昨今はセクシャルなサービスをする産業の隆盛が著しく、男性の動物的な本能を満たす機会が昔に比べて非常に簡単に手に入ります。  一方で女性は性的な本能として、自分の卵子がいつでも排卵日に受精できるような状況にしておきたいという本能があります。一人の男性を独占したいという欲求、独占した配偶子を他の異性に与えたくないという欲求、数ある配偶子の中で最良のものを選んでとっておきたいという欲求があります。  つまり自分の配偶子を少しでも多くの異性に届けようとする男の本能と、最良の配偶子を自分のためにとっておきたいという女の本能は両立しないのです。  男の眼から見ると、女性は明らかに浮気しそうな男が好きですね。複数の女の子と同時につきあっている男とか、風俗で遊びまくっているような、そういう男の方が、いつも堂々としているし、つきあい方も上手だし、好きなんですね。自分と一緒になったときだけは、他の女とは遊ばなくなるって勝手に思い込んでしまうのですね。これもより性的に強いオスを求める本能かもしれません。逆にあまり女性経験のない男は、緊張してすぐにストーカーっぽくなるし嫌われるのです。  藤原陣内の破局のニュースを聞いて、両方の性のさがを感じました。自分の周りを見ると、より中性的な男性と女性(女性としての魅力と男性としての魅力が少なめのカップル)の方が長いお付き合い、よい夫婦になっているような気がします。藤原陣内は逆ですね。  性産業に従事する女性の数がうなぎ登りで、若い女性の25人に1人は接触のあるお仕事の経験があるそうです。そういう女性でも自分の彼氏には自分以外の女の子と遊んで欲しくないというのです。  藤原陣内破局のニュースで、女性はどうして浮気性の男を選ぶのだろうと思ってしまうのです。男の眼で見るとはじめからわかっていることです。女性はどうしてああいう男を選んでしまうのか、わかっていてもそうなってしまうのかわからないからそうなのか、女性の意見を聞きたいです。

  • 恋愛対象も性対象も女性ですが、ネットで見た男同士のSEXに目が釘付けに

    恋愛対象も性対象も女性ですが、ネットで見た男同士のSEXに目が釘付けになり、それ以来男に抱かれて女性のように快楽に浸っている男性のようになりたい衝動にかられています。私はゲイなのでしょうか。今のところは男に恋愛感情はありませんが、体は経験したい気持ちでいっぱいです。どうしたらいいのか悩んでいます。やはり我慢するべきでしょうか。

  • 性の対象から外れるには?

    男性の方に質問です。 今まで性の対象だった女性が急に性の対象では無くなった事はありますか? ある方はその理由を教えて下さい。 訳あって実践したいと思っています。

  • 男が女を好きになるのが本能扱いなのはなぜ?

    よく、男が女を好きになるのは「本能」だ、「子孫を残す為にそうなっているのだ」という話を聞きます。 これが正しいのか間違いなのかは分かりませんが、これはどっちであり、またなぜそう言われているのでしょうか? 理由もつけてお願いします。 まず前提から言いますと、僕はこれは「本能ではない」と思います。 「性欲」は本能かも知れませんが、「男が女を好きになる」のは本能と違うと思います。 なぜかといえば、仮にそれが本能ならば、説明がつかない物がたくさん出て来ます。 まずは分かりやすく言うと、ゲイやビアン、いわゆるLGBTの方々はなんなのか、という話になります。 彼らは、彼女らは、同性愛だったり両性愛だったり無性愛だったりする訳ですけど、「男が女を好きになる」のが本能であれば、説明がつきません。 セクシャルマイノリティとは言いますが、皆無な訳じゃありません。 本能だと言えばそういった方々の存在を無視することになりますし、明らかに矛盾だと思います。 次に、性的欲求を満たそうと思った場合、絶対に異性の身体が必要かというと、違いますよね。 そうでなければ、ローター、バイブレータ、オナホール、ローション。 こういった物は必要がなくなります。 他にも、「フェティシズム」と呼ばれる物もありますが、これも異性愛が本能であれば、説明がつかない物になります。 フェチ、要は物に対して性的興奮が起きたところで、子孫が残る訳じゃあるまいし、そもそも物は物であり、異性でも同性でもありません。 こういったおもちゃや、フェチ対象物に入り浸っていれば、性的興奮なんて満たす事はいくらでもできます。 わざわざ異性が必要でしょうか? いりませんよね? 異性がなくとも性的本能だけは満たせると思います。 最後に、セックスには避妊具を用いることもあります。 コンドーム、ピル、などがあります。 こんな物を使ったら子孫が残りません、当たり前ですけどね。 それでも避妊具を使ったセックスを行う方がいます。 だから、子孫を残す為に異性を好きになるのは本能だ、というのは正しくないと思います。 実際の所、これは本能ですか? 違いますか? その理由もつけてお願いします。 また、違うのであれば、なぜ違うのに「本能」という言葉で片付けられてしまうのか不思議ですが、なぜでしょうか? 余談ですが、男が女に対して性的興奮を抱くのが「本能」だという決めつけは危険だと思います。 性犯罪が発生する実質的な原因を見失い、誤った方向へ対策が進む可能性を感じます。 近頃女性の安心の為、と称して、男性の立ち入りを禁止する施設や女性専用車などが増えていますが、これって正しいのでしょうか? 男性が女性に性欲を抱くのは「本能」「本能だから根本的な対策がないので全てを禁止するしか手が無い」という前提に基づいているからこんな物があるのですよね? ところがどっこい、性犯罪や痴漢などをする男性はごく一部な訳です。 理性があってやらない人もいれば、最初からそういった事に興味が全くない人もいるでしょう。 つまりは一般の男性と、性犯罪者や痴漢は違う訳ですが、じゃあどうして違うのか、ってことですよ。 もっと厳密に言うと、何がその違いを作ったか、ってことです。 一般の男性にも性欲はある訳で、理由は性欲でもなければ、本能とも全く関係ないと思います。 そこを見つけるのが大事じゃないのかと思うのに、そこを「本能」という言葉で思考停止に陥っている訳です。 そこを明らかにして、直して行くことが、男性にも女性にも納得の行く形で、無関係な人に負担を掛ける事もなく性犯罪や痴漢を撲滅する方法ではないのでしょうか? 女性は男性に「本能故に例外無く男性は自分を性的な目で見ている」というスティグマを植え付け、一方男性は「女性は自分を守る為には、男性の犠牲をいとわない事を支持している」という印象が強まり、関係がどんどんとぎくしゃくする訳です。 これでは男女平等というのも進みませんし、男性側からは性犯罪を無くそう、という協力も得られないでしょうし、女性への嫌悪感も強くなって弾圧も今以上に進むんじゃないかと思います。 そうなると女性側も男性側への見方がどんどんと険悪になって行き、もはや収集の付かないことになるのが予想できます。 日々女叩きと男叩きの応酬と、人間間の絆も信頼も大崩壊、少子化も大加速で人類破滅へゴーです。 結局、ちゃんと双方が納得の行く解決へ向かわないと思います。 以上、男が女を好きになるのは、僕は絶対に本能じゃないと思います。 もし本能だというなら、以上の事にどう説明がつくのでしょうか? 本能でないのであれば、なぜ本能という扱いで思考停止に陥っているのでしょうか?

  • 男と女

    男は与える性、女は受け取る性、これが逆転する関係は上手くいかなくなる。 この考え方をどう思いますか。 男性は女性にいろんなことしてあげ、与え、女性はいろいろなものを与えてもらう、それが本来の男女のありかたで、この関係が崩れると、最初よくても、いずれうまくいかなくなるそうです。 男女の本来の性が逆転する、要するに、女性が男性にいろいろものを与え、男性がそれを受け取る。女性がまるで彼氏のようで、男性が彼女のような、そんな関係はいずれ無理がくるから、そういう関係は結婚には向かない、と、ある知り合いのかたに言われました。 でも疑問なんです。 そもそも、男性、女性といいますが、性別で考えすぎじゃないでしょうか。 男とか、女とか、だからこうしてあげるんだ、とか、こうすべきだとか… 男性性をより多くもって生まれた女性や、女性性を多くもって生まれた男性とかもいるじゃないですか。 みなさん、どう思われますか。

  • 性同一性(男または女であることの自己認識)とは何?

    人は 「自身がどの性別に属するかという感覚、男性または女性であることの自己の認識」 を持っており、これを性同一性(性別のアイデンティティー)と呼ぶ、とのことです。男・女という言葉や男らしい(女らしい)嗜好・行動というものは社会の教育と習慣で後天的に知ったり身に付くものであって、性同一性はそれとは関係ない生まれながらの生物的意識、という解釈で良いでしょうか。そうだとすると、「どの性別に属するかという自己の認識」とは、具体的には何でしょうか? 「人間は、男・女という言葉を知らなくても、相手の外見や振る舞いがどうであろうとも、相手が自分と同じ性別かどうか本能的に感知する」 ということなのでしょうか。動物や鳥は互いに相手の性別を本能的に区別するそうなので、人間にもそのような感覚能力があっても不思議ではありませんが....。

  • 男と女の浮気の違いについて

    男と女の浮気の違いについて 30代男性です。 男と女の浮気について、罪の重さに違いってあるんでしょうか? 女性の方から反感を買うのは承知で本音を言いますと、 男の浮気より女の浮気の方が罪が重いと思ってます。 男が数多くの女性と性交渉したいというのは、もはや男の生理なので、 もちろん褒められることではないけど、女性の浮気より罪は軽いんではないかと。 ちなみに私は結婚4年で浮気はしたことがなく、今後も100%とは言い切れませんが、 極力浮気はしないように努力していこうと思ってました。 しかし、1年前から妻が浮気をしていることが発覚、 とてもじゃないけど許せる気にならず離婚をしようと思ってます。 しかも子供が2歳。0歳から保育園に預けてますので、 その辺を考えるとますます許す気になれず。。。 皆様のお考えをお教え下さい。

  • 浮気は男の性だという考えに対して

    こんばんは。 世の中には。 より多くの女性に自分の種(遺伝子)を植え付けたい・ばら蒔きたいという本能が男性にはあるのだから。 男の浮気は仕方ないという考え・主張があるみたいですが。 こう考える男性は。 より多くの種の中から、優秀な遺伝子を残したいという本能が女性にもあるのだから、女の浮気も仕方ない…という女性の考え・主張があった場合は、受け入れられるんでしょうか? (^▽^) まぁ、単なる好奇心からの質問なので、暇な方は回答をください。 男女問わずに、よかったらお願いします。

  • 恋愛対象と性対象の違い(真剣です)

    30代前半の男性です。悩みというのは、恋愛対象は女性で結婚もしたいと思っていますが、性欲の対象が男性なのです。(男性に対して恋愛感情はありません。)  実は中学生の時に、長期間に渡って男の先輩にフェラチオ等を強要されたことがあり、その時はイヤで仕方なかったのですが、高校生頃から男性に興味が出てしまい何人かと経験をしました。中には付き合ったこともありましたが、男性と付き合うことに対しては全く受け入れられずにすぐに別れてしまいました。勿論、女性ともお付き合いしたことはありますが、SEXしても性的興奮がなく、行為を行っていてもイクことができません。そんなことも続いていたため、相手の女性に悪いと思い長続きしませんでした。  最近も、一人Hする時も男性のことを考えてしまいますが、イッてしまうと全く興味がなくなります。  これならいっそゲイの世界に入り込めた方がよっぽど楽(幸せ?)かとも思いましたが、今の中途半端な自分に嫌気がさしています。やはり精神科など病院に相談に行った方が良いのでしょうか?  誰にも相談できずに悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 女性を性の対象として見るのは女性への差別か?

    なんとなしに性と女性問題の関係について、ふっと思ったことです。 よく、女性を性の対象として扱ったり、性の対象として「消費」したりすることを、フェミニズム論の中では女性差別として非難することがありますよね。 それはそれで否定しません。 が、一つ逆の見方もできると思うのですけど、どうなのでしょうかね? 確かに性の対象として見られたり、そういう形で消費されるのは、人によってはイヤな気分になるかも知れませんしそれは分かります。 しかしながら、目的がどうであれ、何らかの形で「必要とされている」「大切にされている」ということの表れでもあるのではないでしょうか? 逆の見方をすると、男性は性の対象としてすら価値が無いという意味ですよね。 そのシチュエーションで何が必要か、という状況次第では、そちらの方が不利になることがあるかと思います。 ここからは経験談です。 十数年前の話なんですけど、当時僕はとあるコミュニティサイトに出入りしていました。 やや内容にアダルト的な(18禁とまでは言わないが15禁レベルぐらいの)内容を含む、カテゴリをやや具体的に言うと「フェチ」を扱うものでしたが、興味があったので行っていました。 そのフェティシズムの内容自体には興味はあったのでちょくちょく出入りしていましたが、コミュニティは正直言ってあまり居心地の良い所ではありませんでした。 また、その内容がややマニアックだったことから、あまり数も無かったのも居心地が少々悪くとも、なんだかんだで当時僕が行き続けた理由の一つでした。 さて、なにが居心地が悪いと感じたかと言うと、率直に言うとコミュニティの利用者が女性至上主義者ばかりだったんです。 どっちが上でどっちが下というのはこの際色々な見方があるのでハッキリとは言いませんが、少なくともコミュニティ参加者の待遇は、男女で明らかな差がついていました。 女性がなんらかの活動をすることについては物凄くもてはやすのに、男性が同じことをやっても極めて冷ややかな事しか言わない人が多かったです。 ある意味、フェチ系でややアダルト路線のある所だったので、当然女性は性的に「消費」される対象だったので需要があったという事でしょう。 でもそれが正直言って面白くなかったです。 なぜならば、僕は男性ですが、誰か人がやっているのを見るよりかは、自分がそのフェチに関する事を実践する方が好きな方だったからです。 そんな中、女性ばかりがもてはやされて、男性には冷ややかな対応ばかりする人がいたら、どう思うでしょうかね? 「女の子はやっぱり可愛いやん」「男に興味なんて無いし」「男がやっても萎えるし」「やっぱり女性がいることがデフォだよね」 こんな事ばかり言われたらいい気持ちがする訳がないじゃないですか。 ここしか話の通じる人はおらんと思って一年程居ましたが、ある女性利用者のイラッとする発言を皮切りに(勿論他の利用者は女性という理由で、この発言を全面に擁護し始めた)、頭に来たので文句を言ってその日限りで行かなくなった事があります。 このコミュニティ以外でも、女性の方が可愛いとか、性的に興味があるから、という理由で、女性を優遇して男性を冷ややかに扱う事って数多く目にしていますし、それで何度かイライラさせられました。 だから、性の対象として見られるだの、性的に消費されるだのというのが、差別と言うのも分かるのですが、これは逆差別も生みませんかね? 正直言って僕としてはそのように感じましたし、いい気持ちが全然しませんでした。 ここのところ、真剣にどう思いますか? 女性を性の対象で見たり、性的に消費することは女性差別だけでなくて、間接的な逆差別というか男性差別という見方はできませんか?