• ベストアンサー

DaVinci Resolve

個人使用でDaVinci Resolveを使用したいと思っています. とりあえずLite版で使い勝手を見ようと思ってダウンロード画面に行き着いたのですが,所有者情報の項目に会社名の記入がありました.必須項目だったのですが,これはつまり個人使用はできないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>会社名の記入 noneでは? ちなみにnoneと入力して(電話番号、県名、住所は未記入のまま)次のステップで電話番号、県名、住所など記載漏れ部分の入力を求められ、ダウンロードのお試しを中断しました(外国のサイトに個人情報を登録させられるのは危険だから) none(無職)は外国への入国カードの作成でよく使用します。

参考URL:
http://www.smb.net/wordpress/?p=7286
korin01
質問者

お礼

なるほどありがとうございました. 確かに外国サイトに個人情報を登録するのは怖いですね.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DaVinci のメディアストレージの設定

    DaVinci Resolveをこれから始める者ですが、環境設定の中に メディアストレージという項目がありますが何を登録すればよいのでしょうか? 使用するドライブを全てを追加で登録するのでしょうか? もしくは特定フォルダーを登録しますか? 登録は1つなのでしょうか? 例えば外付けSSDの中に仕事毎フォルダーを作りその中に動画素材やキャッシュ・プロキシなど別フォルダーを作って使用する場合は、メディアストレージはどのように登録すればよいでしょうか? また、メディアストレージに登録されていないドライブからは素材は 取り込めないということでしょうか?? プロジェクト設定でプロキシやキャッシュのフォルダーを指定できますがこれとは別なのでしょうか? Windowsを使用しています。 ビギナーな質問ですがよろしくお願いします。

  • VMwarePlayerのダウンロード時の会社名

    VMware Playerの最新版が出たのでダウンロードしようと思ったのですが 昔のアカウントが入れなかったので、アカウント作り直し、、、 と進んでいったら、必須項目に会社(組織)名というのがあって、 個人で使いたい場合はどういう風にしたらいいのでしょう 昔はそんなものを記入した覚えがないのですが、、、 それと ミラーサイトからダウンロードしても問題はないのでしょうか

  • DaVinci Resolveについて

    Da Vinci Risolve17インストールしました。ショートカットをダブルクリックすると開くのですが、すぐに消えてしまいます。 どなたかご指導願えませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • davinci resolveおしえてください、

    davinci resolveを、インストール、方法をおしえてください、 私は、DaVinci_Resolve_18.5b4_Windows を、ダウンロードしました、 +Lhacaをつかって、解凍したのですが、フォルダをみても、 空なんです??????なぜ、ソフトが入っていないのですか ?????? 私は、davinci resolveの実行ファイルを出したいのですが、 私はどうすればいいのでしょうか?

  • 動画編集について

    動画編集について。初心者です。動画編集ソフトDaVinci Resolveを使用しているのですが、このソフトの画面(動画)を右側と左側に動画が写るところがありますが、右側に映る動画と左側に映る動画って何が違うんですか?調べても良く意味が理解できませんでした。詳しい方回答よろしくお願い致します。

  • DaVinci_Resolveの場所が見つからない

    タイトルの通りダウンロードしたDaVinciが見つかりません...ネットの方法も試してみましたが駄目でした どこにあるか教えてほしいです 自分はwin10です http://動画素材.com/blog/post-2809/ 上のサイト様のを試してみましたが無理でした...よろしくお願いします

  • Davinci resolve インポートできない

    Davinci resolve for ipad を使ってみているのですが、 動画をインポートできなくて困っています。 Import media form photosから選択できません . ↓こちらに動画ございます。 https://youtu.be/fyutpK7tTtc 何かアドバイス等いただけると幸いです。

  • rubix24 録音ができない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:AE-20・JD-08) ===ご記入ください=== rubix24 ▼質問したいことがありましたら、教えてください。(例:音声設定・配信関連・接続関連など) ===ご記入ください=== 設定方法、解決方法など ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 1.動画編集ソフトDAVINCI RESOLVE18を利用して動画にナレーション(音声)     を入れたいですが、音が入らないです。  使用しているノートパソコンはでDELL-ALIENWARE 使用している osーWINDOWS11 使用しているソフトーDvinci Resolve 18 studio 2.WINDOWSのサウンドレーコーダーでの録音はできるけどヘッドフォンには片耳に  しか聞こえません。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • iPad air3用の動画編集アプリについて

    iPad air3を持ってます。 いつも DaVinci Resolve 18.6というアプリで動画編集しているのですが、 作業中に何度も落ちるし、動画書きだし中も何度お落ちて、 やり直しになることが多々あります。 おそらくメモリが足りないのだと思うのですが、、 iPadの買い替えすることなく、現状のiPad air3を使って、 快適に動画編集できるアプリ等ございましたら、 ご紹介いただけますと幸いです。 DaVinci Resolveは無料アプリなので、助かっているのですが、 もちろん無料がベストです。 でも、多少、お金かかっても良いかなとは思っております。 ただ、Adobe Premiere Rushなどの月額制のアプリは遠慮したいです。。 なので、LumaFusionは視野に入れていますが、使い勝手等ご存じでしたらご教示いただけますと幸いです。 ↓こんな感じのストリートピアノの演奏動画編集で使用しています。 https://youtu.be/lr6nTlwOf74 何かアドバイスいただけますと幸いです。 以上よろしくお願いいたします。

  • フリーウェイ経理lite 無料版 初回登録画面

    フリーウェイ経理lite 無料版のインストール時の初回登録画面について、 個人事業主(屋号有り)で、入力画面の業種は個人で、「会社名」の欄には屋号を入れています。 自宅のみで事業を行っています。他の入力欄の「会社情報1」「事業所情報1」「氏名」「団体名」それぞれどちらに何を入力すれば一番良いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

専門家に質問してみよう