• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今回の脱税事件の件で…)

脱税事件に関する質問

noname#177420の回答

noname#177420
noname#177420
回答No.1

大口で馬券を買われる方はWINSで直買いだそうです(理由はもちろん、購入歴と払い戻し歴が残らないから)。伝聞ですので真偽のほどは不明ですが、説得力はありますよね。 もし、今回の事件で「脱税」が認められたら、I-PATは即解約という人はきっと多いでしょう。自分もその1人です。 枠連や馬連しかなかった時代ならともかく、今は3連単やWIN5でとんでもない配当が少額の掛け金で得られる可能性が誰にでもあります。 これが罪になるなら、確実に馬券ファンだけでなく、車券・舟券ファンも逃げだします。公営ギャンブル反対派くらいではないでしょうか、喜んでいるのは。 それにしても、国税局はどういった経緯で摘発したサラリーマンに目を付けることができたのでしょうかね…。身内が知人にポロッと話→知人やっかみ→税務署にチクった、なんて姿を想像しました。

deepkun
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 やはり直買いしかないようですね。 いかなる経緯であれ(きっと銀行経由だと思いますが)完全に守秘義務なんて無視されている気がしてなりません。 銀行の調査から個人の預金の動きを監視なんてされたらさすがにIPATなんて成立しないでしょうね。 億単位の勝ちは中々無理でも100万200万なら3連単で普通に当たる事もあるでしょう その度にこんな事になったら利益自体10万でも根こそぎ資産を搾取されてしまいますね。 とにかくお互い気を付けましょう。

関連するQ&A

  • 競馬で30億当てて脱税したサラリーマンの件で

    3年間で、競馬で30億当てたサラリーマンが、脱税で約6億円を追徴課税された件で質問です。 この人は、インターネットで馬券を買っていたようですが、どうしてこの人が馬券で何億も儲けていたのか国税庁が分かったのでしょうか?口座のある銀行か、JRAしか個人情報は分からないはずですが。どちらかが、個人情報を漏らしたのでしょうか。年間で20万円以上儲けたら、申告する必要があるようですが、まあ99%申告している人はいないと思うので、何万、何十万人が脱税していることになると思いますが。このサラリーマンは、額が大き過ぎたので、さされたのでしょうか。

  • ネットカフェでIPATで馬券購入

    ネットカフェに自分のパソコンを持ち込んで IPATで馬券を購入しようと思っています。 店には、持ち込み良しと確認はとりましたが。 パソコン初心者としては、どんな問題が起きるのか 有るか、見当もつきません。 教えて!gooの質問を閲覧していると、 ネットカフェでの、ネット銀行のアクセスなどは、 だめとの回答がありましたが、 IPATでは何か問題はありますか、 教えてください。

  • 脱税幇助になりうるかどうか

    銀行に勤めていて、以前税務調査を担当していた事がある者です。 ご近所の方に、外国送金や為替等について質問があると言われお話しました。話の流れで税務調査の事や小切手の入金を通帳上記載をせずにするには?と質問され答えて良い範囲で分かることを多少話しました。(話していいかどうかのラインは超えていないと思います。)税務署の調査はとても細かいところまで見るので完全に隠し通すのは難しいだろうとお話したのですが・・・。 帰り際、実はマンションを買うのに親から小切手でお金を貰ったので贈与としてばれない方法を知りたくて話題に出したのだと打ち明けられました。言ってみれば脱税相談じゃないか、と私もいい気がしませんでしたが、脱税幇助をする意識は全く無かったのに言葉巧みにあれこれ聞かれてそれを相手が巧いこと利用した場合は私は脱税幇助罪にあたるのでしょうか? お宅に招かれた際、とても和やかムードでお茶や食べ物も出されました。実は、と打ち明けられた後「ここでこんなに出したのは貴方に協力してもらうからだ」とも。 今は自分から距離を置いているので接点はありませんが・・・。 税務署の方には電話でいきさつを説明し、意図も分からないまま聞かれたことを話していい範囲でお話したとお伝えしました。その意思を理解して下さり、万が一私に調査が入ったとしても今日の記録を提示しますから、と言って貰えたのですが心配でなりません。 お詳しい方、ご助言お願いいたします。

  • 海外からIPATで馬券を購入できますか?

    海外からIPATで馬券を購入できますか? 指定銀行に資金が入っていれば海外からでも ネット環境が整えば可能なのでしょうか? それとも国外からのアクセスがブロックされてしまうんですか?

  • 領収書に収入印紙が貼ってないのは脱税?

    今年借家を退去しました その際、礼金を支払ったときの領収が出てきて 9万6千円なのに印紙が貼ってありませんでした 実は大家とのやり取りで敷金などにトラブルがあり 散々な目に逢わされたので、別の件で 公的なところ、例えば税務署等に何か言おうかと思っています 領収に印紙を貼ってないのは脱税になりますか? もし脱税なら、どこにどのように言えばいいのですか? 又、自分がもらった領収にのたった200円の印紙のことで こんなことをした際の自分にとってのデメリットはどんなことがありますか? それから、家賃一年分約、60万円分をいつも集金袋に入れてハンをもらっていました 家賃を銀行振込みにしたいというと頑なに拒まれたので うちが払った家賃を脱税しているのでは? とものすごく怪しく思うのです。 本当にケチだったのでやりそうだと疑っているだけですが 確かな証拠はないけれど、そういうのは根拠も無いのに言ってはいけないのでしょうか? 下らない質問かもしれません 自分が考えていることもあまりいいことではないことも分かっているつもりです でも気持ちが治まらないのです どうぞ宜しくお願いします

  • 脱税を告発された場合

    知人から相談を受けまして、私にはよくわからないので、詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 脱税の事実がある会社があり、過去にそこで働いていた者により告発された場合、税務署は役員についてどこまで調べるものでしょうか? この会社は、夫婦で役員になっており旦那が代表取締役社長、奥様が取締役になっています。 現在その会社が赤字の為、社長個人の財産(預貯金等) を調べると思いますが、社長個人も財産はあまりないそうです。そうすると、他に徴収できるところがないか調べるかと思いますが、この場合、取締役である奥様の個人資産も調べられるのでしょうか。調べられる場合、当然銀行口座も調べると思いますが、これは現在の預金残高だけでなく、過去の取引全て見られるのでしょうか。 その奥様は複雑な事情があり、旦那に知られてはいけない預金(約2000万円)があり、とりあえずそのお金は全額おろし、すでに結婚している娘に現金を預けようと(口座には預けず、現金で保管あるいは銀行の貸金庫保管)考えている様ですが、この場合お嫁にいった娘さんのところまで税務署の調査がいきますか?または罪に問われますか。 いけない事とは思いますが、かなり複雑な事情がおありなので、すみませんがそこは突っ込まないでください。 あくまでも脱税分は認め、今後支払う意志があるという事とこれから脱税をする助けをする訳ではないという事を踏まえた上でのアドヴァイスという事で、よろしくお願い致します。 聞いた話なので、説明がわかりづらかったらすみません。補足しますのでお願いします。

  • 給与が振込みじゃなくても脱税は摘発されますか?

    キャバクラやホストクラブなどは通常、銀行振込みではなく手渡しだと聞きました。 こういう人たちは「確定申告せずに脱税している」と税務署に報告された場合、給与や報酬として振り込まれた証拠がないですよね? 税務署ではまず、銀行の振込み状況を確認する、と聞きましたが・・・ それとも、勤め先なども報告されてわかっている場合、店の方に調べが入ったりするのでしょうか? はたまた、働いていないことになっているのに通帳にこれだけお金が入っているのはなぜ?という調査で本人に尋問したりするのでしょうか? うーん、最悪こういう方々は摘発されようがないのかな、と不思議に思って質問させていただきます

  • マイナンバー制で脱税は防げない?国民のメリットは?

     このたびマイナンバー制度が決まりそうですが、これってそんなに意味あります?少なくとも国民には直接的メリットは無くデメリットしかしかないように思います。  脱税に対策になると言って居ますが、本当でしょうか?全ての商取引にマイナンバーを提示しなければ買い物もできないようにするなら、ある程度追尾できるかもしれませんが。そんな事は事実上不可能でしょう。  脱税対策するなら、マイナンバーに留まらず、法人や、自営業者を屋号ごとに番号化する必要もあるでしょう。そして取引した物は何にあたるか、取引時に勘定科目まで、キッチリださなければ意味がありませんが、そんな事は事実上不可能ではないでしょうか。  どうやって脱税対策にマイナンバーを有効利用しようとしているのでしょうか?運用面がまるで分かりません。  そもそも不公平を無くす為とか言ってますが、重箱の隅をほじくり返した所で、取れる税金なんて、たかが知れてるでしょう。少しの税金も欲しい状況なのかもしれませんが、マイナンバーには将来的にもっと大きな意味を持っているので、官側としては、やらないよりやっておいた方が何かとメリットがあると思っての事では無いでしょうか。  結局運用次第ですが、マイナンバーを徹底的に利用するならば、個人のおおよその資産や流入具合を丸裸にする事ができるでしょう。重箱の隅の税金よりも、むしろそちらを把握するのが本当の狙いでは?  タンス預金などしても、マイナンバーをあらかじめ通しておけば、新紙幣発行案(旧紙幣は期限までに新紙幣に交換させる)が、そのうちだされて完全把握されるでしょう。そうなれば、どこをどう増税すべきか、相手がサラリーマンだろうと自営業者だろうと農家だろうと、金溜まりができている場所を把握し、取りやすいところから取るなんて事も可能になりかねませんね。マイナンバーの先には増税天国が待って居る気がします。極論を言えば将来国が傾いた時、金融封鎖なんて事も想像できない訳ではないでしょう。  ちなみに、こういった質問をすると誤解されそうなので申しますと、私はフリーランス(自営業者)です。今年の確定申告も済ませました。自分で言うのも何ですが、優良な納税者の部類ではないかと思って居ます(笑)職業柄、経費になるものが殆どありませんので、経費水増しで脱税や節税なんてできないので、脱税の不公平感を無くす為なら、マイナンバーが適用されても何の影響もありません。脱税対策にマイナンバーを導入すると言う意見を多く聞くので、本当にナンバーで脱税対策ができるのか疑問に思って質問致しました。

  • ネット銀行は、バレるのか?

    1昨年末、競馬で多額の脱税をしたサラリーマンの方が、話題になりました。その後、未だに、嘘か?本当か?競馬のI-PATで馬券を購入し、預けていたのが、ネット銀行と言う事で、「ネット銀行はバレる」と今でもWebでは目にします。真偽はわかりませんが、当方は、そのサラリーマンが、後に株式に手を出し、大きな損失を出した為、確定申告で少しでも返還しようとした為にバレたと聞きました。ネット銀行が危ないわけではありませんよね?

  • PATについて(新規に始める場合)

    知り合いの家に遊びに行った時に、競馬は面白いからやってみない?と誘われWINSで何度か買って競馬したことがあります。とても面白くこれからも続けていきたいなーと考えていました。 しかし、自分の家の近くにWINS等馬券を買える場所がなくJRAのホームページをみたらPATというネットで手軽に買えるということがわかりました。「A-PAT」と「即PAT」の2種類あるみたいなのですが、どちらに登録したらいいのかわかりません。ちなみに、JRA指定銀行に口座はもっていません。なので口座を作成するところから行わないといけないらしいのですが、そこで、どこの銀行に口座を開設したらいいのか(入金、払出しが無料の所で口座使用に制限がなければ最高・・・。が希望)、また。「A-PAT」と「即PAT」どちらがいいのか。詳しく教えてほしいです。 自分で調べたところによると「即PAT」なら三菱東京UFJが平日に限りセブン銀行で手数料が出ないことはわかりました。自分のすんでる近くにセブンイレブンはあるので、入金と払出しはセブン銀行がメインになると思います。 長くなりましたが、競馬の先輩方宜しくお願いいたします。