• ベストアンサー

創○学○の(と思われる)友人との付き合い

1.創○学○らしき友人に「創○学○なの?」と尋ねるのはタブーですか? 2.もしかそう尋ねた場合(且つ学会員である場合)、もっとも多く見込まれる返答はどのようなものなのですか? 「そうですよ。」「違うよ。(要は明かさない)」・・・等々。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta4477
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.2

自分からは言わないほうがいいんじゃないですか。 私は今交流のある友達の9割学会員です。 でも私は学会員ではありません。 昔から無神論を徹底しているので、友達も判ってくれてますし 創価学会の批判をしても、きちんと答えてくれます。 これぐらいの間柄なら気にしなくてもいいと思いますけど、 もし自分からそういう話をするなら、自分の考えはきちんと伝えた方がいいと思いますね。 もちろん勧誘もありますから。

omoshirojinsei
質問者

お礼

なるほど、確かに仰る通りでしょうね。 ありがとうございました。 たいへん参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.8

 1.それは貴方がこんな人達に、 http://tokua33.ninja-web.net 「貴方は在日韓国人ですか?」  と尋ねるようなものです。  2.その結果、 「差別だ!」 「人権問題だ!」  と騒がれるだけです。  

omoshirojinsei
質問者

お礼

ありがとうございます。 慎重に考え行動します。 非常に参考になりました。 重ね、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takaokaya
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.7

あなたはあなた、友人は友人です。プライベートのことまで質問しなくても

omoshirojinsei
質問者

お礼

回答者様は、本当に腹を割ってなんでも相談し話せる友人や恋人を持ったことはおありでしょうか? そういったヤツらとタブーは作っておきたくないという自分の気持ちに素直に従えば、やはり尋ねようという選択肢を考えてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.5

真面目に信仰している方であれば 『うー、そうだよ!』と 『ウソだよ』とも取れる溌剌とした返答を下さることは 御聖訓に照らして絶対に間違いはありません。 遠慮せずにドンドンジャンジャンと お訊きになられるのがよいでしょう。

omoshirojinsei
質問者

お礼

ありがとうございます。 大いに参考にさせていただきます。 どうしても親しい友人や恋人との間にタブーや壁はつくっておきたくない、という気持ちが先にたつもので・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.4

 何で創価学会を伏字にしているか謎なのですが(笑) 1.信仰は自由ですし本人も承知で 信仰しているので別にタブーでもないと思うけど  まぁ~どの道本人以外答えられる質問じゃないでしょう 2.やましいと思っていないので「Yes」じゃないの?   まぁ~どの道本人以外答えられる質問じゃないでしょう

omoshirojinsei
質問者

お礼

ありがとうございます。 まあ、結局はそういうことになるんでしょうかねえ・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atcoffee
  • ベストアンサー率16% (184/1091)
回答No.3

1.そんなことねーだろ 2.そうだよ。悪い? None of your business 日本には宗教の自由が有るので友人がどの宗教に属していよう関係ないよね。 そんなことで友人やその宗教を差別するあなたがその友人としてふさわしくないと思われちゃうのではないでしょうか? まずあなたが創価学会となぜはっきりと言わない? 創価学会は名前を出すのもいけない事なのか? 私は自分の宗教が真言宗であるとはっきり言えるぞ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.1

学会に限らず、一般的に相手の思想信条を尋ねるのは、あまりいいことではありませんね。 社会人の一般的な会話でも、マナー違反とされる質問ではないでしょうか。 返答については、自分で入信したのか、家庭がそうであるかで違ってくると思います。

omoshirojinsei
質問者

お礼

ありがとうございます。 勿論「一般的に」の一般論をお尋ねしているわけではなく(それは十分わかっています)、極めて親しくなった同性・異性の友人(要はタブーなく、より深くお互いを知っておきたい、知っておくべき、という相手)であることを前提に質問させていただいております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 創○学○=公○党はタブー

    公○党の支持母体が創○学○であることは 有名です。知らない人はいないでしょう。 今回の選挙でも学会員が選挙違反をして います。なのに何故公○党は堂々と公言 しないのでしょう?何かやましいことでも あるのですか? 個人的には教祖様の池○大○と党首神○ 武○の街頭演説を見たかったです。

  • 創○学会の友達について

    わたしのクラスに両親が創○学会員の友人がいます。 その人は、両親が学会員なので、学会の歌を歌わされたりして、他の人たちにいじめられております。 でも、その友人は、両親が学会員であることを除けば普通のいい奴です。 どうしたら彼を助けられるでしょうか?

  • ○○学 自称することは許される?

    すでにある○○学、たとえば生物学宗教学物理学機械工学などなど、○○学を勉強者もしくは学者として自称する場合に、今の倫理に違反する研究をやるなどして「学会」に所属できないなどする場合に、○○学の勉強者もしくは学者を自称することがどのように許されないか逆にどのように許されるのか。

  • 創○学会について

    なんか、職場の部下に聖○新聞読みませんか?って話しかけられました。 為になりますよ。 その場は、興味がない、新聞読まないから、って断りましたが、今後も続きそうでウザいです。 まぁ、昼休みもそいつはそれを一生懸命読んでいるし、別に他人が何を信仰していようがどうでもいいんですけど、この展開になってくると話が違う。 創○学会の人って、いろんな人に勧めますよね。なんか、インセンティブがあるんでしょうか? 昔、母親が、妹の硬筆・毛筆の先生に勧められて、大変な思いをしていたのを間近で見ていますので、また、創○学会かよぉーーー、って思っています。 ネットで見る限り、いろいろあるみたいですし、近所の人からもいろいろトラブルは聞きます。 実際のところ、なんかあるのでしょうか? ほんと、信仰の自由はあるので、当事者が信仰するのは勝手にどうぞ、と思うんですけど。

  • 学会名を教えて下さい。

    いま現在大学生です。 clima2010という会議で発表する予定なのですが、 http://www.clima2010.org/ この会議は何学会かわかりますでしょうか? (日本でいう建築学会のような学会名はありますでしょうか?) すみませんが、教えて下さい。

  • 創○学会政治部員高裁で有罪判決

    創○学会政治部員が、矢○元公明党委員長宅に無断で侵入。 元委員長が持っている各種情報を記載したメモが盗まれる事件がありました。 被告である創○学会政治部員は、先日高等裁判所で「有罪」判決が出ました。 創○学会としては、最高裁まで「無罪」を目指して上告すると思います。 そこで質問ですが、被告側は何故「無罪」を主張するのでしようか?

  • 私は男ですが創◯学会の二世で、非活動なんですが、結

    私は男ですが創◯学会の二世で、非活動なんですが、結婚する時って、相手が脱会してくれなきゃ結婚できないといったら、もうそれまでですか? 話合いで、お互い譲りあったりして、結婚された方いますか?

  • 学会葬

    訳あって詳しい事情はお話できませんが_近親の方が亡くなりました。 その家は地元のお寺と関わりが深かったにもかかわらず、故人が創価学会に関わっていたためお寺の宗派でなく『学会葬』というかたちで葬儀がとりおこなわれる事になったそうです。 そのことについては関係者の判断があったのでしょうから仕方ないとして、お聞きしたいのは以下についてです。 学会の人達は香典を持っていってしまう、と聞きましたが、それは本当でしょうか。 遺族のことを考えると皆さん学会とは関係のない人達ばかりのようですから、可能ならばそうならないように尽力してあげたいと考えています。 情報・アドバイスなど頂ければ幸いです。 ちなみにお通夜は明日、葬儀は明後日です。 宜しくお願いいたします。

  • 創◯学会の人って、絶対に自分が正しいというような言

    創◯学会の人って、絶対に自分が正しいというような言い方をしますが、それだとなかなか理解されないのでは? 他の宗教も多少は認めた上で、そういう話はできないのでしょうか?

  • 集団ストーカーに狙われている、と言う友人

    初めまして。長文になりますが、よろしくお願いします。 題名の通り、友人が「集団ストーカーに狙われている」と言っています。 家の中に入られて、壁に細かい傷を付けられた、部屋の物を隠された(取られた?)、隣の家から盗撮されてる、いつも救急車やパトカーが家の周りを走る、最近キーンとかピーとか耳鳴りのような音がしてて、これは脳をやられている等々。 本人の根拠は、創○学会がやっている、と疑ってやまず。隣の人が創○学会だそうで、カメラを仕掛けられている、と言っています。(その家にはまだ行っていないので、それは未確認です) そんなことないよ、あなた一人狙っても意味ないんじゃない?と言ってもインターネット等でいろいろ情報を仕入れるらしく、「こういうことが書かれていた」「こういう現象はこうなんだ」等。。。 本人は「もうどうしていいのかわからない」とぼやくのです。警察は創○の息がかかっているからだめだし、探偵とかも同じくだめだ、だからもうどうすることもできない、と。 私は話半分に聞いているのですが、でも家の壁に傷がついてたり、物がなくなった、となると本当かも知れないし。 なにより散々愚痴を聞かされ(他にもいろんな人に言い触れ回っています^^;)困っています。 そこでお聞きしたいのですが、 1、こういった組織的集団ストーカーは実在するのでしょうか?(創○云々も含めて) 2、もし集団ストーカーが本当なら、友人はどうすればいいのでしょうか?友人の言うとおり、何も手は打てないのでしょうか? 3.友人の精神的な乱れ(傍からみるとある種強迫観念に見えます)はやはり心療内科等に連れて行ったほうがいいのでしょうか? 4、上記にも関わりますが、回りの友人はどう接すればいいのか?見捨てることはできないので。。。 すみませんが、どなたかよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • エレコムのHDD ELP-EDV020UBKをビデオカメラに接続しようとしていますが、USB機器が認識できないというエラーが表示されます。
  • 接続部分を確認し、ケーブルやアダプターを抜き差ししてみましたが、問題は解決しません。
  • エレコムのHPで対象機種であることを確認しています。対処方法を教えていただけると助かります。
回答を見る