• 締切済み

選挙期間中に、立候補者の似顔絵をUPできる?

okinawa-timesの回答

回答No.1

イミョンバクネズミは南超汚染大便統領選挙中にうpされていましたでしゅ

kowaza
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 海外では、アリなんですね。 日本国内のことも、知りたいです。

kowaza
質問者

補足

日本国内の公職選挙法について、「似顔絵」のUPについてです。

関連するQ&A

  • 似顔絵

    ブログを作る際に息子の似顔絵などを取り入れたいのですが、自分で作れて簡単な似顔絵作成サイト(できれば無料で)をご存知の方はいませんか?パソコン内にある似顔絵ではあまり似ていないし髪形などのパ-ツも少ないので・・・ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくおねがいします。

  • 有名人似顔絵の肖像権について

    一般の方のお顔を色紙に描く商売をしている者です。(似顔絵) 自分のブログやサイトを作る事に決めたのですが肖像権の知識が少なく、サイト作りが進まず困っています。(涙) なかなか一般の方にお願いして顔写真と似顔絵を紹介するというが難しいので、有名人にしようかと思っています。 (似顔絵は良いけど写真は駄目という方が多くて・・・お気持ちわかります・・・) 見本として、許可無く有名人の顔を描いて表示するのは肖像権に反するのでしょうか? つまり営業活動に有名の似顔絵を描いてブログやサイトにのせるという感じになります。 沢山の似顔絵サイトで名前を出して有名人を描いて営業活動されてる方がいるので大丈夫なのかな?と思ったんですが、不安です。 【ブログ村似顔絵】 http://illustration.blogmura.com/nigaoe/ 知識がある方・・・どうかお助け下さい。

  • 似顔絵…?

    先日あるサイトを見ていたら、「ブログなどに載せてある芸能人などの絵は違法だ」(要約)と書いてありました。 (雑誌に載っている写真を真似たものなど。) なんでも写真を作り変えて配信しているのと同じだとか…。 でも街で偶に見かける似顔絵描きのところには芸能人の似顔絵がたくさん飾ってありますし、 (大袈裟な話になりますが)ピカソは他の画家が書いたものを自分なりに描いて発表していたんですよね? 雑誌などの写真を加工して載せるのはダメだとは思いますが やっぱり絵もいけないんでしょうか? 私もよく絵を描くので気になっています。ご回答、宜しくお願いします。

  • 似顔絵が似ない!

    もともと女性の絵を描くのは苦手なのですが、 今スナックのママさんの似顔絵入りの名刺の作成を依頼されています。 本業はデザインで、似顔絵は友人や先生などを学生時代に悪意のあるデフォルメで描いてた頃以来です。 納期は急がれてはいないのですが、 (1)女性の絵が苦手 (2)写真から似顔絵を作成する ※友達とかなら得意なのですが… (3)ママさんがすごいバッチリメイクで髪も整えられたパーマ ※前髪がたれてない… 以上のような点が自分にとってのネックとなっていまいち似顔絵が似ません!上司等に見せると、これで良いんじゃない?とは言われるのですが、自分自身が納得が行かないのです! 名刺印刷なのでそんな単価がある訳でもなく、上司がOKをだしているし、他の仕事もあるので、あくまでも自分の意地と趣味として何とかこの似顔絵を似せたいと思っています。 いろんな似顔絵のサイト等をみたりしたのですが、苦戦中です、何かオススメのサイトや描き方等のアドバイスがあれば御願いします。

  • 似顔絵を描く

    いつも似顔絵師が書く絵を見て感動します。自分は絵が下手とかじゃなのですが似顔絵なんて書いても似せることなんかできません。。でもどうしても似顔絵がうまくなりたいと思ってます。似顔絵をうまくするための練習法などありますか?具体的にどのようなことをやればいいのでしょう?参考にできるサイトなど教えてもらったら幸いです

  • 似顔絵って?似顔絵と肖像画の違いは?

    似顔絵と肖像画の違いを教えてください。 また、似顔絵とは何ですか? 欧米では、ポートレートとカリカチュアに分かれていますが、どちらも似顔絵に当てはまる気がします。 また、ブログのカテゴリで、リアル似顔絵、デフォルメ似顔絵、アート似顔絵などとあるのですが、少し違和感を感じます。 個人的見解でかまいませんので、教えてください。 -------- 私は似顔絵を描いている(と自覚している)のですが、 「あなたの作品は、似顔絵にはほど遠い」 というコメントを頂き、そのときからひっかかっている問題です。 コメントした方は、コラージュした作品、顔のない作品を似顔絵と認めない方でした。 のちに、似顔絵塾に掲載されたので、「似顔絵なんだ」とホッとしたのですが、似顔絵という枠組みは、人それぞれなのでしょうか。 アドバイスでもよいので、よろしくお願いします。

  • 似顔絵のコミュニティーを探しています。

    とあるSNSで「似顔絵の展示のコミュニティー」を開設したのですが、誰も入ってくれません。 自分の似顔絵をアップしたり 他人の似顔絵を見れたり コメントも出来る コミュニティーが開設されているSNSってありませんか?

  • 似顔絵を描いてほしいんですが。

    自分が誰かの似顔絵を描くのではなくて、私の似顔絵を誰かに描いてほしいんです。 以前、嵐山へ行ったときに道端で似顔絵を描いている女性がいました。 似顔絵を描くことを仕事としている人には、どこへ行けば出会えるのですか。 自分の顔の特徴を知りたいので。 よろしくお願いします。

  • 似顔絵の書き方について

    似顔絵の書き方について教えてください 絵心は全くない初心者です。 似顔絵を始めようと思うのですがどこのサイトを見ても誇張して描く教室やサイトが 多いです。似顔絵以外の物も描きたいのですがリアルさを正しく描く教室またはDVDを販売しているサイトを教えてください。 日常の風景や物を描きたい。

  • 似顔絵と肖像権

    似顔絵と肖像権について質問します。 趣味でプロレスラーの似顔絵を描いていて、(投稿したイラストの著作権について何も書かれていない)プロレス雑誌などに投稿し、HPにそのイラストをアップしています。 そのホームページを見ていた雑誌の編集者さんから、実在するプロレスラーの挿絵の仕事を頼まれて、引き受けていたりしています。 プロレスラーという有名人の力を借りて、その似顔絵を描いていることに、問題があるように感じたりします。 このような行為は「肖像権を侵害している」のでしょうか? また、どこまでいったら肖像権の侵害にあたるのでしょうか? 例)有名人の似顔絵をTシャツにして売る。(ダメな気がしますが、ネットで売られているのをよく見ます。その人から、何らか許可を得ているのでしょうか。) 似顔絵と肖像権の関係を詳しく解説しているサイトや本がありましたら、あわせて教えて下さい。 よろしくお願いします。