• ベストアンサー

クックパッドのレシピを投稿する理由を教えてください

Josie909の回答

  • ベストアンサー
  • Josie909
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

私はクックパッドに投稿していますし、他の方のレシピも閲覧しています。 閲覧する理由は初めて挑戦する料理を作る際の参考にするため、が多いです。 そして自分が投稿する理由は、今まで掲載されていない料理が得意で他の方にも紹介したいときや、同じ料理のレシピでも他のやり方や違う材料でうまくいったときに他の方にも参考にしてほしいからです。 趣味でしか料理をされない方には毎日ごはんを作ることの大変さはわかりません。 私をはじめ毎日料理しなければならない人は、日々の料理の工夫を知りたいし、教えてあげたい気持ちになるのは当然のことですよ。 あと、普段のごはんで家族からは「おいしい」の一言もないことが多いですよね? クックバッドでは「つくれぽ」という「このレシピで作ってみたらおいしかった!」などの感想を寄せるシステムがあります。家族からはなんの感謝もありませんがクックパッドでは感謝されます。そういった所もクックパッドの魅力のひとつなのではないでしょうか?

webnari
質問者

お礼

自分も利用して、それを広めたいという気持ちからなんですね。 「つくれぽ」という機能知らなかったです! 僕も読んでみましたけどこれはレシピ投稿者には とても嬉しいですね! 参考になりました。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • クックパッドレシピの著作権について

    クックパッドにレシピ投稿をしているメンバーで、他料理サイト(楽天など)にも全く同じ自分のレシピと画像を乗せている人を見掛けます。これってクックパッド側の著作権問題はないんでしょうか?自分が投稿したレシピでも自分の好きなようには使えないと思っていたので。

  • クックパッドの利用者に質問です。

    クックパッド利用者のみなさまに質問です。 みなさまはクックパッドを何を目的として利用されますか? またどんなところに魅力を感じておられますか? レシピを閲覧するだけの方 つくレポをよく投稿される方 レシピをよく投稿される方 それぞれの立場の方から多くご回答いただけましたら幸いです。

  • クックパッド、もばれぴのレシピを販売

    クックパッド、もばれぴに公開した自分のレシピを、例えば自分で 電子書籍で販売したり、自費出版(利益を得られるケースはほとんど 無いそうですが)したり、または(私の場合はほとんど無さそう ですが)運良く仕事に繋がった場合に自分のレシピとして公開する ことは、規約違反となってしまうのでしょうか? 「公開されたレシピは、クックパッドが自由に使える」ということ ですが、「自分のレシピを自分で自由に使う」ことに問題があるの でしょうか。 無料で手軽に使える、つくれぽを頂ければ励みになる所は (私のように、どうしても世界が狭くなりがちな)主婦にとって メリットがありますし、ブログのコメントから感想を頂くより、 「つくれぽ何件」と表示された方が「何人の方に喜んで頂けたか」 わかりやすいと思いますが、クックパッドは過去にややこしい 揉め事があったようですね。 私は仕事の都合で履歴書代わりに自分の作品をブログなどにまとめて います。 (主に手芸などで、料理は素人。ついでに見て頂ければ嬉しいと いうレベル) クックパッドや楽天レシピを利用しながら売り込みできれば利用者 に親切だと思いますが、そういう方はあまりいないのでしょうか?

  • クックパッドでのつくれぽ

    ジャンルが違うかもですが、質問させて頂きます。 大型レシピサイトのクックパッドですが、 人様のレシピを見て料理を作り、作りましたよーとつくれぽを投稿 したのですが、そのレシピページに反映されていません。 でもマイページでは投稿されたことになっています。 これはアップロードが遅れている、あるいは空投稿になっているのでしょうか? よく分かりませんので、分かる方いらっしゃれば回答お願いします。

  • クックパッド以外の料理レシピがネットで無料で

    見られるサイトを教えてください クックパッドをみてつくった料理は全て不味いです なぜですか 素人が投稿したレシピではなく料理家がかいたレシピが無料で見られるサイトはなんというサイトですか クックパッドの料理はなんで投稿したのと思うくらいまずいです 食べられません 散々な思いをしました なぜ運営してられるのでしょうか

  • クックパッドをどう思いますか?

    料理と食べ歩きが大好きな兼業主婦です。 クックパッドは毎日の様に利用しています… 作る際、初めての時はアレンジ無しで忠実に作ります。 人気順検索を主に利用しています。 食材や、調味料について、こんな風な使い方があったんだと、 とても勉強になっています。節約レシピも多いし。 でも、正直に書いて失礼なのですが、 味的に???と思うレシピが多いんです。 つくレポには多くの方が凄く絶賛させられているものなのに、 私の味覚が変なのかな、と感じています。 クックパッドを利用する前は、良く本を買って作っていましたが、 はずれ経験がまずなかったので・・・ 皆さんはどうですか。

  • クックパッド利用者に質問です

    クックパッド利用者に質問です。 なぜレシピを投稿するのですが?私は閲覧だけです。。。 なんか特典とかもあるわけではないのになぜかなぁと。 私は30代男子ですが男女・年代も教えてもらえると嬉しいです。

  • クックパッドで消えたメニュー

    よくクックパッドを利用してるのですがお気に入りのメニューが見れなくなりました。 『甘辛豚肉 にんにくマヨネーズ焼き』と言うレシピがわかる方教えて下さい。

  • クックバッドへの投稿

    クックバッドは毎日の食生活にとても役立っています。 けれど、ちょっと疑問があります。 投稿している人は、レシピの行程を写真に撮って、作り方をかいて 凄く時間のかかる作業だと思いますが、なぜそこまでするのでしょうか。 なにかメリットがあるのでしょうか。 私はお礼だけで一杯一杯ですが。 否定するものではありません。 本当に助かっていますから。 ただ、どうしてそこまであんなに時間割いて、投稿して下さるのかなって 単純に思うからです。

  • レシピ投稿のメリット

    クック○ッドなど、レシピ投稿サイトに投稿するメリットは何かありますか? ブログは、(たくさんあるブログの中から、ごくまれに)書籍出版が決まったり、雑誌に出るような有名人になれたりと「自分を売り込む方法の一つ」となってきた気がしますが。