• 締切済み

走行中でもTVが見られるようにするには?

harucocoの回答

  • harucoco
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.4

まず、なぜ走行中はTVが見れなくなるかというと、 ナビはパーキング信号を監視しているからです。 パーキング信号ON=車が停止中=安全=TVを見てもOK と判断するわけです。 そしてこのパーキング信号ONとはアースなんです。 つまりパーキング信号を常にアースにしておけばナビは騙されてTVを見させてくれるのです(笑) 具体的な方法は下記です。 (1)ナビに接続されているパーキングの信号線を切る (2)切断した線のナビ側の方とアースを繋げる アースはナビに接続されている線を分岐すればOK。 切断した線の使わない方は絶縁テープを巻いておきましょう。 これだけのことなのに専用ハーネスを買うのはもったいないですよ~

tomo1002
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます☆ 簡単にできるのであれば、確かにキットを買うのはもったいないですよね。 ナビを騙す作戦にでたいと思いますっ!

関連するQ&A

  • 走行中にTVを見れるようにしたい。

    ダイハツのビーゴという自動車に乗っています。ダイハツの純正カーナビをディーラーで取り付けた際に走行中にTVを見れるようにしてほしいと依頼しましたが安全上の問題で断られました。走行中にTVを見れるようにするにはどこに頼めばよろしいのでしょうか?また費用はどのくらいかかるものなのでしょうか?教えてください。勿論運転者が見るのではなく子供たちの為です。

  • 走行中にカーナビのTVがどうして見られるの?

    走行中にカーナビでTVを見ている車によく出会います。今日、ポータブルのカーナビを買いましたが、走行中にはワンセグは映らないように制限がかかっていました。ちなみに、ミニゴリラ(NV-SD200DT)です。走りながら見られるようにする裏業があれば教えてください。もちろん、運転しながら見るのではなく後ろの子供を黙らせるのが目的です。

  • 純正カーナビで走行中もTVを見られるようにするには?

    新車を購入し、はじめて純正のカーナビもオプションでつけました。ところが、走行中は「安全のためと…」とTVが見られません。後付したときには見られたのに残念です。 もし、純正カーナビでも走行中も見られるようにできるなら、その方法を教えてください。 ちなみに、車はエスティマです。

  • 走行中のTV、DVD視聴

    カロッツェリアのDVD楽ナビを購入しようと思うのですが、走行中にDVDやTV視聴はできるのでしょうか?聞いた話で、ディーラーオプションのカーナビは見ることが出来ないらしく、後付のカーナビは見れると聞いたのですが・・・。どなたか教えてください。

  • パソコンで走行中にTVを見たいです。

    地デジチューナー内臓のパソコンで 車が止まっているときや、走行中にテレビを見たいです(聞きたいです。) カーナビを買おうとも思っているんですが 私のところは田舎なのでパソコンに入っている地図ソフトで十分なんです。でもTVや音楽は頻繁に聞きます。 カーナビには4アンテナ4チューナーが付いていて受信感度も良好みたいなので迷っています。 なので、パソコンでTVを見れるなら、 すべて解決なんですがどうでしょうか? それとパソコンからで車のスピーカーで音を鳴らす事は出来るのでしょうか? あとアンテナはパソコンでも4アンテナにしてテレビ用端子でパソコンに繋げることは出来るのでしょうか?

  • 走行中にTVを見たいのですが

    こんにちわ。今月末にFitが納車になります。カーナビ(ホンダディーラーオプションのGathes製(VXD-032CI))は自分で用意したので、オーディオレス車を注文しました。そこで、走行中にも助手席に乗る人がTVを見れるようにしたいのですが、どのような方法がありますでしょうか?ネットで探しましたら、HONNDAディーラーオプションナビギャザーズ/Gathes製(VXD-032CI)対応のTVデコーダーというものや、ホンダ車の純正テレビナビ装着車のTVコントローラーキットというものが売っています。これらのうちどれを選べばよいのでしょうか?また、取り付けに関して、こちらではネットで買ったキットをディーラーに渡してつけてもらった方がよいでしょうか?それとも納車後に自分で取り付けは可能でしょうか?

  • 走行中 カーナビTV聴視可能改造方法

    走行中 カーナビTV聴視可能改造方法を教えてください。 車種:日産セフィーロ 平成12年式 純正マルチAVシステムナビげーションシステムを使っています。TVやビデオモニターを同乗者が見れるようにしたい。よろしくお願いします。

  • SERENAで走行中にDVDを見たいです。

    SERENAで走行中にDVDを見たいです。 どうすればいいですか? 今までの車ではGorillaを使って見ていました。SERENAについてるナビは見れなかったのですが、Gorillaならと思ってやってみても、電力はSERENAから取っているためか、出来ません。 明日の9時には家を出なくては行けません。 「アースを抜く」と聞いたのですが、そうすれば見れるようになるんでしょうか?そうなら、やり方を教えて下さい。 申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

  • カーナビ走行時のTVなどの出力について

    カロッツェリアの楽ナビDRV-250を使用してます。カーナビは機種問わず車の危険防止のため走行時はTV・DVDなどの映像がみれないようになっていると思います。これを見られるようにする方法はありますか?また、できたとするとこれは違反になりますでしょうか? ちなみに自分の車は軽のダイハツ タントです。

  • カーナビ、パーキング解除について

    カーナビは「パーキング解除」をしないと走行中の設定が出来ないようになっていると思うのですが、解除をしない場合、走行中の地図縮尺変更はできると思いますか?走行中に地図拡大したいとかありますよね。カーナビは初めてです。Gorilla「GP530」を購入検討中。よろしくどうぞ!!