• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セックスレスの期間はどのくらいが普通でしょう?)

セックスレス期間と離婚調停手続きについて

Marlunaの回答

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.4

 どれだけの期間が空けばレスであると考えるか・・・これは誰に聞いても明確な答えはないはずです。1週間程度でもレスだと感じる人もいるはずですし、3ヶ月空いてもそれほど気にしない人もいるでしょう。年齢によっても違うことです。ご質問そのものには無理があるように思います。  要するにですが、離婚事由のひとつがセックスレスだということだと思いますが、セックスレスだから離婚したいというよりは「性の不一致」ではないでしょうか?つまり、性生活が感覚的に合わないということ。性格の不一致と似ていますね。  ご主人との性行為があったか否かではなく、心から相手を愛し合えるような充足感に満ちたものであったと言えますか?究極的にはそういうことになりませんか?惰性的に繰り返されたもの・・・餓死しないように流し込むような食事的な行為であったのならば、セックスレスを言い出すには無理があったとしても「性の不一致」を言い出すことは可能です。 >男の人は、離婚したいと思う相手でも性行為はしても良いと思っているのでしょうか?  これはないと思います。離婚しようと思っている相手と性行為をしてしまうと、それなりに情が移りますし、相手にも情を持たれてしまうからです。考えの足らない人ならばしてしまうかも知れませんが、それなりに頭を使って生きている人ならばしないと思います。  ただし、離婚を言い出した後に行為があっても、一定時間(人による)経ってしまえば、やはり離婚を希望すると思います。  性の問題ばかりについて回答してしまいましたが、私が思うに・・・性の不一致で離婚したいと言っても、結局のところ、原因はそれだけではないのではありませんか?つまり、仮に性生活がどうしても合わないのであれば、お互いに言い合ったり、場合によっては喧嘩したりするのが夫婦というものでしょう?それなのに、性の不一致を主張するだけで話し合いにならないというのは・・・結局のところ、関係を維持する努力をし合うことができないということであり、それは性格の不一致ということになりはしませんか?  あなたとご主人は、性生活としてうまくいかないのは確かなんでしょうけど、性生活以外の面でもうまくいっていなかったのだと思います。だから、離婚話が出ているのだと思います。

fufmom
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 セックスレスには決められた期間はないんですね。 仰るとおり、性の不一致だけが旦那が主張している離婚理由ではありません。 旦那はいろいろ主張していますが、協議離婚で終わらせられなかったので調停へ手続きしたのです。私にも離婚したいと思われる原因がたくさんあるのでしょうが、理由の一つに性生活の不一致があったので今回質問させていただきました。 夫婦仲の改善になるように心がけてSEXはしていたのですが 「興奮できない」といわれた事もあります。 最近ですが、離婚を迫られるようになってから旦那の態度が豹変し、威圧的で大声での暴言や物への暴力など、どこか人が変わった感があったのです。 友人からは浮気かドラッグを疑うように助言されていましたが、そんな事をする人ではないと深く詮索はしないでいました。でも、旦那の所持品から旦那曰く「ナチュラルハーブ」とキセルのような器具が出てきました。「持っていただけ」と言い張りますが、同じバッグに早漏スプレーも入っており、夜遊びでキメセクでもしていたのではないかと不安になってきています。 関係を維持する努力をし合うことができない ご意見の通りです。旦那は私との離婚しか考えておらず 「元の家族に戻る努力はするつもりがない」っと言っていました。

関連するQ&A

  • セックスレスが原因で離婚

    私は現在、夫から性生活を拒否されており、離婚を考えています。私自身はやり直したいという気持ちがありましたが、6ヶ月間、何をいっても「魅力がないから」などとの理由でセックスをしようとしません。浮気の証拠などはありませんし、浮気をしているかどうかわかりません。ただ、AVは見ているので余計に苦しくなります。それを彼に伝えていますが、見るのをやめようとしません。調停や裁判でセックスレスが原因で離婚された方に質問です。 (1)どれくらいの間のセックスレスで離婚が認められましたか。(噂では2年とか聞きました。2年も苦しい日々を我慢しないといけないのか?と思うと今から憂鬱です) (2)慰謝料などは請求できましたか。どれくらいの金額ですか。 (3)私はまずは円満調停を考えています。調停ではどのようなことを聞かれましたか。 (4)今の私にアドバイスを頂けるとうれしいです。

  • セックスレスと不倫について

    別居中の妻です。 主人の不倫が原因で、離婚調停を申し立てました。 慰謝料も請求するつもりです。 別居の経緯は、主人から私との性格の不一致、セックスレスを理由とした離婚の申し出があり、取り合えず冷却期間を置くということで別居となりました。 セックスレスについては、10年前長女が生まれてから、回数が少なくなっていたのですが、3年前、性交痛と尿漏れなどから、私がセックスする事が苦痛になり、その旨伝えたところ、「できないなら、手で処理してくれ」と言われました。それ以降、主人からの誘いはありません。 別居前から、主人に女性の影を感じ、心療内科を受診するほど精神的にダメージを受けていました。はっきりとした不貞の事実が判明したのは、別居後1ヶ月してからです。 離婚を決意し、調停を申し立てましたが、慰謝料を請求するにあたり、このセックスレスのせいで過失相殺などされるのでしょうか? わたしとしては、 *一度、拒否しただけで、その後主人からの誘いも無く、その件についての話し合いもなかった。 *冷却期間を置くという前提での別居であるのに、不貞行為を働いた。 しかも、その不貞行為は別居前からあったものと推測される。 と、主張したく思っています。不貞行為に関する証拠は(状況証拠ですが)別居後、主人から愛人に宛てたメールで、性行為を充実させたいなどといった、誰が見ても肉体関係があると連想させる内容のものがあります。弁護士に相談すると、調停では言い逃れのできない証拠となるでしょうとのことでした。

  • セックスレスで離婚かどうか…

    質問させていただきます。 結婚もうすぐ2年目で 私24歳、旦那さん38歳で4ヶ月セックスレス状態です。 子供無しです。 過去に子供が出来、そのまま結婚しましたが流産しました。 旦那さんバツイチ、元妻の方に子供有り。 セックスを省いては周りからも羨ましがられる夫婦に見えるみたいで、正直喧嘩もあまりしませんし、旦那さんはお仕事終わって真っ直ぐ家に帰ってくるタイプなので、浮気などは縁が無いと思います。 私と旦那さんの趣味がCLUBに遊びに行く事で、でも私はそろそろ子供が欲しいな、 、と思いますが元々淡白なのか結婚、流産してからの性生活は私から誘うことが90%で、旦那さん自身からは誘ってくれません。 ましてや、最近はセックスを誘っても 「腰が痛いから。」って理由が毎回でセックスレスです。 腰が痛いならCLUBなんか行ってる場合じゃないし、痛いなら病院行けよ。って思います。もちろん腰痛の件は病院に行くことをだいぶ前から行くように言ってましたが、行かないのは旦那です。 面倒くさいんですかね??(´・_・`) 腰が痛いのは知ってましたが、何だかセックスが面倒くさいのか、子供が出来たらCLUBとかに遊びに行けなくなる=子供欲しくない=セックスしたくない。としか思えません。 でも私は女なので、いつかは子供が欲しいです。 でもそのいつかを旦那さんは応えてくれるでしょうか? セックスレスの事も何回か話しました。 最近セックスしてないね、寂しいよ。みたいに。おもちゃ使ってみたり、シチュエーション変えてみたり、色々試しましたが「腰が~…」でいつものやつです。 話し合いも結局「腰が痛いからなぁー」で終わりです。 旦那さんはオナニーもしないタイプで、アダルトDVDは家に1本もありません。 風俗も行かないタイプです。 セックスレス以外では文句ない旦那さんですが、やはりいつかは欲しい子供の事を考えると、そのいつかを今の旦那さんと夫婦生活を続けていいのか分からなくなりました。 セックスレスで離婚した方も居ると思いますが、逆に諦めて夫婦生活を続けている方もいらっしゃると思います。 旦那さんの事嫌いではなかったけど、セックスレスで離婚した方いますか? 今後、離婚するべきか、もう少し様子見てみるべきか分からなくなりました。 文書まとまってなくて分かりづらいとは思いますが、何かアドバイスくれたらと思います>_< よろしくお願いします。

  • セックスレスの定義

    素朴な疑問なんですけど、 よくセックスレスって 言いますけど それは夫婦間での 性交渉が無いと言う事ですが、 例えば、 旦那がEDで 挿入が出来ないけど、 口や手で奥さんを 満足させている行為は セックスレスになるのでしょうか? つまり、 挿入する事がセックスで 挿入出来なくて クンニ等、他の行為で愛し合う事は、 セックスとは言えないのでしょうか? セックスレスの定義は 具体的に 何なんでしょうか?

  • セックスレス時の風俗や不倫は合法?

    セックスレスの夫婦が外で性欲を解消しているとしたら、それは離婚の理由として法的に認められる可能性はありますか? 過去の質問でセックスレスになって離婚を考えているというものをよく見かけますが、私としてはセックスレスを我慢するか、離婚するかの二者択一というのはなんだか不自由な感じがします。 そこで、家庭は維持したいが性欲は適度に発散したいという人が、家の外で風俗やその他の手段で性欲を解消することで家庭生活をそれなりに円満に送れるのならそれもいいのではないかと思うのですが、法律的にどうなのでしょうか。 性欲を発散するだけなら一人Hでもすればと思うかもしれませんが、それならばセックスレスが離婚の理由として認められるということは無いと思います。 相手がある性行為に一定の価値を認めているからこそ、セックスレスは離婚理由になっているのだと思います。 上記のことについて皆様の意見を聞かせて下さい。 前提として、セックスレス解消の為に夫婦でカウンセリングに行ったりと、一定の努力はしているものとします。 また、下記のような場合についてどうなのかということも併せてご回答頂ければと思います。 ・外での性欲発散について配偶者の同意を得ている場合とそうでない場合 ・性欲発散方法として、風俗を使用する場合と、一般の方と性行為を行う場合

  • セックスレスが続き離婚を考えたい

    結婚7年、34歳の旦那です。 6歳と4歳の子供二人います。 妻のセックスレスに悩んでおります。 結婚1年目のときは毎週セックスがあったのですが、第1子の懐妊以後、出産、育児の間の2年ほどセックスレスになりました。 そのときは育児が大変だったので仕方ないと思いました。 そろそろ第2子をってことでまたセックス再開されたのですが、ほんとに子供を作る行為でしかないようで夫婦の愛情確認のようなものではありませんでした。 第2子誕生後も、2年ほどセックスレスになりました。 その後は1年に1または2度しかセックスがありません。 私のほうからは何度も誘ってみるのですが、 「しんどい」「眠たい」「寒い」などなどを理由に悉く断り続けられています。 酷いときは本気で蹴ってくることも何度もありました。 子供のことを考えると、離婚は避けたいと思いますが、不仲の親に育てられる子供も不幸だと思いますし、子供が小さい間のほうが後々の成長にもまだ良いのかと思い、今離婚を考えております。 セックスレスを理由に離婚するには、具体的にどのようにすればよいのでしょうか? どこかに相談するほうがよいでしょうか? セックスレスを証明するような何か証拠が必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妊娠後セックスレス

    最近とても悩んでいるのですが、妊娠発覚後からかれこれ2年セックスレスです‥。 旦那とは出来婚なので結婚後一度もセックスしてません。 私は20代前半で旦那は30代前半です。 正直出来婚なので互いに性欲は強い方です。 里帰り出産後に一悶着あり(全面的に旦那が悪い)新居に戻ってきてからは旦那がほとんど家に帰ってこなくなりました。 去年はともかく、今年は3回しか帰ってきてません。(職場は車で30分ぐらい) 私は離婚も考え何度も詰め寄ったのですが、仕事が忙しくて帰れないの一点張りで(新居から車で10分かからない実家には今年5回帰ってる)話にならず。 息をするように嘘をつく人なので信用できなくなり、何もかもを疑ってしまいます。 けれどまだ私の中で信じたい気持ちもあり、年内には必ず帰ると言う旦那の言葉を最後に本気で信じてみる事にしました。 ここからが本題なのですが、、 なにせ2年もセックスしてないし、ギクシャクしていたせいもあり、どんな風に誘えばいいのか悩んでます。 正直気恥ずかしい気持ちで‥‥。 やっぱり産後少し太ったし、帝王切開の傷とか妊娠線の後とか‥ それになにより、産後すぐに旦那に裏切られ(浮気ではないです)仲直りしたのですが、旦那がもう一人ぐらい子供欲しいなぁと言った時に私は、子供は一人でいい。もう生まない。と言ってしまいました。(この時は正直旦那の子供はもういらないと本気で思っていました) やはりこれも原因の一つでしょうか? 今はなんとか仲直りできればいいなと思っているのですが、なかなか素直になれず‥ 年内しっかり話しあって仲直りしてセックスレスから脱出したいので、何かアドバイス頂けませんでしょうか! 宜しくお願いします。

  • セックスレスの問題は離婚調停でどのように扱われるのでしょうか。

    セックスレスの問題は離婚調停でどのように扱われるのでしょうか。 家内は性行為やスキンシップをあまり望まない女性で、私の側には大変な不満が溜まっています。 私の気持ちを話しても理解できないようです。 20年近い結婚生活の後半は、年に1度あるかないかの状態で、私としては誘って断られて悲しい思いをし続けています。 しかしこんな辛い状況にも疲れてきました。 この問題を除けば、子供たちも含めて非常に良好な家族関係です。その為の努力も、私としてはかなりしているつもりです。 今後、もし上記の理由により私が離婚を申し立て、仮に夫としての不備が特に認められない場合、離婚に際しての条件は私の側に有利になるのでしょうか。 家内がそういう性向なのは仕方がないと思いますが、かといって一方のみが非常に辛い思いをしているこの現状は、客観的には(あるいは法的には)どのようなものでしょうか。 もちろん、私も完璧な亭主ではありません。気付いてない部分があるのかも知れません。 だからこそ、少なくとも離婚調停のレベルでは不利な材料をほとんど有しない亭主と仮定してお考え頂ければと思います。 これだけではかなり説明不足の可能性があると思いますが、補足の必要があればご指示下さい。 また、本題あるいはセックスレスに関係するアドバイスなども広く頂戴できれば嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 妊娠しましたが、お父さんは?

    二歳の子供が一人います。 旦那と喧嘩して、離れ離れの生活です。 子供育ちで生活費も少なく、大変です。 離婚の話は出てますが、まだ手続きはしていません。 今年に彼氏が出来ました。 大変な事になりまして、、 皆様、お願いします。 10月23日に生理が来ました。 彼氏との性行為は11月8日です。(中出しはしていません) 旦那が11月13日に家に帰って来て、喧嘩について謝ってくれて、 雰囲気もよく、ついに性行為をしてしまいました。 旦那との事、正直言って、愛しているから結婚して、子供まで生みました。 今彼氏と別れて、旦那と仲直りするつもりです。 28日から31日の周期なので、 11月8日は妊娠可能日だと思いますが、 中出ししていないです。(それでも妊娠可能だとわかっていますが) もしそうなら、私どうすればいいですか? もう今は旦那と別れたくないです。 13日の性行為でも妊娠可能ですか? 22日目の排卵は可能ですか? 前回の妊娠は子供ほしくて、排卵させるような薬を飲んで、 妊娠しましたが、 今周期安定していませんが大体28日から30日くらいです。 とても後悔しています。 10月23日生理 11月8日 彼氏と性行為 11月13日の深夜 旦那と性行為 皆様、お父さん誰なのか、回答をお願いします。 22日目の妊娠でも可能でしょうか?

  • セックスレスでもラブラブな方いますか

    結婚して5年、いろいろ問題はありつつもセックスレスになりたくないという思いから何度か話し合いをして、月に数回の性生活を送ってきましたが、このたび私たちは克服することを諦め、今後はセックスレスでいくことになりました。子供はまだいません。 ほんの些細な、だけど重要な部分がお互い満たされず、セックスのたびに少しずつ傷つき傷つけあってきました。ダンナもきっとずっと辛かったと思います。ダンナから「こんな悲しい気持ちになるのはもういやなんだ」とセックスレスの提案が改めてなされ、私も「もう、その方がラクなのかもしれない」と思い承諾したという感じです。 今はなんともいえない淋しさでいっぱいです。セックスに付随して色々なことをダンナに依存していたようです。なぜか脱ぎ散らかした服を見てもいつものようにイライラすることもなくラクと言えばラクです。きっと心の距離ができてどこか遠慮がちに物事を捉えてしまうんだと思います。 ダンナは「好きな気持ちは変わらないし、体だけの浮気もするつもりはない」と言っていますが、このままでは生活自体が味気なく、離婚もありえるような気がします。 もしセックスレスでも仲の良い結婚生活を送っている方がいましたら、どのように心の距離を克服したのか教えてください。