• ベストアンサー

あらすじだけ読んだら、けっこう引きそうな作品・・・

madausaの回答

  • madausa
  • ベストアンサー率28% (320/1133)
回答No.9

もうひとつシンドバッドの続きです。「船乗りシンドバッドの冒険~第5の航海~」 ・主人公シンドバッドが老人を肩車して川を渡るが、その老人が思いのほか嫌な奴だったので殴り殺すという話。 やはり主人公が外道に思えます。

be-quiet
質問者

お礼

シンドバッドは、ろくな人間じゃなかったんですね(笑)。 今の学校の教科書に載っているのかどうか知りませんが、これではせめてR15指定にはしてもらわないといけませんね~ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 感動した作品の「題名とあらすじ」を…

    これまでに読んだことのある小説類で、 一番感動した作品の「題名とあらすじ」 を教えてください。 今後の読書の参考にさせていただきたいと 思って質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • BLコミック、この作品にハマったら大変という作品

    BLコミックで、中毒性がある作品を教えてください。 BL小説で、木原音瀬さんという作家さんの作品をご紹介いただきました。 購入前に色々調べてみると、何と言うかBLの王道というか典型的BL作品というのではなく、 しかも、何だか中毒性というのでしょうか、 読んでしまった後、日常生活に戻るのが大変なような、そんな感想文をネットで何度か目にしました。 BLは小説もコミックもあんまり多く持っていなくて、 コミックで高永ひなこさんの作品を大体持っているくらい。 小説では、きたざわ尋子さんのだまされたいシリーズを全巻持っているのと、 御堂なな子さんの作品を数冊持っているくらい。 興味はあるのですが、仕事を持っていますので(主婦とか大学生とかではないので) 中毒してしまって、日常生活に差障りがあっては・・・と思い、 木原音瀬さんの小説は未読です。 ただ、アマゾンで購入した、FRAGILE という作品が、手元にあることはあります。

  • このような作品を探しています。

    脳移植や遺伝子操作(人間)を主題または取り扱った作品(小説、映画、漫画、アニメ、何でも)を教えてください。作品のジャンルは問いません。

  • BL小説で、これにハマったら大変!という作品

    BL小説で、中毒性がある作品を教えてください。 BL小説で、木原音瀬さんという作家さんの作品をご紹介いただきました。 購入前に色々調べてみると、何と言うかBLの王道というか典型的BL作品というのではなく、 しかも、何だか中毒性というのでしょうか、 読んでしまった後、日常生活に戻るのが大変なような、そんな感想文をネットで何度か目にしました。 BLは小説もコミックもあんまり多く持っていなくて、 コミックで高永ひなこさんの作品を大体持っているくらい。 小説では、きたざわ尋子さんのだまされたいシリーズを全巻持っているのと、 御堂なな子さんの作品を数冊持っているくらい。 興味はあるのですが、仕事を持っていますので(主婦とか大学生とかではないので) 中毒してしまって、日常生活に差障りがあっては・・・と思い、 木原音瀬さんの小説は未読です。 ただ、アマゾンで購入した、FRAGILE という作品が、手元にあることはあります。

  • 面白かった文学作品のあらすじを教えてください。

    面白かった文学作品のあらすじを教えてください。 明治~昭和時代の文学作品を読むのが好きなのですが、最近、目が疲れて読書がしんどくなってきました。そこで、「ズルをしよう」と思い立ってお願いする次第です。 あなたがかつて読んで、「これは面白い!」と思われた作品のあらすじを教えてください! 教えていただいた中から、幾つか選ばせてもらって自分でも読んでみようと思っています。あらすじは、なるべく詳しく教えていただけるとありがたいです! 最近私の読んだので面白かったのは、国木田独歩の『運命』(知らずに自分の実妹と結婚した男の苦悩)、と佐藤春男の『指紋』(ヨーロッパに遊学した人が、帰路上海に寄って阿片の吸引者になって帰国した〔らしい、と友人の私が推測する〕男の謎の行動)、などです。 勝手なお願いで恐縮ですが、どうぞ、私の「物ぐさ読書計画」にご支援を!

  • とんでもない作品を教えてください

    映画、マンガ、アニメ、小説など、どんなジャンルでもいいので 「こいつぁ、とんでもねえな・・・・。」 と思ってしまうような作品を教えてください。 マイナス方面、プラス方面、どちらの「とんでもない」でもかまいません。 また、なるべく「とんでもない」理由を具体的に書くようにしてください。 よろしくお願いします。

  • 少年少女が成長していくような内容の作品を教えてください。

    少年少女が成長していくような内容の作品を教えてください。 映画「スタンドバイミー」のように少年少女が旅をしたり、何気ない日常から離れた場所で成長する話を見るのが好きで そのような内容の映画、小説、児童文学、アニメなんでも構いませんので教えていただけると嬉しいです。

  • 衝撃なラスト的作品

    高2男です。 アニメ、小説、漫画、映画などの作品でラストにびっくりするような作品が大好きです! 例えばさよなら絶望先生やイニシエーション・ラブといったまさかそんな!というような伏線?が張り巡らされている作品でなおかつ面白い作品を探しているのですが、何かありますか? 映画であればミストなどは救いようがなくてびっくりしました。 できればアニメ作品がいいのですがおすすめありますか?

  • 釈然としない・後味の悪い作品を教えてください

    釈然としない・後味の悪い作品。 金返せとか え?何これここで終わり? と思ったものでもかまいません。 映画、漫画、アニメ、ドラマ、小説を教えてください。

  • ○○(家族、友達、恋人など)の振りをする作品

    タイトルの通りなのですが、登場人物が訳あって、 誰かの家族や友達、恋人の振りをしなければいけない 作品を探しています。 以下の条件に当てはまる作品がありましたら、 回答をお待ちしています。 ちなみに、漫画カテゴリに質問しましたが、 実写ドラマ、映画、アニメ、小説、なんでも構いません。 1 あくまで、その「○○の振りをする」というのが作品の メインテーマである作品が望ましいです。 例えば、「サマーウォーズ」という作品は、主人公がヒロインの 恋人役をしますが、その描写自体は作品にとってそれほど 重要ではありません。そういった作品は控えてください。 2 「恋人の振り」というのは結構ありそうなので、出来れば、 「友達」の振りをする作品がいいです。 もちろん、思いつかなければ何でも良いのですが、 回答する場合は、「なぜ○○の振りをするのか」 という簡単なあらすじも教えてもらえればありがたいです。